トップ医療・福祉関連 - 臨床開発(CRA) - 東京都【東京】臨床開発プロジェクトリーダー 〜独立系CROの大手/ワークライフバランスの良さが自慢〜【エージェントサービス求人】
株式会社インテリム
掲載元 doda
【東京】臨床開発プロジェクトリーダー 〜独立系CROの大手/ワークライフバランスの良さが自慢〜【エージェントサービス求人】
臨床開発(CRA)
東京都
700万円〜1000万円
仕事内容
■業務内容:
Project Leaderとして、医薬品の臨床開発におけるモニタリング活動の計画・実施・進捗管理を行います。チームとプロジェクトのパフォーマンスを高めるマネジメントを期待します。
・取引先は外資と内資が50%ずつ。大手メーカーを中心に幅広い領域を受託。オンコロジー領域や希少疾患のプロジェクト、再生医療や遺伝子治療など最先端の技術に携われるチャンスに恵まれています。
・日本から海外関連会社へ情報発信できる環境があり、グローバル基準で仕事ができる。
・チームの人数はプロジェクトにより3名から15名。若手とベテラン層がバランス良くアサインされており、信頼できるチームを構築できます。
■同社ならではの魅力:
(1)CRAとしての専門研修は当然どの企業も実施されていますが、同社はビジネススキルや人格形成、リーダー候補育成研修にも力を入れています(※2011年1月より、階層ごとの社外研修を導入)また、業界全体のグローバル化にも対応できるよう英語研修も充実しています。
(2)社員間の紹介で入社される方が多く、社員が自社を紹介したいと思える魅力的な環境です。クライアント側からは「インテリムは安定している」というフィードバックも頂いているように、社員が途中で辞めないことも、深い信頼関係を築けている要因の一つです。サポート体制の充実や、社員紹介を通じての採用が、結果として「働きやすさ」という社風を作り上げています。
(3)産休所得社員の復帰率が非常に高く、復帰時に時短勤務かフレックス使用でのフルタイムかの選択も可能で、ほとんどの方が内勤にて育児休暇明けのキャリアをスタートされています。復帰社員の中には、ご家族や配属社員との協業をしながらプロジェクトのマネジメントに携わっている方もいます。
(4)若手層のリーダーへの登用やオンコロジーのKOLによる研修などの背景は【どこに行っても通用するスキル】を身に付けてもらいたい一心です。会社という組織にとらわれずに幅広い活躍の出来る人材となれる様、ウインウインの関係を築きたいと考えています。
応募条件・求められるスキル
<学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<必要業務経験>
■必要条件:
・製薬企業やCROでのモニタリング実務経験
■歓迎要件:
・試験の企画・プレゼン・顧客折衝の経験、英語でのコミュニケーション能力(資格不問)
<語学補足>
英語スキル中級程度あれば尚可
募集要項
企業名 | 株式会社インテリム |
職種 | 臨床開発(CRA) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 東京都台東区上野1-1-10 オリックス上野1丁目ビル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜1,000万円(残業手当:無) <月給> 400,000円〜 基本給:400,000円〜 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 <賃金形態> 月給制 特になし <昇給有無> 有 <給与補足> ■経験・能力・前職給を考慮の上決定致します ■賞与有(年2回) ■残業代全額支給。(上記年収にインセンティブ・残業代は含まれません) |
勤務時間 | <標準的な労働時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間8時間)(事業場外みなし労働時間制) 休憩時間:60分(11:30〜13:30) 時間外労働有無:有 <労働時間区分> みなし労働時間/日:8時間00分(事業場外) <フレックスタイム制> コアタイム:10:00〜15:00 但し、担当プロジェクトにより、フレックス対応をしていない場合もあります。 <その他就業時間補足> 元モニターのプロジェクトサポートグループとの連携により、効率を向上。月の残業平均は10時間程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給 住居手当:当社規定により決定 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり(定年:65歳) <教育制度・資格補助補足> 入社研修、継続研修、学術活動支援、階層別社外ビジネス研修、英語学習補助 等 <その他補足> ・福利厚生: 各種社会保険完備、育児・介護休暇制度・時短勤務制度、福利厚生倶楽部(リロクラブ)の提携サービス優待利用可、人間ドック、インフルエンザ予防接種、サークル活動、社外カウンセリング |
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日〜20日 休日日数128日 ■GW、年末年始休暇、夏期休暇、慶弔休暇、勝負休暇、リフレッシュ休暇 等 育児・介護休暇制度あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
有休は入社後3ヶ月より発生
企業情報
企業名 | 株式会社インテリム |
代表 | 代表取締役 浮田 哲州 |
資本金 | 60百万円 |
平均年齢 | 36歳 |
従業員数 | 354名 |
事業内容 | ■事業内容:製薬・バイオメディカルの企業に対して、臨床開発受託・特定派遣と受託合成・研究を行っている創薬支援サービスを提供しています。 2005年8月の設立当時は特定派遣事業を中心に事業展開していましたが、社員への幅広いキャリアパスやライフイベントに合わせた働き方の提案が出来る様に、臨床開発部門では2008年から受託事業も開始し、東京・大阪の2拠点にてモニタリングだけではなくデータマネジメント、統計解析、メディカルライティング等、フルラインナップにて対応可能な体制を整えています。など |
URL | http://www.intellim.co.jp/ |