GLIT

株式会社Photo electron Soul

掲載元 doda

【名古屋】サービスエンジニア※電子ビーム生成装置/年休121日(土日祝)/フレックス/平均残業20h【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア

本社 住所:愛知県名古屋市千種区千種2…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<名古屋大学発のベンチャー企業/半世紀ぶりの新しい産業用電子ビームである、半導体フォトカソード電子ビームのサプライヤー>

■職務内容:
サービスエンジニアとして、半導体検査装置や電子顕微鏡などに組み込まれる当社の電子ビーム生成装置の設置〜トラブル対応までサポート業務をご担当頂きます。
・電子ビーム生成装置の組立〜立ち上げ
・半導体検査装置内などへの組み込み(電子ビーム生成装置は検査装置などの心臓部ともいえる装置)
・組み込み後のアフターサービス、定期メンテナンス

■メッセージ〜同社技術によって変えていけるもの〜
同社が手掛ける電子ビーム技術によって、AI、IoTなど、現代社会にはなくてはならない半導体分野では、従来技術では見えなかったものがナノレベルでモノを観ることができるようになります。例えるならば、超高層ビル群が立ち並ぶ大都会に潜む”蟻1匹”を見つけるのと等しいほどです。
このような高い技術革新性を持つ半導体フォトカソード電子ビーム技術によって、実際の半導体製造工程における技術革新がどのように進むかの一例を挙げると、従来技術では300ミリウエハ検査時間に約1時間要していた工程があったとすると、同社技術により作業工程が約10分の1に短縮。また、作業効率だけなく、解像度が飛躍的に向上するため、不良品率の低下にもつながり、結果、半導体モノづくりの生産性拡大を大きく前進させることができる技術となっています。
世の中を見渡すと、「Stanford」から「Google」、「名古屋大学」から「青色LED」など。国内外の大学発技術やコミュニティから、革新的な企業や製品・サービスが産まれた事例は枚挙にいとまがありません。同社が手掛ける、この高い可能性を秘めた技術を一緒に創り、これをきちんと事業化し産業に貢献していく。これからの世界をより良く創造する”光電子ビーム技術”を一緒に手掛けてくれる、志や熱い思いを持った仲間を求めています。

■特徴:
開発部門と一緒に、製品化を推し進めていきます。
サービスエンジニアの観点で組付けや分解する際の問題点や課題、取引先企業の声を発信してください。それがダイレクトに製品の改善に反映されていく楽しさを実感していただけると思います。
また、ものづくりをサービスエンジニアの枠を超えた業務にも挑戦することも可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械製造、メンテナンスに関する知見
※歓迎製品例:電子顕微鏡、半導体製造装置、医療機器、精密機械、搬送装置、真空機器など

■歓迎条件:
・半導体業界の知識
※製品知識はご入社後に業務通じて身に着けていただけますのでご安心ください。

募集要項

企業名株式会社Photo electron Soul
職種サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市千種区千種2-22-8 名古屋医工連携インキュベータ
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
年俸制
半年俸制(1/6を月々支給)

<賃金内訳>
年額(基本給):3,936,816円〜4,724,172円
固定残業手当/月:88,599円〜106,319円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
416,667円〜500,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※半年俸制(1/6を月々支給) 予定年収は年額換算で記載しています。
※上記は最低保証額となり、詳細は経験・年齢・能力等を考慮の上決定いたします。
■給与改定:年2回(2月・8月)※役割や成果により年複数回の給与改定実績あり


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:5:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■残業:平均20時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月上限30,000円まで定期代支給
社会保険:福利厚生制度「WELBOX」加入

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
補足事項なし
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

年間休日数120日以上、GW休暇、年末年始休暇、有給休暇(法令に従う)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
期間中の給与、待遇に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社Photo electron Soul
資本金100百万円
従業員数32名
事業内容■事業概要:
・電子ビーム発生装置及び素子の研究、開発、製造及び販売
・電子ビーム発生装置及び素子に関するコンサルタント業務
URLhttp://photoelectronsoul.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら