GLIT

ベル・データ株式会社

掲載元 doda

【新宿/未経験歓迎】営業推進 ◇IBMの国内認定保守会社◇福利厚生充実【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース、一般事務

本社 住所:東京都新宿区西新宿2-1-…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜年間休日122日(土日祝)/売上高108億円のベルグループで安定した働き方が可能◎〜

■業務内容:
提案の可否判断から受注後の手続きまで、レンタル事業に関連する全般的な業務に従事していただきます。営業部門、サービス部門、財務部門と連携して事業を推進していただきます。

■業務詳細:
〇営業提案の支援
〇レンタル事業に関連する各種業務処理
〇パートナーとのアライアンス推進
〇売上および利益計画の策定と管理
〇設備投資計画の立案と実行管理
〇資金計画の立案と調達
〇サービスや商品の開発
まずは必要な業務およびIT/レンタル業界の知識を習得していただきます。研修やしっかりとしたOJT体制が整っているため、未経験の方でも安心して働くことができます。

■ミッション:
25年以上の歴史を持つ事業を統括し、さらなる成長と発展を期待されている部門です。新サービスの開発やさまざまなパートナーとのアライアンスを通じて事業範囲を拡大し、新しいレンタル事業を創造することを目指しています。

■当社について:
〇IBM製品を中心にITシステムのソリューションを提供
1991年の設立以来、IBM製品を中心にサーバーやネットワークの構築・運用保守などのITインフラ分野のソリューションを中堅中小企業のお客様に提供しています。日本で数社しかないIBMのプレミアムソリューションパートナーの一社であり、中型サーバーの販売数は毎年トップクラスの実績を誇り、IBM製品を使ったビジネスで高い技術力を持っています。
〇多角的な事業展開で創業以来30年以上安定経営を維持
「機器販売」「ITシステム構築」「運用保守」「レンタル」など、多角的なアプローチでソリューションを提供し、創業から30年以上にわたって安定経営を維持しています。2016年からはアプリケーション開発などの新規事業を積極的に展開し、お客様のさまざまな課題に幅広く対応できる企業として成長しています。
〇2020年、新たな創業期
生活面やビジネス面で日々変化する世界情勢の中で、改めて「我々の存在意義」を問い直し、「技術探険と共創で、社会に安心を届ける」と定義しました。2030年までの10年プランを策定し、現在はその第一ステージにあります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜育成前提の採用です!将来の管理職候補として、成長していきたい方歓迎します〜
<職種未経験歓迎><業界未経験歓迎>
社会人経験(目安5年程度)
営業経験のある方歓迎

募集要項

企業名ベル・データ株式会社
職種営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル49F
勤務地最寄駅:JR小田急、京王線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
403万円〜512万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):195,500円〜200,000円
その他固定手当/月:48,875円
固定残業手当/月:43,000円〜50,000円(固定残業時間21時間42分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
287,375円〜298,875円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回※2023年度実績3ヶ月分付与

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定に基づき支給
家族手当:配偶者10,000円/月、子一人5,000円/月
住宅手当:20,000円/月※規程に基づき支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上の場合

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■研修支援制度
■資格取得支援制度
※セミナーの受講費用や資格試験受験料の会社負担、合格者には規定の報奨金を支給しています。

<その他補足>
■在宅勤務(一部従業員利用可)
■テレワーク制度
■時差出勤制度(所定時間前後2時間)
■福利厚生施設利用制度
■5日以上の連続休暇の取得可能
■出張手当 半日:1,250円/1日:2,500円
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

■年末年始5日(12/30〜1/3)、リフレッシュ休暇3日
■有給休暇:10月-3月入社:10日付与/4月〜6月入社:5日付与/7月入社:3日付与/8月入社:2日付与/9月入社 :1日付与
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更なし

企業情報

企業名ベル・データ株式会社
資本金30百万円
平均年齢42.2歳
従業員数271名
事業内容■事業内容:
・IBM製品を主力に、サーバーやネットワークの構築、運用および各種支援業務
・データセンターを運営し、BCP(事業継続)にも注力
・海外メーカーとの直接提携により、先進的ストレージ製品などの輸入販売
・Power製品における国内唯一の日本IBM認定保守会社
■当社について:
・IBM社製品を専門に扱う商社として始まり、機器の販売だけでなく、サポート、システムおよびネットワークの運用・保守まで領域を拡大
・最近は、データセンター事業に注力
・浮き沈みの激しいIT業界にあって、堅実な経営を方針とし、設立以来20数年、毎年着実に業績をアップさせています。また、取扱商品、分野も着実に広げており、時代に即した企業として、今後も永続的な成長が見込めます
■社風について:
・縦割りを排した、風通しの良い社風が当社の「売り」の一つです。ぜひ一度ご来社いただき、この素晴らしい雰囲気を肌で感じ取ってください。
横のコミュニケーションを大事にしており、メンバー、上司、社長もお互いに声をかけあうことを意識してます。
一般社員から役員まで、役職に関わりのない配置で机を並べて働いていて、気軽に話ができる風通しの良い雰囲気作りをしてます。また、コミュニケーションがすぐに取れるように、社内に簡単な話し合いが持てる場が用意されています。
■キャリアアップ:
・社内勉強会、社外セミナーへの参加を促進し、人材育成にも力をいれています!!
URLhttps://www.bell-group.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら