GLIT

ハコベル株式会社

掲載元 type

コーポレートITメンバー/フレックス/リモートOK/20〜30代活躍中!

オープン系SE

八丁堀オフィスまたは自宅(テレワークを…

雇用形態

正社員

仕事内容

今後ますます事業や組織を拡大していくスタートアップ企業において、
業務IT基盤の企画・管理運営とその継続的な改善を通じて、経営・事業運営をバックアップし、
当社の「業績・業容拡大」と「より良い従業員体験の提供」にチームで貢献していくポジションです。

【具体的な業務内容】
・クラウドネイティブなSaaSサービスを基盤とした社内システムの設計、構築、運用
・情報セキュリティ管理体制も考慮したガイドライン策定
・上記の各種運用業務に対する実行、運用課題のエンジニアリング観点を含めた改善
・主に従業員からの関連問合せや申請への対応
・テクノロジー動向の情報収集, 社業への適用に関する企画検討・実行

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【注目】【物流未経験でもスタートしやすい職場】
当社では、物流業界出身者だけでなく、異業種から転職してきたメンバーも数多く活躍中です。未経験の方でも安心してスタートできる環境を整えており、社員の約7割は20〜30代。新しい挑戦を続けています。


【注目】【ポジションの魅力】
猛烈に成長していく企業において情報セキュリティも踏まえた社内システム環境を
構築するチームの一翼を担うことは、貴重な経験を積む絶好の機会であり、
今後のキャリア形成において大きな強みになり、組織のIT戦略を担う
リーダーを目指すチャンスと言えます。

また、ラクスルグループのカルチャーを色濃く引き継いだ社内環境や
開発エンジニアも多数存在しているため、相互に技術を活かして
生産性の高い社内環境を構築・提供していく条件が整っています。

情報セキュリティに関してもISMS認証を取得し、今後はこれを土台として
次なる成長フェーズに向けた、より高度で先進的な情報セキュリティ体制を
構築・リードしていく挑戦ができることも大きなアドバンテージといえます。

※試用期間3ヶ月間の雇用形態差異はございません

応募条件・求められるスキル

◆過去5年以内でSaaS製品を中心としたコーポレートIT環境の企画導入、
 運用経験が2年以上ある方
◆GoogleWorkspace, Slack いずれか1つ以上の導入・設計、運用管理経験がある方
◆社内ヘルプデスク業務経験ある方
◆学歴不問

募集要項

企業名ハコベル株式会社
職種オープン系SE
勤務地八丁堀オフィスまたは自宅(テレワークを行う場所を含む)

【八丁堀オフィス】
東京都中央区八丁堀2-14-1 住友不動産八重洲通ビル1・3F

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
アクセス【八丁堀オフィス】
・東京メトロ日比谷線 「八丁堀駅」 A5出口 徒歩2分
・JR京葉線 「八丁堀駅」A3出口 徒歩5分
・東京メトロ東西線 「茅場町駅」 9出口 徒歩7分
・都営浅草線「宝町駅」 A8出口 徒歩7分
給与・昇給想定年収:500万円〜950万円
月給:384,616円~730,770円
基本給:224,140円~474,466円
諸手当:54,000円
※固定残業手当は月、45時間0分、106,476円~202,304円を支給
超過した時間外労働の残業時間代は追加支給

※年収は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。
※試用期間3ヶ月間の給与・待遇差異はございません。
勤務時間フレックスタイム制|標準労働時間8時間
(コアタイム 11:00から16:00まで)
※週初めに限りコアタイム10:00から16:00まで
休日・休暇・完全週休二日制(土・日)
・祝日
・年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日間付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・特別休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
 など
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

【STEP01】ご応募
 ▼
【STEP02】採用事務局面談
 ▼
【STEP03】書類選考
 ▼
【STEP04】面接
 ▼
【STEP05】内定

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『ハコベル株式会社 type採用事務局(以下事務局)』を通じて応募依頼を受付させていただきます。

応募依頼と同時にtype転職エージェントへのご登録が完了し、
転職サポートサービスご利用承諾・開始となります。
予め下記URLより『利用規約』『個人情報の取扱い』をご覧いただき、同意の上でご応募ください。
利用規約:https://type.career-agent.jp/aboutus/rule.html
個人情報の取扱い:https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html

※ご応募後の流れについては事務局よりご連絡いたします。
※求人内容の詳細は事務局面談の際にご説明いたします。
※事務局よりご連絡させていただく可能性がございますので、応募時にご連絡先をご確認ください。
※事務局からのご連絡が選考通過をお約束するものではないことご了承ください。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせていただく可能性がございます。
※type採用事務局とは?:https://type.jp/help/job/13.html

その他・PR

募集背景

事業拡大による増員です。

待遇・福利厚生

・各種社会保険完備
・通勤交通費支給
・フレックスタイム制(コアタイムあり)
・育児休業制度、介護休業制度
・産育休復職祝金
・技術書買いホーダイ制度(エンジニア)
・スキルアップ支援
・コミュニケーション補助(ランチ・ディナー・ドリンク)
・借上社宅制度
・従業員持株会
・企業型確定拠出年金制度
・部活補助制度

充実した福利厚生が整っています。

※敷地内全面禁煙

歓迎する経験・スキル

◆創立5年未満の企業でのコーポレートIT業務
◆Webシステム開発に関する知識や経験およびそこで使用されるツールや技術に関する知識
◆セキュリティエンジニアリングの知識(情報処理安全確保支援士相当)およびそれを活かした業務経験
◆ISMS認証取得・運用経験
◆内部監査・システム統制対応に関する経験
◆セキュリティインシデント対応経験
◆社内ネットワーク環境構築経験

企業情報

企業名ハコベル株式会社
設立年月2022年8月1日
代表代表取締役社長CEO 狭間 健志
資本金1億円
事業内容【ハコベルとは】
ハコベルは、「物流の「次」を発明する」というミッションを掲げ、荷主と運送会社を繋ぐプラットフォーム事業と、荷主向けのオペレーションDXを支援するSaaS事業を運営する物流テックスタートアップです。2015年にラクスル株式会社の新規事業として始まり、2022年にはBtoB物流No.1のセイノーHD株式会社とジョイントベンチャーを組む形で「ハコベル株式会社」として独立しました。ハコベルはまさに今、第二創業期として次のフェーズに突入しています。テクノロジーと業界知見を武器に、
物流業界に数多くある課題を解決し、仕組みの力で業界構造そのものを変革させていく
ーーそんな熱い想いを持った方々と共に物流業界の未来を変えたいと考えています。

【ハコベルが取り組む社会課題】
日本の物流業界は、国内だけで20兆円以上の市場規模を持つ巨大産業であり、私たちの生活を支える社会インフラといえる業界です。しかし、今は世界最高水準の品質でありながらも、多重下請構造や人手不足・高齢化、改善の難しいアナログ業務の多さなど多くの課題を抱えており、このままでは維持・発展していくことはできません。私たちはそんな領域において、テクノロジーや仕組み化の力によって社会課題を解決し、業界構造そのものを変革させ、「
物流を持続的に発展させるプラットフォームを創る 」ことで、物流業界をそして社会をより良いものにしていくことを目指しています。

【事業について】
「トラック輸送マッチングサービス」と「物流DXシステム」の大きく2つの事業を展開しています。
‐トラック輸送マッチングサービス事業
荷物を運んで欲しい荷主様と、荷物を運ぶ運送会社様・ドライバー様をマッチングするプラットフォームを提供しています。
‐物流DXシステム事業
物流に関わる様々な課題を解決するためのSaaSサービスを複数展開しています。
URLhttps://corp.hacobell.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら