GLIT

株式会社ブレーンナレッジシステムズ

掲載元 doda

【札幌/クラウドエンジニア】≪定着率94%/残業平均12h/明確な評価制度/転勤無≫【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

1> 札幌市内の顧客先 住所:札幌市内…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■これまでのご経験やスキルより、WEBアプリ案件や公共案件など様々な業種の幅広い案件から業務をご担当頂きます。定期的に上長と面談をすることでご自身の目指すキャリアやスキルアップを実現します。

【案件例】上流工程〜下流工程まで幅広く業務に携わることが可能です。
■大手クレジットカード会社
加盟店向け決済アプリ開発
■首都圏大手Sier
飲食店向けオーダー/決済システム開発
■教育機関
校務支援システム開発

≪使用する言語・環境の一例≫
Java/JavaScript/PHP/Python/C#/TypeScript/Vue.js/Nuxt.js/React/Next.js/Node.js/SQL/AWS/Azure
様々な案件がございますので、経験やスキルに応じて、参画するプロジェクトを決定致します。

■キャリア:
会社として「人財育成」に重きを置いており、育成やマネジメントに興味がある方は管理職へのステップアップが可能です。

■就労環境:
・案件の決定はエンジニアの希望を最優先。就業後はエンジニアが集まり、サークル/勉強会を活発に行っている北海道支部。
・月の平均残業時間は12時間と少なく、休日も125日あり有給も取りやすいため長期的に勤務しやすい環境です。さらに結婚や出産などのライフステージに合わせた働き方が可能。定着率が94%と非常に高い理由は、メンバーの良さと働きやすさからきています。

■同社の魅力:
【透明度の高い組織体制/明確な人事制度(評価基準を全従業員に公開)】
当社は役職ごとの評価や、昇格基準を明確化したエンジニア専用の目標評価制度を有しており、全従業員に公開しています。
さらに公正・透明な組織をつくるため、管理職者に対してマネジメント研修の実施を徹底しており、その運用実績は上場の過程においても認められています。
上場により社会的信用が向上している今、優良な業務も数多くもたらされています。

■ストック・オプションについて:
同社では従業員(一部対象外)向けに、ストック・オプション(新株予約権の発行)を導入しております。
※メリット:未来への資産形成のサポートが可能

■フルリモート(在宅勤務)について:
フルリモートの案件も多数ございます!

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須】
■クラウド環境でのWebアプリケーション開発経験
※経験年数・言語は不問です!

【歓迎】
■サーバーまたはネットワークの構築経験

募集要項

企業名株式会社ブレーンナレッジシステムズ
職種ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細1>
札幌市内の顧客先
住所:札幌市内(顧客先の9割が札幌駅、大通駅周辺です。)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
北海道支部
住所:北海道札幌市中央区北2条西3-1-12 敷島ビル7F
勤務地最寄駅:地下鉄南北線線/さっぽろ駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
350万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜290,000円

<月給>
255,000円〜340,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は経験等を考慮し決定します。また評価に応じ、今後年収が上がる可能性があります。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■管理職採用の場合は残業代支給なし

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※就業時間はプロジェクトにより異なります。 ■残業:月平均12時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:子一人につき5,000円/月
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上の方が対象/再雇用あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度、e-learningシステム、各勉強会開催、スペシャリスト制度(技術評価)、教育セミナー支援(マネジメント研修あり)

<その他補足>
■持株会・持株奨励金制度
■ストックオプション制度
■社内表彰制度
■関東ITソフトウェア健康保険組合加入
■健康保険組合保養所
■企業年金基金
■役職手当
■勤続手当
■出張手当
■休暇制度(産前・産後休暇、育児介護休暇含む)
■完全週休2日制
■退職金制度
■衛生委員会設置
■資格取得支援制度
■定期健康診断
■産業医相談 等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇、GW休暇、夏期休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後・育児・介護休暇(いずれも取得実績あり)、有給休暇(入社半年経過後10日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
再雇用制度65歳まで

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社ブレーンナレッジシステムズ
資本金90百万円
平均年齢37歳
従業員数563名
事業内容■事業内容:労働者派遣事業(派13-313966)、 受託開発事業、システムの設計/開発、IT技術のコンサルタント、ネットワーク/サーバの設計/構築/管理/運用
■同社の特徴:1974年の創業以来、時代の変化と共に培ってきた技術・ナレッジを活かし、その時代時代に合ったシステム開発ノウハウをクライアントの方々に提供してきました。さらに近年は、IT業界の技術者がプライドを持って働くことができる環境づくりや地位の向上を目指して活動しています。同社グループでは、何よりも「人」を一番の財産と考え「人財」と表現しています。ITと人財が持つ無限大の可能性を活用し、社会の生産性を高め、人々の時間が有効活用され、心と生活が豊かになる未来を創造する手助けをしたい。同社は、HCグループの中核会社として、今後もオリジナルな価値の創造に努め、ITと人財を通じての未来づくりに邁進していきます。直近、HCグループは、2021年3月東証マザーズへ上場を果たし、総合的なITサービスを提供できるグループとして更なる成長をしてまいります。グループ一気通貫でIT予算取りから関わっている為、上流工程に未経験でも挑戦することが可能です。
また、グループ各社の案件に参画も可能な為、案件数は絶対的な自信があり、業界・規模・工程などエンジニア一人ひとりの希望に合わせてアサインが可能なことも同社の魅力です。チーム体制での案件参画/エンジニア専用の人事評価制度/専任トレーナ付教育制度/社員投票による社内表彰制度/グループポータルサイトやチャット設定 など、何よりもエンジニアを第一に考えておりエンジニアからの提案を聞き取り、より良い環境・組織作りにも注力しています。
■顧客について:大手顧客との取引も多数あり、連続受注年数が14年を超えるクライアントが30%にも達しています。技術と人を育てることで得意先からの信頼が厚くなり、定着率も良くなる好循環を実現。それゆえ、高レベルのエンジニアを開発フェーズの特性に合わせて、フレキシブルに提供することができます。フレキシビリティに富んだ適応力は業界の中でも群を抜いており、非常に高い評価を得ています。
URLhttps://bs-ja.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら