GLIT

スタディプラス株式会社

掲載元 doda

【在宅可】デジタルマーケティングプランナー(戦略・提案・運用担当)/教育×ITの急成長企業【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、マーケティング

本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■□「IT×教育×メディア」でZ世代向けの学習管理アプリ「Studyplus」など運営!会員数900万人超!受験生の2人に1人がユーザー利用/Google Play 2年連続ベストアプリ、日本e-Learning大賞(最優秀賞)など受賞多数/リモート可・フレックス・働き方◎/豊富な実り□■

■業務内容:
・MA/CRMツールの選定・導入・運用設計
・スコアリングやセグメント設計を含むナーチャリングフローの構築
・既存リードに対するMAツールを用いたコンテンツ配信のシナリオ設計・ディレクション
・ホワイトペーパーや動画などのコンテンツ制作ディレクション
・サービス周知のために展開するためのマーケティングコンテンツの設計・量産
・営業や他部署との連携による、新規顧客獲得フローの再設計・実行
各施策の結果を踏まえた改善提案とKPI設計の見直しなどを想定しています。

■プロダクトの成長背景
・受験生獲得の競争が激化し、受験生募集に大学が力をいれていること
・入試広報領域はニッチなマーケットであり新規参入プレイヤーが少なく、デジタルを起点としたマーケティングにおいて知見を保有している競合プレイヤーがいないこと
・コンサルティングやツール提供に留まらず、運用まで一貫して行うことでクライアントの成果創出を行うことが出来るため

■ポジション魅力:
・自社の成果創出に直接貢献できる
ツールの選定やデータの分析だけでなく、ナーチャリング施策の立案・実行までを一貫して担うことで、自社の新規顧客獲得に対してダイレクトに貢献する経験が得られます。施策の仮説検証から改善まで手を動かしながら回していける環境です。
・マーケターとしての実践力・設計力を高められる
社内のリード情報、SFA/MAなどの各種データ、デジタルコンテンツを有機的に接続し、成果につながる仕組みそのものを設計・運用できるのがこのポジションの特徴です。ペイド/オウンド/コンテンツ制作など、幅広い領域に横断的に関わりながら経験値を積むことができます。
・組織と仕組みの立ち上げフェーズに携われる
自社マーケティング強化に向けたフェーズに入ったばかりのため、運用体制やナーチャリングフロー、コンテンツの量産体制などを一緒にゼロから作っていく段階のため、仕組みづくりにも挑戦できる。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・上流の戦略立案を含めたデジタルマーケティング領域のコンサルティング経験

■歓迎条件:
・MA、CRMツール運用の経験
・ウェブコンテンツ制作ディレクション経験
・法人営業経験
・マネジメント経験

募集要項

企業名スタディプラス株式会社
職種リサーチ・分析、マーケティング
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田駿河台2-5-12 NMF駿河台ビル4F
勤務地最寄駅:JR線/御茶ノ水駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
549万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):339,088円〜431,573円
その他固定手当/月:7,948円〜10,116円
固定残業手当/月:111,264円〜141,611円(固定残業時間42時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
458,300円〜583,300円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力を考慮の上、詳細は面談に決定致します。
■昇給査定:年2回(4月、10月)
■その他固定手当:15時間分の深夜残業手当として支給。※超過分は追加支給。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給
社会保険:各種社会保険完備

<副業>


<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>
■ストックオプション付与実績あり
■チームビルディング費の支給制度
■イベント・勉強会参加費補助
■希望のスマホ貸与
■入社時に希望のスペックでのPC及び周辺機器を貸与(2年ごとの買い替え実施)
■ウォーターサーバー、コーヒーメーカー、お菓子(無料)
■服装自由
■作業中イヤホン可
■副業OK
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・年末年始
・リフレッシュ休暇(3日)
・育児、子の看護、介護休暇
・有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務、賃金に変更はありません。

企業情報

企業名スタディプラス株式会社
資本金100百万円
平均年齢32歳
従業員数80名
事業内容■事業内容:
(1)「Studyplus(スタディプラス)」
大学受験生の2人に1人がユーザー、会員数約900万人以上の学習管理のプラットフォームです。勉強の記録をつけてグラフとして可視化したり、サービス内で勉強仲間をつくり互いに励まし合ったりすることで、挫折しがちな勉強を習慣化することが出来るサービスです。
(2)「Studyplus for School」
教育事業者と生徒をつなぐ学習情報プラットフォームであり、学校、塾予備校、各種スクール事業者のためのBtoBのサービスです。在籍生徒の学習進捗と状況を定量データで把握分析することが可能になり、今まで以上に授業や面談の効果を向上させることが可能です。

■当社の特徴:
当社は「学習の支援を通じて、一人ひとりの可能性を拡げ自己実現を支援する」をVisionに掲げ、会員数は900万人を突破、日本最大級の学習管理プラットフォームを運営する、IT×教育系スタートアップ企業です。当社が運営するサービスは、日本の高校生が最もよく利用している勉強系アプリで、App Storeにおいて「Essentials」にも選出されています。会社としては、ベンチャーキャピタルなどから9億円以上の資金調達を完了し、上場に向けて積極的に事業拡大を進めています。大学受験生が集まる、希少性の高い学習系バーティカルメディアとして、大学法人や教育系企業からの広告により収益化を行っています。
URLhttps://info.studyplus.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら