GLIT

ダイハツ工業株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【大阪】市場品質情報の整理・要因解析・設計改善エンジニア ※フレックスタイム制あり

品質管理・テスト・評価、品質保証

大阪府池田市桃園2丁目1-1 阪急宝塚…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
自動車市場において実際に発生した品質問題を起点に、設計起因の不具合について「情報収集 → 要因解析 → 再現試験 → 設計対策 → 再発防止」まで一連のプロセスを担っていただきます。

【職務詳細】
市場から収集された不具合情報(顧客・販売会社・ディーラーから寄せられる声や回収部品)をもとに、まずは問題の現象と要因を特定。必要に応じて、現地に出張しての実車調査や、試験設備を用いた再現テストを行い、真因に迫ります。
原因が設計起因と判明した場合は、具体的な対策案の立案・設計変更を主導。製造やサービス部門との連携を図りながら、対策の実装と効果確認も実施します。さらに、得られた知見は開発プロセスへフィードバックされ、将来の再発防止・未然防止へとつなげていきます。

担当分野に応じて、以下のいずれかの部署に配属されます。
・車両品質室(例:ボデー、シャシー、電装、内装など)
・ユニット品質室(例:エンジン、トランスミッション、ドライブラインなど)
・品質情報統括室(市場情報のとりまとめ、初期対応、設計部門との連携など)

※いずれの部署においても、現場視点と設計技術の両方を活かした「技術的な課題解決」を主体的に進めていただくことが期待されます。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・自動車、もしくは自動車部品に関する何かしらの設計経験をお持ちの方

【尚可】
・自ら現地に赴き、現物を見て問題解決に取り組める方
・お客様視点で物事を捉えられる柔軟性をお持ちの方
・技術的なチャレンジに意欲的で、粘り強く対応できる方
・チームでコミュニケーションを円滑に取ることができ、協力しながら課題解決を図れる方

【入社後のキャリアパス】
・まずはこれまでのご経験・専門性を活かし、プレイヤーとして現場で実績を積んでいただきます。
・将来的には分野のエキスパートや対策推進のリーダーとしてのキャリアアップが可能です。

募集要項

企業名ダイハツ工業株式会社
職種品質管理・テスト・評価、品質保証
勤務地大阪府池田市桃園2丁目1-1
阪急宝塚本線「池田」駅から徒歩15分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給5,000,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生■年収:500万~900万円
 月給制:月額185800円
 賞与:年2回(7、12月)※前期:5.4ヵ月
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月)

■福利厚生:
財形貯蓄、自動車資金貸付、各種社会保険、 独身者家賃補助制度、
自己選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、 社員クラブ、診療所、保養所など

■勤務時間:フレックスタイム制:コアタイム無
(標準時間:8時45分~17時30分※7時間45分)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇年間休日121日、完全週休2日制(土日)、GW、夏期休暇、年末年始休暇、育児・介護休職、子の看護休暇、特別休暇
有給休暇: 基本入社翌月から付与(日数は規定による)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名ダイハツ工業株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら