GLIT

医療法人社団桐和会

掲載元 doda

【東京】調達企画・管理(医療法人グループ全体の事業支援部門)医療・福祉サービス◆年休119日【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、購買

篠崎ツインプレイス 住所:東京都江戸川…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜グループ全体で社員6000名以上のタムスグループ/安定性の高い医療・福祉サービス〜

【業務内容】
タムスグループ本部の管理職として、グループ全体にわたる調達業務の企画・管理業務をお任せします。
現在、財務部調達課ではタムスグループ各施設(病院・介護施設など)の委託契約や物品の購入などを横断的に管理し、コスト削減・ルール策定を含めたグループ内運用管理体制を構築しています。そのため、関連する部署や業務範囲は多岐に渡ります。各施設や各事業を管轄する部署から相談を持ち掛けられる様々な課題、また自ら抽出した課題に対し、短期・長期で解決に向けて主導的に取り組んでいます。

【具体的には】
・法人本部各部署及び病院・特養等幹部・役職者間の調整・業務支援
・購入している物品や委託業務等の問題点を抽出、解決まで一気通貫で対応
・購買品等の検証、見積取得、比較・分析、資料作成、稟議申請
・資材調達の取引業者・委託業者との価格を含む条件交渉
・法人本部トップに対する具体的プレゼンなどの提言
※病院・介護施設等に赴き、対応する業務を行なうことも頻繁にあります。

【対象となる業務項目】
・資材関連全般(医療機器・医薬品・消耗品・経費・賃借料等)
・医薬品・医療材料の発注システムの構築や管理(新規採用品の登録)に関する対応
・医療材料・医薬品問い合わせ(納期など)対応

<新規開設、M&A>
・物件探索活動による病院等事業用地買収・不動産取得
・病院等新規施設建設時のゼネコン選定、請負契約締結
・新規施設(病院・特養など)の立ち上げ時の、物品購入・委託契約等支援業務
・病院M&Aに関する不動産・設備・取引先との契約評価や取引見直し

<その他>
・職員寮の整備_物件(土地)探索から設計施工の業者選定・契約、生活・管理に係る物品等の調達まで
・病院・施設の大規模修繕計画策定、行政との補助協議に関する対応、
・改修工事や設備の更新など施設の整備に関する対応

【その他業務(徐々に慣れてきたら)】
・契約書や関係書類の作成、
・経理書類や発注システム等を活用した購入物品等のデータ分析
・法人の利益に資する提案や活用可能な補助制度の調査など、前向きな姿勢で調達課内の活性化を図って下さい。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・医療法人本部や病院での勤務経験がある方
・基本的なPCスキル(Word・Excel・PowerPoint)
・普通自動車免許(AT限定可)

■歓迎条件:
・病院SPD業務の知識がある方
・医薬品・医療材料の発注システム、各種業務管理ソフト等に造詣が深い方
・医療系資格や宅建士の資格を有する方

募集要項

企業名医療法人社団桐和会
職種営業企画・販促戦略、購買
勤務地<勤務地詳細>
篠崎ツインプレイス
住所:東京都江戸川区篠崎町7丁目21ー5篠崎ツインプレイス21番街区4階・5階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円〜6,000,000円

<月額>
416,666円〜500,000円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は資格・経験・スキルに応じて算定いたします。
※上記給与は、役職手当を含みます。
※年俸制のため賞与の支給はありません。
■昇給:あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定に基づき支給
住宅手当:規定あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:※勤続3年以上の正社員

<定年>
60歳
再雇用制度有(65歳まで)

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
研修あり

<その他補足>
・産休育休あり
・慶弔手当あり
・医療補助制度あり
・社会保険完備
・Amazonビジネス(法人割引価格で商品の購入が可能)
※医療法人ならではの医療費補助制度があります
グループ内の医療機関を受診した際の診療費を補助(対象:職員本人と配偶者、お子様:100%)
歯科、眼科、内科、小児科、整形外科など総合診療科で利用可能なため多くの職員が利用しています。※自費診療は対象外
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日

※月の公休日によっては、土曜出勤がございます。
※2026年度からは年間休日121日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

企業情報

企業名医療法人社団桐和会
従業員数6,000名
事業内容【事業内容】
タムスグループ(桐和会ユニバーサル・メデイカル・サービス)は、
ケアミックスのタムスさくら病院江戸川、認知症専門のタムスさくら病院川口をはじめ、
東京都、千葉県、埼玉県に病院、クリニック、特別養護老人ホーム、グループホーム、デイケア、訪問医療・看護、病児保育室、老健、保育園、等を80拠点以上運営しております。
相互に連携し合うことで切れ目のない医療・福祉サービスを提供して地域のみなさまに「あんしん」と「まごころ」 を提供することを目指しています。

また、人々の暮らしを守る重要な「柱」の一つとして、医療・リハビリ・介護ケアの充実を位置づけ、
ご利用者(患者様)第一の地域に根ざした医療と介護ケアサービスの提供に真摯に取り組んでおります。
タムスグループの介護施設では、入居者様が安心して日々の生活を送れるよう、介護の質を高めるとともに、自立支援ケアにも力を入れ、その方らしく生活できるよう支援しています。

【理事長のメッセージ】
2023年、私が篠崎の地でクリニックをオープンしてから30年の節目を迎えました。
自分が患者さんやご家族の立場になった時にどういう医療を受けたいか、患者さんに寄り添えているか、自問自答を繰り返しながら歩んできた30年間だったと思います。
今後も『あんしん まごころ』をモットーに、職員一丸となってよりよい医療、福祉をお届けできるよう取り組んでいく所存です。

【タムスグループの研修制度 〜1人ひとりに、キャリアアップの道を〜】
①「ヒューマンスキル」
新入社員研修をはじめ、若手・中堅社員、管理職層までステップや職種に合わせ、
リーダーシップ基礎・上級研修、管理者研修など、各テーマ別の研修プログラムを実施しています。

②「テクニカルスキル」
それぞれの職種のプロフェッショナルとして、よりスキルを向上させるため、
看護・介護・リハビリテーション・保育・医療事務など職種ごとにさまざまな研修・勉強会を行っています。

※その他、年に一度の「研究大会・勉強会」の実施や、学習・資格取得支援制度などを設けています。
URLhttps://towakai.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら