トップ医療・福祉関連 - ホームヘルパー,介護福祉士,その他2件 - 正社員 - 北海道,青森県,その他45件\応募者全員面接/【生活支援スタッフ】*残業なし*資格取得応援
株式会社土屋
掲載元 マイナビ転職
\応募者全員面接/【生活支援スタッフ】*残業なし*資格取得応援
ホームヘルパー、介護福祉士、介護・リハビリ・福祉その他
★全国募集&転勤なし!/直行直帰OK/…
250万円〜650万円
正社員
仕事内容
ご自宅で暮らす障害をお持ちの方の生活をサポート!利用者様との会話を楽しめる♪ #訪問基本1日1件★希望に合わせた柔軟な働き方★服装・髪型自由#
利用者様のご自宅に訪問し、必要に応じた支援を行います!
身体介護
◎食事サポート
◎入浴サポート
◎移乗サポート(ベッドから車いす等への乗り移り)
◎排泄サポート
◎痰吸引、経管栄養 等の医療的ケア
生活援助
◎調理、食事の準備
◎掃除、洗濯等の家事
◎散歩の付き添い、買物代行
◎日用品の用意 等
ライフスタイルにも柔軟に対応!仕事と家庭の両立も◎
例えば「メリハリをもって働きたい」「もっと稼ぎたい!」という志向に合わせてシフトの相談も可能です!
東京勤務のAさんはしっかり稼ぎたいので夜勤主体で活躍中。平均月収40万円を確保しています。
多事業展開で、ポジション・雇用形態も豊富!ライフステージの変化に合わせて自分らしい働き方を実現できます。
募集要項
| 企業名 | 株式会社土屋 |
| 職種 | ホームヘルパー、介護福祉士、介護・リハビリ・福祉その他 |
| 勤務地 | ★全国募集&転勤なし!/直行直帰OK/UIターン歓迎 ※入社時に転居を伴う場合は、社宅制度もあり ※オープニング募集の拠点もあり! 《全国各地に拠点があります》 北海道札幌市豊平区 北海道札幌市白石区 北海道函館市鍛治1丁目 ※オープニング募集!2025年8月開設 青森県弘前市大字田町 岩手県盛岡市志家町 宮城県仙台市若林区 秋田県秋田市桜 山形県山形市城北町 福島県郡山市谷地本町 茨城県水戸市城南 栃木県小山市城東 群馬県高崎市東町 埼玉県さいたま市大宮区 千葉県習志野市津田沼 東京都板橋区小豆沢 東京都多摩市落合 神奈川県相模原市中央区 神奈川県藤沢市藤沢 新潟県新潟市東区 山梨県甲府市堀之内町 富山県富山市内幸町 石川県金沢市松村町 福井県福井市二の宮 長野県長野市大字鶴賀上千歳町 岐阜県岐阜市長住町 静岡県静岡市駿河区 愛知県岡崎市康生通東 三重県四日市市久保田 滋賀県大津市大萱 京都府宇治市宇治壱番 大阪府大阪市中央区 兵庫県西宮市与古道町 奈良県奈良市三条添川町 和歌山県和歌山市六十谷 鳥取県鳥取市南安長 島根県松江市学園南 岡山県岡山市北区 広島県福山市東深津町 広島県広島市中区 山口県下関市新垢田南町 徳島県徳島市末広 香川県高松市林町 愛媛県松山市石手 高知県高知市南御座 福岡県福岡市博多区 福岡県北九州市八幡西区 福岡県久留米市日吉町 佐賀県佐賀市愛敬町 長崎県長崎市目覚町 熊本県熊本市東区 大分県大分市中央町 宮崎県宮崎市新城町 鹿児島県鹿児島市船津町 沖縄県那覇市安謝 ※市内の通勤可能な範囲のみで移動するため、訪問先は固定ではありません。 <給与アップ努力宣言企業> |
| 給与・昇給 | 【東京/南関東】 月給25万円以上+賞与年2回 【北関東/東海/近畿】 月給23万円以上+賞与年2回 【北海道】 月給22.6万円以上+賞与年2回 【北陸】 月給22.1万円以上+賞与年2回 【東北/中国/四国/九州/沖縄】 月給21.6万円以上+賞与年2回 【長野・山梨】 月給23万2000円以上+賞与年2回 ※上記給与には一律支給の手当を含みます。 ※試用期間3ヶ月あり。期間中の労働条件に変更はありません。 《手当を含んだモデル月収》 夜勤メイン:月収38万円 日勤メイン:月収28万円 ★中には月収50万円を超えるスタッフも! 資格取得支援も充実 勤務しながらの資格取得も応援!手当も充実♪ 資格取得は会社でバックアップ! 資格取得後は資格手当も月給にプラスして支給します。 《手当の一例》 ・初任者研修(1万円) ・実務者研修(2万円) ・介護福祉士(3万円) ・ケアマネージャー、社会福祉士、精神保健福祉士(4万円) ・正看護師(5万円) 【昇級・賞与】 ◆昇給あり⇒頑張れば頑張るほど昇給率UP! ◆賞与年2回 ※入社1年目は年1回 ☆コーディネーターになると月給35万円以上+賞与にUP! |
| 勤務時間 | 1月単位の変形労働時間制/週平均40時間以内 勤務時間はシフト制。 勤務時間帯例 日中:9:00-18:00/10:00-19:00 夜勤:22:00-8:00 等 ※上記は一例です。現場によって異なります。 #1日の訪問数は 1日1件が基本! 時間に追われて、次から次へと…そんな働き方とは無縁。 ゆとりをもって利用者様と向き合える無理のないスケジュールです! ★原則残業なし!月平均でも1… |
| 待遇・福利厚生 | ◆社会保険完備 ◆服装・髪型自由 ◆研修制度 ◆介護資格取得支援制度 医療的ケアを行うための専門資格は、自社サービスで取得! ◆土屋ケアカレッジ:https://tcy-carecollege.com/school_info/ 3日間の研修で基礎となる資格を取得することが可能です。 また介護福祉士などの上位資格についても 自社のスクールで受講可能。 会社費用負担で働きながら 資格取得を目指していただけます! ★資格取得費用は会社が基本全額負担します。 ★その他研修受講費も会社が負担します。 |
| 休日・休暇 | ◆週休2日制(月8~10休みのシフト制) ★土日休みも相談可 ◆慶弔休暇 ◆有給休暇 ◆バースデー休暇 ◆育児休暇 ★男性の取得率100% ◆産前産後休暇 ◆介護休暇 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
募集の背景
高齢の方や障がいのある方が、より自分らしく暮らすためのサービスを多角的に展開している私たち。
「住み慣れた自宅で、自分らしく過ごしたい」というニーズに柔軟に対応し、多くの利用者様から確かな支持をいただいています。
寄せられる期待に企業としてしっかりと応えるために、新しいメンバーをお迎えします。学歴もご経験も問いません!国も推奨する成長分野で、あなた自身もイチから成長してみませんか?
初年度年収
250万〜650万円
応募受付後の連絡
応募受付後1週間以内に、書類選考通過者へメールまたはお電話にて面接の日程をお知らせします。
面接回数
1~2回
面接地
WEB面接を予定しております。
★月1回 オンライン説明会も実施しています。
取材後記(マイナビ転職編集部から)
2020年設立と誕生してまだ歴が浅い会社でありながら、国が推奨する分野において特に需要の高いサービスを展開することで、堅調な事業拡大を遂げている「株式会社土屋」。全国各地で事業所の開設が進められており、今後のさらなる飛躍が望まれる期待の企業といえるだろう。
今回は学歴・経験・前職等が一切問われず、未経験者歓迎の幅広い募集なので、興味がある方はこのチャンスをぜひ活かしてほしい。
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
諸手当
◆交通費全額支給/車・バイクの場合はガソリン代を支給
◆地域加算手当(~4万3,000円まで ※勤務地により支給額が異なります)
◆残業手当
◆役職手当
◆年末年始手当
◆処遇改善加算(3万円~6万円※過去実績、売り上げにて変動)
◆夜勤手当(1日最大5,000円)
◆資格手当
・初任者研修(1万円)
・実務者研修(2万円)
・介護福祉士(3万円)
・ケアマネージャー、社会福祉士、精神保健福祉士(4万円)
・正看護師(5万円)
求める人材
【あなたらしいキャリアを応援!⇒現場を極める、管理職になる、他事業部に挑戦するなど十人十色】 #学歴不問/20~30代活躍中 #資格手当最大5万円
多事業展開する土屋だからカタチにできるキャリア!
必要なスキルはすべて入社後に学ぶことができる当社では
採用において学歴も、経験も、年齢も、前職も問いません!
他業界からの転身や正社員デビューの一歩も応援します。
資格取得もできる
内定後にまずは統合課程(医療的ケア)を学んでいただきます!
ご内定⇒3日間研修⇒資格証発行⇒入社手続き
研修では一生使える資格も取得!
土屋の自社研修機関で研修受講する場合、研修日を選べて無料で資格もできます!
※土屋以外の研修機関でも資格を取得可能、ご自身で選択いただきます
キャリアは十人十色!土屋で自分らしい未来を描く!
当社は障害福祉分野の事業展開を進め、高齢福祉分野にも挑戦。さらに、介護資格研修事業や就労支援B型事業所と農業をコラボした野菜生産などチャレンジを続けています。
だからこそ、社員の新たな挑戦も応援。活躍の場が様々に拡がっているから、各々が自分らしいキャリアをカタチにできる環境が整っています!
企業情報
| 企業名 | 株式会社土屋 |
| 設立年月 | 2020年8月19日 |
| 代表 | 代表取締役 高浜敏之 |
| 資本金 | 5000万円 |
| 従業員数 | 2,646名 |
| 事業内容 | 障害福祉サービス事業及び地域生活支援事業、介護保険法に基づく居宅サービス事業、訪問看護事業、研修事業 私たちの考え方 (1) 優しく、そして、強く、品位をもって、他者と関わる (2) 命への、他者への、理念への責任を選び取り、社会正義を実現する (3) 水の流れのように柔軟に、弛むことなく (4) 未来の希望に注目し、過去の経験から学ぶ (5) 寛容であれ、肯定的であれ、かつ、批判的であれ (6) あらゆる人間関係の基盤は信頼、まず自ら信頼を提示しよう (7) 怒りの爆発は何も生まない、不正には憤ろう、強く、深く、しかし冷静に (8) 深く聴こう、丁寧に語ろう、できるを認め合い、できないを語り合おう (9) 対話こそ生命線、責めなじることは禁物です (10) 学ぶ力、素直さと謙虚さと誠実さと (11) 気づく力、客観的かつ多角的視点をもって (12) 笑い、時には違う場所から見てみよう |
| URL | https://tcy.co.jp |
