GLIT

株式会社フォンス

掲載元 doda

【東京/グラフィックデザイナー】人気ブランドを手掛けるFONZグループのデザイナー【エージェントサービス求人】

WEBデザイナー、制作

東京事務所 住所:東京都港区愛宕1-5…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜11ブランド/50店舗以上展開している人気飲食店の当社にてグラフィックデザイナーをお任せします〜

■業務概要:
「川上庵」「THE CITY BAKERY」「沢村」など、様々なブランドの店舗を展開する当社。各ブランドの担当デザイナーとして、ブランドの運営・ディレクションを担当頂く予定です

■職務内容:
・メニュー表の修正やチラシ作成
・プライスカード、店頭SPツール(ポスターやPOPなど)の作成
・オリジナルグッズの制作
・包材のデザイン立案
・予約サイトのデザイン
・デザインを通した企業ブランディングイメージの立案
・商品撮影のディレクション 

店舗と協業しながら魅力的なお店作りの業務を進めます。デザイン業務以外にも店舗ディスプレイのサポートや包材の在庫管理など、モノ作り・店作りに当事者として関われることが醍醐味です。

■業務の特徴・魅力:
・インハウスならではのブランド構築にデザイナーサイドから関われます。
・社長直下でレポートラインを行う業務も多く、比較的自由度の高い環境で制作ができます。

■組織構成:
6名(マネージャー1名・メンバー3名・アシスタント2名)
社長直下のチームで経営目線を吸収できます。

■当社の特徴:
(1)フラットな関係性・自由闊達な文化
当社は多様性の容認を重要な考え方として捉えており自身が全うすべき役割を様々な個性を持った方たちが担っております。また、フラットな関係性を理想にしており、経験・社歴・年齢・立場等に関係なく、意見を言い合うことを歓迎します。一人一人が役割を全うするために必要な議論を行う風通しの良い社風です。

(2)マニュアルに囚われない仕事との向き合い方
当社では、ミッション・ビジョンの共通認識を持ち自律した組織運営をしております。その為、現場・バックオフィス共に極力マニュアルを作らず、それぞれのスタッフが自身の頭で考えながら、自分たちが最善と考える料理・空間・サービスを提供するようにしています。

(3)「世界の一級品を目指す」企業姿勢
当社は飲食店経営の本質を、料理・空間・サービスの品質の追及と考えており、それらをお客様から評価を得られるよう真摯に磨き続けることを大切な考え方としております。様々な判断基準もすべてはここが起点となっております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
デザイナー経験3年以上(制作事務所、プロダクション、インハウスデザイナー等業界問わずOK)

■歓迎
ブランドのデザイン担当の経験がある方
食に興味のある方

募集要項

企業名株式会社フォンス
職種WEBデザイナー、制作
勤務地<勤務地詳細>
東京事務所
住所:東京都港区愛宕1-5-3 愛宕THビル 2階
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜400,000円
固定残業手当/月:36,880円〜49,380円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
336,880円〜449,380円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:随時
■賞与:年2回(2年目から査定対象・業績により支給)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
上記もしくは9:00〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(20,000円/月まで)
社会保険:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■私服勤務可
■社内店舗割引制度あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■リフレッシュ休暇(年4日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与・待遇などに変更はありません。

企業情報

企業名株式会社フォンス
従業員数2,000名
事業内容■事業内容:
・飲食店の運営および調味料の製造・販売
・日用美術品、家具の販売

■事業の特徴:
飲食業界のリーディングカンパニーとして、『世界の一級品を作る』という想いをもとに事業展開をしています。
現在、国内外に75拠点以上あり、近年は年間10店舗の出店ぺースの成長企業です。
今後はこれまで未出店エリアへの出店や、新しい業態への挑戦も積極的に行っていきます。
一方で、今日の売上の最大化では無く、常に10年後の売上の最大化を目指し、日々正しいと思う事に取り組んでいきます。


(1)料理…同社の料理人たちは、日々メニュー開発や改良を続けています。同社がおいしいと思う料理を顧客に提供することが、自信を持ったサービスにつながることと考えます。同社では、秋に収穫を迎えるそばの実から、美味しくて良質なものを独自の視点で集め、その実を粗めに挽くことで、独特の食感と風味を際立たせます。また、酢重の米は、長野県望月産・飯山産コシヒカリを主に使用しています。手作りの銅釜で炊くことで一粒一粒がふっくらとし、甘みが出るのが特徴です。ごはんに合うおかずには、信州の味噌、醤油を調味料とし、料理人たちが厳選した食材が持つ旨味を最大限に活かす、シンプルな味付けを心がけています。
(2)空間…同社の店作りにおいて、空間デザインも大切な要素のひとつです。顧客にとって居心地の良い空間づくり、そこに飾られたアート、盛り付ける器ひとつひとつが、同社を形作っています。外観にも注意を払い、その場所に馴染むデザインを目指しています。派手に目立つのではなく、その場に溶け込む事で存在感が増すような意識をもって取り組んでいます。街にたたずむひとつの要素として、自店の外装デザインも大切であると考えています。
(3)サービス…同社では、顧客と接するスタッフひとりひとりが自分たちで考え、それぞれが「提供したい」と思うサービスができることを理想としています。同社のサービスにマニュアルはなく、誠実であること、押しつけにならないことを大切に、顧客に寄り添うサービスを心がけ、サービススタッフは日夜、取り組んでいます。
URLhttps://www.fonz.jp/index.php
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら