トップ機械 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 京都府【京都府相楽郡】製造職(組立)※日勤のみ/年間休日127日/残業月20h未満【エージェントサービス求人】
SEW−オイロドライブ・ジャパン株式会社
掲載元 doda
【京都府相楽郡】製造職(組立)※日勤のみ/年間休日127日/残業月20h未満【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
京都工場 住所:京都府相良郡精華町精華…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
ギヤモータで世界シェアトップクラスのグローバルメーカーである当社にて、製造業務をお任せします。
※ギヤモータとは
減速機とモータが一体となった当社の主力製品です。自動車組立工場の生産機械、大手ECサイトの物流倉庫に設置されたクレーン、国際空港の手荷物受取所にあるベルトコンベヤや世界的に有名なテーマパークのアトラクションなど、世界中の至るところで当社の製品が使用されています。
■具体的な業務
・出庫:部品棚から組立ラインへの部品供給
・組立:ギヤモータ・モータ・減速機の組立
・合体:客先支給モータへのギヤ減速機の合体作業
・検査:組立後の製品の品質・機能検査
・塗装:検査後の製品塗装
・梱包:完成品の最終検査、梱包作業
※主に出庫工程において、最大で20kg程度の部品を床から持ち上げ運搬用台車に載せる作業が発生します。
■配属組織について
京都工場には現在は約30名弱が在籍しており、製造課、品質保証課、在庫管理課、サービス課の4課からなる組織です。
部品の搬送に必要な港や空港へのアクセスも良好です。エントランス付近は伏見稲荷の鳥居や薬師寺の回廊を意識したスタイリッシュなデザインで、海外からのお客様にも好評です。
■当社の生産体制について
歯車やモーターといったコア部品については、本社のあるドイツの工場で「集中生産」し、組立は各国の工場で「分散組立」を行っています。当社では80年も前から「モジュールシステム」という特許手法を用いており、部品の在庫も最小限にとどめ短納期を実現できています。また受注管理、在庫管理、部品管理、生産管理などの各システムも各国工場と本社で繋がっており、生産効率の向上に寄与しています。
■当社ではたらく魅力
【圧倒的なはたらきやすさ】年間休日127日、月の残業は20時間未満とメリハリをつけてプライベートも大切にできる環境・社風が整っています。
【世界シェアNo.1企業のさらなる成長に携われる】グローバルベースではNo.1シェア、世界54カ国に17の生産工場と88の組立工場を有する当社。これまで進出した国から撤退した経験は1社もなく、日本では1985年より静岡県磐田市に本社を構えています。日本市場では後発であるため、今後もさらなるシェア伸長を目指して拡大路線です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<第二新卒歓迎>
■必須条件:
・普通自動車免許第一種
・製造職、製造オペレーターのご経験をお持ちの方(業種不問)
※主に出庫工程において、最大で20kg程度の部品を床から持ち上げ運搬用台車に載せる作業が発生します。
募集要項
企業名 | SEW−オイロドライブ・ジャパン株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 京都工場 住所:京都府相良郡精華町精華台9-1-11 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):217,000円〜277,000円 その他固定手当/月:3,000円〜13,000円 <月給> 220,000円〜290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:5.2か月 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月平均残業時間は20時間未満 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(自動車通勤:キロ換算を適用) 家族手当:会社規定に基づき支給(扶養家族有の場合) 住宅手当:会社規定に基づき支給/3000円〜13000円/月 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続4年以上 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ・役職手当 ・資格手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■休暇:夏季7日、年末年始7日、その他(GW、リフレッシュ休暇:連続5日間(週末合わせ9日間)の計画取得が可能 ) ■有給:入社3か月後に2日付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | SEW−オイロドライブ・ジャパン株式会社 |
資本金 | 1,200百万円 |
従業員数 | 140名 |
事業内容 | ■概要:ギヤモータ業界世界トップシェア企業の日本法人(本社:ドイツ) ■事業内容: ギヤモータ、モータ、ギヤ減速機、インダストリーギヤの組立・販売、インバータやコントローラなどの輸入販売、保守サービス ■事業内容詳細: ・製鉄機械やマテハン機器などの産業機械の駆動に欠かせないギヤモータ、モータ、ギヤ減速機、インダストリーギヤを組立・製品化し、日本国内の様々な業界の取引先に納品しています。 ・それらの製品を駆動・制御するインバータやコントロータなどの機器を販売しております。 ■ビジョン: SEW−EURODRIVEは80年にわたって2つの重要な方針を掲げてきました。それは「innovation」と「Driving the world」の哲学です。ネットワーキングの知識と技術、人と機械、高度な専門知識と持続的プロセスが生み出すシナジーは我々の日々を豊かにして行きます。SEWがお客様の要求と期待に明確にお応えすることで世界に動きをもたらします。 ■組織風土: 外資系企業でありながら、中長期的な視点から安定経営を目指す会社です。 「社員の皆様が成長しやすい環境を整え、長期的に働いてもらいたい」と一定の残業時間を超えると、管理部門から指摘があり、時間内に業務を終えられるように改善していきます。リフレッシュ休暇制度もあり、休暇を取りやすい雰囲気があり、働き方改革を先導しています。 ■スキルアップ: 日本法人でも製品および関連技術教育プログラムを実施しておりますが、ドイツ本社においても基礎から最新製品まで、製品や技術テーマごとに定期的にトレーニングコースが開催されており、それに参加することで、より理解を深めるとともに最新の製品知識と技術を習得することが可能です。 |
URL | https://www.sew-eurodrive.co.jp/top.html |