トップソフトウェア・情報処理 - アナログ回路設計・開発,デジタル回路設計・開発 - 東京都面接1回【関東/電気系エンジニア】コロナ禍でも増収増益【エージェントサービス求人】
株式会社VSN
掲載元 doda
面接1回【関東/電気系エンジニア】コロナ禍でも増収増益【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
東京都
700万円〜1000万円
仕事内容
▼40〜50代の平均年収1000万円以上▼これまでには無いエンジニアとしての働き方を実現!▼客先でエンジニアでありながらコンサルタントとして活躍が出来ます▼上流案件も多数▼同業界/メーカーからの志願者も絶えず、世の中に新たな価値を提供しています。
【職務内容】自動車・自動車電装部品、航空宇宙、医療機器、鉄道、家電、工作機械等の大手メーカーを中心とする開発・設計部門が職場です。上記メーカーの半導体開発プロジェクトに入り、経験・能力に応じて、デバイス開発を担当して頂きます。また、バリューチェーンイノベーターとして、コンサルティング手法を用いて開発環境や開発プロセスにおけるさまざまな課題を発見し、解決策の提案から改善までを行います。
※VIとはVSNのエンジニアが技術提供を行いながら、顧客が気付きにくかったビジネス課題の根本を見つけ出し、顧客と共に改善を行うことで、顧客の経営にも関与して、ビジネス革新を進めるサービスです。
【企業の魅力】それぞれの技術者に合わせた案件が豊富なため、技術スキルアップが可能。取引顧客も大手をメインに上流案件が多数です。客先への配属も一人ではありません。また、顧客からの期待も、自社現場の更なる活性化です。VIを通して顧客に価値提供を続けているからこそ選ばれ続けています。
【制度面の魅力】VIには社内認定資格が設けられており、資格保持者は一気に年収を上げることが可能です。(入社2年で年収1000万円のエンジニアも存在します)
課題解決を実施するための研修も豊富で、3段階の認定資格にはそれぞれスキルに合わせて研修がございます。
【圧倒的な研修センター】天王洲に研修センターを完備しています。日本で1番大きな研修センターとも呼び声高く、様々な設備が整っています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<必要業務経験>
【応募条件/下記いずれかの経験】
・何らかの半導体アナログ回路設計(回路規模は問わない)を経験した方。
・複数の半導体アナログ回路設計の実務を経験した方。プロジェクトに主体的に関わり、かつ知識的なバックボーンがしっかりした方。
・上記の実務に長年就かれ、かつプロジェクトを主導的な立場で関わった経験がある方。
募集要項
企業名 | 株式会社VSN |
職種 | アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 関東エリア 東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜1,000万円(残業手当:有) <月給> 400,000円〜650,000円 基本給:400,000円〜650,000円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※スキル・能力を考慮し、決定致します 【昇給】年2回 【賞与】年2回 ▼待機中も給与に変動は御座いません。 【モデル年収】 27歳メンバー:475万円 29歳リーダー:640万円 35歳マネージャー:880万円 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※平均残業時間は18時間程度※時間外手当は100%支給※就業時間はプロジェクト先に準じます |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:上限月80,000円までの実費全額支給 家族手当:配偶者15,000円、子ども1人につき7,000円 住居手当:月27,000円支給(同社規程による) 寮社宅:要相談 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> 【資格取得報奨金制度】 約150の資格に対して取得した際に支給。 【自己研鑽費用補助】 各種講演会受講や資格受験費用を規定に基づく補助等、キャリアアップのための研修プログラムが多々あります。 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■団体保険制度 ■互助会制度 ■所得保障保険 ■業務関連資格手当(同社規定に定める資格保有者に対して毎月支給) ■役職手当 ■親睦補助(親睦を目的とした会合時の費用を、規定に基づき補助) ■慶弔見舞金 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日〜20日 休日日数127日 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日)、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、慶弔休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
期間中の給与や待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社VSN |
代表 | 代表取締役社長 川崎 健一郎 |
資本金 | 1,063百万円 |
平均年齢 | 30.9歳 |
従業員数 | 4,271名 |
事業内容 | ■企業概要:「ヒューマンキャピタル(人財)の創造と輩出を通じて、人と社会の歓びと可能性の最大化を追求する。」という企業理念のもと、世の中に価値を提供できる人財を育成し、輩出しつづけることを使命としています。そして、2010年に策定した新しいビジョンを実現するため、「エンジニアを、笑顔に。」という採用スローガンを掲げて、積極的にキャリア採用を進めています。 ■事業内容:IT・情報システム、メカトロニクス・エレクトロニクス、バイオ・ケミストリー分野におけるエンジニア派遣事業、開発請負、および有料職業紹介事業 |
URL | http://www.vsn.co.jp/ |