GLIT

株式会社ダスキンユニオン

掲載元 doda

【神戸】<未経験歓迎>福祉用具のルート営業◆年休120日/ノルマ無/業界トップ級シェアで知名度◎【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

1> 神戸東ステーション 住所:兵庫県…

300万円〜399万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【年休120日/感謝されるお仕事◎製品知名度◎で提案しやすい/完全週休二日制】

■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
<商材>介護ベッド、歩行器、車いす、杖等の福祉用具のレンタル
<営業先>居宅介護支援事業所・病院・老人ホームなどケアマネジャーさんの在籍する事務所 
<具体的な内容>
8割が既存顧客、2割が新規顧客であり、1日3〜5件訪問が平均です。
ニーズがある中での提案となり、営業しやすい環境です。
<仕事の流れ>
ケアマネージャーさんと関係性を構築し、福祉用具を必要とされている方をご紹介頂き、その方への福祉用具提案を行います。その後のレンタル状況のヒアリングやメンテナンスなどのアフターフォローまで対応していただくので、お客様と長期間関わることができます。

■組織構成:
各拠点営業社員2〜3名(女性含)とアルバイト数名にて構成されております。

■研修:
基本OJTにて業務を覚えて頂きます。
入社後、福祉用具専門相談員の資格取得に向け(会社負担)、業務時間内で講習を受けて頂き、最低限の知識を付けていきます。
資格取得後も、業務の傍ら様々な研修会を用意しておりますので、ご自身の能力に合わせて常に勉強ができる環境です。

■キャリアアップ:
メンバー→副店長→店長→統括部長とキャリアアップが出来ます。
未経験からスタートし、3年で副店長、5年で店長になった方もいます。今後も拠点を増やしていく予定であり、ポジションが増える予定です。

■評価制度
半期ごとに目標設定を実施し、(1)営業実績 (2)行動評価 (3)成長評価 で評価が決まります。
頑張った結果は賞与に反映されます。※ノルマはございません

■魅力:
商品福祉に興味・関心があり貢献したい方にはぴったりです!
・モノ:
お困り事や不便な事などのニーズが発生してからのお仕事なので、無理な営業は必要なく、ご高齢者様が本当に必要な物をお勧めできます!
・人:
営業では普段のコミュニケーションから信頼関係を構築し、お客様に選んでもらうことが多く、直接感謝の言葉をいただくことも!
・場所:
同業他社と比較して、1拠点あたりのエリアを狭く設定しているため、スピード感を持って対応できると同時にご自身の負担も軽減されます。


変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!>
■必須条件:
・普通自動車免許
■歓迎条件:
・介護業界での業務経験がある方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社ダスキンユニオン
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細1>
神戸東ステーション
住所:兵庫県神戸市灘区徳井町4丁目2-18 102号
勤務地最寄駅:JR線/六甲道駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
神戸北ステーション
住所:兵庫県神戸市北区有野町唐櫃4302番地4号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
神戸西ステーション
住所:兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬1290-4
勤務地最寄駅:JR線/明石駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
325万円〜375万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):136,100円〜167,100円
その他固定手当/月:53,000円
固定残業手当/月:50,700円〜62,500円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
239,800円〜282,600円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記想定年収については月給(固定残業代含む)×12か月に加え、
 想定賞与40万円を含んだ形で算出しております。
 (ただし初年度賞与については15万円程度となる見通しです)

・残業代:35時間の定額残業手当を支給 超過分はお支払い

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(社内規定有)
家族手当:子供手当5000円/人 上限人数なし
住宅手当:2キロ圏内 月3万円支給
社会保険:各種完備

厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
再雇用65歳

<教育制度・資格補助補足>
■入社後OJT
■新入社員研修(本部研修)、通信教育、海外研修(成績優秀者)あり
■資格補助制度 福祉用具専門相談員(会社負担での取得)

<その他補足>
■制服貸与
・近距離手当
 └配属拠点より通勤距離で2km未満の場合3万円/月支給
・企業型確定拠出年金
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始
*社内カレンダーに準ずる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社ダスキンユニオン
資本金30百万円
平均年齢35歳
従業員数121名
事業内容■概要:
兵庫県加古川を中心に21拠点を展開する総合サービス企業です。以下、主な事業内容です。
・クリーンケア事業:法人向け、個人向けにマット、モップ、清掃用品をはじめ空気清浄機や浄水器などのレンタル、販売を行っています。その他ハウスクリーニング等の清掃全般、害虫駆除、台所、厨房などの洗剤類の販売等を行っています。
・ヘルスレント事業:福祉用具のレンタル、納品、メンテナンスを行っています。ケアマネージャーの方と連携して、介護を必要としている方が快適に生活をお送りするための商品をレンタルする仕事です。介護ベッドや床ずれ予防用具、車いすなどの移動補助用品、腰掛便座をはじめとするトイレ関連商品といった介護保険適用の福祉用具をレンタルしています。
■事業詳細:
1965年に(株)ダスキンとFC契約を結び、神戸市以西エリアに根差した地域密着型企業として創業しました。ダスキンがFC事業を始めた当初から契約を行っています。(ダスキンが公にFC展開を始めたのは1966年。ダスキンとはそれ以前からの付き合いがあります。)クリーンケア事業から始まった同社ですが、「新規事業へのチャレンジ」をモットーに事業を拡大しています。次々に新しい事業に挑み、現在はパート・アルバイトを含めると300名を超える大きな組織となりました。
■会社の強み:
日本全国7600社もあるダスキンのFC加盟店は、飲食グループ(約3割)と訪問販売グループ(約7割)で構成されております。その、訪問販売グループで売上実績は全国2位を誇ります。長年の大手との取引、新しい事業への果敢なチャレンジからお客様の信頼を獲得し、他社との差別化を図っています。沢山の事業形態があるのも「お客様の声に耳を傾け期待に応え続けた」ゆえの事業展開です。直近のコロナ禍では、ダスキンの強みである衛生管理を活かし、成長を続けています。
URLhttp://www.d-union.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら