GLIT

クラスメソッド株式会社

掲載元 doda

Auth0プリセールスエンジニア/次世代認証基盤サービス「Auth0」【フレックス】【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プリセールス

日比谷オフィス 住所:東京都港区西新橋…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

Auth0関連のパートナーアライアンス製品(サービス)に関わる技術的な検証やお客様へのヒアリング、提案、技術的質問への回答などを行います(要件定義、基本設計までは含まれません)。

【技術検証・プリセールス】
主にAuth0をご検討中のお客様に対して、サービスの提案や技術課題の解決案の提案、技術検証を行います。各所からのQAに対する回答(必要に応じてISVパートナーへの問合せも含む)を行います。

【情報発信】
日々アップデートされるサービスや、今後注目されそうな新しいSaaSの技術検証を行い、ブログや動画配信サイト、勉強会などで情報発信を行います。ウェビナーへ登壇し、各種課題解決に向けたサービス紹介を行います。

■職務の特徴:
・実務を通して、IDPに関連するSaaSのスキルを身に付けることができます。
・「やってみる」精神でご自身のスキルに磨きをかけ、そのアウトプットがお客様や困った方の解決につながります。
・新しいSaaSを見つけ、技術検証しブログで情報発信し、新たにビジネス商材として取扱いをはじめることもできます。
・まずは、Auth0からのスタートになりますが、Auth0以外のSaaSに興味があれば、自発的にチャレンジすることができます。興味があること、新しいことにチャレンジできる環境です。経験豊富なメンバーがサポートしてくれます。
・また、社員の多くがエンジニアで構成されており、社内チャットツールでの技術関連のディスカッションや、社内・外の勉強会の開催も活発に行われているため、多くの技術関連の最新情報をキャッチアップできる環境です。
・プロジェクトにアサインされ開発業務を遂行するという働き方ではなく、セルフマネージメントで圧倒的な技術知見、お客様課題へのベストプラクティス、サービスを組合せることでのソリューションを提供するための業務をしていただきます。

※これまで開発者としてキャリアを積まれた方で、今後、IDPやSaaSを組み合わせたソリューション提案を経験したいとお考えの方も歓迎します。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム構築/Web構築の実務経験
・ソフトウェア開発の実務経験
・お客様やチーム内外とのコミュニケーションを円滑に行える能力
■歓迎条件:
・Auth0の設定/開発に関する実務経験
・認証システムの構築/設定に関する実務経験
・OAuth2.0、SMAL、OIDC、JWT、WS-Fed、Azure-ADに関する知識
・SDKを使った開発に関する実務経験
・Javaによるソフトウェア開発の実務経験

募集要項

企業名クラスメソッド株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、プリセールス
勤務地<勤務地詳細>
日比谷オフィス
住所:東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー26階
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
550万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):150,000円〜
その他固定手当/月:140,000円〜
固定残業手当/月:80,000円〜(固定残業時間34時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
370,000円〜(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収はあくまでも想定であり、経験・スキル等を考慮して決定いたします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限3万円迄
家族手当:扶養手当(配偶者2万円、子2万円)
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
・技術勉強会
・資格取得支援
・社外セミナーの参加支援(費用会社負担)

<その他補足>
■役職手当
■各種慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、復職祝金、弔慰金、災害見舞金)
■財形貯蓄、各種スポーツ施設
■健康診断、社内懇親会
■リモートワーク(自宅やカフェや旅先など、 オフィス以外で勤務することが可能)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(入社時5日、6ヶ月後10日付与)、生理休暇、介護、産休、育休休暇(男性育休取得率91%)、特別休暇、慶弔、結婚休暇※年間休日は年度によって若干前後します。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名クラスメソッド株式会社
資本金100百万円
平均年齢37.5歳
従業員数760名
事業内容AWSをはじめ、モダンな技術で顧客を支援するスペシャリスト集団!
発信を大切にしている企業で、社員のアウトプットを奨励しています。
【魅 力】
・AWS Partner Awardsにおいて「SI Partner of the Year 2022 - GLOBAL」受賞、世界トップ水準のAWS技術を持っています。
・技術ブログ「DevelopersIO」「Zenn」を運営
・直取引で業界・規模問わず4,000社以上の支援実績
【事業内容】
・クラウド(AWS等)の技術コンサルティング、開発、運用
・データ分析基盤の技術コンサルティング、開発、運用
・アプリケーション(LINE、iOS等)の企画開発、運用
・SaaS、Webサービスの企画開発、導入支援、運用
・企業向けIT人材育成、内製化支援
・生成AIを活用した業務の効率化コンサルティングとシステムの導入支援
【認定】
・AWSプレミアティアサービスパートナー
・AWSサービスデリバリープログラム(SDP)計15種取得 ※ 2025/2現在
・Google Cloud プレミアパートナー(Sell エンゲージメントモデル)
・LINE Technology Partner(OMO / Engagement認定バッジ取得) 他多数
【働き方】
・フレックスタイム制/男性育休取得率86%/平均残業 月約13時間
・ベストモチベーションカンパニーアワード2021受賞
基本的にすべて直取引案件です。
AWSの各コンポーネントを組み合わせた問題解決に強みを持ち、エンジニア派遣や客先常駐ではなく直取引で、圧倒的な数の実績を積んできました。
URLhttp://www.classmethod.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら