トップインターネット関連 - オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都人工衛星に関する軌道エンジニア ※フレックスタイム制あり
日本電気航空宇宙システム株式会社
掲載元 イーキャリアFA
人工衛星に関する軌道エンジニア ※フレックスタイム制あり
オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都府中市住吉町5-22-5 NEC…
500万円〜700万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
地球観測衛星、通信衛星、探査機等の人工衛星の軌道に関する各種技術業務やソフトウェア開発を担当いただきます。
【職務詳細】
・衛星の軌道設計、解析作業
・衛星の軌道制御、軌道運用に関するユーザ側の衛星運用業務に必要な技術支援作業
・衛星の軌道決定、軌道予測、軌道制御に関するソフトウェアの開発
【ポジションのアピールポイント】
宇宙を通じて社会に貢献するシステムの開発や運用に携わることができます。また、はやぶさ2等の宇宙探査衛星に関わることにより宇宙・科学分野の発展に寄与することができます。
宇宙利用が拡大する状況において、軌道関連技術の重要性が更に高まっており、将来の宇宙分野における高度技術者としての位置づけが期待できます。
【仕事のやりがい】
数年に一度、大型リプレイスが発生します。開発規模数千万~数億円、開発スパンとしては4-5年かける大規模案件でお客様の要望ヒアリングなどの上流から、開発マネジメントまでできるお仕事からお任せしていきます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・Linux又はWindows上でのソフトウェア開発経験3年以上
・いずれかのプログラミング経験3年以上(Java、C++、C言語、python等)
・行列演算など数値演算のプログラム開発経験
・人工衛星の軌道計算や軌道解析に関する業務又は大学等での研究経験2年以上
【尚可】
・英語の文献でのアルゴリズムの調査経験
募集要項
| 企業名 | 日本電気航空宇宙システム株式会社 |
| 職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE |
| 勤務地 | 東京都府中市住吉町5-22-5 NEC中河原技術センター内 京王線「中河原」駅徒歩7分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 給与・昇給 | 5,000,000円 〜 7,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:500万~700万円 月給制:月額416666円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3か月) ■福利厚生: カフェテリアプラン制度、厚生施設:社内食堂・売店、財産形成:退職金・DC年金制度、その他:ペアレント・ファンド(子の出生時の一時金支給)、契約保養所 ■勤務時間:標準労働時間:8:30~17:15(7時間45分) ※コアタイムなしのフレックスタイム制度 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日)/年間有給休暇20日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)/年間休日125日/年末年始、特別休日(2日)/結婚休暇/ファミリーフレンドリー休暇/リフレッシュ休暇等 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→筆記試験(Web2種)→一次面接→最終面接→オファー面談
企業情報
| 企業名 | 日本電気航空宇宙システム株式会社 |
| 設立年月 | 1981年10月29日 |
| 資本金 | 1億円 |
| 事業内容 | 【事業内容】防衛・航空、宇宙事業の各分野におけるシステム開発、ソフトウェア開発を行なっています。 【会社の特徴】同社は、NECグループにおいて、宇宙、防衛及び航空分野のシステム開発、ソフトウェア開発の専門会社として位置づけられています。 国家安全保障に関わる事業や安心・安全な社会の実現に貢献する事業が中心であることから、「より高い品質」と「より確かな技術」の追求を常に念頭に事業を進めています。 特に技術の領域では、それぞれの分野で長年培ってきたセンサー、ネットワーク、リモートセンシングを始めとする専門技術及び日々進化する最先端のICT技術を保有するとともに、ビッグデータの分析やサイバーセキュリティ等にも取り組みを拡大してきています。 今後も、「品質」と「技術」を会社の文化とし、事業を通じて豊かで安心・安全な社会の実現を目指しています。 |
