トップソフトウェア・情報処理 - 社内システム開発・運用,研究 - 京都府【京都】社内SE(フレームワーク開発エンジニア)※京セラグループ/創業以来黒字経営/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
京セラコミュニケーションシステム株式会社
掲載元 doda
【京都】社内SE(フレームワーク開発エンジニア)※京セラグループ/創業以来黒字経営/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、研究
京都府
500万円〜899万円
仕事内容
システム開発に必要なフレームワーク提供を行う部署のSEとして、ご経験に合わせて以下の業務をご担当いただきます。
(1)開発フレームワークの企画・開発・保守(社内で開発している開発フレームワークの企画から保守まで一貫してサポートする業務)
(2)社内開発部門への技術提供(社内の開発部門へ実装技術のノウハウやスキルを提供)
(3)新技術の調査・現場への導入(新技術の調査、新技術を用いた案件の対応)
(4)案件支援(各プロジェクトに関する技術支援)
■キャリアパス:
(1)入社後はご経験に合わせてOJTとしてKCCSのプロジェクト推進プロセスを学んでいただきます。その後、経験及び実績に照らし合わせ、フレームワークの開発から企画・マネジメントを行なう役割にステップアップしていただきます。また、開発技術やIT技術に関して社内を牽引する役割も担っていただきます。
(2)独自の特長:技術面に加え、独自の経営手法「アメーバ経営」のもと、リーダーとして部門をまとめ、早い段階から経営者感覚を持って仕事に取り組むことができます。
■就業環境:
(1)当社では京セラグループをはじめとする多くのお客様にシステム構築やサービスを提供しています。その基盤を支え、技術でお客様や社会に貢献することができる部署です。技術に自信のある方、情熱をもって開発に取り組んでいる方をお待ちしています。
(2)風通しがよくコミュニケーションが活発に行われる社風で、上司との距離が近く、部署の垣根を越えた交流も盛んに行われており、中途入社者もすぐになじめる環境となっています。働きやすさにも注力しおり、女性の産後の復職率は100%を達成するなど、長期的に働ける環境が整っています。
(3)単に技術力を補う採用はなく、将来的な部門リーダー育成を重視しており、部門運営視点や採用意識・リーダーシップ等、人間的に成長できる環境があります。アメーバ経営により技術力だけでなくビジネスマインドが養える場も魅力の一つです。積極的にスキルを伸ばしたい、リーダーになっても案件を遂行したいという気持ちの方、ぜひ共に成長し続けましょう!
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<必要業務経験>
■必須条件:
・オープン系言語を用いた開発経験、RDBMS/SQLの開発経験
・プログラミング知識(Java、JavaScript、C#)
・システム開発実務経験(3年以上)
■歓迎条件:
・フレームワーク及び共通基盤の設計、開発経験
・オブジェクト指向設計、デザインパターン、スクラムの知識
・テスト設計及びテストコードの作成スキル、DevOps/CI/CDに関する基本知識及び業務経験
募集要項
企業名 | 京セラコミュニケーションシステム株式会社 |
職種 | 社内システム開発・運用、研究 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6 京セラ本社ビル内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円(残業手当:有) <月給> 357,000円〜 基本給:357,000円〜 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月・12月) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | 8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※詳細は勤務地により異なります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:最大月162,000円(新幹線や特急料金は対象外) 家族手当:家族支援手当(子一人当たり月16,000円) 住居手当:東京地区57,000円、他主要都市18,000円 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> 部門別専門研修、技術専門研修、OA研修、通信教育補助制度、資格取得補助制度、他 <その他補足> ■財形貯蓄制度、総合福利厚生プラン法人契約 ■産前産後・育児休業制度 ■勤営業手当、営業所手当 ■自社株投資会、グループ保険、福利厚生カード(リロクラブ、エクスプレスカード) ■積立時間休:ご家族の介護・看護・育児・学校行事の際は年間5日分〜最大20日分の有給休暇が利用可能 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日〜20日 休日日数124日 年末年始休暇、GW休暇、夏期休暇、年次有給休暇(年間取得率15.6日※過去実績)、リフレッシュ休暇、他 ※年に1度5日連続有給休暇を取得可能(入社2年目以降) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も条件に変動はありません。
企業情報
企業名 | 京セラコミュニケーションシステム株式会社 |
代表 | 代表取締役社長 黒瀬 善仁 |
資本金 | 2,985百万円 |
平均年齢 | 37.3歳 |
従業員数 | 3,307名 |
事業内容 | 同社、京セラコミュニケーションシステム株式会社(以下KCCS)は、1995年に京セラから分離・独立し、情報・通信システムを生業として事業を開始。 現在は、「ICT」「通信エンジニアリング」「環境エネルギーエンジニアリング」「経営コンサルティング」の4つの事業を展開している。 成長著しいこれらの分野で、4つの事業のシナジー効果を最大限に発揮し新規事業を創出。さらには海外へと事業を拡大している。 |
URL | http://www.kccs.co.jp/ |