トップリース・レンタル - プロジェクトマネージャー,社内システム開発・運用 - 東京都プロジェクトマネージャー〜自社プラットフォーム/省庁が係る全国規模プロジェクト/約60年黒字経営〜【エージェントサービス求人】
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
株式会社JECC
掲載元 doda
プロジェクトマネージャー〜自社プラットフォーム/省庁が係る全国規模プロジェクト/約60年黒字経営〜【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
東京都
450万円〜599万円
仕事内容
■業務内容:
プロジェクトマネージャーとして、要件定義やベンダーコントロールをメインに、以下のような業務を担当して頂きます。経済産業省と厚生労働省と連携する全国規模のプロジェクト(水道プラットフォーム事業)となります。
・プラットフォームサービスの標準仕様バージョンアップ対応の追加開発ソフト管理
・プラットフォームサービスの開発ソフトの管理
・プラットフォームサービスの開発ソフトの障害管理
・プラットフォームサービスの水道アプリベンダの技術支援(導入後)
■組織構成:
水道プラットフォーム事業推進部の技術部門は、マネジャー含め6名で構成されています。フォロー体制は整っていますのでご安心ください。
■当ポジションの魅力:
・政策に連携したDXを推進する大規模な重要プロジェクトに携わることができます。
・水道プラットフォームサービスを提供している企業は現時点で当社のみで、将来的に約1300ある全国の水道事業者へデータ流通基盤となるプラットフォームサービスを提供していく予定です。
・国内トップレベルのベンダーと仕事できる機会があります。
■水道プラットフォーム事業について:
水道の永続的な供給や効率化のための全国規模のプロジェクトです。従来、水道事業ごとに管理していた水道事業に関わる情報を、共通のプラットフォームに統一することで、データの連携や活用がスムーズにできるようになります。
参照:https://www.jecc.com/service/service-solution/ws-platform/
■当社について:
1961年に通商産業省(現:経済産業省)の指導のもと、国内の主要なコンピュータ・メーカーである富士通・日本電気・日立製作所・東芝・沖電気工業・三菱電機などの共同出資によって設立されました。
以来、半世紀以上にわたって、官公庁・自治体・大学・病院・民間企業などさまざまなお客様のIT利用をご支援する、多様なソリューシヨンを提供しています。
IT×フアイナンスのパイオニアとして、これからも日本の産業発展・経済成長に貢献していきます。
応募条件・求められるスキル
<学歴>大学院、大学卒以上
<必要業務経験>
■必須条件:
・オープン系言語の開発経験
■歓迎条件:
・水道業界に対する知見
・Python.JavaScript,PostgreSQLの開発経験
・mongoDB レプリケーション、シャーディング構築経験
・PostgreSQL+Pgpool 構築経験
募集要項
企業名 | 株式会社JECC |
職種 | プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜590万円(残業手当:有) <月給> 270,000円〜330,000円 基本給:270,000円〜330,000円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢やスキルを考慮の上、同社規定により決定します。 ※上記金額には各種手当を含んでおりません。 ■昇給:年1回/賞与:年2回 《モデル年収例》年収500万円/28歳 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業については月30〜40時間程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:扶養手当あり 住居手当:住宅手当・家賃補助制度あり 寮社宅:福利厚生欄参照 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:全国情報サービス産業厚生年金基金あり 退職金制度:補足事項なし(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> 各階層別研修、OJT、通信教育、社外セミナー、資格取得奨励金 ほか <その他補足> ■オフィス内禁煙・分煙 ■独身寮:世田谷 ■産休育休制度(取得実績あり) ■住宅資金融資 ■親睦団体への会社補助 ■リフレッシュ施設:JECC独自の保養施設(軽井沢、草津、伊豆熱川、山中湖の宿泊施設)、法人加入施設(全国各地の宿泊施設)、加入社会保険施設(全国各地の宿泊施設、提携フィットネスクラブ 他) ■資格取得支援 会社推奨の資格取得に向けた支援制度を完備。通信教育費や受験料などを会社が負担するほか、合格した際には奨励金を支給します。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇20日〜25日 休日日数124日 有給休暇[初年度]20日(入社後3ヶ月目から) 休暇 夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日(8月16日)、5月1日、慶弔休暇、子育て休暇、積立休暇ほか |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社JECC |