GLIT

日本郵船株式会社

掲載元 女の転職type

事務系総合職|リモート可*フレックス*海外勤務も可*想定年収800万円以上

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、経理

東京都千代田区丸の内二丁目3番2号

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

仕事内容

3~4年間隔で多様な業務を経験◆多様な研修・育成プログラムを用意◆将来的には海外勤務の機会もあり◆平均有給休暇取得日数18.8日◆女性社員の産休育取得率100%◆育児時短・フレックスタイム制度あり

<お任せする業務>
海運事業の基本知識を身につけながら、
【人材・物資・資金・情報】といった
あらゆる経営資源を活用して、陸上から
日本郵船のビジネスを牽引していただきます。

<将来的には…>
営業/航路運営/船隊整備/運航管理/
物流/会計/財務/IT/海外勤務等の中から
3~4年に1度程度部署を超えた
ジョブローテーションを行い、
多角的に事業に携わって頂きます。

海外駐在比率が高く、
入社後に海外勤務をする機会もあり、
将来的には世界中で3.5万人以上の
日本郵船グループ社員を牽引する
人材となるべくキャリアを歩んでいきます。

※入社後はOJTを通して業務を学んでいただきます。
※変更の範囲:当社業務全般(出向先も含む)

応募条件・求められるスキル

■大卒以上
■業種未経験OK

募集要項

企業名日本郵船株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、経理
勤務地東京都千代田区丸の内二丁目3番2号
アクセス<本社アクセス>
都営三田線「大手町駅」7番出口すぐ
東京メトロ千代田線「二重橋前(丸の内)駅」7番出口すぐ
東京メトロ丸ノ内線「東京駅」4b出口より徒歩2分
JR各線「東京駅」丸の内南口より徒歩3分
給与・昇給<想定年収>
800万円~1600万円

<給与>
月給 600,000円~
※時間外手当は実際の残業時間に応じて支給されます。想定年収は想定される法定外残業時間(約15時間/月)と賞与を含めた金額です。
※残業代は全額支給いたします
※試用期間はありません
勤務時間9:00~17:00(標準労働時間7時間)
※フレックスタイム制度有
※コアタイム/11:00~15:00

<育児フレックスタイム制度>
妊娠中や子育て中(小学校6年まで)の社員は、
フレキシブルな勤務時間で働くことが認められています。

<介護フレックスタイム制度>
家族の介護をする社員は、
フレキシブルな勤務時間で働くことが認められています。

<育児短時間勤務制度>
小学校1年まで、あら…
待遇・福利厚生■昇給:年1回
■各種社会保険完備
■共済年金
■財形制度
■社員持ち株制度
■社員食堂
■独身寮・社宅(勤務地に完備)
■退職金
■通勤費支給
■総合運動場(グラウンド・プール・テニスコート)
■保養所(箱根・軽井沢・那須)
■社員クラブ
■リモートワーク制度(週4日までリモートワーク可)
■屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

●介護休業制度あり
…家族の介護と仕事を両立することができるよう、
通算1年までの取得が可能になっています。

●配偶者転勤休業制度
…配偶者の転勤に同行を希望する社員のために、
最長3年間の休業の後に復職できる制度もあります。

●ベビーシッターサービス
…福利厚生外部機関サービスを活用して利用が可能です。
休日・休暇■完全週休2日制(土日)
■祝日
■メーデー
■創業記念日
■年末年始休暇
■有給休暇(初年度14日、以降1日ずつ増え20日まで)
■夏季冬季休暇(7日)
■産前産後休暇
■育児休暇
■看護休暇
■介護休暇 など

※平均有給休暇取得日数:18.8日
※育児休業制度は子の出生翌日から最大2年8週まで取得可
※子の看護休暇、介護休暇は1日単位/半日単位/1時間単位で取得可
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

【女の転職type】から応募いただいた後、当社採用HPへのご登録案内をお送りいたしますので、マイページ登録を頂き、マイページよりエントリーを完了してください。

━━━━━━━━━━━━━━━
※マイページ登録〆切: 2025年10月28日(火)【必着】
※エントリー〆切: 2025年10月30日(木)【必着】
※当社マイページからのエントリーをもって正式な応募となります
━━━━━━━━━━━━━━━

【マイページ登録後、以下4点のご対応を以ってエントリー完了となります】
(1)職務経歴書のご提出
(2)エントリー情報の登録
(3)WEB適性検査 (性格適性のみ30分程度)
(4)テストセンターで受験頂く筆記試験(受験前日迄のご予約が必須ですのでご注意ください)

【上記ご対応後のおおまかなスケジュール】
11月11日~:面接(3回)
03月01日 :ご入社(タイミングは応相談)
※スケジュールは変更となる可能性がございます
※詳細は当社採用HPのマイページをご参照ください

◆応募の秘密厳守します
◆応募書類はご返却できませんので予めご了承下さい

必要なスキル

【あると望ましい経験・能力】
<歓迎要素>
◆英語(TOEIC750点以上)
◆海外の顧客との折衝を含めたPM経験
◆高度なファイナンス業務及び会計業務経験
◆グローバル企業での税務に関する業務経験或いは税理士法人での業務経験がある税理士資格保有者
◆事業会社におけるITを活用した業務改善やIT戦略の立案・推進経験
◆弁護士資格保有者或いは英文誓約書に関する業務経験

その他・PR

「多様なスキル」と「専門性」を兼ね備えたグローバル人材に。

多様なキャリアパスが描ける点が当社の最大の魅力。ジョブローテーション制度により、3~4年ごとに部署異動を伴うジョブローテーションがあり、企画、海外事業、管理部門、営業まで幅広い経験を積むことが可能です。

社内公募制度や新規事業提案制度もあり、社員の「やりたい!」という声を積極的に応援する社風で、自分の可能性を試したい方、幅広い経験を積みたい方には理想的な環境と言えます。

「ライフイベント」と「キャリア」の両立も実現できます。

女性社員の産前産後・育児休暇の取得率、復職率は100%です。さらに「時短勤務制度」や「在宅勤務制度」なども整っており、柔軟な働き方を選択できます。そのため、当社では子育てや介護などと両立しながらキャリアを積んでいる社員が多数在籍。

2度の産休・育休を経てマネージャーに昇進した女性社員は「会社のサポートがあったからこそ、安心してキャリアを続けられました」と語っています。

当社には、性別関係なく活躍できる環境が整っています。日本郵船なら人生のさまざまなステージにおいても、あなたらしい働き方を実現できます。

語学を活かせる

現在、陸上職のうち5人に1人が海外で勤務しています。北米・ヨーロッパ・アジア・南米・オセアニアなど世界のあらゆる地域が赴任先となり、ジョブローテーションで実際に世界各地で働く機会は大いにあります。そのため当社でなら、語学力を活かして世界を舞台にアグレッシブに活躍することができます。

転勤の可能性

あり

産休育休活用例

■女性社員の産前産後・育児休暇の取得率、復職率は100%

■出生時育児休業制度
子の出生後8週間以内に4週間(28日)まで取得可。
分割して2回取得することができ、土日祝を含む14日を有給としています。

教育制度

<毎年30種以上の集合研修を実施>
法務・会計・語学など幅広く準備し、
社員の自律的なキャリア形成をサポート。

さらに包容力と柔軟性、リーダーシップ、
マネジメント能力、新しい発想やアプローチの
強化・伸張を目的とした【階層別研修】にも力を入れています。

<プログラム例>
法務・財務・会計・問題解決力、英語・中国語等、運航管理・海事法務 等

企業情報

企業名日本郵船株式会社
設立年月1885年(明治18年)9月29日
代表代表取締役社長 曽我 貴也
資本金144,319,833,730円
従業員数単体1,336名/連結35,230名(※2025年3月31日現在)
事業内容■定期船事業
■物流事業
■自動車事業
■ドライバルク事業
■エネルギー事業
■その他(客船事業・不動産事)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら