トップ建設・住宅・土木 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都DX推進/システム開発エンジニア(建設ICT) ※年間休日120日以上
五洋建設株式会社
掲載元 イーキャリアFA
DX推進/システム開発エンジニア(建設ICT) ※年間休日120日以上
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
東京都文京区後楽2-2-8 東京メトロ…
550万円〜750万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
ICT推進室 技術Grの一員として、同社のDX戦略を技術面から支える研究・開発・実装を担当します。
【職務詳細】
・デジタルツインを活用した施工管理手法の検討・構築
WebGL、Unity、Unreal Engineなどを用いた可視化や遠隔管理、IoTデータとのリアルタイム連携
・施工管理と連動した自動施工技術の検討・実証
デジタルツイン連携による自律動作の仕組み構築
・施工現場データの分析・AI活用
自社クラウド上でのデータ解析、AIモデル構築、結果のアプリケーション実装
・外部パートナーやソフトベンダーとの共同開発・マネジメント
・自社WEBプラットフォーム「i-PentaCOL」を活用した現場展開
【特徴・魅力】
研究開発から実施工現場への導入までを短いスパンで繰り返す体制のため、自らの開発成果を現場で検証できる環境です。
建設業の枠を超え、社会インフラのDX化を推進する“先端技術の実験場”として、スピード感と裁量をもって業務を進められます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・建設業界またはIT業界における実務経験(3年以上)
・長期的に同社でキャリアを形成したい方
【歓迎】
・土木施工管理の経験
・1級または2級土木施工管理技士の資格保有
・Unity/Unreal Engine/WebGLなどを用いた開発経験
・BIM/CIM、点群処理、IoT、AI、クラウド基盤開発等の知見
募集要項
| 企業名 | 五洋建設株式会社 |
| 職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用 |
| 勤務地 | 東京都文京区後楽2-2-8 東京メトロ東西線「飯田橋」駅より徒歩4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 給与・昇給 | 5,500,000円 〜 7,500,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:556万~1004万円 月給制:月額438000円 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:無 ■福利厚生: 独身寮・社宅制度、社内預金、住宅財形貯蓄、持株会、通勤手当、住宅手当、時間外手当(固定45h・超過分支給)、深夜勤務手当、休日出勤手当、別居手当、家族手当、帰省制度(単身赴任者)、定期健康診断、自己啓発支援金制度 ■勤務時間:8:30~17:30 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 年間休日126日(2025年度)、完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、中元休暇、有給休暇、慶弔休暇、転勤休暇、育児・介護休業、休日出勤の場合は振替休日を取得 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考⇒一次面接⇒適性検査⇒最終面接 ※面接担当官はポジションにより異なる
企業情報
| 企業名 | 五洋建設株式会社 |
| 設立年月 | 1950年4月 |
| 資本金 | 304億円 |
| 事業内容 | 【事業内容】■建設工事の設計および請負■コンサルタントおよび測量業■地域・都市開発および海洋開発業■不動産業■環境整備・公害防止業 鋼橋および鋼構造物製作・架設業■砂利・土砂採取業■前各号に付帯または関連する一切の事業 【会社の特徴】1896年、広島県呉市にて創業した同社は、進取気鋭の精神と先端の建設技術をもって社会に貢献し、社会とともに成長してきました。新たなフィールドへ常に挑戦し続ける心は、いまでも同社のDNAに引き継がれています。時代が変わっても変わらないチャレンジスピリットと、時代の変化に応じた柔軟な自己革新力で現状に甘んじることなく、一歩一歩着実に前に進んでいます。 また同社は、海上土木において国内トップクラスの東証プライム上場企業です。国内建築拡大路線から方向転換をし、海外大型案件受注に注力をしています。土木技術・建築技術・環境技術にそれぞれ強みを持ち、各分野で同社独自の技術を提供しています。 |
