トップ団体・連合会 - 営業企画・販促戦略,団体職員 - 正社員 - 東京都伝統的工芸品の魅力を発信【総合職(イベント・広報・企画等)】
一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会
掲載元 マイナビ転職
伝統的工芸品の魅力を発信【総合職(イベント・広報・企画等)】
営業企画・販促戦略、団体職員
【転勤なし/「青山一丁目」から徒歩3分…
350万円〜550万円
正社員
仕事内容
【あなたのアイデアと職人さんの想いをカタチに!】伝統的工芸品を多くの方々に知ってもらうイベントや広報、HPやSNSの企画運営など
【企画部内の各種業務】
・工芸品に関する販売や展示イベントの企画運営
・各種媒体への出稿および調整渉外業務
・HPやSNSのディレクション
・工芸品PRに関する画像や動画、工芸品の管理...etc
その他にも、適性に応じて各種業務に携わっていただく予定です!
★あなたらしいアイデアに期待しています!
職人さんの想いを直接聞く機会が多いこの仕事。
それをもとに何ができるかを考え
施策を企画→実行するのが、この仕事のポイント。
「こんなイベントを開催すれば、工芸品の良さを知ってくれる人が増えるだろうな」
「このPRをすれば職人さんは嬉しいだろうな」...etc
ぜひ積極的に取り組んでいってください!
募集要項
| 企業名 | 一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 |
| 職種 | 営業企画・販促戦略、団体職員 |
| 勤務地 | 【転勤なし/「青山一丁目」から徒歩3分の好立地】 ■東京都港区赤坂8-1-22 NMF青山一丁目ビル |
| 給与・昇給 | 【月給】20万1960円~+賞与年2回(4.5ヵ月分) (年収例:400万円~600万円) ※経験・能力を考慮し決定します。 ※試用期間6ヵ月あり(試用期間中の賞与支給はなし) ※上記年収例には、 通勤手当・超過勤務手当・職務手当・地域手当・住宅手当(条件あり)を含んでいます。 【昇級・賞与】 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(平均4.5ヵ月分/前年度実績) |
| 勤務時間 | ■9:30~18:30 (休憩13:00~14:00) ※残業は月10時間~30時間程度と メリハリある環境です。 試用期間終了後は、勤務状況と業務の内容に応じて フレックスタイム制(標準労働時間 1日8時間)での勤務も可能です。 ※コアタイム11:00~16:00 |
| 待遇・福利厚生 | ■各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ■退職金制度 ■社割制度 |
| 休日・休暇 | 年間休日120日以上 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ■完全週休2日(土日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ★イベントの落ち着く閑散期は5日以上の連続休暇も応相談! |
| 提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
★4月入社を予定しておりますが、3月からの入職も応相談です。
その他・PR
募集の背景
伝統的工芸品産業の振興を図るため1975年に設立された財団法人である私たち。
日本全国、そして世界中の方々が伝統的工芸品をもっと好きに、そして、生活に取り入れてもらえるように様々なイベントやメディアを通じて伝統的工芸品の魅力を発信しています。
今後、より多くの方々に伝統的工芸品の魅力を伝えていくために、イベント企画やHP、広報などの運営を担う新たなメンバーを大募集!ぜひ積極的にご応募ください。
初年度年収
350万〜550万円
応募受付後の連絡
応募受付後、応募者全員にメールにてご連絡いたします。
面接回数
2回
面接地
東京都港区赤坂8-1-22
NMF青山一丁目ビル2階
(1階に伝統工芸青山スクエアというお店が入っているビルです)
★キャリアステップについて
総合職としての募集なので、
さらに経験を積み、ゆくゆくは以下のポジションへの
ジョブローテーションもあります!
◎伝統工芸士へのサポートや産地支援事務
◎当協会が運営するショップ『青山スクエア』の店舗運営・企画
◎総務、経理などのバックオフィス部門...etc
伝統的工芸品に携わりながら
色々な業務を経験することができます!
取材後記(マイナビ転職編集部から)
工芸品に関するイベントの企画運営、伝統工芸士のサポートや産地支援、工芸品を扱う「伝統工芸青山スクエア」の店舗運営に至るまで多岐にわたる事業を展開する同協会。広く挑戦する意欲さえあれば、工芸品への知識の有無に関わらず、モチベーションを保ち長く働けるだろう。
伝統を守りながらも新しい価値観が必要とされるこのフェーズで、工芸品産業の成長に関与できるのは魅力的だ。楽しみながら活躍してほしい。
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
諸手当
■交通費全額支給
■職務手当
■扶養手当
■地域手当
■住宅手当(条件あり:最大27,000円)
求める人材
【未経験・第二新卒OK/人物重視の採用です】 ◆大卒以上 ◆基本PCスキル ◆社会人経験をお持ちの方
★伝統工芸品の知識は問いません。
入社後に、知識や興味を深めていけます。
まずは「面白そう!」からスタートOKです!
【応募条件】
◆大卒以上
◆基本PCスキル(Excel・Word・PowerPoint)
◆社会人経験をお持ちの方
→職種や業種は問いませんが、対人・調整スキルがあれば活かせます。
【こんな方を歓迎します!】
◎フットワーク軽く、臨機応変に行動できる
◎責任感を持って主体的に仕事ができる
◎積極的に仲間の仕事を手助けできる
◎誰かに喜ばれる仕事がしたい
◎見えないところでも一所懸命に仕事に臨める
企業情報
| 企業名 | 一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 |
| 設立年月 | 昭和50年6月30日 |
| 代表 | 代表理事 舞鶴一雄 |
| 資本金 | 770百万円 |
| 従業員数 | 約30名(アルバイトを含む) |
| 事業内容 | 一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会の事業 ■人材確保及び技術・技法継承事業 ■産地指導事業 ■普及推進事業 ■需要開拓事業 ■伝統工芸青山スクエア (全国各地の伝統工芸品が一堂に集まるギャラリー&ショップ)の運営 ※詳しくは面接時にお話しいたします。 |
| URL | https://kougeihin.jp/association/ |
