トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,サーバー運用・保守 - 正社員 - 東京都自社サービス開発エンジニア(第二新卒) ※フレックスタイム制あり
株式会社アドイン研究所
掲載元 イーキャリアFA
自社サービス開発エンジニア(第二新卒) ※フレックスタイム制あり
オープン系SE、アプリケーション系SE、サーバー運用・保守
東京都千代田区紀尾井町3-6 紀尾井町…
350万円〜550万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
日本の森林・林業の未来を変える、変革をもたらすシステムの開発エンジニア
【職務詳細】
当システムのソフトウェア開発をメインに担当して戴きます。
入社後は森林に関する知識習得やシステムの理解のため、デモンストレーションや説明会に同行していただきます。
開発業務はこれまでの経験が活かせる分野からスタートし、経験を積みながら少しずつ幅を広げゆくゆくはマネジメントレベルのスキルを身に付けていただきます。
将来的には、製品の要件定義から実験検証、開発、製造、営業、販売、アフターサービスまで全てトータルで行っていく、プロジェクトマネージャーレベルのスキルを身につけていくことが可能です、
途中で興味がある分野や業務があれば積極的に関わっていただくことも可能で、未知へのチャレンジも歓迎です。また、ある分野や技術に特化して働きたい!ということも可能です。
★担当製品★
「森林3次元計測システムOWL」
森林内をレーザでスキャンし計測・解析を行うシステムです。樹木の配置状況や形状、森林資源量の算出など森林の状態を数値化します。
森林を取り扱う上で重要なデータを簡単に計測することができ、これまで多くの労力を必要としていた作業を飛躍的に省力化します。
森林管理、森林保全、環境分野で革新的技術として業界に大きく貢献しています。
応募条件・求められるスキル
【尚可】
・ソフトウェア開発の詳細設計以上の経験
・オブジェクト指向言語による開発経験
※経験年数が浅い方でもモチベーション次第で活躍できる環境です。
・C#による開発
・ハードウエアやGISの知識、ものづくりの経験
・その他歓迎キーワード 林学、土木、山岳、ドローン、LiDER、3D点群、環境、CO2
募集要項
企業名 | 株式会社アドイン研究所 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、サーバー運用・保守 |
勤務地 | 東京都千代田区紀尾井町3-6 紀尾井町パークビル8F 東京メトロ有楽町線「麹町」駅から徒歩3分 東京メトロ半蔵門線「永田町」駅から歩7分 |
給与・昇給 | 3,500,000円 〜 5,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~600万円 月給制:月額210000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 交通費全額支給、関東ITソフトウェア健康保険組合、時間外手当、出張手当、家族・扶養手当、役職手当、職能手当、保養所、退職金制度、医療保険補助 ■勤務時間:フレックスタイム制(標準労働時間 1日7.45時間、コアタイム 9時30分~16時15分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝日)、年間休日125日以上、GW、夏季休暇(2~5日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇※5日以上の連続休暇の取得が可能 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→1次面接→最終面接→内定→入社
企業情報
企業名 | 株式会社アドイン研究所 |
設立年月 | 1986年4月 |
資本金 | 8800万円 |
事業内容 | 【事業内容】WEB、DB、クラウド、モバイルのソフトウェア開発・知的検索/WEBビッグデータシステムの開発/人工知能・知識処理技術の開発/産業用ロボットの知能化開発/知的画像処理システムの開発 など 【会社の特徴】同社は1986年の設立以来、30年以上にわたり AI(=Artificial Intelligence)技術をベースにした独自の技術をはじめ、ロボット関連システム、WEB・モバイル系システムなど様々な技術領域において研究・発展し続けてきました。 加速する経済と産業のグローバル化、少子高齢化、安全保障、エネルギー問題等を背景に、今後システムがさらに高度化・複雑化・巨大化する中、 同社独自の高度で知的な技術はさらに重要度を増していくことが見込まれます。25名という少数の組織ながら、技術の独自性、長年の実績と豊富な知見、多様な技術領域などを強みとし、数々の大手企業と直接取引を行っています。 |