トップインターネット関連 - 事業企画、事業プロデュース,経営企画 - 東京都【東証一部上場】新規事業開発担当※越境ECに関する新規事業立ち上げ/ベンチャーのスピード感で事業開発【エージェントサービス求人】
BEENOS株式会社
掲載元 doda
【東証一部上場】新規事業開発担当※越境ECに関する新規事業立ち上げ/ベンチャーのスピード感で事業開発【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、経営企画
東京都
500万円〜699万円
仕事内容
当社グループ会社のtenso株式会社で展開しているサービス(Buyee/転送コム)にてサービスを安定運用させること
【具体な業務内容】
・Buyee、転送コムのデータ補正業務
・Buyee、転送コムにおける運用業務(調査等)
・システム運用効率化の提案
・オフショア先のコントール
・障害発生時の復旧作業
【開発言語/環境等】
・言語(1例)
・フロントエンド
・Knockout.js, NuxtJS, Vue.js 等
・バックエンド
・言語
・PHP, Ruby 等
・フレームワーク
・Symfony, Laravel, Ruby on Rails 等
・構成管理
・Ansible, Terraform
・システム構成(1例)
・Linux, Apache/nginx, MySQL, PHP(いわゆるLAMP/LEMP環境)
・プラットフォーム
・AWS
・EC2, RDS/Aurora, S3, CloudFront, ELB, ElastiCache, OpsWorks
・コミュニケーションツール
・Slack(全社で統一)
▼tenso株式会社とは(2008年7月1日設立)
https://www.tenso.com/
(事業内容:海外転送サービス「転送コム」の運営、代理購入事業「Buyee(バイイー)」の運営)
▼社内外に向けての情報発信の実績、勉強会の実績
<社外>
・BEELT(LTイベント)
<社内>
・BEE-Tech Camp(BEENOSエンジニアチーム主催の開発合宿)
・DDD勉強会、データモデリング勉強会
・読書会
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<必要業務経験>
■必須条件:
1)数字を分析して、分析結果についてロジカルに判断ができ、サービスに対して適切にその結果を反映させられる
2)サービスを利用する顧客の立場を常に考え、行動できる
3)AIや機械学習などの、新しいテクノロジーを積極に取り入れつつも、ビジネスとしての費用対効果を常に分析し、適切な判断ができる
■歓迎条件:
・新規事業に携わった経験
・SQLを用いたデータ分析
・リーンスタートアップなどのサービス改善手法へ興味
・AI / 機械学習などへの興味
・英語、中国語の能力
募集要項
企業名 | BEENOS株式会社 |
職種 | 事業企画、事業プロデュース、経営企画 |
勤務地 | <勤務地詳細> BeeCruise株式会社 東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜650万円 <月額> 416,666円〜541,666円(以下一律手当を含む) 基本給:364,666円〜423,666円 固定残業手当:52,000円〜118,000円(固定残業時間20時間0分/月) <賃金形態> 年俸制 12分割支給 <昇給有無> 有 <給与補足> ※上記年収は、決算賞与を含まない金額です。スキルや経験、前職の年収を考慮して決定します。 ■昇給:年2回(6ヶ月に1回) ■決算賞与(通期に1回業績に応じて支給※5期連続支給実績あり) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月額は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な労働時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <労働時間区分> 企画業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 <その他就業時間補足> ■裁量労働制 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:5万円まで支給 家族手当:子供1人につき月額1万円支給(〜小学校卒業まで) 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■OJTが中心となります。 <その他補足> ■各種勉強会 ■語学クラス(英語) ■持株会制度 ■ストックオプション制度 ■確定拠出年金制度 ■児童手当制度 ■ライフサポート制度 ■有休取得奨励制度 ■確定給付金制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日〜20日 休日日数126日 年末年始休暇、有給休暇(入社月より付与※初年度のみ入社月により付与日数が異なる)、リフレッシュ休暇(初年度のみ入社月により付与日数が異なる)誕生日休暇、その他会社の定める日、慶弔休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | BEENOS株式会社 |
代表 | 社長 直井 聖太 |
資本金 | 2,775百万円 |
平均年齢 | 34.4歳 |
従業員数 | 783名 |
事業内容 | ■企業概要: 同社は日本と世界を繋ぐグローバルプラットフォーマーを目指して様々な事業を立ち上げ、M&Aして拡大を図っております。 7つの事業会社をグループ化し、それぞれ自社の事業を展開しています。1999年に「ネットプライス」として創業した同社は創業わずか5年でマザーズ上場。2014年に「BEENOS」へ社名変更後2016年に東証一部上場を果たしました。2017年前期の売り上げ・利益は過去最高となっており、売上高前期比+7.7%、経常利益前期比+28.2%と、国内国外の広いマーケットをフィールドに好調に事業成長中です。 |
URL | http://beenos.com/ |
この求人の掲載元のサイトへ移動します
この求人の掲載元のサイトへ移動します