トップ商社系その他 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都【品川】システム改善の企画◇インフラ手続き代行サービス◇とにかく働きやすい職場/年休123日【エージェントサービス求人】
株式会社DUALホールディングス
掲載元 doda
【品川】システム改善の企画◇インフラ手続き代行サービス◇とにかく働きやすい職場/年休123日【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都品川区北品川1-8-…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
【システム改善の企画/大手エネルギー会社を中心に1000社以上との取引有/年休123日/完全週休2日/外部パートナーには「マインクラフト」やJAXA関連プロジェクトへの関与経験を持つエンジニアも在籍】
☆こんな方におススメ!☆
構想はあるものの進行できる人材が不足しており、「自分でプロジェクトを回したい」「0→1で形にしたい」方におすすめです!
■事業概要
入居者に対して、インフラ会社に変わり電気やガス、水道などのライフラインの手続き代行を行っております。
また、最近では空室通電DXという、前入居者様が退去してから新入居者様が入居するまでの空室期間の電気に関する手続きの代行をしています。
■業務内容
今後立ち上がる社内プロジェクトにて、進行管理や関係者との調整など、プロジェクト全体をリードしていただく役割を担っていただきます。立ち上げフェーズから関わるため、企画段階からの意見出しや仕組みづくりにも携わっていただけます。
◎業務詳細
・計画立案、スケジューリング
・進捗・課題管理
・開発や他部署との連携
・成果物の品質チェック
■プロジェクト構想例
これまでは、不動産会社様から頂いた情報を基にお電話で入居者様からニーズをいただいていましたが、webサイトへの申し込みへと移行させたいので、そのシステムを開発するプロジェクトなどがございます。
■組織構成
・6名:正社員1名/派遣1名/業務委託4名(開発中心)
■魅力
◎事業可能性と裁量
これまで人員が足りず、形にできていないアイディアがたくさんあるので、ご自身の強みを活かしてプロジェクトを推進できます。
また、ITに関する知識やスキルを実践的に学べる環境が整っており、業務を通じてご自身の専門性をさらに高めていただけます。
◎働きやすさ
有給や休みが取りやすいだけでなく、社内イベントやランチ会、業務終了後に休憩室でお酒が飲めるなど、一緒に働くメンバーとの関係もよく、働きやすい環境が整っております。
■入社後
室長または実務者によりOJTを実施していただきます。社内の情報や扱うサービスについても徹底的にサポートの上習得していただきますので、商材に関する知識は不問です!
■実績例
売り上げ伸び率:127%⇒104%⇒112%(前年比)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件 ※下記いずれかのご経験をお持ちの方
・システム開発プロジェクトにおけるマネジメント経験
・要件定義や設計など、仕様を決める工程に携わったご経験
募集要項
企業名 | 株式会社DUALホールディングス |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区北品川1-8-11 Daiwa品川Northビル8F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 525万円〜705万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):437,500円〜587,500円 <月給> 437,500円〜587,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:あり (年2回:1.5ヶ月/1回) 昇給:あり(年1回) 役職手当・結婚・出産祝い金あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:50〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業少なめ |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤・営業交通費、全額支給 社会保険:・社会保険完備 ・休憩室(冷蔵庫、電子レンジ、自動販売機、給茶機) ・社内禁煙(喫煙スペース有) <教育制度・資格補助補足> ・OJT制度 <その他補足> ・健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防費用一部負担 ・クローズドマート会員:SDGsに基づき、賞味期限間近の食品やメーカーの型落ち商品等、格安で購入可能! ・Vitality:週ごとに設定される目標を達成すると、スタバやコンビニドリンクのチケットが必ずもらえます ・カフェスペース完備(冷蔵庫、電子レンジ、ポット、自動販売機、無料のドリンクサーバー) └休憩室にはお酒が用意されており、就業後には自由に飲むことが可能です! |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ・完全週休二日制 ・土日祝休み ・年次有給休暇 ・年末年始休暇 ・結婚休暇 ・出産休暇 ・育児休業 ・介護休暇 ・忌引き休暇 ・リカバリー休暇 ・ボランティア休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社DUALホールディングス |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 37歳 |
従業員数 | 58名 |
事業内容 | ■事業内容: ①ライフサポート事業 全国の不動産賃貸仲介会社・管理会社社さま向けのサービスとして、ご入居者様の代わりに電気・ガス・インターネットなどの移転手続きを行うと同時に、新電力や新都市ガスなどのプランをご案内し、入居者様の最適かつスムーズな切り替えをサポートをする手続き代行「ライフラインConciergeR」や、空室期間の電気の通電・停止業務と請求処理を一手に担う「空室管理DX」をはじめ、全戸一括のインターネットサービス「Free-net光」をご提供しております。 ②EVインフラ事業 電気自動車(EV)の普及に伴い、電気自動車用の充電スタンドを搭載したEVステーションの需要が高まっています。当社では、新規事業としてEVインフラ事業を立ち上げ、普及に努めて参ります。 ■ビジョン:「お客さまの期待以上のサービスを提供する」 社名に掲げる“DUAL”には“2者の”という意味があり、「お客さまの喜び」と「社員の幸せ」を願う当社の想いが込められています。そして、これを実現するため、DUALホールディングスはいつの日も時代の機微を敏感にとらえ、世の中のニーズをいち早くつかみながら、多岐にわたる事業を展開していきます。その上で、絶対にブレてはならない念頭に置くべき軸は「たくさんのお客さまに喜んでいただける事業なのか」という判断基準だと考えています。 サービスを提供するにあたり、まずはお客さまが何を求めているかを研究し、お客さまと接していくなかでお客さまから学ぶ姿勢を貫きます。そして、心よりお喜びいただくために「お客さまが期待される以上のサービス」を提供することを使命としています。 |
URL | https://dual-hd.co.jp/ |