GLIT

株式会社レゾナック

掲載元 doda

【東京本社/汐留】IT戦略・内部統制(ITガバナンスの構築・改善など)※管理職候補/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、経営企画

本社 住所:東京都港区東新橋1-9-1…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【東証プライム上場/レゾナックグループ全体のIT統制を強化・リスク管理・コンプライアンス確保/2025年3月・新しいCDIOが着任/残業15〜25h・一部リモート可】

■ミッション
企業の戦略に合わせて、ITとDigitalを活用し、企業全体の最適化に貢献することであり、具体的には、全社のIT戦略・ポリシー策定から構想計画を統轄し、実行、改善までを全社横断活動として推進・管理する。CDIO配下に属するIT戦略部のミッションは、グループ&グローバルで事業戦略に応じたIT戦略を策定しグループへ展開・推進することにより、「世界で戦える会社」「持続可能なグローバル社会に貢献する会社」の実現に貢献することである。増員での募集です。

■業務概要
内部統制グループではレゾナックグループ内でのIT統制を強化し、リスク管理とコンプライアンスを確保することを掲げて業務を行っている。

<業務詳細>
・IT規程の改廃、IT規程実行アセスメント実施
・日本及び韓国グループ会社へのIT推進サポート
・CDIO組織内業務ルール策定・統制指導

■やりがい・魅力
・ITガバナンスの構築・改善の提案を行い、健全かつ効率的な会社経営の実現に直接貢献できる
・部門内だけではなく、グローバル及びグループ会社との連携も多く、全社ITガバナンスのキャリアアップを図ることができる
・全社視点での施策の展開、多くのステークホルダーとの調整を通じて、リーダーシップスキルの向上が期待でき、ITガバナンスだけではなく、将来のレゾナックグループを牽引する人材を目指すことも可能

■働き方
残業時間:約15〜25h/月 (繁忙期に応じて変動有)
リモート対応:可 (週1〜2日程度の出社)

■同社について
・同社はこれまで数多くの製品開発を通して、有機材料・無機材料にわたる多様な基盤技術を培ってきており、現在も積極的な研究開発活動を行っています。
・また自社内に留まらず、グループ各社、国内外の大学、研究機関、各コンソーシアムとの技術交流を積極的に行い、革新的な技術の創造に向けて取り組んでいます。
【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・ITガバナンスに関する実務経験
・ITインフラ、業務アプリケーション、サイバーセキュリティ等IT領域の幅広い業務経験
・プロジェクトマネジメントもしくはチームマネジメント経験

■歓迎要件:
・情報システム監査経験
・英語力(グローバルでの語学活用可能性が広がります)

募集要項

企業名株式会社レゾナック
職種社内情報化推進・導入、経営企画
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区東新橋1-9-1
勤務地最寄駅:各線/汐留駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
1,000万円〜1,310万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):736,000円〜936,000円

<月給>
736,000円〜936,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定致します。
■賞与:年2回(6月、12月支給)※管理職は年1回(6月)
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
・所定労働時間:7時間45分
・休憩時間:60分(12:00 〜 13:00)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:※管理職は対象外
住宅手当:同社規定あり※管理職は対象外
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
通信教育援助制度・法定資格取得奨励金制度等自己啓発援助制度等

<その他補足>
■各種手当:※会社規定に基づき、条件該当者に支給
時間外手当、通勤手当、家賃補助、ライフサポートプレミアム、育英補助、在宅勤務手当、弔慰金、災害補償等
※育英補助:扶養家族である満22歳未満の子を有する社員に子1人あたり10,000円/月支給(上限なし)
■確定給付企業年金制度(DB)
■確定拠出型年金制度(DC)
■その他休暇補足:
公用休暇、罹災休暇、転勤休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、子の看護休暇、不妊治療休暇、母性健康管理休暇、アディショナル休暇、公傷休業等
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

祝日、年末年始、その他一斉年休行使日5日有、年次有給休暇、サポート休暇、特別休暇、産前産後休業、配偶者出産休暇、結婚休暇、弔慰休暇ほか(福利厚生欄に記載)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社レゾナック
資本金182,100百万円
平均年齢42.8歳
従業員数23,840名
事業内容◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。
◇事業ポートフォリオにおいて各事業は「安定収益事業(石油化学、ハードディスク、黒鉛電極など)」、「次世代事業(ライフサイエンス(再生医療))」、「コア成長事業(エレクトロニクス(半導体材料)、モビリティ)」「基盤事業(無機材料、有機化学品、アルミ、コーティングなど)」の4つに区分されており、4つの事業群がそれぞれに役割に応じた高い競争力を有し、基盤事業の技術・素材を中心としたシナジーで市場に機能を提供する戦略がとられています。
URLhttps://www.resonac.com/jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら