トップインターネット関連 - 総務,法務 - 正社員 - 東京都【東京:リモート】リスクマネジメント担当 ※年収600万円以上
ウェルスナビ株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】リスクマネジメント担当 ※年収600万円以上
総務、法務
東京都品川区(西五反田8-4-13 五…
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
同社は全自動で「長期・積立・分散」の資産運用を行う『ウェルスナビ』を開発・運営しています。国内No.1ロボアドバイザーとして成長を続け、25年1月に預かり資産は1兆4,000億円を突破しました。資産運用への関心が高まる中、20~30兆円規模と推計する潜在市場の開拓と「老後2,000万円問題」をはじめとする「働く世代」の課題の解決を進めていきます。複数事業展開で成長を加速させる新たな展開も始まっています。資産運用に留まらず生命保険・年金などの領域にも新規プロダクトを順次リリースしていくことに加え、各プロダクトを横串でつなぎ、お金の悩みを総合的に解決するアドバイザリープラットフォーム「Money Advisory Platform(MAP)」を立ち上げる計画です。25年3月には三菱UFJ銀行の完全子会社となりました。三菱UFJ銀行/MUFGグループとの一体的なプロダクト開発を進め、同行が抱える1,000万人規模のデジタル顧客基盤にもアプローチしながらサービスの拡大を進めていきます。
加速度的な事業規模の拡大を見据える転換期にある今、安定的かつ持続的な事業運営を行うためのリスクマネジメント体制の強化を図るべく、新たな人材を募集いたします。
【職務詳細】
金融IT領域を中心とするリスクマネジメント業務の推進を担っていただきます。ERMやBCPの推進・高度化を通じて、リスク低減措置や効果的な運営体制の構築に寄与しながらリスクマネジメントチームの一員として、同社事業の安定運営と持続的な成長を支える役割を果たしていただくことを期待しています。
■社内リスクマネジメントの運営と推進に関する以下の業務
▽全社的リスク管理(ERM:Enterprise Risk Management)の推進・高度化
▽事業継続計画(BCP:Business Continuity Plan)の推進・高度化
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】IT事業会社にて下記いずれかの経験(2年以上)
■リスク管理・危機管理に関する実務経験
■リスク管理手法に関する知見(例:リスクアセスメント、リスクモニタリング、リスク緩和施策 等)
■監査業務(業務監査)の経験
【尚可】
■プロジェクト推進経験(プロジェクトマネジメント、仕組み作り、ステークホルダーマネジメント等)
■ERMの構築および推進の経験
■オペレーショナルリスクの管理や改善業務の経験
■事務リスクの予防と軽減策の立案および推進の経験
■内部統制に関連する業務の経験
募集要項
企業名 | ウェルスナビ株式会社 |
職種 | 総務、法務 |
勤務地 | 東京都品川区(西五反田8-4-13 五反田JPビルディング9F) JR山手線「五反田」駅徒歩5分/JR各線「大崎」駅徒歩7分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~1000万円 年棒制:月額500000円 賞与:無し 昇給:有り ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、企業型確定拠出年金、オフィスコンビニ・コーヒーマシン・その他ドリンク一部無料、インフルエンザ予防接種、社内マッサージルーム、書籍購入補助(業務に必要な専門書・技術書の購入補助)、資格取得補助、外部研修、セミナー参加補助、資産運用勉強会(社内にいる金融工学のプロ実施の金融勉強会)、1時間単位での有給休暇取得可能 ■勤務時間:シフト制(早番 9時~18時/遅番 11時~20時) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | シフト制、年末年始、その他会社が定める休暇 年次有給休暇(入社時より付与。2年目15日、3年目以降は20日) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | ウェルスナビ株式会社 |