トップインターネット関連 - ネットワーク系SE,サーバー運用・保守 - 正社員 - 東京都【東京:リモート】SRE ※年収600万円以上
ウェルスナビ株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】SRE ※年収600万円以上
ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
東京都品川区西五反田8-4-13 五反…
650万円〜800万円
正社員
仕事内容
■アプリケーションやデータベースのパフォーマンス分析、最適化の推進■インフラの設計・開発・運用■開発・運用業務のプロセス改善や自動化■インシデント管理とオンコール対応■クラウドコストの可視化や最適化■監査対応や脆弱性対応、セキュリティのエンハンス■共通基盤/内部開発者ポータルの設計・開発・運用■共通サブシステムの設計・実装・運用(例:Goによるメール送信基盤実装)■運用業務をAIで効率化し、ナレッジをAI基盤やプロダクトに還元する
上記の業務について、能力やキャリア志向を考慮した上で担当いただきます。背景に記載のある通り、非常に速いスピードで事業が成長しているため、そのボトルネックになっている箇所を見つけ、技術やコミュニケーションを駆使して解決する事を期待します。リーダーシップを発揮し、チームメンバーと共に粘り強く目標を達成することを期待します。SRE文化の醸成など、開発組織全体に好影響を与えるような取り組みにも期待します。
-----------------------------------------------------
◎働く世代が長期で利用する社会的意義のあるプロダクト運営に携われる◎新規プロダクトの立ち上げや大規模なシステムの運用を経験できる◎特定プロダクトに深く関わるSRE、横断的なSRE、DBRE、開発者向けプラットフォーム開発など、様々な役割を行き来できる◎同グループにAI、セキュリティ、統制などの専門家チームが存在するため、強力な支援を得ながら業務に取り組める◎組織の拡大が続いており、手を挙げればチャンスを掴みやすい環境◎新技術や新ツール導入に積極的な文化
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
■クラウドを活用したシステムの設計、実装、運用経験
■アプリケーションのチーム開発、運用経験(言語問わず)
■開発、運用業務のプロセス改善や自動化の経験
■チームやプロジェクトにおけるリード経験
【尚可】
■CUJ/SLI/SLOを設計し、ステークホルダーを巻き込んで運用した経験
■システムの課題を特定し、ステークホルダーを巻き込んで解決した経験
■データベースのテーブル設計やパフォーマンス改善経験
■モダンアーキテクチャへのリプレイス経験
■脆弱性対応やセキュリティのエンハンス経験
■アーキテクチャや業務内容を把握しクラウドコスト最適化に繋げた経験
■Kubernetesの深い知識、運用経験
■TypeScript, Java/Kotlinの経験(プロダクト側で採用されている言語のため)
■プロダクトの企画、戦略策定、設計、開発経験
募集要項
| 企業名 | ウェルスナビ株式会社 |
| 職種 | ネットワーク系SE、サーバー運用・保守 |
| 勤務地 | 東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング9F 各線「五反田」駅徒歩5分/各線「大崎」駅徒歩7分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 給与・昇給 | 6,500,000円 〜 8,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:650万~1100万円 年棒制:月額541666円 賞与:無し 昇給:有り ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、企業型確定拠出年金、オフィスコンビニ・コーヒーマシン・その他ドリンク一部無料、インフルエンザ予防接種、社内マッサージルーム、書籍購入補助(業務に必要な専門書・技術書の購入補助)、資格取得補助、資産運用勉強会(社内にいる金融工学のプロ実施の金融勉強会) ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム:10:00~16:00) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
| 休日・休暇 | 年間休日120日以上、土日祝日、年末年始、その他会社が定める休暇 年次有給休暇(入社時より付与。2年目15日、3年目以降は20日) |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考 ⇒ 面接(役員面接、 個別面接)複数回⇒ 最終面接(役員 代表との面接) ⇒内定
企業情報
| 企業名 | ウェルスナビ株式会社 |
| 設立年月 | 2015年4月28日 |
| 資本金 | 121億6,276万7,762円(※2024年12 |
| 事業内容 | 【事業内容】■金融商品取引業 【会社の特徴】同社は預かり資産1兆4,000億円を超える国内トップクラスのプロダクトを開発・運営するFinTechベンチャーです。 既存事業のグロースだけでなく、今後は生命保険や金融教育など、働く世代が抱えるお金の悩みを総合的に解決する、新たな「金融インフラ」を目指すべく、新規事業も立ち上げている重要な転換期となっております。 是非、金融インフラの実現に向けて、サービス作りを共にしていただきたいです! |
