GLIT

株式会社シノプス

掲載元 doda

【大阪/在宅可】システムサポート◆需要予測型自動発注サービス運用サポート/年休125日/賞与4か月◆【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、サポートエンジニア

本社 住所:大阪府豊中市新千里東町1-…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務内容:
運用保守業務としては、主にシステム稼働のため技術的な対応及び、製品のバージョンアップやシステムトラプル発生時の対応、客先からの問い合わせ対応です。問い合わせ対応については、店舗の方からの問い合わせではなく、本部のマネージャーやシステム担当の方とのやり取りが中心となります。
また、お客様とはリモート中心での打合せですが、運用課題の改善について密に関わっていくことで、利用店舗の業績を大きく飛躍させることもあり、お客様から感謝の言葉をいただくやりがいもあります。

★どこからどんな問合せがくるのか
基本的には、お客様のシステム部門からのお問い合わせがメインとなります。
システムが表示する発注数の確認や、うまく利用できていない店舗の運用課題のご相談など多岐にわたってお問い合わせをいただきます。

具体的には
・お客様からの問い合わせに起因した作業
・新しい製品や新規顧客の運用設計
・システム導入後の安定運用および定着化対応
・システムエラー監視 など

【働き方】
基本的には4勤2休のサイクルを土日祝問わず繰り返しているため、土日や連休も順番に回ってきます。
また、夜勤に関しては、数日単位の交代は負担が大きいので健康管理の観点から、1年単位を目安としてローテーションを行っています。深夜勤務手当や夜勤手当が適用されるため夜勤で稼ぎたい方はぜひご応募ください。

【当社の製品について】
全国のスーパーマーケット様、ドラッグストア様向けの業務改善システムです。
特に「いつ、何が、何個売れるか?」といった“需要予測”を活用した自動発注システムや店舗業務を効率化するためのシステムを提供しています。

■入社後の教育制度:
入社後2か月程度、初期教育として、製品に関連したシステムや、監視体制の教育、およびアラート対応の研修を実施します。
また、会社のことや業界知識に関しては空き時間を利用して、研修動画を視聴していただきます。

■仕事のやりがい:
・お客様のお困りごとを解決し、感謝のお声をいただくことがやりがいです。
・将来的に導入支援チームへの異動や新規事業開発を行っている部署へキャリアアップも可能です。
・お客様の声から製品開発チームへのフィードバックを行い、自社製品を発展させていけるのもやりがいの一つです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
以下いずれかの経験を1年以上
・何らかのシステムに携わった経験
・テスト工程
・テクニカルサポート
・ヘルプデスク

募集要項

企業名株式会社シノプス
職種コンサルティングSE、サポートエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府豊中市新千里東町1-5-3
勤務地最寄駅:北大阪急行線/千里中央駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):233,514円〜324,324円
固定残業手当/月:36,486円〜50,676円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
270,000円〜375,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(2月、8月)
25歳:430万円〜  月額27万円 
30歳:500万円〜  月額31万円  
35歳:550万円〜  月額34.2万円
※上記は固定残業20h+賞与(平均4か月/年)を含む

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
7:45〜16:45
12:15〜21:15
<その他就業時間補足>
※体調管理の観点から、同月内での日勤・夜勤の入れ替えはありません。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:在宅勤務時0円、出社の場合は実費精算
家族手当:配偶者:2万円、子:1万円/人(2人迄)
住宅手当:月3万円※満30歳迄、オフィスから2時間圏内
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金(企業型)

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度

<その他補足>
■従業員持株会制度
■RS制度(譲渡制限付株式)
■資格取得支援制度
■確定拠出年金
■sinopos制度
■sinopush!(社員紹介制度)
■部門内で語ろう会
■部活動補助金(テーブルゲーム、ゴルフ、フットサル(設立も可))
■副業可(別途社内規定あり)
■在宅勤務可
■在宅勤務手当(週3日以上在宅する場合は1日あたり200円支給有)
■在宅勤務一時金(在宅勤務を初めて開始する初月は一時金3万円支給有)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期休暇、年末年始休暇(12/29〜1/4)、GW(暦通り)、有給休暇(時間単位での取得可)、慶弔休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇※産育休の実績あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社シノプス
資本金429百万円
平均年齢34歳
従業員数106名
事業内容■事業概要:
『世界中の無駄を10%削減する』をビジョンに、卸・小売業界の在庫問題を解決するパイオニアとしてサービス提供をする会社です。スーパーマーケットや専門店等の小売業向けにsinops-CLOUD/sinops-R6需要予測型自動発注システム等の需要予測型自動発注システムをメインに提供しています。これまでは店長や発注担当者の“勘”や“経験則”により商品発注をしていましたが、同社のサービスにより最適な予測のもと発注を行うことで在庫過多、廃棄ロスを防止し利益向上に貢献しています。
■事業拡大と成長性:
①人時改善サービス
自動発注による売上は発注時の人件費削減で8.6億円、ロス削減サービスを含めると18億円に達しました。しかし、現在のシェア40%では最大32億円しか見込めず、新たに人件費全体の削減を目的としたサービスを展開しています。スーパーマーケット市場の人件費削減の市場は約1兆7千億円。現在のシェア4割を活用し新サービスをクロスセルすることでさらに約35.8億円の売上が見込めます。ドラッグストア(5,800億円)やコンビニエンスストア(5,500億円)の市場も大きく、今後も売上拡大のチャンスがあります。
②納品量コントロールサービス〜経済産業省から委託された事業〜
曜日毎に発注量が変動し、特に週末に発注が集中することが課題でした。作業が終わらず人件費が増えたり、忙しい日のために余剰人員を確保する必要がありました。このサービスは発注量を自動で調整し、発注・納品量を平準化する仕組みです。これにより忙しい日に人員を増やすことなくシフトを減らすことが可能です。また、余分な輸送費も節約できるサービスを新たに展開しています。
■同社が目指している世界観:
小売業界への同社サービスのシェアを現状の19.4%から40%まで拡大することを目標にしています。シェア拡大によりデータが蓄積され、さらに最適な発注数を算出することに繋がると考えています。将来的に小売業界が無駄のない発注を行うことは物流の最適化に繋がり最終的には製造メーカーや原材料メーカーの無駄な生産の抑制にも繋がると考えています。これが同社の目指すDeCM(ディマンドチェーンマネジメント)です。
URLhttps://www.sinops.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら