トップ人材派遣・人材紹介 - 営業・セールス(法人向営業),コールセンター運営・管理,コールセンタースーパーバイザー - 正社員 - 広島県【広島】常駐スーパーバイザー ※年間休日120日以上
キャリアリンク株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【広島】常駐スーパーバイザー ※年間休日120日以上
営業・セールス(法人向営業)、コールセンター運営・管理、コールセンタースーパーバイザー
広島県広島市中区※案件先により異なる …
400万円〜500万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
官公庁・自治体・公共関連のプロジェクトに参加し、事務スタッフとして働くメンバーの管理、運営に携わるリーダーポジションをお任せします。
【職務詳細】
企業や官公庁から請負ったプロジェクトをスムーズに進めるために、スタッフフォローや勤怠管理を行ったり、業務上の問題点を見つけて改善したりクライアントの窓口として、様々な交渉を行ったりします。
◆クライアント折衝
◆スタッフの指導、育成
◆シフト作成、勤怠管理などの労務管理
◆業務マニュアル作成
◆業務の進捗管理
◆収支管理
◆研修の企画・実施 など
【プロジェクトの規模】
10名~100名以上など、プロジェクトの規模はさまざま。SVは一人あたり20名~50名のスタッフを管理します。プロジェクトにはスタッフの他、同僚となる同社社員や営業もいるので、一人で不安を感じることはありません。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
■社会人経験が2年以上ある方
■法人営業またはマネジメント経験
■基本的なPC操作ができる方(メール、Excel基礎)
【尚可】
■事務センター・コールセンター管理者経験
■コンサルティング営業/法人営業/BPOソリューションなどの業務経験者
■業務フローの設計・構築経験
■情報収集、加工、分析を通じ、ビジネスの改善や提案に携わった経験
★自ら積極的に動いていける方、歓迎!!
受け身の方ではなく、”まずは実行しよう” という考えの方が合う環境です。今までの経験を活かして、新たにステップアップしたい方、歓迎です。
募集要項
| 企業名 | キャリアリンク株式会社 |
| 職種 | 営業・セールス(法人向営業)、コールセンター運営・管理、コールセンタースーパーバイザー |
| 勤務地 | 広島県広島市中区※案件先により異なる 案件先により異なる 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
| 給与・昇給 | 4,000,000円 〜 5,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:400万~500万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、交通費支給、退職金制度、財形貯蓄制度、従業員持株制度、資格取得支援制度、社内表彰、結婚祝金、出産祝金、見舞金、弔事金給付 、CareerWEB(公募制社内転職制度) 、社員旅行 ■勤務時間:9時00分~18時00分 ※1ヶ月の変形労働制 休憩時間:60分 ■喫煙情報:配属先により異なる |
| 休日・休暇 | 年間休日120日以上、完全週休2日制(シフト制)、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(有給休暇取得促進/年2回、計8日間)、アニバーサリー休暇、生理休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 等 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→一次選考→適性検査→二次選考→内定 ※選考内容は、状況により変更となる可能性がございます。
企業情報
| 企業名 | キャリアリンク株式会社 |
| 設立年月 | 1996年10月 |
| 資本金 | 412,348,100円 |
| 事業内容 | 【事業内容】総合人材サービス(事務系人材サービス事業、BPO関連事業、CRM関連事業、一般事務関連事業)、営業系人材サービス事業 【会社の特徴】【東証プライム上場の強固な基盤×不況にも強い安定の事業フィールド】 同社は東証プライムに上場し、年間売上高400億円を誇る、安定した基盤を持つ企業です。また官公庁・地方自治体に向けたBPOを展開しており、不況・醸成不安の中でも安定感を発揮しています。 【一貫した顧客対応と高品質なサービス提供】 官公庁などの行政機関に向けたBPOは、あらかじめ厳格に定められた予算やルールに則って提案を行っていきますが、同社の場合、業務フローの設計から運用まで一気通貫出来ることが強み。創業以来培ってきた豊富な経験とノウハウで、予算策定の段階からお客様にとって最適な企画提案を行っています。 またその他、テレフォンオペレーターおよびスーパーバイザー等管理者を提供するCRM関連事業、各種オフィスワークの人材を提供する一般事務事業、日本のものづくり業界に欠かせない、製造現場に関わる全ての業務に対応する製造技術系事業を展開し、より安定した基盤を構築しています。 |
