トップインターネット関連 - 一般事務,営業事務 - 正社員 - 東京都【新宿・未経験】企画事務※『福利厚生倶楽部』導入済み顧客向けサポート◇正社員/東証プライム上場G【エージェントサービス求人】
株式会社リロクラブ
掲載元 doda
【新宿・未経験】企画事務※『福利厚生倶楽部』導入済み顧客向けサポート◇正社員/東証プライム上場G【エージェントサービス求人】
一般事務、営業事務
本社 住所:東京都新宿区新宿4-2-1…
300万円〜399万円
正社員
仕事内容
〜東証プライム上場リログループ/正社員/転勤当面無し/腰を据えて長く働ける/福利厚生代行サービス事業のパイオニア〜
『福利厚生倶楽部』導入企業のアフターフォローを行っている営業チームの支援業務全般を行って頂きます。
■業務詳細
・福利厚生倶楽部の利用傾向分析
・法人のお客様からのお問い合わせ対応(電話・メール)
・社内対応(関係部署との調整、営業担当からの相談対応)
・顧客向けキャンペーン・アンケート等の設定準備
・提案資料の作成、チェック
・営業に同行して営業サポート(対面・Web面談)
・営業体制改善プロジェクトへの参加
■組織構成:
グループマネージャー:1名
メンバー:7名(うちアルバイト1名、派遣3名)
■入社後:
業務についてはOJTの研修を通して習得いただきます。基本的な顧客管理などで業務を慣れていただき、少しずつその他の業務もお任せいたします。
■『福利厚生倶楽部』について詳細:
HP:https://www.reloclub.jp/fukuri/fukurikouseiclub
従業員の皆様に350万種類以上の豊富なサービスを提供する、充実した福利厚生パッケージです。余暇支援、育児・介護支援、学習支援など、多様化する従業員のニーズに柔軟に対応し、企業の価値を高めます。
これにより、従業員満足度と定着率の向上を強力にサポートができます。さらに、従業員だけでなくご家族も利用できるため、家族全体の生活の質を向上させるとともに、ワーク・ライフ・バランスの改善を実現します。
大手から中小企業まで23,500社以上の企業に導入されており、その圧倒的な顧客満足度が実証されています。
さらに、低コストで導入可能な上、複雑な手続きも簡単です。専任の担当者を必要とせず、企業の管理負担を大幅に軽減できるのも魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会人経験をお持ちの方(2年以上目安)
・Excelを使った集計(VLOOKUPレベルの関数)
・PowerPointを使用した資料作成
■歓迎条件:
・お客様対応(法人営業尚可)
・業務改善提案、実行経験をお持ちの方
・臨機応変にイレギュラーなお客様対応の経験がある方
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎>
募集要項
企業名 | 株式会社リロクラブ |
職種 | 一般事務、営業事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿4-2-18 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 304万円〜380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜265,000円 <月給> 210,000円〜265,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6・11月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 平均残業時間15〜25時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月10万円迄 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金と退職金前払の選択制 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当(宅建) <その他補足> ■福利厚生倶楽部会員 ■従業員持株会 ■四半期表彰制度 ■グループ内公募 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休日:土日祝※土曜出勤が年2〜3回あり。2025年度は3回。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
企業情報
企業名 | 株式会社リロクラブ |
資本金 | 150百万円 |
平均年齢 | 30.6歳 |
従業員数 | 400名 |
事業内容 | ■事業内容: 福利厚生代行サービス/人事総務向けDXサービス/会員向け特典代行サービス/エンゲージメント向上サービス/トータルCRMサービス事業 ■サービスの特徴: (1)「福利厚生倶楽部」 「採用難」「コロナ禍」において、社員のモチベーション向上が益々重要となりました。給与だけでなく福利厚生を充実することで、優秀な人材を確保したいという企業が大変増えています。一企業で制度を企画整備するには、多くの手間とコストがかかります。同社はこの点に着目し、会員企業シェア型の福利厚生サービスを日本で初めてサービス化しました。同社が持つ豊富な70,000以上のメニューで、働く従業員の満足度向上を実現します。 (2)「人事総務向けDXサービス」 人事総務様の多様な問題解決ができるよう多様なサービスを開発しています (3)「クラブオフアライアンス」 顧客特典代行サービス『Club Off Alliance(クラブオフアライアンス)』とは: 宿泊・レジャー・スポーツ・ショッピング・グルメ等の施設やサービスを、会員限定に割安な価格で提供できる、会員向け優待特典サービスです。クライアント企業に属する会員向けに宿泊・レジャー・スポーツ・ショッピング・グルメ等のサービスや優待特典をクライアント企業に代わって提供する仕組みです。豊富で魅力的な付帯サービスを提供できるので、顧客ロイヤルティが高まり、顧客の囲い込みに有効です。保険会社、ディーラー、クレジットカード会社など、大手企業に導入実績があります。 (4)「トータルCRMサービス事業」 トータルCRMサービス事業では“顧客囲い込み”から“CSコンサルティング”までをサポートします。 同社サイトを訪れれば従業員、人事・総務担当者自身の満足度はもとより、企業に集う顧客の満足度までをさらに向上させることができ、効率的な企業利益を得る手がかりを見つけられる仕組みとなっております。 |
URL | http://www.reloclub.jp/ |