トップ医療・福祉関連 - 臨床開発(CRA),臨床開発(データマネジメント) - 東京都【東京】臨床企画(ベテラン歓迎/ご自身の経験を活かして安定就業/テレワーク可/時短勤務相談可)【エージェントサービス求人】
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
株式会社アイメックRD
掲載元 doda
【東京】臨床企画(ベテラン歓迎/ご自身の経験を活かして安定就業/テレワーク可/時短勤務相談可)【エージェントサービス求人】
臨床開発(CRA)、臨床開発(データマネジメント)
東京都
300万円〜549万円
仕事内容
【年齢不問/ダイエット食品や健康食品などの臨床試験が中心/ご自身の経験を活かして安定就業】
■職務内容:
SMO(治験施設支援機関)である当社にて、食品臨床試験における学術全般の業務に関わっていただきます。具体的な業務内容は主に以下の点になります。まずはご経験に合わせた業務をご担当していただき、OJTなどを通じて上記の業務を一つずつキャッチアップしていただきます。
・食品臨床試験のプロトコール立案
・症例データの集計
・統計解析
・総括報告書の作成
・学術論文の作成など
■当社について:
当社はSMO(治験施設支援機関(Site Management Organization)として医薬品の臨床試験(治験)を実施する医療機関の支援を行っています。また、このノウハウを活かして食品の安全性・有効性試験の支援も行っています。
厚生労働省の医薬品・医療機器の治験のみでなく、農林水産省(農研機構)等のアカデミア管轄や食品メーカー様からの臨床試験も実施しており、多様な実績からどのような臨床試験にも対応できる独自の試験体系を構築しています。
■当社の強み:
・他社とは異なる各種試験のノウハウ蓄積
厚生労働省の医薬品・医療機器の「治験」のみでなく、 農林水産省(農研機構)・文部科学省などアカデミア管轄や、食品開発企業様からの臨床試験も実施しています。多様な実績から、どのような臨床試験にも対応できる、独自の試験体系を構築しています。GCP(医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令)、consort声明(ランダム化比較試験報告の国際的なコンセンサス)に準拠し、被験者管理はもちろん、計画書から治験・試験審査委員会、解析、論文化まで広く支援業務を行っています。
・地域集約型の提携医療機関
関東全域及び甲信越、札幌を中心とした北海道の地域に集約される形で提携医療機関が存在します。地域密着型によって、医療機関との連携が強固である事が強みで
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<必要業務経験>
■必須条件:
・統計解析、DM(データマネジメント)、プロトコル作成のいずれかのご経験
・英語語献の読解、英作作において支障がないレベルの英語力
■歓迎条件:
・食品臨床試験のご経験
募集要項
企業名 | 株式会社アイメックRD |
職種 | 臨床開発(CRA)、臨床開発(データマネジメント) |
勤務地 | <勤務地詳細> 新本社 東京都中央区銀座6丁目2番1号 Daiwa銀座ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜500万円(残業手当:有) <月給> 200,000円〜350,000円 基本給:200,000円〜350,000円 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ■賞与(業績による) ■昇給あり 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な労働時間> 10:00〜18:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:なし |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:上限25,000円/月 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT中心 <その他補足> ・福利厚生サービス導入済み ・時短勤務相談可 ・雇用形態相談可 など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日〜20日 休日日数120日 慶弔休暇 年末年始 夏季休暇(3日)…など |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社アイメックRD |