トップ半導体・電気・電子部品 - 営業・セールス(法人向営業),セールスエンジニア(電気・電子・半導体) - 正社員 - 神奈川県【新横浜】ケイデンス社製テンシリカ・プロセッサ IPのプリセールスサポート ※東証プライム上場【エージェントサービス求人】
イノテック 株式会社
掲載元 doda
【新横浜】ケイデンス社製テンシリカ・プロセッサ IPのプリセールスサポート ※東証プライム上場【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、セールスエンジニア(電気・電子・半導体)
本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【半導体・デバイスに加え設計ツールまでワンストップで手掛けるメーカー機能・商社機能の両方を持つ技術商社】
■業務内容:
米国シリコンバレーに本社を構えるは半導体設計ソフトウェア及びIPコア分野の企業「Cadence(ケイデンス)」が開発を手掛けるTensilica(テンシリカ)・プロセッサIPを採用している顧客に対して、プリセールスサポートを行います。
顧客は、国内の半導体設計メーカー、カメラメーカー、事務機器メーカー等のシステムメーカーで、SoC 、DSP を設計している企業になります。
顧客からの問合せ状況を踏まえ、メーカー側と英語によるメールでのやり取りが発生しますが、翻訳ツール等で対応可能です。
※当社は国内で唯一のTensllica(テンシリカ)・プロセッサーIPの販売代理店です。
■背景:
昨今の半導体需要の高まりにより、顧客からの引き合いが増えています。
その中でも、モバイル・ワイヤレス、ネットワーク・インフラ、車載用インフォテインメント、および家庭用アプリケーションをターゲットとした組み込みデータや信号処理向けに最適化されたコンフィギュラブルなDPUを提供する「Tensilica」の製品の引き合いが増えており、現在1名体制から組織強化のため、増員による募集となります。
■業務詳細:
・SoC、DSPを設計している顧客にプロセッサ IP を採用頂くための、プレゼン、デモ 、評価サポート、Q&A 対応
・プロセッサIPを使って実行するソフトウェアを開発するSDK環境のプレゼン、デモ、Q&A対応
・プロセッサIP ベンダーとのQ&A対応、機能改善リクエスト、定期的なミーティング
■特徴:
当社は欧米の優れた技術を輸入して日本企業に向けて販売する商社として創業し、現在では自社で製品開発を行うメーカーとしての機能も拡充しており、自社開発の半導体テスターやCPUボードなどのハードウェア、米国半導体設計用ソフトウェア、エレクトロニクス機器のノイズ解析サービスなどを、半導体、自動車、産業機器を製造する各種メーカーに提供している東証プライム上場企業です。特にIoT技術の開発において、自動運転や各業界で進むDX、メタバースなど、様々な面で当社およびグループ会社が直接的・間接的に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プロセッサの知識
・ARM/RISC-V/x86など最低限一つのアーキテクチャおよびマイクロアーキテクチャ(命令処理パイプライン、キャッシュメモリの仕組み、インターコネクト等)に精通した知見
・半導体の基礎知識
・C言語およびアセンブリコードを含む組込みプログラミングの経験
■歓迎要件:
・英語力(仕様書などの技術英語の読み書きできるレベル)
<語学力>
歓迎条件:英語中級
募集要項
企業名 | イノテック 株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、セールスエンジニア(電気・電子・半導体) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6 勤務地最寄駅:JR横浜線/新横浜駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜500,000円 固定残業手当/月:80,000円〜120,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 430,000円〜620,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は前職での給与、年齢、経験、能力、実績を考慮して話し合いの上、決定します。 ■昇給:年1回、賞与:年2回(年俸制社員除く) ※業績により、期末賞与(3月)が月給制社員、年俸制社員に別途支給される場合あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月平均残業時間:20時間以下 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:転勤等の場合と29歳以下には社宅制度あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度、確定給付年金制度の併用 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■業務についてはOJT中心 ■ALL DIFFERENT社の研修システムを導入しており、社員全てに体系的にビジネスの基礎を学ぶ機会を提供 ■語学学習補助として2万円/年を支給 <その他補足> ■社員持株会制度、譲渡制限付株式報酬制度、財形貯蓄制度、総合福祉定期団体保険、慶弔見舞金制度など。 ■本社ビル内に、社員食堂、カフェテリア、テニスコート、喫煙・休憩室あり。 ■最新の設備を完備した、セミナーホール(120名収容)、AV会議室(40名収容)があります。 ■職位手当、報奨制度、忘年会補助あり。 ■その他、全社懇親会を年数回開催。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 完全週休2日(土・日)/祝日/年末年始/リフレッシュ 他 入社初年度は入社時期により有給休暇付与日数が異なります(4月-9月:11日、10月-12月:5日、1月-3月:2日)。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
※定年後の継続雇用制度有
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | イノテック 株式会社 |
資本金 | 10,517百万円 |
平均年齢 | 43.5歳 |
従業員数 | 212名 |
事業内容 | ■事業内容: ・自社製テストシステム、組込みボードの開発、販売 ・半導体設計用 (EDA)ソフトウェアの販売 ・メディアワークフロー向け品質検証ソフトウェア、ストレージの販売 ・ノイズ解析、モデルベース開発のコンサルティング |
URL | http://www.innotech.co.jp/ |