トップメーカー・技術系その他 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 東京都機械・機構設計(通信機器) / 重電・産業用電気機器
非公開
掲載元 イーキャリアFA
機械・機構設計(通信機器) / 重電・産業用電気機器
機械・機構・実装設計・開発
東京都港区
¥
350万円〜500万円
正社員
仕事内容
(1)船舶用機器の設計
(2)産業用機器の設計
のいずれかを担当していただきます。
■詳細:
<打合せ>→<基本設計>→<詳細設計>→<製造・検査>まで一貫して携わっていただきます。
(1)船舶用機器
艦艇に装備される製品は高い耐久性を持たせながら、小型化や軽量化を意識した設計が求められます。社会情勢などの変化に対応していくため、一から開発するもののほか、既存製品のモデルチェンジを行うことも多々あります。
(2)産業用機器
メカトロ的な要素が強く、創意工夫がものをいう製品です。現在の主力製品は、容器にラベルを貼る機器やボウリングボールの加工装置で時流を反映してスピーディーな設計・製作が求められます。
【入社後の待遇】
入社後2週間程度は当社全体についての講義を行い、その後約半年間のOJT研修を実施します。
特に特定分類のものを集中的に教え込む事はせず、適当な題材があれば何でも経験する方針です。
題材が無い期間は、過去の案件について講義と演習を行います。
見習い期間終了時より除じょに製品の担当を任されて行きます。
【勤務時間】
8:45~17:30(所定労働時間8時間)
休憩時間:45分(12:15~13:00)
応募条件・求められるスキル
【必要な経験】
■装置もので機構設計を2~3年経験している方
■工学系の工業専門学校もしくは短期大学以上の学位を修めている方
【学歴】大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
募集要項
| 企業名 | 非公開 |
| 職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
| 勤務地 | 東京都港区 |
| 給与・昇給 | 3,500,000円 〜 5,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | 【給与】 年収350万円~500万円 ※経験・能力を考慮の上で優遇 残業代全額支給になります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) 【福利厚生】 ◆福利厚生:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金制度、団体生命保険、財形貯蓄制度、独身寮 ◆手当 ■交通費手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■物価手当 ■時間外手当 ■資格手当 ■都市手当 |
| 休日・休暇 | 【年間休日116日】 ■完全週休2日制(土・日)、祝日※祝日のある週のみ出勤の場合あり。年間カレンダーによる。 ■長期連休:年末年始、GW、夏期休暇 ■慶弔休暇 ※有給休暇(初年度13日) |
| 提供 | キャリアインデックス |
企業情報
| 企業名 | 非公開 |
