GLIT

エレファンテック株式会社

掲載元 イーキャリアFA

プロセス開発エンジニア ※年収600万円以上

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、基礎、応用研究、分析(化学)

東京都江東区新木場1-3-14 京葉…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
ご自身の強みや志向性に応じて、以下のAまたはBのいずれかの領域で、開発のキーパーソンとしてご活躍いただくことを期待しています。

【職務詳細】
【A:企画・技術要件定義のエキスパート】 顧客要求を技術的な課題に落とし込み、開発の方向性を定め、推進する役割です。
・技術要件への落とし込み:要求仕様(スペック)を整理し、QFD等の手法を用いて技術要件に分解し、開発の根幹となる目標(特性、コスト、品質)を定義します。
・プロセス開発の牽引:定義した目標に基づき、実験計画の立案から実行、評価まで、開発を主体的に推進頂きます。
【B:プロセス実装・量産化のエキスパート】 生まれた技術を、実際の製造現場で使える形に磨き上げる役割です。
・プロセス移管:開発したプロセスを、国内外の協力会社(PCBメーカー)の製造ラインへ適用するプロジェクトを主導します。
・現地での最適化(合わせ込み):現地の設備や環境に合わせた最適なプロセス条件を確立し、量産化を実現します。
・技術サポート・歩留まり改善:移管後の技術的な課題を解決し、生産性と品質を最大化するための改善活動を推進します。
【A・B共通の業務】
・ラボ~パイロットスケールでの新規プロセス・材料の基礎検討、評価
・開発プロセスの量産化に向けたスケールアップ検討

【業務内容変更の範囲】
会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

【必須】
・化学、材料科学、電気電子、機械工学いずれかの分野における研究開発、またはプロセス開発の実務経験(目安:5年以上)
・実験計画(DoE)、データ解析、考察を通じて、主体的に研究開発テーマを推進し、成果を上げたご経験

【尚可】
・プリント基板の構造や製造プロセスに関する深い知見や実務経験
・QFD(品質機能展開)を用いた製品・技術開発の実務経験
・製造ラインの立ち上げや、開発プロセスの量産移管のご経験
・顧客先での技術サポートやプロセス調整のご経験
・ビジネスレベルの英語または中国語能力(海外出張があるため)

募集要項

企業名エレファンテック株式会社
職種生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、基礎、応用研究、分析(化学)
勤務地東京都江東区新木場1-3-14

京葉線「新木場」駅より徒歩6分
勤務地変更の範囲:会社の定める場所
給与・昇給6,500,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生■年収:650万~900万円
 年棒制:月額541707円
 賞与:なし
 昇給:年2回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
交通費支給(上限5万円/月)、住宅手当(最大3万5000円/月 ※会社より3km未満在住の場合、社内規程に基づく)、住宅手当圏内への引越し補助あり、ベビーシッター割引券利用制度、資格支援制度、企業型確定拠出年金制度、お茶・ジュースなどの無料自動販売機あり

■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム 11:00~15:00)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇年間休日125日、完全週休二日制、独自カレンダーによる休祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→一次面接→二次面接→最終選考(1日インターン:本社)→内定

企業情報

企業名エレファンテック株式会社
設立年月2014年 1月
資本金100百万円
事業内容【事業内容】プリンテッド・エレクトロニクス製造技術の開発、製造サービス提供

【会社の特徴】同社は、「新たな製造技術を作り、グローバルスタンダードとし、世界を前進させる」というミッションのもとに同社商品を製造および
販売をしているスタートアップです。
電子回路は文字通り社会の基盤であり、あらゆる機器に組み込まれていますが、これまで開発には大きな費用と時間がかかっていました。
同社は、「必要な部分にのみインクジェットで金属を印刷し、さらにめっき技術で金属を成長させる」という製造方法のもと
製造コスト・リードタイムの削減を実現し、試作や量産にも柔軟に対応しています。今後は、多様な材料をデジタルデータをもとに
必要な部分にのみ積み上げていく製法で、FPCの製造だけでなく3D回路形成やセンサー製造を始めとした様々な機能の印刷にも取り組みます。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら