トップインターネット関連 - プロジェクトマネージャー,プロジェクトリーダー - 正社員 - 東京都【東京:リモート】開発チーム責任者候補(新規事業) ※年収800万円以上
ウェルスナビ株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】開発チーム責任者候補(新規事業) ※年収800万円以上
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
東京都品川区西五反田8-4-13 五反…
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
新規事業チームのエンジニアリングマネージャーとして、新規事業の開発・運用を担当いただきます。開発体制の構築からプロダクト開発の技術方針を策定、プロジェクトマネジメント含め幅広くご活躍いただきたいと考えております。
■ビジネス側など関係者とコミュニケーションを積極的に取り開発要件に落とし込むこと
■開発チームをリードしより良いサービスづくりを追求すること
■初期プロダクトの開発・リリースだけでなく、スケーラビリティを考慮した運用体制の構築
■エンジニア組織の成長・チームビルディングへの貢献
■新規事業におけるアーキテクチャ設計・技術選定のリード
-----------------------------------------------------
◎新規事業について:MAPを実現させるべく、ロボアドバイザーの他、生命保険や年金、教育、住宅ローンなどの金融サービスを網羅し一人一人のお金に関する困りごとを解決できるような新規事業を複数立ち上げています。世の中の顕在的・潜在的ニーズを考え、仕様検討の段階の0→1フェーズからエンジニアも携わり、本質的な課題解決に資するため、これまでの金融サービスの常識にとらわれず、「逆転の発想」で新たな価値を生み出すサービスづくりに挑んでいます。
-----------------------------------------------------
◎採用背景:ロボアドバイザーは、創業当初から急成長してきました。現在はMAP実現に向け、複数事業を立ち上げ、マルチプロダクト化を目指す転換期となっています。新規プロダクト毎にチームを編成し、スピーディーに開発をしていきたいと考えており、開発チームの立ち上げとスケールを担っていただける方を募集しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
■Webサービスまたはモバイルアプリの開発経験(5年以上)
■いずれかのリード・マネジメント経験 (3年以上)
・プロジェクトマネジメント、開発チームのリーダー経験
・ビジネスサイドとの仕様調整や折衝経験
・新規プロダクトの開発から運用までの一連の経験
【このポジションで得られる経験】
■0→1フェーズの新規事業開発の立ち上げから携わることができる
■事業成長に合わせた開発組織の設計・スケールに関与できる
■Bizサイドと密に連携し、エンジニアリング視点から意思決定に関与できる
■技術選定・アーキテクチャ設計のリードとして裁量を持てる
募集要項
| 企業名 | ウェルスナビ株式会社 |
| 職種 | プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー |
| 勤務地 | 東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング9F 各線「五反田」駅徒歩5分/各線「大崎」駅徒歩7分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 給与・昇給 | 8,000,000円 〜 10,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:800万~1200万円 年棒制:月額666666円 賞与:無し 昇給:有り ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、企業型確定拠出年金、オフィスコンビニ・コーヒーマシン・その他ドリンク一部無料、インフルエンザ予防接種、社内マッサージルーム、書籍購入補助(業務に必要な専門書・技術書の購入補助)、資格取得補助、資産運用勉強会(社内にいる金融工学のプロ実施の金融勉強会) ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム:10:00~16:00) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
| 休日・休暇 | 年間休日120日以上、土日祝日、年末年始、その他会社が定める休暇 年次有給休暇(入社時より付与。2年目15日、3年目以降は20日) |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考 ⇒ 面接(役員面接、 個別面接)複数回⇒ 最終面接(役員 代表との面接) ⇒内定
企業情報
| 企業名 | ウェルスナビ株式会社 |
| 設立年月 | 2015年4月28日 |
| 資本金 | 121億6,276万7,762円(※2024年12 |
| 事業内容 | 【事業内容】■金融商品取引業 【会社の特徴】同社は預かり資産1兆4,000億円を超える国内トップクラスのプロダクトを開発・運営するFinTechベンチャーです。 既存事業のグロースだけでなく、今後は生命保険や金融教育など、働く世代が抱えるお金の悩みを総合的に解決する、新たな「金融インフラ」を目指すべく、新規事業も立ち上げている重要な転換期となっております。 是非、金融インフラの実現に向けて、サービス作りを共にしていただきたいです! |
