トップ新聞・出版 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,その他2件 - 正社員 - 長野県法律業界に特化したDXプロジェクト【企画推進】ポテンシャル採用
法規書籍印刷株式会社
掲載元 マイナビ転職
法律業界に特化したDXプロジェクト【企画推進】ポテンシャル採用
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
【転勤なし/マイカー通勤可/UIターン…
正社員
仕事内容
〈リーダーのもとで資料作成やリサーチなどの業務に従事。〉◎企画・仕組みづくりに関わる川上の仕事。◎世の中を変えるソリューションを届けられる!
客先の業務において、新技術をどのように利活用できるかの検討や調査研究、企画提案を行うのがプロジェクトのざっくりとした概要です。
【最初にお任せする業務】
提案資料作成や情報のリサーチ、プログラミングを支援してくれるAIコードエディターを使って、提案用のシステムのプロトタイピング等を担当いただきます。
社会にポジティブな影響を与える仕事
文化的背景も価値観も異なる人々が同じ社会の中で共生していくために必要な法律は、水道・電気・道路などと並ぶ重要な社会基盤と言えます。
この仕事の価値は、法律に関わる顧客の業務のDX化、効率化を図る企画づくりを通し、法律という社会になくてはならないインフラの整備に間接的に貢献できる点にあります。
募集要項
| 企業名 | 法規書籍印刷株式会社 |
| 職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
| 勤務地 | 【転勤なし/マイカー通勤可/UIターン歓迎】 長野県長野市差出南1-15-17 |
| 給与・昇給 | 月給:27万円以上+諸手当+賞与年2回 ※経験、資格、能力等を考慮の上、優遇します。 【初年度年収例】 初年度:年収450万円~ 【昇級・賞与】 昇給/あり 賞与/年2回 |
| 勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分) |
| 待遇・福利厚生 | 社会保険完備 財形貯蓄制度 退職金制度 リモートワーク相談可能 AI有料アカウント導入 ▼学ぶ機会はたっぷり AI活用に関するセミナーや過去動画アーカイブも多数あり、資料などもたくさん用意しています。 |
| 休日・休暇 | 《年間休日118日》 週休2日制(土・日) ※年間7日程度土曜出勤あり ★忙しくない時期には休みを取る社員も多く、プライベートの予定も立てやすい環境です! 祝日 GW 夏季休暇 年末年始休暇 年次有給休暇 慶弔休暇 誕生日休暇 産・育児休暇(★男女共に取得実績あり) ★誕生日休暇について 今年から有給休暇とは別に、誕生日月に1日お休みを取ることができる「誕生日休暇」制度がスタートしました! … |
| 提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
\ 意欲重視の採用です /
できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています。
当社の募集が気になった方は、ぜひご応募ください!
その他・PR
募集の背景
▼法規書籍印刷(株) の紹介
法律関連の書籍を中心に、商用カタログ、教科書、参考書等の制作を手掛けています。特にページを自由に追加・差し替えできる「加除式書籍」は当社の得意分野で、長年の実績から出版社の信頼を獲得しています。
▼募集の背景
新しい顧客の外部ブレーンとして、業務のDX化支援などを行うプロジェクトを発足することに。そこで今回、プロジェクト責任者を補佐する人材を募集いたします。
応募受付後の連絡
Web選考の結果は、1週間程度で応募者全員にメールまたは電話でご連絡いたします。
面接回数
2回
面接地
本社/長野県長野市差出南1-15-17
取材後記(マイナビ転職編集部から)
任された仕事にしっかりコミットする真面目な人が多く集まっている会社で、システム開発の領域では、実務に加えて個人でオープンソースコミュニティの活動に取り組んでいる方も複数いらっしゃるのだそう。豊富な知見を持った頼れる人が在籍するのは同社の魅力でしょう。
──会社の事業展望
技術の転用によって新しい出版社との取引を増やすなど、横展開で新規顧客の獲得を進めていく計画。今後の成長に期待できる会社です。
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
諸手当
通勤手当
資格手当
家族手当
残業手当
求める人材
〈学歴・資格・性別は不問。素養とポテンシャルで採用します。〉他のどの会社でも経験できない、まったく新しい仕事・プロジェクトに挑戦しませんか。
【下記いずれかの経験があれば歓迎】
プログラミング経験 (言語不問)
データ分析の経験
文書のデータベース構築経験
法律に関わる組織での就業経験 (法律系出版社、会計事務所、企業の法務部など)
\求める人物像/
【1】最新の技術・ツールに関心がある
生成AIを搭載した業務ツールや、ここでは詳細をお伝えできない最新の技術に触れることが可能。
【2】円滑にコミュニケーションできる
今回採用する方には、上司のサポート役、関係者の協力を取り付ける調整役としての働きに期待します。
【3】タスク管理が得意
社内での業務の段取りや、進捗のマネジメント、ディレクション的なことも任せたいと考えています。
ワークライフバランスは良好!
◇内勤業務メインの働き方
◇年間休日118日(基本土日休み)
◇有休消化率高!
有給休暇の申請は100%通るので各々好きなタイミングで取得しています。今年からは「誕生日休暇」という制度もスタートし、お休みに関する待遇はますます充実しています。産休・育休は男女ともに取得実績があります。
企業情報
| 企業名 | 法規書籍印刷株式会社 |
| 設立年月 | 1959年(昭和34年)4月 |
| 代表 | 代表取締役社長 太田 裕康 |
| 資本金 | 1,600万円 |
| 従業員数 | 65名 |
| 事業内容 | 法律関連書籍の制作 一般書籍の制作、及びその他の印刷物の制作 デジタルコンテンツ制作 Webサイト構築 システム開発 各種コンサルティング |
| URL | https://www.houki.co.jp/ |
