トップソフトウェア・情報処理 - アナリスト・エコノミスト・リサーチ - 東京都【東京(品川)勤務】デジタルストラテジスト/金融機関の変革を支えるFintechソリューション【エージェントサービス求人】
株式会社キャピタル・アセット・プランニング
掲載元 doda
【東京(品川)勤務】デジタルストラテジスト/金融機関の変革を支えるFintechソリューション【エージェントサービス求人】
アナリスト・エコノミスト・リサーチ
東京都
600万円〜1000万円
仕事内容
システムソリューション事業本部に所属し、デジタル時代の新たな事業・ビジネスモデルの構築を支援し、クライアントおよびクライアントの顧客に新たな体験を提供するためのデジタル改革の計画立案、プロジェクト化支援、実現支援を担当いただきます。
■職務詳細:
・ビジネスモデル、収益モデルの構築、POC支援
・現状アーキテクチャ可視化と課題抽出
・システム化構想、システム全体アーキテクチャ策定
・デジタル化構想、デジタル構想プラットフォーム策定
・プロジェクト化支援
■当社の特徴:
29年前からFintechに特化し日本の金融業界の変革を支援してきた企業です。社内でもアーキテクト部門を強化し自社システムの更なる改善や開発標準化、技術支援を進めています。日本の大手保険会社様のフロントシステム、ライフシミュレーションを担う当社として、日々変化する金融マーケットや革新的なITサービスを提案してきました。現在も新たな技術を積極的に取り入れお客様に提案しています(金融機関が新規顧客を獲得するためのフロントシステムであり積極的に金融機関も新たなIT技術を取り入れて頂けるシステムです)。以前金融のペーパーレスが話題になりましたがそのような提案、新たな技術も当社がいち早く提案し現在多くのお客様で取り入れて頂けているシステムとなります。直近では銀行の窓口業務を遠隔で行うような新たな取り組みを提案しております。金融業務知識については、入社後に社内の研修や勉強会、実務を通して身に付けて頂けます。当社では金融業界未経験の中途社員が多数活躍しており約8割が異業種(金融業界以外)の出身となっております。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<必要業務経験>
■必須条件:
・コンサルティング会社、SI企業、事業会社のIT部門や経営企画部門、業務部門等においてクライアントの業務改革プロジェクトや開発プロジェクト(特に構想・計画・要件策定)、金融機関において、特定領域の業務プロセスを理解し、その改革業務やデジタルビジネスやデジタルサービスの企画や開発の中核的な役割を担った経験
・事業会社のIT部門や経営企画/業務部門、金融機関やコンサルティング会社、SI企業等でクライアントのデジタル変革プロジェクトや業務改革プロジェクトをリーダーとして完遂した経験
募集要項
企業名 | 株式会社キャピタル・アセット・プランニング |
職種 | アナリスト・エコノミスト・リサーチ |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京事務所 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス25F・27F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,000万円 <月額> 500,000円〜833,000円(以下一律手当を含む) 基本給:404,100円〜673,050円 固定残業手当:95,900円〜159,950円(固定残業時間30時間0分/月) <賃金形態> 年俸制 <昇給有無> 有 <給与補足> ※前職給与・経験・能力、また面接を通しての話し合いを参考に、規定により決定します。 ■年俸制:12分割(残業月30時間分を含む) ■業績連動型賞与:年1回 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月額は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な労働時間> 10:00〜18:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:7時間30分 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な就業時間です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:401K/継続雇用制度検討中(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJTとなりますが、金融業務に関しては社長をはじめ公認会計士資格、税理士資格取得者が複数在籍していますので、知識向上が可能な環境です。 <その他補足> ■資格取得援助金制度: 業務に必要な資格に対して、援助金が出ます。 ※例:技術資格、AFP、CFP、FP技能士、情報処理技術者等 ■社員持株制度 ■福利厚生倶楽部加入 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇1日〜20日 休日日数128日 夏季休暇(5日)、年末年始休暇(12月30日〜1月5日※暦よって異なる)、有給休暇(入社後即付与1日〜10日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇・条件に差異はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社キャピタル・アセット・プランニング |
代表 | 代表取締役社長 北山 雅一 |
資本金 | 935百万円 |
平均年齢 | 36.4歳 |
従業員数 | 286名 |
事業内容 | ■企業概要: 金融機関(生保/銀行/証券等)向け業務コンサルティング、システム開発を手掛け、資産運用のシステムに関しては国内トップクラスの実績を誇るSIer。 ■事業内容: (1)システムインテグレーション業務…生命保険会社、銀行、証券会社に対し、オープンシステムを前提とし、ハードウエア、ソフトウエアのインフラにとらわれないアプリケーションシステムのコンセプトメイクから実装までを行っています。 など |
URL | https://www2.cap-net.co.jp/ |