トップソフトウェア・情報処理 - アナログ回路設計・開発,デジタル回路設計・開発 - 愛知県※休日選考会※【愛知】デジタル・アナログ回路設計エンジニア〜豊富なキャリア支援制度/福利厚生充実〜【エージェントサービス求人】
株式会社VSN
掲載元 doda
※休日選考会※【愛知】デジタル・アナログ回路設計エンジニア〜豊富なキャリア支援制度/福利厚生充実〜【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
愛知県
500万円〜899万円
仕事内容
※土日での面接を実施します!面接回数一回です※
■業務内容:自動車・自動車電装部品、航空宇宙、医療機器、鉄道、家電、工作機械等の大手メーカーを中心とする開発・設計部門が職場です。上記メーカーのプロジェクトに入り、経験・能力に応じて、デジタル回路設計、アナログ回路設計、デバイス開発を担当して頂きます。
◇具体的なプロジェクトとしては・・・
<アナログ回路設計>●ハイブリッド/電気自動車向けエンジン制御システムのHW開発 ●ADAS関連、車載制御用次世代マイコンと回路の開発設計 ●超音波センサーの開発 ●有機EL駆動システム設計における基板設計 ●IoT対応生産装置の制御基板回路設計 ●循環器医療機器製品の電源回路設計 など
<デジタル回路設計>●車両間通信モジュール用LSIのRTL設計・検証 ●車載AIのFPGA回路設計及び自立制御アルゴリズム開発 ●CMOSイメージセンサー開発におけるFPGA設計 ●デジアナ混載LSIの回路設計 など
■同社の特徴:
(1)「どんな場所でも通用するエンジニア」とは、「工学的な技術提供ができるだけでなく、課題解決能力など“考え方の技術”を備えたエンジニア」だという考えのもと、バリューチェーン・イノベーター(VI)という独自の高付加価値サービスを提供しています。VIとは、エンジニアが技術提供を行いながら、QCDを始めとする顧客が気付きにくい課題の根本を見つけ出し、顧客とともに改善に取り組むことで、ビジネス革新を進めるサービスです。「与えられた仕事をこなす」という従来の派遣のイメージを覆し、自社現場の更なる活性化に繋がると多くの顧客から選ばれています。
(2)エンジニアのキャリア形成を一緒に考える「キャリアプランナー」がいます。キャリアプランナーは全員エンジニア経験者で現場の知識も豊富です。面談を通して個々の志向性や身につけたいスキルを明確にし、それが実現できる案件をお任せします。エンジニアの成長が最優先で会社都合によるアサインはありません。
(3)社員一人当たり年間10万円以上を教育・研修費用に充て、人材育成に取り組んでいます。基礎から応用まで体系的なプログラムを組み、技術力向上と成長をサポートします。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<必要業務経験>
■必須条件:
・何らかの回路設計経験を3年以上お持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社VSN |
職種 | アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 愛知県 愛知県内の顧客先 受動喫煙対策:その他 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜830万円(残業手当:有) <月給> 330,000円〜530,000円 基本給:330,000円〜530,000円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※スキル・能力を考慮し、決定致します 【昇給】年2回 【賞与】年2回 ▼待機中も給与に変動は御座いません。 ●年収例 ・880万円/35歳(経験10年)グループリーダー/月給51万円+賞与 ・640万円/29歳(経験5年)チームリーダー/月給42万円+賞与 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※平均残業時間は18時間程度 ※時間外手当は100%支給 ※就業時間はプロジェクト先に準じます |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:上限月80,000円までの実費全額支給 家族手当:配偶者15,000円、子ども1人につき7,000円 住居手当:月27,000円支給(同社規程による) 寮社宅:要相談 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> 【資格取得報奨金制度】 約150の資格に対して取得した際に支給。 【自己研鑽費用補助】 各種講演会受講や資格受験費用を規定に基づく補助等、キャリアアップのための研修プログラムが多々あります。 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■団体保険制度 ■互助会制度 ■所得保障保険 ■業務関連資格手当(同社規定に定める資格保有者に対して毎月支給) ■役職手当 ■親睦補助(親睦を目的とした会合時の費用を、規定に基づき補助) ■慶弔見舞金 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日〜20日 休日日数126日 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日)、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、慶弔休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
期間中の給与や待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社VSN |
代表 | 代表取締役社長 川崎 健一郎 |
資本金 | 1,063百万円 |
平均年齢 | 30.9歳 |
従業員数 | 4,271名 |
事業内容 | ■企業概要:「ヒューマンキャピタル(人財)の創造と輩出を通じて、人と社会の歓びと可能性の最大化を追求する。」という企業理念のもと、世の中に価値を提供できる人財を育成し、輩出しつづけることを使命としています。そして、2010年に策定した新しいビジョンを実現するため、「エンジニアを、笑顔に。」という採用スローガンを掲げて、積極的にキャリア採用を進めています。詳しくは、キャリア採用HP(http://career.vsn.co.jp/)をご覧ください。 |
URL | http://www.vsn.co.jp/ |