トップエネルギー - 事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都生産技術 ※年収600万円以上
石油資源開発株式会社
掲載元 イーキャリアFA
生産技術 ※年収600万円以上
事業企画、事業プロデュース
東京都千代田区丸の内1-7-12 サピ…
650万円〜800万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社にて、下記業務をお任せします。
【職務詳細】
・国内でのE&P事業及びインフラユーティリティ事業における、年次や中長期での生産及び供給計画の策定
・事業環境変化に伴う中長期での国内でのE&P事業及びインフラユーティリティ事業に係る将来計画の策定
・国内でのE&P事業に関連して、新規もしくは追加開発などに関する事業化検討のうち、必要な事業スキーム構築や概略設備検討などのFS検討
・国内でのインフラユーティリティ事業に関連して、新規もしくは既存設備(パイプライン及びLNG受入基地など)を利用した事業化検討のうち、必要な事業スキームや概略設備検討などのFS検討
・国内でのE&P事業に関連した鉱業権の維持管理などの事業管理
・国内事業本部内における各部(探鉱開発部、操業部、ガス導管部、ガス製造管理部、ガス製造操業部、統括鉱業所ほか)業務の組織横断的な取り纏め、社内他部との調整や連携
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・石油・天然ガス関連の生産施設の各機能に関して基本的な技術的知識を有している者
・石油・天然ガス生産に関する上流事業やLNG受入・気化及びガス供給などの中流事業、もしくは石油・天然ガス精製事業などの下流事業に関する事業管理(予算管理、業績管理・評価、改善活動、など)、もしくは各生産・精製設備の運転管理、もしくは生産・需給管理の実務経験を有する者
【尚可】
・天然ガス・石油・石炭などの炭化水素燃料についての幅広い技術知見(化学的・物理的特性など)を有する者
・石油・天然ガスに関連した事業分野において、事業開発や拡大などで、技術面・商務面問わずプロジェクトに携わった経験を有する者
・TOEIC 800点以上(ビジネス英語レベル)で、海外での石油・天然ガスに関連した事業分野での、プロジェクトの実務経験を有する者
募集要項
| 企業名 | 石油資源開発株式会社 |
| 職種 | 事業企画、事業プロデュース |
| 勤務地 | 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー JR各線「東京」駅より徒歩1分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 給与・昇給 | 6,500,000円 〜 8,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:660万~960万円 月給制:月額370000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(1ヶ月) ■福利厚生: 退職金制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度 等 ■勤務時間:フレックスタイム制、標準労働時間:7時間35分/日 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 完全週休二日制、祝日、会社創立記念日、年末年始、年次有給休暇(同社規定による) |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→一次面談(Web)→適性検査→二次面接(Web)→最終面接(対面)→内定
企業情報
| 企業名 | 石油資源開発株式会社 |
| 設立年月 | 1970年4月 |
| 資本金 | 142億8869万円 |
| 事業内容 | 【事業内容】石油、天然ガス、その他のエネルギー資源の探鉱、開発、生産、販売と、これらに関連する掘削などの請負事業、再生可能エネルギー資源の開発等 【会社の特徴】同社は石油・天然ガスのE&P(探鉱・開発・生産)を担う会社として1955年に創業しました。「エネルギーの安定供給」を使命に、日本の石油・天然ガス開発の発展へ貢献するとともに、石油・天然ガスを軸とする事業を通じた成長と企業価値の向上を目指しています。 一方、気候変動に対する世界的なカーボンニュートラル社会に向けた動きなど、近年の石油・天然ガスをめぐる市場環境や社会は大きく変化しています。また、ESG(環境、社会、ガバナンス)に対するステークホルダーの関心の高まりなどを受け、持続可能な社会の実現に寄与することを含む長期的かつ多角的な視野と、それらにもとづく経営や事業の遂行が求められています。 同社はこうした市場の変化や社会の要請を踏まえつつ、国内外における事業活動や、サステナビリティ活動、そしてこれらの活動に関する適時適切な情報の開示に取り組んでいます。 |
