トップソフトウェア・情報処理 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用 - 正社員 - 神奈川県【平塚/SE(マネージャー候補)】古河電工Grの社内SE・ICT全般の構想〜開発・運用 【エージェントサービス求人】
FITEC株式会社
掲載元 doda
【平塚/SE(マネージャー候補)】古河電工Grの社内SE・ICT全般の構想〜開発・運用 【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
平塚事業所 住所:神奈川県平塚市東八幡…
550万円〜999万円
正社員
仕事内容
〜富士通と古河電気工業の合弁会社/働きやすさ◎ドレスコードフリー・フルフレックス・リモート/資格取得支援も充実〜
■業務概要
古河電工および古河電工グループのICT戦略を担い、トータルサポートする当社にて、SCM領域を中心とした業務システムの構想〜開発・保守運用、リプレースやDX企画・推進に関わって頂きます。
当社はICTプロデューサー集団であり、SCM領域の基盤となる業務システムだけでなく、インフラなどを含むICT全般において、最新のデジタル技術を駆使してお客様の課題解決に取り組んでいます。業務遂行に際してはお客様に密着し、一次請けSIerとして責任とやりがいのある仕事を提供しています。
【変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務】
■配属先情報
ビジネスソリューション事業部 情報通信システム部
平塚事業所内には20〜30名の従業員が在籍
■就業環境
有休取得日数平均11日、全社平均残業時間は25.5時間で自分のライフスタイルに合わせて働ける環境です。
また、リモートについても導入しており、全社平均は70%です。本ポジションは顧客対応のため出社がメインですが、テレワークも可能です。
■FITECについて
主に古河電工および古河電工グループ企業向けのICTサービスを提供していますが、富士通と資本提携することで、富士通の技術研修などによるノウハウを提供してもらっています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須】システム開発におけるマネジメント経験
【歓迎】・製造業の情報システム部門、またはシステム子会社等に所属し、プログラミング、データベース言語、BIやRPAなどのICTツールのいずれかを使用した業務経験がある方。
・SCM領域の業務システム開発、保守運用経験が有り、業務知識を有している。あるいは情報システム部門として、ICTソリューションの導入や検討経験がある方。
募集要項
企業名 | FITEC株式会社 |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 平塚事業所 住所:神奈川県平塚市東八幡5-1-9 勤務地最寄駅:JR東海道本線/平塚駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 580万円〜930万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜460,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 305,000円〜465,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■スマートワーキング手当:5,000円/月 ■賞与:年2回(6月、12月) ■モデル年収:600万円/30歳、800万円/40歳、1,000万円/50歳 ※モデルであり評価により前後します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 全社平均残業時間:25.5時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:家賃補助あり(会社規定に基づき支給) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:会社規定に基づき支給 <定年> 60歳 継続雇用制度(再雇用上限65歳) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 富士通・古河電工等の各種研修受講可能、自社のキャリア育成フレームに基づきキャリア・スキルを育成支援、情報処理技術者試験合格者への一時金支給 <その他補足> ■財政貯蓄制度 ■積立休暇制度 ■介護休業制度 ■時短制度 ■服装自由 ■出産・育児支援制度 ■家族手当 ■新幹線通勤補助制度 ■古河電工健保組合保養施設有 ■出産・育児支援:育児休業(最長子が3歳迄)・看護休暇・通院休暇、ベビーシッター補助・時短勤務(子が小学3年生まで、最大1日2時間迄)有 ■リフレッシュ休暇(勤続25年の社員を対象に、14日以上の連続休暇および奨励金を支給) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇2日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 事業所に合わせた会社カレンダーにて、年間休日が121日と決まっているため、ゴールデンウイークやお盆休みが長期休暇となる代わりに、祝日が勤務と設定されることもございます。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | FITEC株式会社 |
資本金 | 70百万円 |
平均年齢 | 45.6歳 |
従業員数 | 294名 |
事業内容 | ■事業内容: (1) ソリューション事業 経理、人事、営業等のビジネスシステム/EDI、PDM、SCM、生産管理、物流管理システム/ファイアーウォール、アプリケーションサーバー設計構築/ネットワーク、セキュリティインフラの設計・構築/IAMソリューション/光監視システム/送電線監視システム/FAシステム/CATV設計支援システム/光配線管理システム/通信機器の販売 (2) サービス事業 CAD/シミュレーション/数値解析技術/システム運用管理、アウトソーシング/グループウェア運用管理/パソコン・ワークステーション等、各種OA機器の販売/ASPサービス/コンテンツサービス |
URL | https://www.fitec.co.jp/ |