GLIT

検索結果: 14,336(761〜780件を表示)

アルプスアルパイン株式会社

国際法務【東京/プライム上場/電子・車載部品メーカー】

法務

東京都 大田区雪谷大塚町1−7

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「国際法務【東京/プライム上場/電子・車載部品メーカー】」のポジションの求人です 【職務内容】 ■IT子会社における法的課題への対処(英語による契約交渉を含む) ■係争関連業務。訴状その他係争書類のレビュー、関係者ヒアリング・証拠収集を行い、国内外の外部弁護士との連携(日本語/英語) ■国内外の契約審査・作成、契約や法令改正に関する社内向けけトレーニング、社内制度・規則の設計・改訂 【組織のミッション】 「法務のプロフェッショナルとして会社を牽引していく」。具体的には、積極性、協調性、責任感、推進力、向上心の重視と発現を通じ、依頼者の期待を超える価値を提供する。 【本ポジションの魅力】 ■会社における法務部のプレゼンスは高く、案件の種別を問わず、早い段階からの法務部の積極的な参画を期待されています。 ■広範な法務経験をビジネス部門と密接に連携しながら積むことができます。 ■海外売上比率が90%ほどであり、十分な国際法務経験を積むことができます。 【募集背景】 モビリティ事業に関して対応中である重要国際係争案件の解決、および、IT関連子会社の国際事業サポートの必要性等を踏まえ、国際法務に高い対応力を有するメンバーを募集する。 【組織構成】 法務部 法務二課 【配属組織について】 ■他社、官公庁、または海外勤務など、さまざまなバックグラウンドを持ったメンバーから成っています。 ■20~30代のメンバー比率・女性比率の高い職場です。 ■高いエンゲージメントスコアを示しており、各メンバーが個性を発揮し意欲をもって業務に取り組んでいます。 【同社について】 ・2019年に電子部品事業に強みを持つアルプス電気株式会社と車載情報通信機器事業に強みを持つアルパイン株式会社が経営統合し、アルプスアルパイン株式会社が誕生しました。 ・同社は日本を中心に、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、中国の85ヶ所に開発、生産、販売拠点を展開。約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給。世界シェアがトップクラスの製品も複数ある真のグローバル企業です。 ・連結売上高9000億超!日本が世界に誇るプライム上場「総合電子部品メーカー」である同社は、“世界のものづくり”を支えています。 ・フレックス制度導入、在…

ソニーグループ株式会社

個人情報・プライバシー担当【ソニーG・未経験可】

法務

東京都 港区港南1-7-1

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「個人情報・プライバシー担当【ソニーG・未経験可】」のポジションの求人です 【組織としての担当業務】 ソニーグループの本社機能として、日本のグループ企業のプライバシー関連法令遵守体制の整備、プライバシー関連法令や執行状況を踏まえた施策の企画・導入、海外関係者との調整、ビジネス部門へのアドバイスやサポートを行う。 【担当予定の業務内容】 個人情報保護法、EU一般データ保護規則(GDPR)を始めとするプライバシー関連法令への対応と、事業部門の新規事業展開におけるプライバシーのサポート業務。 ◆法令および当局のガイダンスに関する最新の動向の調査、事業部門への説明および情報発信 ◆グループ会社・事業部門からの相談への対応、新規事業のサポート・コンサルティング ◆リスクアセスメント、プライバシーポリシーの作成 ◆個人情報の取扱いに関する契約・覚書の作成、レビュー ◆事業部門における、法令要件の実行状況のモニタリングおよび改善アドバイス ◆研修プログラムの作成および研修の実施 ◆リーダーとしての追加業務: 製品・サービスの新規導入において必要となる対策を、担当者を指導しつつ、国内外の法務・プライバシー担当と調整し、事業部門と合意形成を図る。 【職場雰囲気】 部門全体としては、コンプライアンス、プライバシーを担当。新卒からベテランまで年代層は幅広い。チームとして同じ目標を目指しながら、メンバーそれぞれが、プライバシーの専門機能として、主体的に仕事を進めていくことが求められる。 【組織構成】 個人情報・プライバシーを担当する組織は、全体で十数名。半数強は国外のメンバー。 担当者2~3名を指導の上、事業部門や国外メンバーと調整を図りつつ、方針を定め実行に移す。 【キャリアパス】 プライバシー関連法令対応を通じて、法務、AI倫理、セキュリティ、リスクマネジメントの豊富な経験を積み、本分野でのエキスパートとしてのキャリアを積むことができる。また、法務やコンプライアンスとのローテーションや共通の研修プログラムもあり、将来のキャリア選択の中で、幅広い法的分野に携わる機会がある。

非公開

【BIZ】(関西枠)マネージャー/シニアマネージャー候補(事業開発/コンサルタント)【正社員】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜

雇用形態

正社員

【仕事概要】 同社が持つ様々なソリューションのいずれかの事業開発、もしくは新しいソリューションの立ち上げを担って頂きます。 ソリューションのフェーズによって、BizDevのメンバーが担う役割は多様ですが、いずれもデータサイエンティストやエンジニアと連携しながら課題解決をドライブすることが求められます。 その上で、個々人のレベルや志向に応じ、ソリューション企画を担う人、企業への導入プロジェクトのデリバリを行う人、ソリューション導入先企業のアセスメント及び周辺領域の支援を行う人、ソリューションの責任者、など様々な役割の方を、このポジションでは募集します。 同社はミッションを達成するため、様々なソリューションを活用して、産業共通課題や社会課題の解決を目指しています。 そのため、特にBizDevのメンバーには、個社ではなく産業レベルの課題に目を向け、業界内の各プレーヤーを巻き込む視座の高さを求めています。 【歓迎要件】 ・SCM、CRM、マーケティング、DX人材育成、データガバナンスなど各領域における専門性 / 知見 ・コンサルタントとして、システム導入を伴うBPR(業務再構築)を遂行した経験 ・プロジェクトマネジャーとして、AIプロダクト、DWH/BIシステム、クラウドソリューションの導入経験 ・製造・小売業、造船/海運、地方行政など各業界における専門性 / 知見 ・機械学習・深層学習などのデータサイエンスの知見、プログラミング経験 【求める人物像】 ・ミッションに共感できる人 ・自分の得意領域に留まらず、常に周辺領域へ好奇心と向上心をもって取り組める人 ・多様なチームの力をレバレッジして、課題解決をしていくことを楽しめるマインドセットのある人 ・顧客課題の解決、ひいては、産業共通課題の解決に喜びを感じることができる人

非公開

戦略法務(エキスパート)リモートワーク率85%

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【概要】 ■売上約1兆円規模のグループ全体の戦略法務/国内外のM&AやESG関連のプロジェクトの企画・推進 グループで、売上高約1兆円、従業員約6万人を有する人材グループです。今回募集する戦略法務室では、グループ全体の法務としてM&Aや新規事業などの案件、および国内外のグループ会社への法務業務などを行っています。 次期中期経営計画の実現に向けてM&A案件も見込まれること、また、「データガバナンス」や「ビジネスと人権」などグループ全体に関わるESG関連のプロジェクトを弊組織が主導する予定であることから、その業務を主導する役割をお任せしたいと考えています。 【詳細】 以下の中から、志向性や能力、ご経験に応じて業務をお任せします。 ・国内外におけるグループ全体のM&A、組織再編、戦略的業務提携、投資案件等のサポート ・「データガバナンス」や「ビジネスと人権」などグループ全体に関わるプロジェクトの企画・推進 ・新規事業、新規サービスの立ち上げサポート ・法令改正動向の収集・発信(経営や事業へのインパクトなどを検討し、経営陣やグループ会社に情報提供を行います) 【組織構成】 同社の法務部は、戦略法務室と予防法務室から構成されており、法務部全体では約10人程所属しています。 戦略法務室は室長含め4名で構成されています。弁護士資格があり、専門知識を持ったメンバーも多く所属しています。中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。 【魅力】 ・1兆円規模のグループ全体の法務のため、求められる専門性や難易度は高い一方、その分ビジネスインパクトも大きくやりがいがあります。また、経営層と直接やり取りする機会もあり、グループ会社など関連部署との連携が必要な業務も多いため、さまざまなステークホルダーと連携をして価値発揮をしていくやりがいがあります。 ・大型も含めた複数のM&A案件に関わっていただくことが可能です。また、経営課題に直結するプロジェクトの企画・推進など、グループ全体に関わる大型プロジェクトに能動的に関わることができるため、法務としては貴重な経験も積むことができます。 ・リモートワークが中心のため、はたらき方のコントロールがしやすい環境です。 ・将来的には、マネジメント業務やコーポレートガバナンス業務などに関わることも可能です。 …

非公開

事業企画/プロダクト改善(マネージャー候補)

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1300万円

雇用形態

正社員

同社事業のプラットフォームを生かしてビジネスを成長させていくために、何を、どのようにしていくべきかの方針を策定していく業務となります。 同社内のあらゆるデータを用いて事業分析を行い、戦略方針に基づいた商品企画および営業戦略を策定し、推進までリードしていく活動となります。 それらの戦略や分析に基づき各部門と連携を取りながら、推進していけるようにフォローしていく活動を担います。 【職務内容】 ・プラットフォーム全体(BおよびC両方の観点)のデータ分析と企業ニーズに基づく商品企画の立案 ・サービスコンセプトの企画立案/収益モデルの設計 ・KPI設定とデータ分析によるサービス改善・グロース戦略の推進 ・各部門との連携し、業務設計・運用設計に落とし込み、現場への展開をリード 【同社について】 2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。 産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開する同社グループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。

非公開

【女性管理職候補】事業企画/在宅有

事業企画、事業プロデュース

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

無線システム事業部事業企画部において、通信関連事業における事業企画マネージャーをお任せします。 事業部マネジメント、事業部幹部職とともに、業績拡大やグループ組織パフォーマンス向上を目的とした、各種事業戦略の立案・実行や、中期事業計画・年度予算作成および業績管理を担当していただきます。シニアマネジメントや、海外子会社及び投資先マネジメントとの関わり・やりとりも多く、戦略立案・実行及び経営意思決定のダイナミズムを感じながら業務を遂行いただけること、またそのような中でグローバルな経営的センス・スキルを開発できることが、この職務の醍醐味です。 【想定される業務内容】 1 無線システム事業に係わる事業戦略の立案・実行及び業績管理 2 市場調査・分析、海外子会社・外部企業との協業折衝 3 事業戦略遂行上、必要と判断されるM&A案件の発掘、検討、実行 【募集背景/期待する役割】 女性活躍推進におけるポジティブアクションとしての採用です。 同社では新中期経営計画「VISION2025」にて策定したキャリアの戦略的な採用活動強化に向け、特にコーポレート部門での女性管理職比率向上を目標としております。よりダイバーシティを推進した職務環境に向けて積極採用を予定しています。 【働き方】 スーパーフレックス制度・テレワーク制度を導入しており、フレキシブルに働くことかできる環境です。 【同社の特徴】 ■マルチブランド戦略 お客さまから長く親しまれている3つのプロダクトブランドは、AIやIoTが最先端技術となった今日においても、時代の変化に柔軟に対応しながら、お客さまの期待に応え、またその期待を超えるような製品やサービスを展開します。ものづくりを通じて3つのブランドはさらに進化を続けます。 ■ハイブリッドワーク実現に向けた取り組み: 「変革と成長」をキーワードに新たな働き方を推進、テレワーク制度は全社員を対象としています。2024年夏に新ビル”Value Cereation Square”を創設、業務効率化や価値創造、環境に配慮したオフィスの実現を目指します。この新ビルを軸に、働く場所を選ばないハイブリッドワーク、多様で柔軟な就業環境を整備し、オープンコミュニケーション活性化やイノベーション創出を図ります。 ■従業員の健康・コミュニ…

ビズメイツ株式会社

採用マッチングサイト事業責任者候補

事業企画、事業プロデュース

東京都

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

・当社求人メディアGitTap / ギットタップの利用者拡大に向けたマーケティング(市場、顧客ニーズの調査、サービス設計、販売戦略策定等)、データ分析、企画立案・推進 ・クライアント開拓のための営業戦略立案、推進 ・サービス価値の向上に向けたプロダクトマネジメント業務 ・チームマネジメント ・その他関連業務(企画業務、レポーティングなど)

非公開

事業開発(管理職)

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 不動産開発と事業開発とを掛け合わせた独自のビジネスモデルを活かし、新たな挑戦的なビジネステーマに積極的に取り組んでいる為、事業拡大の為に人員を募集しております。 【職務内容】 ・新規事業案の立案 ・新規事業立ち上げ後のマネジメント 後続業務の遂行やマネジメント制度の確立 等 ・新規事業の企画・推進・実行 【組織構成】 ・部長60代  ・メンバー4名(40代2名/30代1名/20代1名)

非公開

オープンポジション【部下無し管理職】

法務

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

1400万円〜

雇用形態

正社員

同社グループの国内・海外金融統括会社である同社にて、オープンポジションとなります。採用後は以下の配属先のうちのいずれかにて、業務をお任せ致します。 【担当業務の一例】 ■リスクマネジメント ・TFSグループのリスクガバナンス整備(ポリシー・ガイドライン整備、自己点検運営) ・子会社リスク月報作成・レビュー、指標(KRI)モニタリングおよびPDCA ・グループリスク会議体の企画・運営および傘下サブコミッティー連携 ・アジアパシフィック地域子会社のリスク管理機能監督およびサポート ・その他(個別案件への対応、若手育成も含む) ■財務/資金管理 ・海外子会社の資金調達支援   ・金利リスク、信用リスク等の各リスク分野のポリシー・ガイドライン設定・見直し   ・社債発行プログラムの更新  ・金融機関・格付機関への対応 ■人事(国内・海外) ・国内労務管理、人事異動企画、人事評価、人事/総務制度企画、採用、働き方改革推進、研修企画・運用、オフィス施設管理、安全衛生、社内インフラ整備等のマネジメント業務 ・グローバルローテーション労務管理 (海外各国子会社に出向している日本人出向者および子会社からの招聘外国人の給与、税務、ビザ、赴帰任対応、現地人事との調整業務等 ※業務上メールをメインとした英語使用有) ・グローバルタレントディベロップメント (海外の経営幹部育成プログラムの企画・運営等。海外子会社人事とのコミュニケーションが一定量あり、英語を利用します。) ■グローバル法務 (1)法務 ・和文、英文各種契約のドラフティング(NDA、開発委託契約など) ・my route、海外のKINTOおよびTOYOTA Wallet関連プロジェクトの法務面での支援(アプリ規約、プライバシーポリシー作成など) ・日本および諸外国の個人情報保護法規関連業務(全体の1~2割が英語) (2)コンプライアンス ・当社コンプライアンス態勢整備(規程整備、Eラーニングの企画/実施) ・TFSグループのコンプライアンス態勢整備に関する活動 ・アジア各社のコンプライアンス態勢整備支援(全体の2~3割が英語) ■経理/連結決算担当 ■知財 など

非公開

技術戦略企画【大阪】

事業企画、事業プロデュース

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜

雇用形態

正社員

技術・事業戦略立案、社外協創の推進や交渉、社内プロジェクトの推進、技術リサーチを担って頂きます。 ■社外(大学、企業やベンチャー)の技術や事業をリサーチし、弊社の強みと組み合わせ、事業仮説を立てて、全社の技術戦略や開発テーマの立案 ■足らないものは協業や、技術提携のコーディネート、M&Aの交渉 ■同社のフラットな社風を生かし、企画内容を経営トップに提言し、全社横断プロジェクトを立ち上げることに留まらず、社内外の関係者を巻き込みながら、事業化までプロジェクト推進 ■活動は、国内にとどまらず、シリコンバレー、深セン、東京、欧州のリサーチ拠点と連携し、グローバルで最先端の技術、事業を発掘し、連携の可能性を探って頂きます。(重点領域:脱炭素、循環社会、ヒートポンプ技術の領域拡大、エネルギーやCO2回収関連) 【ポジション・立場】 全社の技術企画部隊である戦略室にて、技術リサーチと技術事業企画、それを実現する協創、プロジェクトの推進をけん引するリーダー、メンバーとしての活躍を期待しています。 【仕事のやりがい】 ■異業種・異分野の技術を持つ企業や大学、VBなどとの連携・提携を通じて、新たな価値を創出するR&D部隊です。 ■グローバルの全R&D部隊の技術の司令塔として、組織や領域に囚われない横ぐしでの社内連携と、東大、阪大などとの産学連携、CVC室によるベンチャー支援、企業との提携など、従来の枠に囚われない技術開発、事業開発に取り組んでいます。 【この職種における強み】 ■同社は、連結売上高4兆円、海外比率は8割を超えるグローバル企業です。 ■グローバルNo.1シェアの空調機器で圧倒的な強みを誇る事業で今後20年で空調需要が3倍に増えるとみており、まだまだ事業拡大ができることと、その事業基盤を活かし、脱炭素や環境技術などの領域で、横展開できるコア技術を保有しており、技術軸での成長の可能性がたくさんある会社です。 【キャリアパス】 ■R&Dの開発基盤と、大学企業VB海外拠点のネットワークをフル活用し、技術から事業化を一気通関で推進することで、視野を広げ、人脈を構築し、専門性を磨きながら、以下の専門人材へのキャリアパスが有る。 1.事業出口を明確にした技術戦略立案とグローバルR&D強化をリードするストラテジスト 2.当社強化領域…

非公開

【京都】法務・契約審査リモート可/フレックス/転勤無

法務

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■契約審査(契約作成、契約チェック、契約条件交渉参加)(主に日英) ■社内や海外子会社からの法務相談、契約相談への対応(社外弁護士への相談含む) ■社内における法務・コンプライアンス体制整備、社内教育など 【期待する役割】 ■会社の経営状況やビジネス状況を把握し、スピード感をもってコンプライアンス遵守のうえ、関連法等を理解して契約審査を遂行していただきます。 ■海外顧客とのプロジェクトが増加しているため、社内関連部署や海外子会社メンバーとコミュニケーションをとり連携して、契約審査を迅速に推進していただきます。 ■将来的に法務課長として、メンバをリードし事業のために何が最適かを検討・判断し、責任をもって業務を遂行いただくことを期待いたします。 【募集背景】 ビジネス契約の内容が多岐に複雑化しており、高度な専門性と柔軟な対応力を持つ人材が必要となってきているためです。 【配属部署】 法務・安全保障輸出管理統括部 法務部 【キャリアパス】 ■ビジネス法務を中心としつつ、企業法務、紛争対応への法務業務全般を経験いただくことができます。 ■将来的には、契約審査全般のリーダーを経て幹部社員として業務を遂行していただくことができます。 【働き方】 ■フレックス(コアタイム無し) ■リモートワーク 週3回まで可能 ■転勤無し ■役職定年無し ■定年:60歳 再雇用:65歳まで

非公開

CSO候補(代表と共に事業戦略推進/分析担当)

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■事業戦略立案・顧客分析 :事業、顧客のデータ分析を行い、顧客特性の理解を深め戦略を検討します。 ■サービス設計・運用改善 : 顧客の声やニーズを収集し、それに合わせたサービス設計・運用改善を行い、顧客満足度向上に目指します。 ■bizdev: 新規ソリューションの立ち上げ支援やアライアンスなど、bizdev業務を推進します。 ■営業活動: 必要に応じて、顧客への提案や交渉など、営業活動を行います。 ■資料作成: 経営会議や顧客向け提案資料など、様々な資料を作成します。 【このポジションの魅力】 ■経営の中枢で、事業成長を牽引する経験を積める 代表と共に事業戦略の立案・実行に携わることができます。 CSO候補として事業の成長や新規事業の推進など、様々なことにチャレンジできる機会があります。 ご入社いただいた後も 役割の線引きをせずに、事業成長のためにできることを幅広くお任せ する予定です。市場、顧客と向き合い、手触り感を持って事業成長を牽引できる環境をご用意しています。 ■大手とベンチャーいいとこどりの環境 挑戦的な環境でありながら、人材業界2番手グループの母体があるため、財務体質は非常に安定しています。だからといって、緊張感のない環境では全くございません。大手企業の新規事業からスタートしているものの、実態は社内カンパニーとして独立採算制で意思決定権を持って運営しているスタートアップです。独自のミッションビジョンバリューやビジネス環境をもち、0から事業と組織を構築してきました。同じ方向を見たメンバーとともに、本気で市場を変革させようとしています。

非公開

【東京】企業法務/プライム上場メーカー/リモート可

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 コネクタやリモコン、ディスプレイ等の電子機器を製造する同社にて契約審査を中心とした下記法務業務をご担当頂きます。 【職務内容】 ■各種契約書審査、作成及び締結サポート ■社内各部門からの法律相談対応(各種法令相談、品質等得意先クレーム、業務提携・投資案件) ■会社機関業務サポート(取締役会・監査役会事務局業務、株主総会サポート等) ■コンプライアンス推進(教育・周知活動・内部通報対応等) ■各種法令対応推進(営業秘密、個人情報、下請法等) ※メインは、契約書の審査の業務のボリュームが多くなる想定です。(5~6割) ※海外との取引もあるため、英文契約書も半数ほどございます。翻訳ソフトも活用しながら、業務を行っておりますが、英語に対して前向きな方、経験がある方を歓迎いたします。 【働き方】 ■残業時間は、メリハリを持った就業環境のため、ほとんど発生しておりません。 ■リモートワークを活用することも可能です。(現状は週に2~3回程度) 勤務時間はフレックスタイム制を利用して業務状況やご自身のご都合に合わせた柔軟な勤務が可能です。 【募集背景】 欠員補充 【組織構成】 法務室 計3名(室長1名、メンバー2名) ※知財室は別にございます。 【同社について】 スマホ、カーナビ、リモコンなどに使われるタッチパネル、スイッチ、コネクタなど人とモノ、モノとモノを繋ぐ接続技術に秀でた世界シェアトップクラス大手電子機器メーカーです。 【同社の強み】 長年蓄積された接続に関する技術・知見を元に、顧客が求める理想をオーダーメイドで形にする開発・技術力を持っております。 また景気変動のある電子部品業界でも耐えられる財務基盤(自己資本比率55.9%)も兼ね備えております。

トヨタ自動車株式会社

プレジャーボートならびにパワートレイン営業・事業管理

事業企画、事業プロデュース

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「プレジャーボートならびにパワートレイン営業・事業管理」のポジションの求人です 【概要】 トヨタの想いを「海」というフィールドでも実現したいという願いから、マリン事業に1997年から取り組んでいます。 自動車エンジンや自動車技術の応用、品質管理基準の導入など、?????これまでクルマづくりで培ってきた技術を余すところなくボートに注ぎ込んでいます。 企画から製造・販売まで一貫して取り組み、安全で快適、お客様にとって魅力あるボートづくりを進めています。 その組織の中で舟艇ならびにパワートレイン販売・事業管理を担当して頂きます。 【詳細】 ・舟艇、エンジン販売戦略(販売台数、販促、価格、販路拡大など)企画 ・舟艇、エンジン事業管理(収益、国内外の販売・開発パートナー会社との契約) ・市場調査を踏まえた新艇・新エンジン開発企画 ・舟艇をかつようした新たなコト事業(利活用)企画・運営 【職場イメージ】 ・トヨタ自動車のマリン事業の中で、舟艇本体、パワートレーンを販売、開発している組織になります。マリン事業の職場は本社(豊田市)とラグナマリーナ(蒲郡市)にあります。舟艇開発・営業組織はラグナマリーナ(蒲郡)、エンジン開発組織は本社(豊田市)が中心になり、連携のための往来も多いです。また、お客様・販売店との連携、PRイベントでは関東、関西への出張もあります。 ・マリン事業室は、トヨタで自動車開発・営業・事業管理をしてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバーが、オープンで活発な雰囲気で新しい製品開発、販売・収益拡大にチャレンジしている、そんな意欲あふれる職場です。 ・舟艇、パワートレーンの開発・PRは、国内外のマリン関連会社ならびにトヨタグループ会社との委託で進めており、周囲を巻き込んでPJを牽引出来る実務リーダが求められます。 【ミッション】 「海」のモビリティを通じて、人と海と社会をつなぎ、笑顔と幸せを量産する。 高性能・高品質な舟艇、エンジンを開発・提供することにより、お客様を安全・安心に導き、心までも動かす。そして、世界中の生活を、社会を、豊かにしていく。 【やりがい】 ・企画、販路拡大、価格検討、事業収益管理等、営業系業務全てを担当できる数少ない部門で、責任もありますが、大いにやりがいを感じられる…

非公開

【関西拠点立ち上げ責任者】戦略策定~推進リード/0>1立上げ

事業企画、事業プロデュース

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。 独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。 登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。 2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。 ■Findy (https://findy-code.io/) スキルや発信力に基づいて、厳選企業からオファーが届くエンジニアのキャリア支援プラットフォームです。GitHub連携やブログなどのアウトプットで開発スキルや発信力をスキル偏差値として見える化。偏差値に基づく年収予測機能で、職種や経験年数を考慮した個人の市場価値を可視化します。 エンジニアに学びを提供するメディアやイベントの開催、ユーザーのキャリアを最大化することを目的としたユーザーサクセス面談など、テックとヒューマニティの両面からエンジニアの挑戦をサポートしています。 登録ユーザー数は13万人、累計利用企業数1000社を突破。大手からスタートアップまで幅広い支援を実現し、急成長中です。 ■募集背景 更なる事業拡大のため、新たに関西拠点の立ち上げが決定いたしました。 拠点の立ち上げを担うメンバーとしてジョインいただける方を募集しています。関西エリアでは1人目の採用となり、入社後まずは東京拠点のメンバーと連携し、関西エリア開拓における戦略策定~推進をリードして頂きます。合わせて拠点の立ち上げをゼロからお願いしたいと考えております。 詳細は都度アップデートしていきますので、まずは興味を持っていただける方と、是非お話ししたいと考えています。 ※現在予定している事業責任者は東京本社での役割も担っているため、基盤が整い次第、引き継ぐことを予定しております。 ※関西拠点の成果及び進捗によっては人員の拡大を予定しております。 【業務内容】 ・関西拠点立ち上げの推進 ・関西エリアの開拓を中心とした戦略の立案・推進 ・既存事業のさらなるグロースを行う事業連携 ・新規事業の企画立案やマネタイズ設計 ・…

非公開

運用型広告事業責任者【急成長スタートアップ】

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社では、インフルエンサーマーケティングを柱とした事業拡大を進めておりますが、加えて運用型広告事業においても大きくグロースしていくことを考えています。 一方で、既存事業と運用型広告事業は方向性に違いが出てしまうため、 既存事業に運用型広告事業を内包させるのではなく、将来的に運用型広告事業を子会社化することで、事業グロースさせていくことを考えております 【本ポジションのミッション】 事業戦略、成長戦略などの裁量を全てをお任せします。 自身で考えた戦略を実行することによって、利益を創出できる事業にしていただくことや同社役員と共に動くことが多いですが、基本的には子会社社長候補として権限をお渡しし、経営に関することや事業方針、事業施策などをご自身で考えて頂くことを期待します。 【業務内容】 ■運用型広告事業の経営企画、事業戦略など全てをお任せします。 ■ご自身の力量に応じて裁量をお渡しするので、事業グロースのために必要となることを全てお任せします。 【具体的な業務内容】 ■運用型広告事業の新規立ち上げと拡大 ■事業戦略、成長戦略の立案 ■事業グロースの計画策定 ■市場、競合調査 ■ターゲット設計 ■Web広告運用 ■アカウント予算・残高管理 ■アカウントディレクション/設計 ■レポート作成 ■成果と施策提案などの打ち合わせ(主にオンライン) ■電話、メール、チャットなどによる顧客折衝 ■顧客の成果最大化に向けたアップセールスの提案 ■提案書/資料作成 ■Google Analyticsでの分析 ■ランディングページの改善提案 ■MAツール(自社開発)の拡張分析・提案 【このポジションのやりがい】 ■将来的には運用型広告事業の子会社社長を担っていただく予定です。 ■新会社の設立の際には、事業計画に基づいた資金提供を本社から可能です(費用対効果のご提案をしていただくことが前提) ■初めは本社内の新規事業の体制からスタートとなりますが、事業規模の拡大に応じて人数規模を何名にしていくのかの計画もご自身で考えていただくことを期待します。

非公開

低温事業企画戦略立案・実行≪管理職≫【大阪本社】

事業企画、事業プロデュース

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜

雇用形態

正社員

低温事業本部の事業企画:担当役員直轄のプロジェクトにコアメンバーとして参画し、グローバルでのコールドチェーン市場調査を行い、低温事業の急拡大の為の戦略・実行計画の立案と推進を担う。 ≪調査・検討のスコープ≫ ■地域:グローバル(インド・アセアン、中東、北米、欧州など) ■市場分野:低温市場全体(低温倉庫や冷凍トラック、小売店舗のショーケースなど多様) ■競合他社との強み・弱み分析(商品力・ネットワーク、開発力等) ■成長戦略の方向性と目指す事業の在り方・提供価値の仮説立案 ■実現に必要な提携連携戦略の立案と実行(相手方との交渉への参画含む) 【使用ツール】 パワーポイント、ワード、エクセル、Teamsなど 【ポジション・立場】 事業企画(グローバル事業化担当) 【仕事のやりがい】 ■低温事業を、空調・化学に次ぐ第三の柱とするべく、次期中期経営計画(Fusion30)の重大テーマとなる見通し →全社的な重要テーマのデザイン段階から関与し、事業拡大の中心メンバーの1人として幅広い活躍のチャンスがある(海外拠点への赴任含む)。 【この職種における魅力・強み】 ■空調世界No1のブランド力、グローバルネットワーク ■フラット&スピードの組織運営に代表される人を基軸におく企業風土。経営幹部と現場の距離が近く、経営目線を持ちながら、目標・計画を立て、業務を遂行することが出来る。 【キャリアパス】 ■自ら立案した戦略を海外赴任して、実行する。 ■2030年に向けて大きく成長を目指すグローバル低温事業の中心メンバーの1人として牽引する。

非公開

労務スペシャリスト|経済産業省認定企業

事業企画、事業プロデュース

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

経営陣の一員として、新規事業戦略の策定から実行、事業のスケール化までを統括し、企業の成長を加速させる重要な役割を担っていただきます。 【業務内容】 1.事業戦略の策定・推進  ・新規事業の創出および既存事業の成長戦略の立案・実行  ・市場調査・競合分析を基にした事業戦略の策定および経営陣への提言  ・ビジネスモデルの構築と収益性の検証・改善  ・中長期的な事業ポートフォリオの設計・実行 2.事業開発およびアライアンス戦略  ・外部パートナー・アライアンス先との提携戦略の立案・交渉・実行  ・M&A・JV・資本提携を含む成長戦略の推進  ・社内外の関係者(経営陣・事業部・外部リソース)との調整・交渉 3.プロジェクトマネジメント・組織統括  ・事業推進に必要なチーム編成・リソース確保・マネジメント  ・各プロジェクトの進捗管理・課題抽出・リスクマネジメント  ・事業成長を加速させる組織体制の構築・強化 4.事業拡大のためのマーケティング・営業戦略  ・サービスの市場浸透に向けたマーケティング・PR戦略の立案・実行  ・営業戦略の策定および新規顧客・パートナーの獲得  ・サービスの成長を促進するイベントの企画・運営 【サービスについて】 「GPUSOROBAN」https://soroban.highreso.jp/ 業界最安級のGPUクラウドサービスで、ローカルPCからクラウドに接続して、VIDIAの高性能なGPUインスタンスを利用することが可能です。 【働き方】 ・リモート体制:基本 新宿オフィスへ出社(香川オフィスへの出社可能性あり) 【社風】 代表取締役を筆頭に自分の時間を使ってせっかく仕事をするのであれば、何かをなし遂げたいと考える方が多く所属している組織です。 また、何か新しいことにチャレンジすることを推奨し、新規の企画を提案する場を設けるなど、挑戦を応援していく組織文化となっています。 ★魅力 ■日本で唯一のGPU専門データセンターを運営 AI・IoT 技術の進歩によるスマートシティ構想や自動運転によるスマートモビリティ、空港の顔画像認識などによるセキュリティ技術の向上、4K・8Kの高解像度映像のライブ配信など、テクノロジーの進化に伴い情報量も大きくなり、処理性…

非公開

金属本部(配属部署は部署面接後に判断)

事業企画、事業プロデュース、経営系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜

雇用形態

正社員

【想定される職務内容及びキャリアプラン】 (1)入社当初は本部営業部にて鉄鉱石、石炭、銅地金、アルミ地金などの対日輸入や三国間取引といったトレード業務に従事して頂きます(担当する商品は面談プロセスを通じて決定)。 その後、海外駐在等を通じて、より付加価値の高いトレードビジネスの開拓、推進に注力頂くことを想定しています。 (2)入社当初は本部営業部にて事業管理・運営業務、新規プロジェクトの推進業務に従事して頂きます。 その後、国内・海外事業会社や参画している鉱山会社への出向等を通じて、資源権益事業の運営及び経営に関わるキャリアを積んで頂くことを想定しています。 (3)金属資源開発部にてEV分野、再生エネルギー分野、脱炭素及びサステナビリティ関連の調査・分析や新規事業開発等の業務に従事していただきます。 最初に配属された(1)、(2)、(3)いずれかの部署から、将来的には他部署へのローテーションを通じてキャリア形成をしていただく場合もあります。 【業務内容】 (1)鉄鋼原料、非鉄・軽金属のトレード業務 (2)資源権益投資、製錬を含む各種金属・鉄鋼製品事業、リサイクルビジネスに関する事業管理・運営業務、新規プロジェクトの推進 (3)脱炭素及び循環型ビジネスの推進を目的とした、EV分野・再生エネルギー分野・脱炭素関連等の法規制や新技術・新規事業・企業の発掘、市場調査・分析、用途開発、事業化検討 ご本人の能力や適性、志望等を踏まえて、以下いずれかのポジションに配属予定です。 鉄鉱石部、鉄鋼原料部、非鉄金属原料部、銅鉱山事業部、軽金属部、鉄鋼製品事業部 金属資源開発部(事業開発課、カーボンニュートラル推進課) 【募集背景/応募者へのメッセージ】 金属本部では、銅、鉄鉱石、原料炭などの鉱山操業から、アルミ製錬事業、各種金属のトレード、リサイクル・リユースビジネスに至るまで鉄鋼・非鉄金属業界におけるサプライチェーンのあらゆる段階でビジネスを展開しています。 世界経済の発展、都市化、脱炭素社会における再生可能エネルギーへの転換、電化、EV化などに必要不可欠な金属素材は今後も需要増が見込まれています。 脱炭素に向けて大きく変容している社会の中で、当社の収益の柱の一つである金属本部のビジネスの更なる拡大、対面にある幅広い…

非公開

商標/意匠

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜900万円

雇用形態

正社員

【役割】 ■商標・意匠業務を担当頂きます。 ■メンバーの指導・育成(主務ならびにビジネス上のナレッジなど含め広く)とマネジメント(個々のキャリア発掘、適正に鑑みた担当業務の提案など)も実施頂きます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード