GLIT

検索結果: 49,374(47661〜47680件を表示)

株式会社カンム

【フルリモート】バックエンドエンジニア◆累計1,100万DL◆MUFGグループのfintech企業【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、ネットワーク系SE

本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-20…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【フルリモート可/三菱UFJグループ◎4年連続テクノロジー企業成長率ランキングにランクインした急成長企業/1100万ダウンロード突破!金融決済サービス展開】 ■業務内容 ブランドプリペイドカード「バンドルカード」に関連するシステム開発や運用を行っていただきます。 バックエンドチームの1人として課題発見および解決策検討、他部署とのコミュニケーション、システム設計、実装、テスト、リリースといったプロダクト開発における一連の流れをご担当いただきます。関わっていただくシステムとして以下が一例となります。 <関わって頂くシステム例> - Goを用いたAPIサーバの設計、開発、運用 - PCI DSSに準拠したインフラの設計、構築、運用 - Pythonを用いた運用管理サービスの設計、開発および運用 - パートナー企業とのシステム連携のすり合わせとその実作業 - チームの仕事が楽になる仕組み作りやツールの開発 ■募集背景 バンドルカードではAPIサーバ、Visaと接続する決済システム、管理画面といったシステムを開発、運用しています。各種サーバはGoで、管理画面はPythonで実装しており、それらをAWSで運用しております。また決済システムにおいてはVisa等の外部システムへの接続が必要とされるため一部オンプレによる運用も行っております。 カンムは2023年に三菱UFJ銀行の子会社となりバンドルカード事業も今後さらなる事業拡大を行う予定です。事業拡大に伴い、プロダクト開発の速度を上げたいのはもちろんですが、事業規模やシステムの拡大に合わせ、システムのアーキテクチャや開発プロセスの大きな改善等も必要になるだろうと予想しています。これらを遂行するためには現在のメンバー数ではまだまだ足りていません。チームと一緒にこれらを成し遂げたいと思ってもらえるバックエンドエンジニアの方を募集します。 ■当社について: 当社は「お金の新しい選択肢をつくる」をミッションに心理的な理由で金融サービスを活用できていない人向けにサービスを提供しており、「バンドルカード」と「Pool」を運営しております。Fintech×ADtechで21世紀の「新たな金融機関」を創る意欲的なスタートアップ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社テクノスジャパン

【東京】ERP導入コンサルタント〜在宅勤務/ERP認定資格保有者多数〜【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■□大手企業のお客さまを中心にビジネスを展開/業績堅調推移/ERP認定資格保有者多数/ベンダー表彰多数/過去最高売上更新/資格取得支援/在宅勤務/フルフレックス■□ ■業務内容 お客様の課題に沿ったERPパッケージ導入・運用に関するコンサルティング及び導入をお任せします。導入パッケージはSAP S/4HANA mcframe7/ NetSuiteと複数あり、お客様に最適なパッケージをご提案頂きます。 ■具体的業務 ■業務パッケージ導入・構築提案 ・SAP S/4HANA mcframe7 等の業務システム導入 ・コンサルティング/開発・保守・運用/テンプレート開発 販売 等 ■ヒアリングを通した、お客様の経営課題抽出 ・経営管理基盤を整えるためのIT構想策定 ・システム化計画の立案とソリューションの提案 ・SAPなどのERPの最適導入に関する提案 ・導入時に想定した期待値と実態との乖離分析、改善・最適化 ■魅力 ・ERP認定資格保有者多数在籍 入社後、各ソリューションに関する有償・無償の研修を通じて社員の方の資格取得をサポート致します。 ・ソリューション別資格保有者とベンダー表彰回数 SAP 保有認定資格者数:259名    パートナー企業Award:13度受賞 mcframe 保有認定資格者数:38名      mcframe Award :7度受賞 Salesforce 保有認定資格者数:68名       Salesforce Partner Award:2度受賞 ・ERP事業におけるSAP、ORACLE、MCFrameなどの資格取得率の高さです。SAP社に認定されたERPコンサルタントの在籍数は全国第11位で、(※)従業員1,000名未満の企業ではNo.1と、高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務

アバナード株式会社

Microsoft365インフラエンジニア◆Microsoftでの一貫したサービス提供&技術力◎【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区六本木1-6-1…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■□Microsoft×Accentureの合弁会社/技術とコンサル両面で顧客を支援/ハイブリッド(在宅・出社)勤務□■ ■職務概要: Microsoft 365のエキスパートとして、お客様のデジタルトランスフォーメーション実現に向けて、ご活躍頂きます。Office アプリケーションをはじめ、Exchange Online や SharePoint Online、Teamsなどの各種製品・サービスの提案、設計・構築から導入まで一気通貫で担当して頂きます。プロジェクトの立ち上げから完了までの全フェーズにおいてチームを統率頂き、プロジェクトを成功に導いて頂きます。また、プロジェクト状況により、新規、または、既存顧客に対する提案活動にもご参加頂くこともございます。 ■職務詳細: ・Microsoft 365を主軸とした各種プロジェクトへの参画/リード ・各プロジェクトにおいて、上流〜下流まですべてハンズオンで実施(顧客折衝や要件定義〜設計・構築、運用保守まで) ・ITコンサルティングの提供(お客様からの課題ヒアリング、企画提案〜運用まですべて) ■入社後の期待: これまでのご経験で培ってきた深い技術知識や経験をもとに、その技術分野におけるエキスパートとして顧客と会話し、問題を理解し、解決案を提案できる尖ったエンジニア、ITコンサルタントになって頂くことを期待しています。リーダースキルに磨きをかけて新しいソリューションやビジネスを創る先駆けとなり、周囲のメンバーへの育成をご担当頂くことも期待しています。 ■当社について: マイクロソフトのエコシステム全体をカバーする専門性と技術力はもちろんのこと、クラウド&デジタルトランスフォーメーション推進のための深い業界知識と経験を持ち合わせています。また大規模プロジェクトで、戦略立案・企画から開発、運用保守まで、上流から下流までを一気通貫で対応し得る企業基盤があります。最先端の技術に触れる機会も多く、世界中のエンジニアと交流して、自己研鑽に励むメンバーが多くいる当社では、技術に優れたエンジニアxかつお客様に寄り添うコンサルタントというハイブリッド人材を育てています。

株式会社Luup

【リモートメイン】シニアプロダクトマネージャー◆電動モビリティ「LUUP」/フレックス【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都千代田区神田佐久間町…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜「新たな交通インフラを創りあげていく」未来を変えていく株式会社Luupで働きませんか?/人口減少・高齢化社会における新たな公共交通・社会インフラへ/事業拡大期にジョイン!更なる成長を共に創っていく仲間の募集〜 ソフトウェアの開発領域に責任を持ち、事業成長をリードする『シニアプロダクトマネージャー』を募集しています。 【仕事内容】 <開発組織の戦略策定・ロードマップの作成> ・データとユーザーの声に基づいて事業課題を特定・分析し、短期と中長期の両方の視点で事業を継続的に成長させるための開発ロードマップを策定します。 <機能改善、新規機能企画の立案・要件整理> ・分析結果やユーザーインサイトに基づき、KPIの改善案や新たな価値を生み出す新規機能のアイデアを創出し、具体的な企画に落とし込みます。 ・ビジネス要件、ユーザーニーズ、技術的な実現可能性を総合的に考慮し、仮説を検証するための機能要件を定義します。 <デザイナーやエンジニアと共創した開発の推進> ・ユーザーの立場に立った使いやすいインターフェースや、価値ある機能体験を設計します。 ・開発チーム内での共通認識を醸成し、開発を推進します。 ・実施した施策やリリースした機能の効果を定量・定性的に分析し、ネクストアクションの意思決定を行います。 <他部署との連携> ・開発チームだけではなく、マーケティング、広報、CS、オペレーションなど様々な部署のメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、事業課題を解決することを推進します。 ・異なる専門性を持つメンバーの意見を吸い上げ、建設的な議論を通じて最適な意思決定が行われるような情報連携をリードします。 【取り組む課題の例】 ・ユーザーエンゲージメントの深化と定着率の向上 ・機能価値の拡張と戦略的アライアンスの推進 ・利用者の安全を守るための交通安全教育 ・安心して使える健全な利用環境の実現 ・車両やポートのメンテナンスのオペレーションの拡大・効率化 【仕事の魅力】 ・人の暮らしのあり方を変えるサービスを世の中に浸透させていくチャレンジができること ・多様な専門性をもったメンバーと協力しながら複雑な課題解決に取り組めること ・車両やポートを含めた、スマホアプリに閉じないリアルなサービス設計の面白さ 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社山徳

【金沢/野々市】SE(開発保守)◆自社ECサイト・基幹システム/リユース品を国内外で展開/転勤なし【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用

1> 本社 住所:石川県野々市市上林4…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜将来的には上流工程からお任せ/自社システムの開発/3年で売上が約2倍と急成長中/土日祝休み/転勤なし/残業月平均6時間程度〜 ■業務概要: Webを通じたリユース品の売買をおこなう当社にて、自社開発業務をお任せします。まずは実装部分から経験を積み、将来的には上流工程から下流工程まで一貫して関わっていただくことを期待しております。 ■業務詳細: ・顧客向けサービス(買取サイト、自社ECサイト)の開発保守 ・自社EC管理システムの開発保守 ・基幹システムの開発保守 ・新規事業に伴うシステム設計から実装 ■主なプロダクト: ・自社ECサイト…PHP、JavaScript ・基幹システム(買取、顧客管理など)…C# ※現状上記がメインですが、最新技術も柔軟に取り入れていくことが可能です。 ■制作環境: OS…Windows コーディング言語…PHP(Laravel)、C#、Python、Go、JS(React) コーディング環境…VS Code ツール…ChatGPT、Gemini ■本ポジションの魅力: 内製のためプロダクトのユーザーとの距離が近く、効果検証やFBをもらいながら業務に取り組めます。自分のつくったシステムがどう役に立っているのかを実感できる環境です。 ■募集背景: 現在事業拡大期であり、さらなる利益獲得に向け、組織基盤の強化に取り組んでおります。Webを通じたリユース品の売買を主軸とし、システムを内製する当社において、エンジニアの戦力は不可欠です。 今は上流工程の経験が無くても、入社後の教育と実務を経て戦力となっている社員も多数いるため、実装工程の経験がある方であれば応募可能です。 PHP、C#の開発経験は必ずしも不要で、何らかのオープン系・Web系の開発経験がある方であれば、キャッチアップが可能と考えております。

株式会社ProVision

【横浜】バックエンドエンジニア◆上流・Webアプリ開発※残業月10〜12h/年休127日/安定経営【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ

本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

【リモート可/大手クライアント多数・プライム上場のシステナ子会社で安定した経営基盤/様々なPJTの参画経験によりキャリアアップできる環境/完全週休2日制(土日祝休み)/ワークライフバランス◎/豊富なキャリアパス】 ■業務概要: Webアプリケーション、スマホアプリのバックエンド開発をお任せします。 ■具体的な業務: ・バックエンドのシステム開発における、要件定義から設計、実装、テスト、デプロイまでのサイクル ・既存システムの保守や改修業務による安定性とパフォーマンスの向上 ・データベースの設計、最適化 ・パフォーマンスチューニングやセキュリティ対策 など ※必ずしもバックエンドのみならず、プロジェクト状況によってフロントエンドやインフラもお任せする場合があります ■プロジェクト例: 下記はプロジェクト例で、それぞれの経験や志向性、希望に合わせてのプロジェクトアサインとなります。 (1)建設業向け 危険予知活動促進管理システム AWS、Vue.js/Pythonを用いて、建設現場でのKY活動(危険予知)をAR漫画で 視覚的に提供するSaaS型WEBサービスを約4ヶ月で開発。 危機管理情報の全体周知が容易になり、危機管理確認作業もWeb上で可能になったことで、現場作業員の負担軽減に貢献。 (2)総合電機メーカー向け IoT対応家電システム IoT対応家電の制御、情報収集を行うAPIの開発を行う新規プロジェクト。 テスト工程まで一貫して当社で対応し、開発効率の向上に貢献。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure)を用いたインフラ設計構築経験 ・Dockerを含むコンテナ技術への理解 ・バックエンドのみならず、フロントエンドやインフラ領域にも挑戦し、フルスタックな技術習得を目指したい方 ■当社について: 当社は2005年4月に札幌の地で創業し、本社は横浜に移転しましたが、開発センターを札幌に設けてご支援を継続してきました。QA(品質検証)をメイン事業としている当社ですが、その専門性を活かしながらシステム開発における上流から下流までをトータルにご支援するため、今後QA以外の領域も含め開発プロジェクトの比率を高めていきたいと考えています。

帝人ファーマ株式会社

社内SE(ERP更新のPM)◆在宅可/平均勤続20年/東証プライム上場の帝人G【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

★本社 住所:東京都千代田区霞が関3-…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【在宅可/社宅制度あり/メーカーのデータサイエンス/創業100年を超える成長創造企業/社員と共に成長/世界トップシェア製品多数/福利厚生充実】 ■業務内容 今回、社内の業務のための基幹システムの更新の推進者として、PM/PMO/PL経験者を募集します。 開発自体は外部のビジネスパートナーが行うためコーディング能力は求めませんが、事業背景や開発経験に基づくレビュー能力は必要です。 リーダーシップを発揮し、社内外のメンバーを率いてプロジェクトの推進を行っていただきます。 ■職務詳細 ・社内業務システムの現システムの仕様の把握、業務改善と新システムへの要件整理 ・新システムにおける要件定義、基本設計からリリースまでのプロジェクトの進捗・課題管理、現システム課題やクラウドシフトへの対応 ・システムリリース後の保守・運転・運用、脆弱性対応、改善・改修 ・社内関係部署との調整、プロジェクト推進 など、プロジェクトマネジメント業務です。上記を中心に、状況に応じて幅広い業務を行っていただくことを想定しています。 ■組織構成 ITシステム部は20名の組織となります。そのうち基幹システム担当チームは6名となります。 ■在宅勤務 在宅での勤務が可能です。(育児や介護等の家庭事情がある場合はこの限りではありません) ■企業の特徴 ◇「医薬品」「在宅医療機器」を担う帝人グループの中核企業 「骨・関節系」「呼吸器系」「代謝・循環器系」の3領域にフォーカスし、事業展開をしている帝人グループの医薬品・在宅医療機器を開発・製造する医療メーカーです。利益率も高いことから、現在では帝人グループを支える中核事業に成長している当社の中枢ともいえる事業です。 ◇働きやすさ◎ 帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。また、ヘルスケアデータに基づいて社員の健康維持・増進を図る社内プログラムも実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社YE DIGITAL

【小倉】ネットワークエンジニア ※東証スタンダード/安川電機グループ/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:福岡県北九州市小倉北区米町…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

残業13.3時間・有給取得日数15.2日/ライフプランに合わせた制度(時短・育休・産休)や充実の福利厚生で長期就業可能な環境〜 ■業務内容:安川電機グループ向けシステム、またグループ外のお客様へ提供するシステムの企画〜設計〜開発〜運用保守をお任せします。基本的には自社内での勤務となります。 (1)安川電機グループ向け:安川電機グループの本社・事業所・工場などにおいて業務上使用されるシステムの企画、要件定義、設計、開発、運用保守に従事頂きます。 (2)受託開発(安川電機グループ以外):グループ内向けの販売管理、人事管理システムの構築やERP導入で手掛けたノウハウを利用し、お客様に対してソリューションを提供して頂きます。派遣形態はなく、受託でのチーム体制での開発となります。 ■ポジションの魅力:キャリアアップやスキルアップが叶う環境がございます。自身がキャリアアップのために従事したい業務や部門を自己申告する社内FA制度や、受講料補助・合格奨励金で資格取得をサポートする制度があります。 ■同社の魅力:社員の働きやすさを考慮した環境整備により『地元で輝く、いま最も働きたい企業 2019 福岡版(ランスタッド社)』の8位ランクインや平均勤続年数17年を実現しています。 ・柔軟な働き方が可能…育児・介護を目的とした休職や時短勤務や、転勤を伴わない地域限定勤務の選択、必要に応じたテレワーク制度やサテライトオフィスの利用も可能です。 ・ライフワークバランスが保てる環境…プレミアムフライデー(第2週目の金曜日は15時退社可能)や、リフレッシュ休暇(勤続年数5年ごとに5日取得)、連続年休取得制度(5日連続又は3日+2日での分割取得)があります。上記の取り組みもあり、社内の平均残業時間は13.3時間、有給取得日数は15.2日です。 ■同社について:同社は創業以来培ってきた制御システム、ITネットワーキング、組込みソフトウェアの技術を確立することにより、特にM2M分野での世界的リーダーを目指します。当然のことながら従来通りの「YASKAWAクオリティ」を今まで以上に追求し、顧客に信頼され続けるシステムパートナーであり続けます。これらを基本方針として、環境変化を先取りする先進的な技術力、強い経営体質を持った企業としてさらに成長を続けていきます。

京セラコミュニケーションシステム株式会社

【鹿児島/川内】京セラグループ向け生産管理システム構築◆シニアエキスパート(部長相当)◆在宅可【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、プロジェクトマネージャー

Wビル 住所:鹿児島県薩摩川内市若松町…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■事業紹介: 京セラグループ全体に対するシステムの提案〜導入〜運用保守まですべてを担う事業部です。製造現場のデジタル化やスマートファクトリー化など、DX推進に注力する京セラグループのモノづくりをITの面から支えています。 当求人部門ではグループ各社のシステム全般を担当しており、経営基盤となる基幹系システムや製造工程に必要とされる生産管理システム等の両面において、提案から設計、開発、運用保守まで一気通貫で全工程に携わっております。 クラウド・IoT・AI・ビッグデータ等の様々な技術を用いたシステム構築・実用化にも取り組んでおり、大規模プロジェクト、多様な領域、幅広い技術にチャレンジできるフィールドが整っています。 ■業務内容紹介: 京セラグループ各社の製造系システムの提案から設計、開発、導入、運用、保守まで幅広く業務を行なっています。 その中でも生産管理システムに関する大規模プロジェクトの最上流からリーダーとして参画を頂き、顧客要求のヒアリング、プロジェクト体制の構築から導入までの計画・遂行をご担当頂きたいと期待しております。 <具体的には> ・現場ヒアリングからIT化による実現に向けたアプローチ ・要件定義、基本設計など上流工程 ・チームメンバーへの指導、育成補助 プロジェクト規模は2000万〜5000万規模を中心に数百万程度のものから、数億円規模のものまで幅広く、これらのアプリ設計案件のプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーを担当して頂くことを想定しています。 ■進行中・対応予定のプロジェクト例 ・京セラ全社(事業部・工場)向け生産管理システムの導入構想・構築 ・製造現場のスマートファクトリー推進およびDX推進 ■キャリア選択 KCCSでは自律と選択の観点からマネジメントコース、スペシャリストコースと2つのキャリアステップを用意しています。 年齢に関係なく若手でも活躍できる仕組みになっており、ご自身のキャリアビジョンに応じて、マネジメントコースとスペシャリストコースの双方間での転換が可能です。

株式会社パソナ

【神奈川】組込みソフトウェアエンジニア◆上流工程へ携われる/年休120日以上/残業20H程度【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、プロジェクトマネージャー

お客様先 住所:神奈川県 受動喫煙対策…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

【要件定義から保守まで一括受託有/年休120日以上/残業平均20h以下/研修制度充実】 ■業務詳細 お取引先のメーカーの企業様から受託している案件にて組み込みソフトウェアエンジニアとしてご活躍いただきます。車載系の案件が8割以上を占めており原則複数名での派遣となります。ご本人様のご希望と適性をふまえ配属を確定いたします。いずれの案件も仕様書の作成〜設計の工程のプロジェクトマネジメントをお任せします。待機期間がないよう案件をアサインさせていただきます。待機期間が発生した場合も待遇面に変化はございません。 ※配属が想定される案件 ・車載系の組み込みソフトウェア開発 ・ロボット等の組込みソフトウェア開発(サーボ・モータ制御等) ・モデルベース開発(制御設計) ・MATLAB/Simulinkを用いた仕様設計書の作成等 ■導入事例 ・自動車分野:完成車メーカー各社 ・産業用機械分野:重工業、設備メーカー、大手電機メーカー等 ・エレクトロニクスデバイス分野:大手半導体デバイスメーカー等 ■当社で働く魅力 ・700社以上の様々な業界のメーカーと取引があり業務の幅も様々です。やりたい業務に対して自ら手をあげチャレンジ出来る制度もあり、なりたい自分へのスキルアップが可能です。 ・顧客の要件定義から評価テストまでを一括で受託する案件も多くあり、断片的な業務だけでなく一連の流れを経験しながら製品開発に携わることが出来ます。 ・エンジニア同士の繋がりも多く、お互いに技術を共有できる環境です。 ■評価制度 エンジニア専属の人事部があり正当な評価が受けられる環境です。スキルとプロセスを合わせた総合評価制を導入し、月1回の定期面談を実施しながら振り返り、目標見直しなどフォローアップしていきます。 ■当社について メカ、エレクトロニクス、エンベデッドおよび製品(エッジ)AIの技術を活用しモノを通じて顧客取引先との共創および関連するテクノロジー提案・開発・提供を行っています。主にメーカー各社を顧客とし、顧客のプロジェクト支援サービス(チーム派遣/構内常駐)、顧客の要望に沿った新規製品の社内受託開発(ODMサービス)を手掛けています。保有する案件は製品開発・要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程に近い部分が約6割を占めております。

楽天カード株式会社

【東京】エンジニアリングマネージャー ※自社プロダクト開発/福利厚生充実・資格支援充実【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都港区南青山2-6-2…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務概要:各部門から出てきた既存システムの改善要望や新しい商品やサービスの仕組みを具体化して実現することがミッションです。 決済システム、債権管理システム、コールセンターシステム、楽天カードアプリ、人事・財務・経理といった基幹システムなど、 多岐にわたるシステムを開発する組織のマネージメントを担当いただきます。 ご志向及び適正を鑑み、以下のいずれかの業務を担当いただく予定です。 ・エンジニアリングチーム運営(各種案件の進捗管理、アサインメント管理、課題管理) ・人材育成(各メンバーの成長へのコミット) ・システム開発に必要な要件の理解とスケジュール ・システムの定常運用対応、各種問い合わせ対応及び、トラブル等の突発事象への対応 ・システムを安定的に運用するための各種課題提言及び、改善への取り組み ・定量/定性的な分析に基づいたシステム改善施策の提案や、施策優先順位の決定/要素技術や開発手法の評価、選定 ■組織構成:システム本部(アプリ開発部隊)、システム運用本部(サービスリリース後のメンテナンスや監視など)に分かれており、システム本部も6部署に分かれています。それぞれ3〜6グループ、4〜9チームに分かれています。 ■魅力ポイント ・自社プロダクト開発に関わることが出来、エンドユーザーの声が直接届く為、自身の業務の影響や面白さを感じることが出来ます ・金融業界ですが、レガシーな環境ではなく、新しい技術を専門部隊が検証し、積極的導入を行っているため、エンジニアも最新技術などに触れる機会も多くスキルアップが出来る環境です。 ・自社開発&上流工程に関わることが出来、幅広いキャリアパスあり ・土日祝休み、年間休日120日、年1回有給とあわせて9〜12連休の取得可 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社 サンブリッジ

【恵比寿】Salesforceの導入コンサルタント◆一次請/幅広い業界の案件有/土日祝◎【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都渋谷区恵比寿南1-5…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

<Salesforceの最古のパートナーとして、これまで1,000社3,000プロジェクト超の導入支援実績有!Salesforceの最上位資格の保持者や知見を多く持ったメンバーが多数在籍> ■職務詳細: Salesforce(以下SF)の導入や開発のクラウドソリューション事業やクラウド製品開発事業等を行う当社のSFのコンサルタントとして顧客課題のヒアリングからコンサルティング及び、システムの構築をお任せいたします。 ・お客様に要件をヒアリングし、課題を分析した上で、SFで実現しうる最適なソリューションをご提案 ・決定した仕様に基づき設計から実装を実施 ・運用がスムーズに行くように、教育プログラム・フォローアッププログラムを提供し、お客様をご支援 ■職務の魅力: ・SFをはじめとするSaaS製品を中心とし、顧客課題の抽出〜提案内容の策定〜戦略策定/業務設計〜システム構築までの全ての工程を経験できます。コンサルティングやシステム構築だけでなく、プリセールス、サービス開発、採用、育成など幅広く関わることができるため、現在の業務領域を深めることも、そして広げることも可能で更なる業務領域にチャレンジすることができます。 ・お客様はIT、人材、製造業、不動産、金融、教育など業界は様々。幅広い領域のビジネスを知ることができます。 ・基本的にプライムの立場で様々な業界、業種、企業規模の顧客からの案件に携わっていただけますので、お客様とダイレクトなコミュニケーションが可能です。 ■環境: ・当社はSalesforce日本法人立ち上げ期からの日本最古のパートナーのため、これまで長期に渡りお客様をご支援してきた経験やノウハウが蓄積されており、多数の経験者が技術面の悩みをフォローいたします。従業員同士の勉強会開催など、互いに学び、教え合う風土が特徴です。 ・当社ではいわゆる年功序列の考え方はありません。まずはプレイヤーとしてご活躍いただき、その後、チームのマネジメントに挑戦いただくことも可能です。実際、20代後半でリーダー/マネジャーとして活躍している社員もいます。 ・出来るだけ様々なワークスタイルを実現できるよう就業環境を整備しています。育児や介護による時短勤務も可能で、出産後も活躍する女性社員の実績もあります。

株式会社ベイカレント

【東証プライム上場】フロントエンドエンジニア◆コンサルファーム/業界最高水準の給与レンジ◎【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■プライム上場/上場以来連続増収増益! ■官公庁・金融・インフラなど幅広く取引あり ■2024年1月に本社を「麻布台ヒルズ」に移転 ■採用背景 2024年9月1日、DXに強みを持つ日系最大手の総合コンサルティングファームがシステムインテグレーション領域の拡大に向け新会社を設立。 コンサルタントとシステムエンジニアがワンチームとなり国内外のリーディングカンパニーが抱える課題解決を一気通貫でご支援します。 ※子会社(企業名:株式会社ベイカレント・テクノロジー/事業内容:システム開発事業)を設立後にはそちらに転籍出向予定になりますが勤務場所は同じです。 業界のリーディングカンパニーのIT課題を、システムエンジニア/システムコンサルタントとして解決いただきます。 経験や志向性に合わせ、システム開発における様々なフェーズ、領域、業界でのプロジェクトに参画することができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト事例: <業界/プロジェクト名/支援フェーズ> 1,金融/証券セールス・リサーチ部門システム基盤再構築/計画〜構築 2,小売り/ブロックチェーンPoC/システム実装 3,メディア/出前サービスシステム開発/計画〜構築 4,エンタメ/ソーシャルゲーム共通基盤の性能改善/要件定義〜保守 5,小売り/ドローンを利用した実証実験/Webアプリ要件定義・設計・開発、実証実験 6,自動車/自動運転領域におけるCI導入に向けたAWS設計・構築/設計・構築 ■ポジションの魅力 (1)昇給・昇進のスピードと納得感 評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能。 (2)キャリア支援制度 一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成。 (3)業界最高水準の給与レンジ 30歳で年収1000万円、その先は年収2000万円以上を目指せる給与レンジを設定。 (4)成長企業×成長業態 ベイカレント・コンサルティングは創業以来、連続増益増収を達成。近年ニーズの高いDX・先端技術や大規模開発のマネジメントの知見・ノウハウを豊富に持つコンサルティングファーム。この強みをテコに、SI領域でも確固たる地位を確立。 変更の範囲:本文参照

株式会社フォーデジット

フロントエンドエンジニア◆誰もが知る大手企業案件/実装にとどまらない上流から参画【エージェントサービス求人】

コーディング、Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都港区赤坂8-5-32…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【当社が手掛けた「イオンウォレット」が国際的なデザイン賞で4冠/アジアを中心にグローバル展開中のデザイン会社】 UXエンジニアとして、実装設計・実装業務がメインになりますが、ゆくゆくはテクニカルコンサルタントとしてプロジェクトに関わります。 ■当ポジションの魅力: 【案件規模】 誰もが知る大手企業、ナショナルクライアントの新規サービスの立ち上げ・既存サービスのDX化・アプリ・IoTツールの制作を担って頂きます。PJ期間は半年〜1年ほどの大規模案件が多いのが特徴です。 【上流からの参加】 当社はただ単純に制作だけを担う、ということより深く設計に入り込んでから質の高いアウトプットをすることを目指しています。UXエンジニアも、リサーチフェーズから参加頂き、本質的なものづくりに関わって頂けます。 【フラットな組織】 手をあげればどんどん仕事を任して貰える環境。職能を超えてご自身のキャリアの中で身に付けたいスキルは主体的に得られる環境です。 ■直近プロジェクト例:※敬称略、順不同、一部のみ ・イオンフィナンシャルサービス/AEON WALLET:総合金融アプリ次のカタチ ・NTTデータ/D-Resilio:激甚・頻発化する災害へ向き合うために ・NTTドコモ/ahamo:ユーザーに向き合い続ける新しいモバイル通信サービス ■開発環境: プロジェクト毎に都度最適な技術選定を行うため、現在よく使っているものをピックアップいたします。フロントエンド以外の技術選定/検証等を行うこともあります(XR、ネイティブアプリ、AWS、GCP 等)。 ◎言語: ・TypeScript/JavaScript ・CSS(SCSS/PostCSS利用) ◎ライブラリー: ・React/Vue.js/Vanilla JS ◎開発環境: ・npm/Yarn ・Webpack/NextJS ・Lintツール系(ESLint、Stylelint、Prettier) ・CI/CDツール(Github Actions、Circle CI、Netlify、AWS code deploy) ・Storybook ・Github ◎設計思想: ・Atomic Designのコンポーネント切り分け ・BEMのCSSクラス命名規則 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社三技協

【品川】ネットワーク設計・構築エンジニア ※独立系の情報通信技術サービス専門会社【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

顧客先構内 住所:東京都品川区北品川5…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■職務内容:大手製造会社及びグループ会社の社内ネットワークシステム(屋内線)における設計エンジニアとして、ネットワークの企画・提案、設計・構築、保守を行っていますが、なかでも設計・構築をお任せします。 ■職務詳細: ・構築(配線)関連のPM ・設計・運用関連(Cisco SW)のSIエンジニア  ・FireWallの構築・運用 ※Cisco ASA,Paloalto PA ※設計・構築のチームは急な呼び出しなども少ないため、安定した就業が可能なポジションです。 ■アサインについて:ご経験をヒアリングさせていただき、マッチする業務、役割をお任せします。8〜10名程度のチームで参加しているため、経験の浅い方も安心してスタートできます。メンバー間のコミュニケーションも良く、互いに協力しあいながら仕事に取り組めます。 ■同社の特徴: <事業について>同社は情報通信事業のハード、ソフト及びシステム全般の企画設計、施工工事、調整検査、評価/解析、運用/保守等のエンジニアリング業務を国内、海外とグローバルに展開しています。さらに近年では「サービスエリアの最適化構築」、「解析ツールの自社開発」などソフト、システム、ソリュ−ションの開発を強化しコンサルティング業務へと活躍の場を広げています。 <安定性>同社は、法人・個人ともに欠かせない通信インフラを手掛けています。IoTや5Gなど、時代とともに複雑化している通信分野において高い技術力で市場のニーズに応えている同社は、今後もさらなる拡大が見込まれています。 <充実した福利厚生>年間120日以上の休日休暇や各種手当などの基本的な福利厚生だけでなく、ノー残業デー、産休・育休制度や持株会、また、保養施設の用意や社員向け大規模イベントなどのユニークな機会を設けています。 <透明性の高い評価・報酬制度>同社は社員一人ひとりの自律的・自発的な成長を促すことを目的とした育成型人事制度を採用しています。多角的な視点での評価により目標管理制度(MBO)の透明性を高め、きめ細かいコンピテンシー項目を設定し、仕事を通じて成長できる社員のキャリア支援を確立しています。

株式会社NTTデータ

【公共】クラウドエンジニア◆ガバメントクラウド関連ビジネス◆中央省庁向け◆在宅勤務メイン<612>【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

豊洲センタービルアネックス 住所:東京…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

◆◇行政のDX化を推進!政策ど真ん中のプロジェクトに携われる/ガバメントクラウドに携わりたい方へ!◇◆ ◆中央省庁を中心にしたクラウド環境構築、サービス提供がミッション ◆WLBを重視した組織で、8割在宅・必要に応じて出社するスタイル ■募集概要 政府は行政のデジタル化を推進する中でデジタル庁を設置し、更に強力にデジタル変革を推進しています。 私達は、政府共通の基盤プラットフォーム(政府共通基盤)、公共機関向けマルチクラウドマネージドサービス、中央省庁向けのゼロトラスト基盤等を構築した実績を有し、公共・法人分野でビジネスを拡大していきます。クラウド関連技術を習得し、次世代のシステム基盤を企画・開発したい方をお待ちしています。 ■業務内容 ●ガバメントクラウドに携わる:省庁や自治体が共通活用するクラウド基盤の設計、構築、移行、運用 ●クラウドサービスの多機能化に貢献:クラウドバイデフォルトの考えに則り、今後も深化していく国内のクラウド環境の多様化、多機能化の実装や利用までのユーザ支援 ●進化するクラウドサービスをpublic環境で実現、企画・提案:最先端のクラウド技術をガバメントクラウドに企画提案 ■業務の魅力 ●クラウドサービスをpublicな環境で実現するスケールの大きな仕事です! 今後も省庁・自治体等の公的な顧客にクラウド環境の構築、サービス提供等のミッションを実施していきます。公共分野のDX推進への寄与とより多くのエンドユーザ(システム利用者、国民)の生活や仕事を豊かにする仕事です。 ●クラウドエキスパートとの連携でスキル獲得。最新技術に触れられます! 社内、社外のエキスパート(例:パブリッククラウドのトップエンジニア)と連携するため刺激の多い環境です。複数のCSPを提案、構築していく必要があり、広い範囲の技術経験を積むことができます。 ■配属組織 中央省庁・自治体向けシステムの開発、維持運用を実施する事業部に所属する組織です。デジタル技術の積極的活用により、公共分野のデジタル変革推進をミッションとしています。 ■働き方 現在は8割程が在宅勤務、業務都合に応じ出社しています。WLBを重視しており、残業も平均30時間程です。 変更の範囲:【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】

株式会社インフキュリオン

プロジェクトマネージャー(マネジャー候補)◆金融システム開発経験者/リモート中心/フルフレックス【エージェントサービス求人】

汎用機系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都千代田区麹町5-7-…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 当社の主力プロダクトであるWallet Stationのサービス導入や各機能開発などのプロジェクトマネジメントをお任せします。 Wallet Stationは、企業の「オリジナルPay」をスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能に加え、ポイント発行、バリューチャージなどの周辺機能までをAPIで提供しています。 今回はサービス導入や各機能開発などのプロジェクトをリードしていただけるプロジェクトマネージャー(MGR候補)を募集します。大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業に導入を進めていくプロダクトとなるため、多数のステークホルダーとの高度な折衝力、プロジェクト推進力が求められます。 ■業務詳細: ・Embedded Financeプラットフォームのサービス導入やその他自社プロダクト開発におけるマネジメント ・サービス導入企業やパートナー企業とのタスク、スケジュール調整などの折衝業務 ・システム開発における基本設計〜詳細設計 ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・コードレビューによる品質の確保 ・業務効率化のための運用改善提案 ・プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート ※上記範囲を限定することなく、ご志向に応じて下記業務もお任せ ・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進 ・採用活動などの組織づくり ■組織について: Wallet Stationを開発するEmbedded Fintech事業部は、現在90名近くの組織となっております(平均年齢36歳)。スタートアップ、SI、金融など様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。 また開発体制としてはチームごとにプロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー、テックリードが中心となり8〜10人ほどのスクラムチームでサービス導入・開発を進めており、プロジェクトマネージャーが受注前フェーズのクライアントに対し、技術提案を直接行っています。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【博多駅徒歩6分】大手自動車メーカーのネットワーク設計・構築〜研修・育成に日本一投資/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

顧客先(福岡/福岡市) 住所:福岡県福…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【限定採用!大手自動車メーカーのIT子会社からのプロジェクト!/インフラ戦略の立案から参画可能!/年収510万円以上〜/教育制度・福利厚生充実】 大手自動車メーカーのネットワーク企画・設計・構築の募集です! ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・イントラネットサービスの立上げ、メニュー追加、SDx化 ・インターネット接続インフラ整備(100Gbps相当) ・企業ネットワークデザイン及び設計・導入(WAN、LAN、データセンター) ・データ基盤の統合、クラウド連携の仕組みつくり ・自社製品の提案・導入 ★万全のキャリアサポート体制★ 営業・キャリアアドバイザー・先輩エンジニアがしっかりとサポートします。 定期的な面談を実施し、職場の悩み〜今後のキャリアについていつでも相談できる環境を用意しています。 ★腰を据えて安心して働ける環境★ 業界大手としての安定した経営基盤をもとに、各種手当や福利厚生、働きやすい環境づくりなどに積極的に取り組んでいます。残業も月15時間以下とオンオフのメリハリを持って活躍することが可能です。 ★「より稼げるエンジニア」へ最短距離で目指せる教育制度★ グループに在籍するエンジニア数は2万名を突破!日本国内におけるエンジニア在籍数においてTOPクラスの実績を誇るからこそ、 その教育体制に手を抜くことは一切していません。グループ内に研修機関を保有しており、グループ一丸でエンジニア教育に取り組んでおります。直近では、ハイエンドなエンジニアを輩出するための教育制度に取り組んでおり、「より市場価値の高いエンジニア」へのキャリアアップを支援しております。 ★社員インタビュー 先輩たちの声!!★ ・https://www.ostech-online-magazine.com/career-story/20211101_1/ ・https://www.ostech-online-magazine.com/career-story/20210301_1/ 変更の範囲:本文参照

LINE WORKS株式会社

【渋谷区】プロダクトマネージャー◇AI技術を活用した自社プロダクト/コールセンター等で導入済み【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 …

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆月間約250万以上のコールを自動応対する「LINE WORKS AiCall」ならびに関連AI製品のPdmをお任せ ◆9年連続業績右肩上がり・急成長中/実力をしっかり評価する環境・インセンティブあり(平均実績年俸の15〜20%) 同社にて、「LINE WORKS AiCall」ならびに関連AI製品のプロダクトマネジメントをお任せします。 ■業務内容: 以下の両方、またはいずれかの業務をご担当いただきます。 ◇LINE WORKS AiCall ならびに関連製品のプロダクトマネジメント/プロジェクトマネジメント: 具体的には、プロダクト戦略やプロダクトロードマップの策定。製品企画、開発マネジメントといった内容をご担当いただきます。 ◇LINE WORKS AiCall 顧客プロジェクトのプロジェクトマネジメント: 具体的には、私達の製品を顧客へ導入するプロジェクトをプロジェクトマネージャーとしてリードいただきます。 ※「LINE WORKS AiCall」について ・人間と協働してAIエージェントが電話の自動応対を実現します。 ・コールセンターなどで広く導入されており、月間約250万以上のコールを自動応対しています。 ■期待されるミッション: ・顧客課題を解決するAIコミュニケーションプロダクトの企画と実現に向けた推進 ・顧客への導入プロジェクトのリード ・AIプロダクトの事業企画と事業成長の実現 ■当社について: 法人向けのコミュニケーションツール「LINE WORKS」を提供しています。サービス開始から8年、2025年1月時点で52万社にて利用されており、ミッションである「仕事、楽しいを広げる」を47都道府県で働くすべての人に届けることを目指し、2023年にはLINEのAI事業を統合。 今後は「LINE WORKS AiCall」や「LINE WORKS OCR」などのAI製品をはじめ、近年の労働環境の変化や多様化に伴うお客様ニーズに応えるために、LINE WORKSのみならず多数のプロダクトを開発・販売する「マルチプロダクトカンパニー」へと変貌を遂げようとしています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社グローバルITサービス(GIS)

【長野/上田】社内SE/店舗システムアプリ開発◆月残業平均20h程度/内製化推進中◆ゼンショーGr【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用

長野システムセンター 住所:長野県長野…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜社内SE/内製化推進中/ゼンショーグループ/平均残業20時間程度/福利厚生◎/安定した働き方/IT領域に積極投資中〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラスのゼンショーグループになります。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ■業務内容: 外食産業国内トップクラスである当社は、IT領域に関して積極的な投資を行っています。 本ポジションでは、店舗システムフロント(アプリ)部分の開発をメインにお任せします。 実際にコーディングを行って頂くことを想定しており、自社製品の開発に深く携わって頂きます。 上記以外にも上流工程の設計や要件定義などの業務にも携わって頂く予定です。 ■開発事例 ・飲食店で使用する注文管理システム ・タブレット向けのセルフオーダーアプリ ■組織構成(長野システムセンター) 現在、13名在籍しており、管理職をはじめ中途入社が多い環境になります。 ■キャリアパス ご自身の希望によって長野センターで勤務を続けるか、本社で企画業務などの更なる上流工程にステップアップするか選択頂くことができます。 ご自身のキャリアを自身の希望によって作りあげることができる環境です。 ■ITシステムに対する姿勢/ミッション: すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、 そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、 経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 ■社風: 「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■当社概要: すき家等の外食チェーン店を営む、東証一部上場の株式会社ゼンショーの完全子会社で、IT開発・運用を行っています。 私たちは、グループシナジー効果の発揮のため、常に業務の標準化・効率化を追求しています。 また、そのノウハウを生かし開発したソリューション・プロダクトの販売を実施しています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード