GLIT

検索結果: 2,668(2141〜2160件を表示)

株式会社日立産業制御ソリューションズ

CASE 自動運転 制御 ソフト開発 

制御系プログラマ

東京本社:東京都台東区秋葉原6番1号(…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社は、自動車業界における自動運転や電動化の進化とともにシステム開発で培い、積み重ねてきたCASE(※)に関する高度な技術と手法を活かして、お客さまの複雑化・大規模化するシステム開発をコンサルティングからエンジニアリングまで幅広く支援しています。 ※CASE:Connected(つながる)、Autonomous(自動運転)、Shared & Service(シェアリング/サービス)、Electric(電動化)の頭文字を組み合わせた造語です。 あなたには、お客さまが製品開発する車載システムに対して、ISO26262に準拠した機能安全コンサルティングおよび、上流設計支援をお任せいたします。 [具体的には…] コンサルティングからソフトウェア・ハードウェアの設計開発まで、機能安全規格に沿った製品開発をトータルでサポートします。 ソフトウェアだけでなくハードウェアを含めたシステム全体の機能安全対応を行います。更に開発ツールを用いた効率的な開発環境構築も支援します。 サービスの流れ ▼Gap分析  既存プロセス/成果物と対象企画との比較分析 ▼課題抽出  Gap分析からの課題抽出 ▼計画策定  改善計画の策定、改善施策の検討支援 ▼実施  機能安全企画に準拠した成果物の作成 [この仕事の魅力・面白さ] 個人の裁量が大きいため、新しい技術やアイデアに対して自由に挑戦できます。プロジェクトにおいて自分の手腕を発揮し、イノベーションに貢献することができます。 [この仕事の大変さ] 個人の裁量が大きい分、プロジェクトの成功や成果は、個人の取り組みと決断に大きく依存します。また、問題解決能力が求められるため、高い専門知識と実務経験を学び、プロジェクトを成功に導くためのスキルを磨くことが必要です。 [働く環境について] 在宅勤務:可能となっており、臨機応変な働き方が可能です。      参画するプロジェクトによっては、客先常駐の業務もあります。 残業時間:平均20時間程度です。 【配属組織】 配属となる組織は60名程の組織で、35歳~45歳の社員が多く在籍をしております。中途採用の社員も活躍しており、中途採用から管理職になった実績もあります。 【PR】 同社は社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定されております。

株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン

開発・生産 プロジェクトマネージャー/スタッフ

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造スタッフ

福岡県、大分県、福井県のいずれか

350万円〜1000万円

雇用形態

正社員

・顧客からの生産計画の受領/確認及び内部調整 ・受注/在庫/納品管理 ・顧客からの問い合わせ窓口及び調整と応答 ・顧客要求事項(VOC)の展開 <予定ポストor資格区分>  ■一般   ■主任・主務  ■課長・担当課長

三菱電機株式会社

【兵庫:リモート】研究開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1 JR福…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 発電、送電、配電、需要家の電気利用等、電力を中心としたエネルギーシステムを対象とした運用計画制御システムに関する研究開発をお任せします。 【職務詳細】 ・最適化、AI、データ分析、システム運用制御などの新技術の調査・取り込みや適用に向けた研究開発 ・電力・エネルギーの運用計画制御に関する、顧客価値に基づくソリューション(サービスやアプリケーション等)の創出・提案 ・需給運用や系統制御等に関するアルゴリズム開発およびプロトタイプS/W開発 ・特許出願、学会発表・論文投稿 いくつかのプロジェクトを並行して、それぞれ複数名で分担して協力しながら研究開発を進めます。各プロジェクトでは、グループ内メンバーだけでなく関連技術を保有している研究所他部門のメンバーや、製品開発を実施している製作所とも連携しながら、研究開発を進めます。プロジェクト期間は1~2年が多いです。必要に応じて国内/海外出張がありますが、普段は在宅勤務を適宜組み合わせてワークライフバランスの取れた研究開発業務を行います。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

三菱電機株式会社

【東京:リモート】電力用変圧器のエンジニアリング/技術取り纏※フレックス制度あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都千代田区丸の内二丁目7番3号(東…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 電力用変圧器エンジリアリングにおいて、受注に向けた設計見積業務、変圧器製造メーカからの社外調達、およびエンドユーザからの技術照会や社内外関係部門との仕様擦り合わせに至るまでの技術取り纏めをお任せします。 【職務詳細】 国内外の電力会社向けに納入する大型変圧器(数億~数十億円規模/件)において、社外メーカから外部調達して顧客に納入すべく、社外メーカや社内関係部門に対して技術取り纏めを遂行します。※応募者様のご経験/ご経歴を加味し、リーダーとしての取りまとめ業務をお任せする可能性もあります。 【業務の魅力やりがい ■自身のエンジニアリング力を発揮して、国内外の社会インフラを支える高品質、高効率の電力用変圧器を調達/納入して、安定的な電力供給を実現することで、社会に貢献できます。 ■自身が携わった大型変圧器が無事現地に納入され稼働することで大きな達成感が得られます。 【業務内容変更の範囲】 業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。

三菱電機株式会社

【三菱電機(赤穂)/リモートワーク可】外鉄形変圧器の機能設計

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

兵庫県赤穂市 【変更の範囲】 会社の…

350万円〜750万円

雇用形態

正社員

■配属先 赤穂工場 変圧器製造部 外鉄設計課 ■配属先ミッション ・変圧器製造部 電力・社会インフラ向け変圧器の開発・設計・製造 ・外鉄設計課 外鉄形変圧器設計業務および予防保全業務 ■担当業務 外鉄形変圧器に関する以下の設計業務をご担当いただきます。 ①受注前活動、見積業務  ②受注案件の客先承認取得対応、電気設計、コスト管理  ③既設照会対応 具体的には ①外鉄形変圧器の見積対応 ・見積仕様書を確認し、客先仕様を満足する外鉄形変圧器の見積設計および見積コストの算出。 ・見積時に提出する技術資料の作成 ②受注案件の設計対応 ・客先との仕様打ち合わせ、仕様に関する承認対応、技術資料の作成。 ・外鉄形変圧器の電気設計 ・設計・製造・試験・出荷・現地据付までのコスト管理 ③既設照会 ・客先から納入している変圧器の設計に関する問い合わせ受領後の回答書の作成対応、 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ■業務の魅力/今後の展望 ・発電所から送電するための昇圧、また送電系統内での異なる電圧の連係、 さらには用途に応じて最適な電圧に降圧する変圧器。 三菱電機グループは電力・工業・公共・交通などの幅広い分野に向けて、 長年にわたり信頼性の高い製品を提供してきました。 これからも高機能・高性能化やコンパクト化、省エネによる環境調和など、 社会に合った変圧器の開発に努め、電力の安定供給に貢献します。 ・日本国内のみならず、世界の各地域の電力・社会インフラを支える変圧器を設計することで、社会に貢献できます。 また、自ら設計した変圧器が製造・試験後に出荷され、無事現地で稼働することで達成感が得られます。 ■キャリアアップイメージ 機能設計業務の見積や受注案件の設計対応を主とし、 複数の案件を経験し、能力次第でグループリーダーから管理職へ昇進いただくことも可能です。 ■労働環境 ・残業時間:30-45時間/月ave ・在宅勤務:可(週1日程度)

Visteon

Software Product Owner プロフェッショナル(スタッフレベル)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

Yokohama office 中区山…

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

General Description (Purpose of the placement, Scope of program): Software Product Owner for JOEM programs at Visteon will play a key role in planning, tracking, and oversight of highquality embedded software of our Products to the Customers. Specific Responsibilities (Detailed information of the position's R&R): ・ Establish and maintain coherent plan across system, software and functional validation in a product backlog utilizing RTC work packages/vFIP for original scope and change requests (including supplier deliverables). ・ Drive work item status update in the central planning database (RTC work packages) as work is completed but at least prior to the progress tracking meeting. ・ Monitor progress of deliverables through periodic meetings using dashboards of live data with the focus of status, scope, priority and re-planning. ・Ensure lower level work items (epics/stories/tasks)are created by involving the relevant system,software and functional validation stakeholders.

株式会社セガゲームス

画像処理エンジニア【プリクラ、プリント倶楽部】

制御系プログラマ

大崎駅、南口徒歩6分 東京都品川区西品川

600万円〜

雇用形態

正社員

・製品への組み込みに必要な要件の調査、分析、定義設定。 ・要件に合わせた画像処理機能の新規作成、追加、修正、ドキュメント作成。 ・要件に合わせた新規画像処理プロセスの設計、作成、ドキュメント作成。 ・画像認識精度向上のための機械学習設計、数値設定、組み込み、修正、ドキュメント作成。 ・画像認識機能の製品への組み込み。 ・画像認識処理速度向上のためのOSSを含む調査、設計、組み込み、修正、ドキュメント作成。 ・新規画像認識のための設計、組み込み、修正、データ入力ツール作成、ツールサポート、ドキュメント作成。 ・画像処理結果確認ツール作成、サポート、自動化環境構築、実行、サポート、ドキュメント作成。 ・画像取り込みデバイスの比較選定、評価、機材検証、SDK検証、組み込み、ドキュメント作成。 ・画像取り込みデバイスの製品組み込み時用検証ツール作成、保守、ドキュメント作成。 ・画像処理結果確認用ツール作成、デイリー処理作成、ファイル管理連動自動化ツール作成。

三菱電機株式会社

【三菱電機(伊丹)/リモートワーク可】デジタルコヒーレント用光デバイスの設計・開発またはプロジェクト管理

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、光学系機器設計・開発

【雇入れ直後】 兵庫県伊丹市 【変更…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

●職務内容 デジタルコヒーレント通信方式用光デバイスの設計・開発またはプロジェクト管理 ≪具体的には≫ 1.デジタルコヒーレント通信方式用光デバイスの設計・開発  (a)光源チップ(例:チューナブルLD)  (b)変調器チップ(例:マッハツェンダー変調器)  (c)光源/変調器チップの制御/評価技術 2.光デバイス設計・開発のプロジェクト管理 (1、2のいずれか必須) 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります ●使用言語、環境、ツール、資格等 ・光デバイスの設計・開発に使用しているソフト  例:Lumerical, OptiBPM, Harold, Zemax, Mathmatica, HFSS, ADS等 (使用可なら好ましい程度の要求で必須でない)   ●組織のミッション ・本部・事業部 国内・海外顧客並びに社内部門に対する高周波デバイス製品・光デバイス製品・赤外線センサデバイス製品の販売・開発 ・光デバイス部 事業戦略、製品企画、製品開発(設計・試作評価・製品化)、顧客サポート ・デバイス第三課 デジタルコヒーレント通信方式に対応した光デバイスの設計・事業推進 ●職場環境 ・平均時間外就業:20時間/月 ・テレワーク制度あり(※出社6割以上目安) ・コアタイムレスフレックス制度 ●想定されるキャリアパス 複数のチップ設計・開発またはプロジェクト管理経験を経て、成果と能力次第で管理職に任命 ●業務のやりがい、価値、魅力 ・800G, 1.6T伝送といった最先端光デバイスの開発に携わることができ、開発から量産まで幅広く関与することができます。 ・最先端の設計ツール、評価装置を使用することができます。 ●優位性/PR 高周波光デバイス製作所はコア技術としてInPの設計・製造技術を保有しており、それに基づく製品開発が強みです。 国内はもとより、北米・欧州・中国といった幅広い顧客と取引をしています。

ランスタッド株式会社

設計開発エンジニア(電気系)<北関東>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

輸送機器メーカー向けハーネス設計開発業務をお任せいたします 具体的な業務例: ■経路設計 ボデーや内装、各搭載部品、内外装デザイン、工場での組付け等様々な要素を考慮し、ワイヤーハーネスを車内のどこに通し/どこに固定し/どんな外装材を使用するか決定します。 ■開発業務 電線/端子/コネクタ/外装/クランプ等、ワイヤーハーネスを構成する各部品の要件を満足させ、かつ生産性も考慮した設計を行います。 ■部品設計 経路規制・電線保護・コネクタ固定の目的でワイヤーハーネスに搭載されるプロテクターやコネクタホルダー等の樹脂部品の専門設計を担当します。 …など

非公開

【流体計測機器開発・空気系制御機器の開発・年間休日126日◆年収 ~ 750万円】■藤沢 

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

藤沢テクノセンター(神奈川県藤沢市川名…

600万円〜750万円

雇用形態

正社員

■新規産業向物体計測センサおよび流体センサの周期的な開発と空気系制御機器の  開発に対応するための増員で、組織の増強を目指しています  従って、機械開発設計の即戦力の方を求めています ! ! ■【具体的内容】 ・各種センサ製品、制御機器製品の開発業務  (製品仕様、デザイン、センサ構造設計、製品筐体設計、評価) ・センサ製品、制御機器の開発に不可欠な設備の構築にも携われます  設備設計から製品開発に至るまで、幅広い業務を経験の方 ★在宅勤務制度あり(週2日以上出社。制度利用は業務により判断)

三菱電機株式会社

【三菱電機(和歌山・京都)/リモートワーク可】業務用チラー・給湯機の開発設計

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ

【雇入れ直後】 冷熱システム製作所(和…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

●業務内容【雇入れ直後】 業務用チラー・給湯機の開発設計として仕様検討、機能設計を担当 ●具体的には 世界的な脱炭素化・カーボンニュートラルの取り組みの中、 特に欧州・北米市場においては給湯機、チラーの需要が急増しており 、以下のとおり海外向け製品の製品企画、開発業務を実施している。 (1)製品企画業務  営業部門と連携しながら、各地域の市場ヒアリング(出張対応含む)での製品仕様(コスト・省エネ・生産性・サービス性等)を検討する。 (2)製品開発業務  企画した製品仕様に基づき、具現化するための熱交換器、圧縮機、ファンなどを組み合わせた機器の機能設計、制御仕様をシミュレーション等にて検討し、 信頼性評価のうえで製品化を進める 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●業務の魅力 自分で考え、開発した製品が市場投入され貢献できることが業務のやりがいと考えます。 製品戦略から実製品開発までをとりまとめて開発することで製品の売り上げ規模が増加し、会社への貢献もできる点は、設計冥利につきます。 ●製品やサービスの強み 昨今の燃焼ガス規制により、特に欧州市場においては暖房・給湯に使用される燃焼系ボイラーからヒートポンプ機器への転換が進む中、 ヒートポンプ機器への入替に対し補助金制度が各国で導入されており、ヒートポンプの需要は急増している。 このような中、最大出湯温度が70℃と優位性をもった当社の欧州向けヒートポンプ暖房・給湯機器も規模が急激に増大している。 更に北米市場においても同様の市場動向であり、 ヒートポンプ暖房・給湯機器は今後も成長が期待される市場である。 ●職場環境 ①出張:有 (頻度:1回/2か月、期間:数日~1週間程度) ②転勤可能性と想定移動先:有、関連他事業所(静・長・京)・海外拠点(ただし入社後、当面は和歌山勤務前提) ③リモートワーク:可 ④中途社員の割合:約35%(主務職のみ) ●想定する時間外時間 年平均:約30時間/月 多忙期:約45時間/月

Terra Drone株式会社

<Dev>自社開発ロボットの機械設計エンジニア

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、研究・設計・開発系その他

東京都渋谷区渋谷

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

従来高い構造物の非破壊検査において足場を組み、超音波モジュールを壁に押し当てて計測していたのに対して、足場をドローンに代替して効率化・低コスト化を図るプロダクトを自社開発しています。 構造物を点検するドローンのハードウェア的な改善点を洗出し、設計改善を行っていきます。 また、点検を効率的に実施するためのドローンに取り付けるモジュールなどを設計していただきます。 本ポジションの主な業務は下記の3点になります。 ①現場実施後のドローンの分析・メンテナンス ②モジュールの設計・開発 ③電装周りの設計改善 1日の業務内容(例) 09:00-09:30 業務整理 09:30-12:00 機械設計/組み込み制御/回路 業務 12:00-13:00 休憩 13:00-15:00 機体メンテナンス 15:00-18:00 機械/制御/回路 試作/評価

株式会社東京洗染機械製作所

業務用リネンサプライ機器(洗濯機、脱水機、乾燥機など)の研究開発、設計業務

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

山梨工場 405-0012 山梨県山梨…

300万円〜600万円

雇用形態

正社員

業務用リネンサプライ機器(洗濯機、脱水機、乾燥機など)の研究開発、設計に携わっていただきます。 CADを使用した機械設計、電気回路設計、ソフトウェア開発、化学研究開発など専門分野の業務となります。

三菱電機株式会社

【三菱電機(和歌山・京都)/リモートワーク可】業務用冷熱品(除湿機、ユニットクーラ)の開発設計

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

【雇入れ直後】 冷熱システム製作所(和…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

●業務内容【雇入れ直後】 業務用冷熱品(除湿機、ユニットクーラ)の開発設計 ●具体的には 業務用の冷熱応用品の設計開発業務 より競争力の高い冷熱応用品(低コスト・省エネ・生産性・ サービス性等)を具現化するための熱交換器、圧縮機、 ファンなどを組み合わせた機器の機能設計と構造設計、 制御仕様決定および信頼性評価 ※冷熱応用品:業務用除湿機、ユニットクーラ等 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●業務の魅力 自分たちの開発した製品が以下のような身近な場所で活躍しています。 ・倉庫(低温倉庫、物流倉庫)の貯蔵、保管 ・工場(食肉・水産加工工場、製造ライン)で低温域で食品保管 ・自動車の環境試験室 ・動物園(寒い国に住む動物部屋やスケートリンク) ●製品やサービスの強み 産業用除湿機は国内でNO.1の約50%を超えるの高いマーケットシェアを維持しています。 ハイブリッド除湿機は以下のような社外表彰をいただいています。 平成30年度「資源エネルギー庁長官賞」 令和元年度「日本冷凍空調学会技術賞」 ●キャリアステップイメージ 入社後はOJTにて弊社製品知識、設計業務に携わっていただきます。 数年後、一連の製品知識、スキルが身に付いた後、 開発主担当として開発チームを主導していただくことを想定しています。 ●職場環境 【例】 ①出張:有 (頻度:1回~2回/2か月程度) ②転勤可能性と想定移動先:関連他事業所(長崎)(ただし入社後、当面は和歌山勤務前提) ③リモートワーク:可 (週1~2日程度利用可能/個人による) ④中途社員の割合:約27%(主務職のみ) ●想定する時間外時間 年間平均:約35時間/月 繁忙期:約55時間/月

トヨタ紡織株式会社

【愛知】各完成車メーカー向けへの新製品提案・新規PJT管理担 ※年間休日120日以上

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県豊田市亀首町金山88番地 愛知環…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 新製品開発プロジェクトの管理・推進 (開発日程・原価・質量・性能目標達成活動)をお任せします。 【業務の流れ】 ◇受注前:客先への次期プロジェクトへの新製品提案 ・競合他社のベンチマークをしながら、競合を凌駕した移動空間製品の開発 ・担当顧客・車種への定期的な提案 ◇受注後:新製品開発の進捗管理 ・開発指示 ・開発目標値(売価、質量、性能目標)を客先と整合し、収益目標・原価設定 及び社内展開 ・プロジェクトの進捗管理(原価・質量・日程) ・フェーズごとの審議、次のステップへの移行可否を判断 【業務の特徴】 プロジェクトの指揮者として社内外をまとめるポジションです。 全社に対してリーダーシップを取り指示を出していくため権限が大きく、 マネジメント能力が磨かれます。 また、プロダクト企画機能を今後アジア・ヨーロッパなどにも拡張をしたいと 考えているため、海外含め活躍範囲を広げることが可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

【愛知・名古屋市】SOECモジュール開発 / 世界最大級のがいしメーカー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県名古屋市 補足> 転勤可能性あり

450万円〜800万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 高効率を目指したSOECシステムの開発をご担当頂きます。システム安定性と熱効率向上のため、高温のガス/蒸気を安定してセルまで流す回路設計や、効率的な熱交換方法についての開発に取り組んでいます。 ■業務の詳細 ・SOECシステムの熱収支計算、プロセスシミュレーションによるシステム収支最適化検討 ・課題解決のための評価試験計画 ・評価試験装置の設計製作、熱機器/計測器の選定 ・評価試験装置/計測機器の構築、安全対策の検討 ・評価試験データを取り、解析し、性能と信頼性を両立に向けた課題洗い出しと対応策提案 ・研究機関と技術討議し、課題解決策の具現化 ・セラミック研究部門とスタック性能発揮のための技術討議、連携 ・CAE部門とのシステム改良のための熱解析連携

株式会社ビーネックスソリューションズ

フルリモート 画認システム開発

制御系プログラマ

フルリモート 出社、客先常駐が可能な方…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

・客先常駐/自社持帰り稼働しているメンバ30名~40名(協力会社様含む)を配下に、作業計画の立案と推進を担当 (サブチームリーダー5名がフォローします) ・顧客依頼の作業内容・納期から、チームのリソース状況や業務進捗を鑑みた全体調整を実施する ・技術的な課題が生じた際には、メンバフォローを行う ・メンバのレベルアップ、品質保証の改善点を検討し、仕組みとしてチームをビルドしていく ■主なツール Visual Studio、Jenkins、JIRA/Confluence、Microsoft Teams、ZOOM ADAS向けカメラ製品へ搭載する画像認識アルゴリズムを開発するプロジェクトにて、プロジェクト全体のマネジメントに携わっていただきます。 管轄部門拡大のための体制強化を目的とした募集になります。幅広く技術に携わりたい、多数の技術者を指揮してプロジェクトを推進したい、といった方大歓迎です。 <身に付くスキル> ・画像処理/認識に関する知識・経験 ・プロジェクトマネジメントスキル <築けるキャリア> ・技術と管理を両立したプレイングマネージャー ・ADAS向けプロジェクトマネージャー ・受託業務プロジェクトマネージャー ・当該部門における課長・係長  等

非公開

材料・製品開発(誘電体セラミック)◆年収510万円以上/岐阜県◆

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、サポートエンジニア

岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322-3…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社の保有する誘電体セラミック材技術を使用し、最先端の部品の開発業務をお任せいたします。 ・誘電体材料開発(少量試験、量産試作計画立案~実施) ・新規製品開発(工程設計~製造部への引継ぎ) ・SEM,EDX等の分析機器を使用した分析 ※ご経験がある方は、開発マネジメント業務をお任せする可能性がございます。 【担当製品】 セラミック粉末成型部品(レーザー関連部品、通信関連部品、自動車向け部品) 【この仕事の面白さ・魅力】 同社の誘電体セラミック製品は携帯電話等の移動体通信の基地局やマイクロ波用フィルタ、回路基板として幅広く使用されています。材料特性を最大限に生かした製品を開発、製品化に携わることが可能です。ご経験が豊富な方は開発マネジメント業務もお任せいたします。

三菱電機株式会社

【三菱電機(尼崎)/リモートワーク可】ヒートポンプ式空調・給湯機の熱交換器に関する研究開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

【雇入れ直後】 兵庫県尼崎市塚口本町 …

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

●業務内容 当社の空調・給湯事業を拡大する熱交換器に関する研究開発 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります ●具体的な仕事内容 ヒートポンプ式空調・給湯機器に適用する、空気熱交換器、水熱交換器、冷媒分流器・分流ヘッダーの開発・評価 (数値解析、試験評価・分析、評価装置の構築など) ●使用言語、環境、ツール、資格等 <使用ツール> 空調機・給湯機・熱交換器の評価・計測設備、環境試験装置、熱流体解析ソフト、CADソフトなど。 ※入社後の取得でも問題ありません。 ●業務の魅力 ・裁量幅が大きく、自身で提案して様々な研究開発にチャレンジできる職場です。 ・社内だけでなく社外(国内・海外)も含めた研究開発(共同研究)、技術アピールが可能 (国内外での学会発表、公的機関や各種団体からの表彰)です。 ●事業/製品の強み 空調・給湯事業は当社の成長を牽引する事業です。 当社は家庭用・業務用ともに幅広い製品ラインナップを持っており、自身の研究開発の成果を幅広く適用できます。 <表彰実績(例)> 令和2年度近畿地方発明表彰 発明奨励賞 ビル用空調機を高効率にする冷媒分配技術(特許第6155412号) ●キャリアステップイメージ 実験・試験や数値解析を担当しながら伝熱技術や熱流体解析技術を習得いただき、 習得した技術に基づいて、熱交換器や空調・給湯システムを評価、及び改善案を提案いただきます。 将来的には新規の研究開発テーマを立案・推進いただくことを期待しています。 ●職場環境 残業時間 :月平均30時間/繁忙期45時間 出張:有 (頻度:1回/2か月) 転勤可能性:有 (※個人によりますため、詳細は面談の中で適宜ご説明差し上げます。) リモートワーク:有 (利用可能/頻度は個人による) (※当社制度対象に該当し、上長の許可を得た場合)

日研トータルソーシング株式会社

【仙台市】半導体製造装置のソフトウェア開発

制御系プログラマ

宮城県仙台市 青葉通一番町駅

600万円〜

雇用形態

正社員

・半導体製造装置ソフトウェアの開発   ・ボデー制御開発 ・スマートメーターシステム開発 

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード