希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,419件(4241〜4260件を表示)
フルタニモールディング株式会社
【広島/廿日市】未経験歓迎★金型製造/自動車部品関連/マイカー通勤〇/確かな技術力で未来へ【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他、生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:広島県廿日市市宮内工業団地…
300万円〜449万円
正社員
◇◆マツダ・トヨタ・ホンダ・三菱等の完成車メーカーと取引/4つの時代にわたる技術の蓄積/日々、“挑戦”◆◇ ■職務内容: ゴム、プラスチックの射出成形金型背う増業務をご担当いただきます。 ・工作機械操作(マシニングセンタ、放電加工、ワイヤ加工、ボール盤) ・出荷前検査業務(最終工程、動作確認、製品確認) ・仕上げ工程における業務(研磨、ブラスト作業) ・ISO9001に係わる業務、CAM補助等 ※工作機械のマシニングセンタの担当が必修となります。 ※将来的に金属3Dプリンターを導入予定があり、新しい技術習得も可能です。 ■同社の特徴: 同社は、ゴムとプラスチックの金型製造・プラスチック成形を行います。国内(廿日市市、岩国市、岐阜県関市)及び海外(タイ)に事業を展開している同社は、マツダ・トヨタ・ホンダ・三菱等の完成車メーカーの2次または3次メーカーとなります。 ■組織構成: 同拠点には実習生を含めて合計33名の体制となっております。 年齢層も幅広くそれぞれの世代の方が活躍しております。平均年齢は43.7歳となります。社員の大半は中途採用です。 ■同社の特徴: 同社は、ゴムとプラスチックの金型作り・ブラスチックの成形品作りを行っています。国内(廿日市市、岩国市、名古屋事務所)及び海外(タイ)に事業を展開している同社は、マツダ・トヨタ・ホンダ・三菱等の完成車メーカーを取引先としています。
古河AS株式会社
【滋賀本社】自動車のバッテリーセンサー・レーダーの組み込み(仕様検討〜評価)◆大手G車載部品メーカー【エージェントサービス求人】
その他IT・ソフトウェア系その他、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メ
本社 住所:滋賀県犬上郡甲良町尼子10…
450万円〜799万円
正社員
〜情報系学科卒歓迎!社員数2,000名超・国内トップクラスの車載部品(ワイヤーハーネス)メーカー/電気自動車の普及に伴い需要拡大中/フレックス制〜 自動車用部品の電子ユニットの設計開発業務 (開発進捗管理、仕様検討・ソフト評価、試作・実験)を担当いただきます。 ■業務の流れ: ・受注活動では、カーメーカー要求仕様に対し、他社ベンチーマークや仕様検討及び検証を実施し、実現性を検討して仕様合意を進めます。 ・テクニカルレビューを実施して、齟齬が無い事を確認します。 ・ハードウェアに影響がある場合は、ハード担当者とレビューします。また、FMEA, DRBFMなどで設計検証も進めます。 ・合意した仕様に基づいて、ソフトウェア要求仕様書を作成し、カーメーカーと実際に開発するソフトウェアの仕様を合意します。 ・合意後、ソフトウェア開発プロジェクトで定義した開発方針に基づいて開発を実施します。 ・ソフトウェアの開発は、社内のソフト開発部隊及び外部パートナーになります。 ・開発は、ASPICEに準拠した開発を行う事で、ソフトウェア品質の向上を狙っています。 ・ソフトウェア開発完了後(単体、結合テスト完了)、システムテストを実施します。尚、外部パートナーへ依頼する場合もあり、この場合は定期的な進捗管理を実施しながら進めていきます。 ・最後に車両を使用した実機評価を実施し、時には1年以上の長期モニタ評価を実施して、製品品質の向上を進めています。 ■部署の役割: ・鉛バッテリーは100年以上前から使われ続けているバッテリーですが、このバッテリーの充電状態、劣化状態を推定するロジックは非常に難しい技術です。我々は、日系メーカーとして唯一この推定ロジックを開発して量産化してきましたが、まだまだ改善する余地があります。 ・今後の市場の電動化の同行により電源システム、制御方法が変化していくと予想されるため、この変化に適用したバッテリーセンサー(推定ロジック)が求められてきます。この進化する電動化に適用したバッテリーセンサーの開発と提案、実現させていくことが我々の役割になります。 ■組織構成: ・部署の雰囲気:皆で議論して協力し合ってプロジェクト推進しています。 ・人員構成:20代:3名、30代:4名、40代:4名、50代:1名、派遣社員3名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイズ
AutoCADでの電気設計
CAD・CAM設計(電気・電子・機械)
富山県富山市八尾町
288万円〜
派遣社員
部門間の仲介の作業もあるので、/会話好きな方におススメ!/9:00スタートなので朝はゆっくり♪ ワイズは、北陸トップクラスの 人材サービス会社として、あなたに適した仕事、 働く場所、欲しいお給与額、 やりがいだけでなく、将来のことも含めて、 お仕事探しのお手伝いをします 【仕事内容】 半導体部品製造マシンを作っている工場での業務です。 電気図面を見て部品の手配、仕様変更や 使用禁止による置換の際の簡単な設計を おまかせします。 製造部門との問い合わせや指示もあります。 メインの図面変更業務はありません。
本田技研工業株式会社
【大阪】四輪サイバーセキュリティ技術開発【エージェントサービス求人】
セキュリティコンサルタント、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区大…
450万円〜1000万円
正社員
■職務詳細: 車載ネットワークの複雑化、外部機器との連携などに伴う、 ・サイバーセキュリティ対策技術の戦略策定 ・車内外サイバーセキュリティ構築・設計 ・自工会・自技会等での渉外業務、標準化活動 ・法規に準じたサイバーセキュリティ開発プロセスの構築 ・Honda製品サイバーセキュリティポリシーの策定 ・データサイエンスを活用したサイバー攻撃検知の研究開発等 セキュリティ仕様の全体設計から、要求書の作成、取引先の選定から評価・運用まで幅広くお任せいたします。 ※業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生します。 ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 【開発ツール】 ・EXCEL、Power Point等、基本的なPCソフトの操作 ・MATLAB/Simulink、CANoe、CAN Analyzer等の計測&シミュレーションツールの操作 ・Autosar、C等のソフトウェア技術 等 ■魅力・やりがい: ・自動車載システムでは前例のないセキュリティ開発に初期から参画することで、業界をリードする技術開発に携わっていただくことを期待しております。 ・米国や中国の海外拠点のセキュリティーチームとの連携に加え、Hondaグローバルのマザー拠点として、政府対応が発生する等、グローバルとの連携も多く発生します。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE 株式会社
【大阪】SDVエンジニア※先端技術の活用/仮想化やシミュレーションを活用したSDVの受託開発【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
大阪営業所 住所:大阪府大阪市西区靱本…
600万円〜999万円
正社員
≪クラウドサービス (AWS/Azure)を用いたサービス構築経験がある方歓迎!/在宅勤務あり・ワークライフバランス◎/2023年スタンダード上場・成長中企業≫ ■業務内容: 仮想化やシミュレーションを活用したSDVの受託開発 クラウドを活用したSDV開発や開発プロセスの刷新 SDVに関連するサービスの開発、テスト ■本ポジションの魅力 ・先端技術の活用: クラウド、AI、シミュレーション技術を駆使して、自動車や社会サービスの新しい価値を創造します。 ・イノベーションの最前線で革新的なアイデアを形に: 自由な発想と創造力を活かし、未来の自動車技術や消費者体験のサービスを形にすることができます。 ・多様なキャリアパス: エンジニアとしての専門性を深めるだけでなく、プロジェクトマネジメントやビジネス開発など、多彩なキャリアパスを提供します。 ・継続的な学習と成長: 最新の技術トレンドを取り入れた研修制度と、資格取得支援で、技術者としての成長をサポートします。 ・フレキシブルな働き方: ワークライフバランスを重視し、フレックスタイム制度を導入しています。 ■当社について: SOLIZEは創業より一貫して、ものづくりとデジタルテクノロジーを融合した実践力と変革力で、製品開発の生産性と創造性を最大化し続けてきた企業です。 多様な開発現場で培ったデジタルエンジニアリング・マニュファクチャリングの実績に基づき、製品開発を直接的に支援するエンジニアリングサービス(実践力)。独自の暗黙知の組織知化技術とAI技術を駆使して、お客さまの競争力強化を支援するコンサルティングサービス(変革力)。 人材×技術×コンサルティングにより、お客さまの大変革期ニーズにあわせ実践力×変革力にて価値を向上し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
【群馬県/太田】先進安全システムにおける画像認識ソフトウェアの開発※所定労働7h/転勤無/上流工程◎【エージェントサービス求人】
その他IT・ソフトウェア系その他、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
顧客先 住所:群馬県太田市 受動喫煙対…
550万円〜649万円
正社員
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて先進安全システムにおける画像認識ソフトウェアの開発をお任せします。 ■職務詳細: 先進安全システムにおける画像認識ソフトウェアの開発をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー
【秋田・リモート勤務可】組み込みエンジニア/日立G/自動運転アプリケーション/土日祝休#4【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
秋田事業所 住所:秋田県秋田市山王6丁…
400万円〜799万円
正社員
■業務内容: 組み込みエンジニアとして、自動車や車載機器、建設機械などの自動運転のためのアプリケーション開発を行っていただきます。 ■業務の特徴・魅力: ・画像認識や画像処理技術を活かした車載機器の開発や、ADAS(高度運転支援システム)といった最先端の技術に触れるチャンスがたくさんあります。同社ならではのプロジェクトを通して、市場価値の高いエンジニアへの成長を同社がサポートします。まずはプレーヤーとして活躍し、その後プレイングマネージャーとしてキャリアアップすることも可能です。 ・ソフト面のみならず、ハードの知識を習得することが可能です。要件定義から裁量の幅も広がるため、工程をスムーズに進めることができます。自社内開発が多くあり、顧客先常駐ではありません。同社には「エンジニアが仕事をしやすい環境」のベースが整っています。 ・同社は経験年数や年次に関係なく、声を上げやすい社風です。レベルの高い技術者が集結しているため、意見を交換しながら、更なるスキルアップを望むエンジニアが数多くいます。そのため、若手や中堅エンジニアの意見も採用される場合もあります。同社は切磋琢磨し合える、オープンな関係性を築いています。 ■組織構成と募集背景: 同部門は22名の組織(20〜50代まで幅広いが、30代〜40代前半が少ない)で構成をされておりますが、自動車、建設機械などの自動運転のためのアプリケーション開発の需要が高まっており、自発的に開発を行える人員を増員したいと考え、募集を行っています。 ■同社の特徴: 同社は1980年の設立し、以来システムデザインサービスを提供してきました。特に車載機器の分野ではトップクラスの技術を有しており、顧客より高評価を得ています。同社は「エンジニアによる、エンジニアのための会社」です。そのためエンジニアが働きやすい環境を整備し、各分野で数多くのエンジニアが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキン工業 株式会社
【大阪/滋賀】空調用圧縮機の機械設計・開発●設計から実験まで、ものづくりを極めることが可能【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、電気・電子制御設計・開発
1> 淀川製作所 住所:大阪府摂津市西…
500万円〜999万円
正社員
■業務内容 空調事業の拡大や新たな商品領域への挑戦に向けて、エアコンの心臓部であり重要コア技術である圧縮機の新機種開発に携わって頂きます。 圧縮機は自動車でいえばエンジンにあたる最重要部品であり、ダイキン工業が得意とする省エネインバータ技術、最適冷媒による環境先進技術で世の中を変革させることに大きく貢献していくミッションとなります。 ※圧縮機について https://www.daikin.co.jp/air/technology/our-technology/compressor?ID=air_technology_our-technology_compressor_mechanism ■詳細 世界No.1圧縮機を実現する為の技術開発は機械設計、機構設計、金属・樹脂材料評価、潤滑油含めた軸受潤滑設計、静音制振設計など様々な要素技術の組み合わせで成り立ちます。 入社後すぐにこれら全てをカバー頂く必要はございません。これまでの技術者としての経験・スキルを踏まえ、最も活躍頂ける領域、職務内容から担当頂きます。 具体的にはスイング・スクロール・スクリュー・ターボ各圧縮機形式の要素技術開発・先行開発・量産開発チームの中で、圧縮機構成部品の設計や、各種解析・実験などを担当頂きます。将来的には機種開発の取りまとめや新規開発製品のリーダー、新規要素技術開発など部門の中核を担うリーダーとして成長して頂くことを期待しています。 ■使用ツール 3D-CAD :Solid Edge、NX、Solid Works 解析ツール:Femap NX Nastran、OpenFOAM、Actran、Matlabなど ■ダイキンの強み ・空調機の心臓である圧縮機設計を他社にない幅の広さで経験できる。(ルームエアコンクラスに搭載されるスイング圧縮機、ビル用マルチエアコンに搭載されるスクロール圧縮機、ショッピングモールや空港などの空調機に搭載されるスクリュー圧縮機、ターボ圧縮機の計4つの形式をやってる会社は他にない) ・技術検討〜設計〜試作〜試験評価〜まとめるといった一連を全部担当していただくことで、一気通貫の経験ができる。 ・メカ、モータ、波形設計、生産技術者間との距離が近く、個別最適だけでなく、トータルでメリットがでる(全体最適)なら推進することができる。 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
【神奈川】半導体導通検査装置の金型設計(型製作から試作・量産/評価、品質)◇年休121日【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他
厚木工場 住所:神奈川県愛甲郡愛川町中…
450万円〜799万円
正社員
【安定基盤を生かし今後の成長を見据える自動車企業/社内公募制の導入など、キャリアを築くための体制○/社宅や住宅手当など福利厚生充実】 ■業務内容: 【HDDヘッド保持ばね、および微細ばねによる半導体導通検査装置の金型設計】 ・HDD用サスペンション金型およびMicrocontactor金型の設計・開発 ・型製作から試作・量産に至る総合的なサポート ・成形解析、成形品の測定・評価、品質不具合時の改善対応 ※xcess HybridⅡ(2D)/Solid Works(3D) ■当社の特徴: ・高いグローバルシェア…自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界トップクラス、国内においてもトップクラスで約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ・事業の安定性と幅広い製品ポートフォリオ…自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、プラント関連など様々な身近なところで、当社の技術は活用されています。特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字はありません。また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 ・ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」:2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。
Carbon Xtract株式会社
【福岡】ナノ分離膜を用いたDAC技術の実用化に向けた新製品企画・開発設計エンジニア(機械) 【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他
福岡事務所 住所:福岡県福岡市西区九大…
700万円〜999万円
正社員
◇◆ 地球温暖化問題に対する革新的なソリューションである大気中からCO2を回収する技術(DAC技術)を社会実装させる会社/九州大学・双日の産学連携事業/2025年以降の商業化を目指す ◆◇ ■業務内容:社会実装に向けたプロトタイプ装置開発〜量産技術開発をご担当いただきます。 ※ 装置開発担当としてご活躍いただけることを想定しています。 ・製品開発戦略、製品コンセプトの構築 ・装置の開発設計、試験、その後の量産に向けた外部企業との協業推進 ・九州大学をはじめとした大学・研究機関との共同研究の推進 ※自社生産ではなく、OEMにて量産を行う予定です。基礎研究チームと、装置量産会社(装置メーカー)、材料メーカーとの橋渡しを行いつつ、装置開発全体を推進するポジションです。やりがいと責任のある業務を担いながら、自ら開発した製品が世界の環境問題に貢献できるような体験を味わえます。 ■募集背景: 現在、大学発の基礎研究成果を昇華させ、プロトタイプ装置の設計を行っていく事業フェーズです。3〜5年以内に量産移行できるような事業スピードで進めていきたいと考えており、そこに向けてアクセルを踏みつつ、技術的な側面で主導いただける方を採用する募集です。 ■当事業について: 九州大学 藤川研究室で開発を行う、大気中から直接二酸化炭素(以下、CO2)回収を可能にした分離ナノ膜は、従来のCO2分離膜と比較し、世界最高性能の透過率を誇ります。この分離膜を活用した大気中CO2を回収する装置(DAC装置)と、回収うしたCO2を様々な有用物質に変える装置(DAC-U装置)を創ることを目指しています。九州大学と双日の連携からスタートしましたが、今後は複数の企業と協業しながら、社会実装に向けた事業化、2030年頃までの商業化を目指している事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
三井化学株式会社
【新潟】自動車部品における製品企画・開発促進◇自動車部材の設計経験のある方へ【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、技術(電気・機械)系その他
モビリティディベロップメントセンター …
500万円〜899万円
正社員
〜自動車外装・内装・車体部品向けの材料開発におけるロードマップ作製をお任せ/知見を活かして裁量大きく就業可能/福利厚生など働く環境が充実しています〜 ■業務内容:自動車外装・内装・車体部品の将来シナリオ作成及び将来テーマの開発推進業務をお任せします。 【変更の範囲:】会社の定める業務 ■採用背景:自動車OEM/Tier1はCASE対応の開発に注力しており、モビリティデベロップメントセンターでは、材料素材メーカの強みを活かしたソリューション技術(軽量化、快適性向上、電動化、自動運転対応等)の開発提案を実施しているが、Vision2030の実行に当たり、開発スピードの加速、対象領域拡大を図る必要があり、樹脂部品設計スペシャリストの獲得が必要となっております。 ■当社の特徴: ◇売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。
本田技研工業株式会社
【栃木/芳賀】駆動用モーター研究開発(磁気回路設計)【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本田技研工業株式会社 住所:栃木県芳賀…
450万円〜1000万円
正社員
■募集の背景: 10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。 クルマの市場も先進国から新興国へと拡大を続け、そのニーズは過去とは比べものにならないほど多様化しています。 電動化時代を支える技術を創出し続けることで、お客様の期待を超える「移動の喜び」を提供し、環境と事業を両立した電動モジュール開発をリードいただく仲間を募集します。 ■職務詳細: 電動車両における駆動用モータ磁気回路設計をお任せいたします。 ・完成車性能目標に基づく要求仕様の策定 ・上記に基づくモーター部品の磁気回路設計 ・単体妥当性検証 ・耐環境テスト(実車)、各種法規テスト 等 ・性能向上や省エネルギーを目的とした次世代モーターの新技術研究 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【開発ツール】 JMAG、CATIA、ANSYS(磁場解析) ■魅力・やりがい: Hondaとしては2040年にZEV100%というチャレンジングな目標に向けて研究開発をしております。 電動車における今後の潮流や進化の方向性を日々感じながら、車両としての使われ方を視野に入れた他社競争力のあるモータの磁気回路設計を行うことで、自分の専門領域以外においても幅広い知識が得ることができます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
【六本木】自動運転・運転支援システム開発【フリートデータ・シャドーモードによる大規模学習システム】【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
SHM本社 住所:東京都港区赤坂 9-…
800万円〜1000万円
正社員
~リモート勤務可/フレックス制度有/年間休日126日/完全週休二日制/ソニーとHondaとのジョイントベンチャー~ ■採用背景・ミッション:2026年の春の上市に向けて開発を進めていますが、そこで開発は終わりません。 AI技術進化のスピードは急激であり、「進化する自律性」とあるようにSHMのAD/ADAS技術はAIの進化を取り込み継続的に進化させていきます。既存OEMでは、フルモデルチェンジ/マイナーモデルチェンジのように断続的な開発が主ですが、データ量が増えれば増えるほど進化するAIを活用したAD・ADASは継続的な進化が可能であり、SOPで開発終了というこではなく、継続的に技術開発に取り組めます。 ■業務内容: 知能化されたAD/ADASシステムを実現する車両制御における技術開発をお任せします。他部門や開発パートナー、研究機関などと国内外問わず協業し、自動運転・運転支援システムにおける下記業務をお任せします。また、海外現地法人へのデモンストレーションなども行って頂きます。 【業務詳細】 ・機械学習等のAI技術を活用した認知技術向上を加速するためのフリート車両を使ったデータ収集およびアップロードシステムの構築 ・クラウドシステムを使った開発システム(MLOps等)の構築やシャドーモードを利用した評価システムの構築 ・フリート車両上でのサンドボックス実行を可能とするアイソレーション環境・仮想環境の構築 【開発ツール等】 ・MBD系ツール:Rational、Rapsody 等 ・言語:C、C++、Java、 Python、SysML、UML ・AIツール:Caffe、Chainer、TensorFlow、Pytorch、MLflow、Metaflow 等 ・クラウドデプロイ系環境ツール:AWS、 Azure、GCP、Docker、Kubernetes 等 ■就業環境 ・リモートワーク可(月に1度も出社しないフルリモートワークは不可) ・フレックスタイム制度あり ・部平均時間外10〜20H/月(繁閑により変動) ・平均有給取得日数約10日 ・国内/海外(アメリカ等)へ出張の可能性あり。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
【汐留】先端技術に関する新規開発(管理職候補)/世界トップシェア・マテリアルハンドリング【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
東京本社 住所:東京都港区海岸1-2-…
800万円〜1000万円
正社員
【年休125日・連続休暇有/売上げ・利益率共に右肩上がり/物流を支えるマテリアルハンドリング】 ■概要: 物流(マテハン)業界のリーディングカンパニーである同社の、今後の事業拡大を大きく牽引していく社長直轄組織である ビジネスイノベーション本部/先端技術部にて、下記業務に従事頂きます。 ■業務内容: ・技術知識をベースとして既存事業と先端技術のシナジー創出検討 ・外部機関(企業・大学など)からの情報収集および要素技術の評価 ・先端技術に関する開発のPoC、MVP進捗管理 ■働き方について: ・近郊への出張が月数回、滋賀事業所への出張が年数回程度ございます。 ※入社後、事業理解を目的に約1年間、滋賀事業所にて開発業務を行う部門で勤務頂く予定 ・入社後、当社事業への理解を深めるため滋賀で研修期間があります。期間は検討しますが1年程度になる可能性がありますので出張ではなく赴任ベースとなります。(住居は借上社宅) ・休日の出勤は原則ございません。 ■やりがい・魅力: ・原則、開発テーマ選定および推進は自分たちの企画・立案に基づいて実施。 ・ダイフクのイノベーションを担う業務。 ・若手社員が多く、活気あふれた職場 ■組織構成: 先端技術部 部長1名、係長以下7名 ■応募の際の歓迎条件: 以下のご経験をお持ちの方は優遇いたします。 面接内で業務のすり合わせ等行いますので、ぜひご応募お待ちしております。 ・産業用機械装置類(例:ロボット等の開発) ・電気(特にパワーエレクトロニクス)・電子・通信分野 ・組込制御システム(マイコン・センサ・アクチュエータ・PLC)のハード/ソフト ・AI活用またはAI開発 ・大学・研究機関等との協同研究 ・研究・開発チームのリーダー/マネジメント ・データサイエンティスト実務経験
株式会社AAC Technologies Japan R&D Center
【在宅/大阪OR東京】ネオジム磁石の開発◇勤務地は希望を考慮◇経験者採用◇年休136日◇残表ほぼ無し【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、製品開発(化学)
1> 本社 住所:大阪府大阪市福島区鷺…
700万円〜1000万円
正社員
【スマートフォン業界で音響関係ではシェアTOP級/在宅可/年休136日/土日祝休み/残業基本なし/転勤当面なし】 ■職務内容: ネオジム磁石の開発業務をお任せします。 <具体的に> ・原料配合より新材・新磁性体の開発 ・完成品評価 ・スピーカー、小型モーター、EV等に向けた開発をお願いします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: ◇リモートワーク可 ◇年休136日 ◇完全週休2日制・土日祝休み ◇GW、夏季休暇、年末年始など長期休暇あり ◇残業は基本的になし ◇転勤当面なし ■当社について ・スマートフォン業界で音響関係ではシェアトップクラス。スマートフォン部品の量産メーカーです。全スマートフォンメーカーへの販路を活用し販売実績を伸ばしています。現在グループ:計4000億、従業員35,000名(RD4,000名含む)、海外研究所は日本始め10ヶ国にありグローバル展開しています。 ・AAC Technologiesは、世界をリードする技術ソリューションプロバイダとして、携帯電話、携帯機器向け小型スピーカ、マイク、アンテナ、レンズユニット等常に研究に注力し、技術開発および製品の開発・製造・販売を手掛けております。ホールディングスでは、6万人の方がいらっしゃいます。 ・近年ではスマートフォンやタブレット等に使う小型部品を開発し、主力製品はスピーカー、レシーバー等のダイナミック(音響・振動)型部品と、振動でものを触った際の感覚を再現するハプティクス(触覚技術)やRF(高周波)を使った機器を中心に手掛けております。 ・香港証券取引所で上場しています。 変更の範囲:本文参照
ヤマハ発動機株式会社
【静岡県】高性能自動車用エンジンの性能適合開発/最新のエンジン技術を学べる◎フレックス【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、品質管理・テスト・評価
1> 本社 住所:静岡県磐田市新貝25…
500万円〜1000万円
正社員
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: AM開発統括部では、社外四輪メーカーからの委託業務を中心に、エンジン開発業務を行っています。昨今はEV化からの揺り戻しでエンジン開発業務のニーズが増えており、またカーボンニュートラル対応の選択肢の一つとしてCN燃料でのエンジン開発も見据え、エンジン開発体制強化のためエンジニアを募集します。 ■職務内容: 自動車用スポーツエンジンの性能、適合開発業務 ■やりがい・魅力: 今後もエンジン開発を続けていくことができ、これまで身につけたエンジンに関わる知識、経験、スキルを活かすことができます。また、四輪エンジンの開発のみではなく、ヤマハ発動機の商材の様々なエンジンの開発に携わる可能性もあり、最新のエンジン技術を身につけることができます。 ■当社の特徴: 【多彩な製品・事業展開】 二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群・15事業以上を世界中に提供しています。 【グローバル展開】 二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強みです。 【遊び心を育む環境づくり】 オンタイムとオフタイムの両立を重視しており、福利厚生施設・制度が充実しています。女性だけではなく、男性も育児休暇取得率が高く、残業月平均21Hと、働きやすい環境づくりが進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
【兵庫/車載ワイヤーハーネスレス統合システム設計】働き方も安心+ニーズ高まる領域で専門性を身につける【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
兵庫県の事業所 住所:兵庫県 受動喫煙…
500万円〜899万円
正社員
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】車載ワイヤーハーネスレス統合システム 【関係先/顧客】有名完成車メーカー 【担当工程】 車載ワイヤーハーネスレス統合システム(車両内の信号通信に使用するワイヤハーネスを無線通信・UWB(Ultra Wideband)に置き換える)の先行開発・設計および評価業務 【業務詳細】 (1)無線通信プロトコルの実装 (1)指揮命令者と協働し仕様書の検討 (2)基本設計〜詳細設計(3)評価項目の策定 (4)評価担当者に指示 (5)結果の確認(5)’不具合対応 (2)報告資料作成 (3)社内外関連部署およびハード部隊との折衝・調整 【魅力ポイント】 上流〜下流フェーズを経験することができ、また現場を取りまとめるリーダーとしても経験を得ることが出来ます。本業務を得ることで、多種多様な小型モビリティに対応出来ます。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
TOWA株式会社
【京都府/綴喜郡】金型設計エンジニア ※英語を活かせる/半導体モールディング装置世界シェアトップ級【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他
京都東事業所 住所:京都府綴喜郡宇治田…
500万円〜899万円
正社員
【東証プライム上場メーカー/半導体モールディング装置の世界シェアトップクラス】 ■職務概要: ・CADを用いた金型設計、開発設計、構想検討、金型の成形評価、成形プロセスの確立 ・お客様との設計仕様打合せ(国内、海外)、成形評価またはチェックモールド ・前設計(検討、組図作成)または後設計(加工図面、データ作成、設計補助)業務 ■本ポジションの魅力: ・世界トップクラスの半導体封止技術を実現する金型設計を担って頂きます。常に進化し続ける半導体業界において、お客様に必要とされる金型の設計は都度オーダーメイドやアレンジも必要とされ、設計者としてやりがいのある仕事です。納期やコストなど制約もある中で、自ら考えたアイデアが形になった時には達成感があります。 ・少人数のチームで設計を進めていくため、アイデア出しからお客様の工場でのセットアップまで幅広く関わって頂けます。ご自身が設計した金型が自社の工場で直接稼働することを確認できる環境は大きな魅力です。 ■取扱製品「半導体モールディング装置」について: ・様々な製品に使用される半導体の製造工程のうち、「モールディング(樹脂封止)」という樹脂によって半導体と外部を電気的に絶縁して封止し、半導体の信頼性を確保する工程の専用装置(半導体モールディング装置)を手がけています。 ・また独自技術である「コンプレッションモールディング技術」は、ウエハーレベルパッケージや大容量メモリといった最先端の電子デバイスだけにとどまらず、生成AIやLED、車載用半導体等幅広い分野に必要不可欠となっています。 ■TOWAの魅力: 当社のモールディング技術は、最先端から汎用半導体デバイスまで幅広く採用されており、生成AI、スマートフォン、自動車、LED照明等で皆さんの便利で快適な暮らしを陰で支えています。また、超精密加工技術で新たな分野へ展開する新事業にも取り組んでいます。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
【秋葉原/完成車】機械設計(車体/車載電池構造設計) 〜自動車/0ベースから次世代研究/請負〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
ソリューションセンター イースト(秋葉…
550万円〜899万円
正社員
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■配属予定先:※希望と異なる際には別の案件のアサインももちろん可能です。 完成車メーカーに第一優先し、アサインを行います。勤務地は栃木の宇都宮を想定しておりますが、希望をお伺いしながらアサインを行います。 主担当として働くことが可能です。指示系統は課長以上からのみとなるため、設計構想から携わることも可能です。 <アサイン先予定企業の特徴> ・今後10年で研究開発費として約8兆円、電動化・ソフトワェア領域に投資も含め約5兆円を投入し、電動化を加速。 ・2030年までにグローバルで30機種のEVを展開し、EVの年間生産200万台超を計画 ・全固体電池の実証ラインに着手、約430億円を投資し2024年舂に立ち上げ予定 ・四輪事業の具体的取組み EVのハードウェアとソフトウェアの各プラットフォームを組み合わせたEV向けプラットフォームを採用した商品を2026年から投入予定 ■職務内容: 自動車の車体設計、車載電池構造設計について0ベースから次世代研究・開発をする業務となります。 ■業務の特徴: 大変革時代を迎えた自動車業界で最先端技術を用いて開発が進められている車体と電池の研究開発に携わる事ができます。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。 ◇充実の研修体制:社員一人あたりの研修費ランキングで5位にランクインするほど、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。 ◇福利厚生:給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように待遇面での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。
株式会社リーデンス
【埼玉】金型設計・製作(樹脂製品) ※未経験からの応募歓迎/創業53年の歴史を誇る優良企業【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他
本社 住所:埼玉県入間郡三芳町北永井7…
300万円〜449万円
正社員
〜創業53年の歴史を誇る樹脂成形品メーカー/パイオニア・パナソニック・ソニー・トンボ鉛筆など大手企業との取引多数の優良企業/グローバルでも売上を伸ばす成長企業〜 ◆業務概要: 同社の中核である営業技術課工作グループにて、樹脂成形用金型の製作をお任せします。 ◎育成体制…専門的な知識は徐々に習得していただきますので経験は不問です。先輩社員からのバックアップでフォローしながら進めていきますのでご安心ください。 ◆同社について:同社はエンジニアリングプラスチックによる音響部品、映像部品、電子部品、自動車部品、OA機器、光通信機器などに欠かせないメカ機構部品として、幅広く活躍すると同時に、機器メカニズムの性能を決定するほどの大きな働きをしています。お客様一社一社異なる完全カスタマイズ品を製造し、従来金属でなければならなかった部品を樹脂で製造をすることで、一度型を取れば、量産/低コスト化を実現しています。 ◆配属部門:グループは全体5名(課は全体で9名) プラスチック成形の製造や品質の基本となる金型製作を担うグループです。昼間の1勤体制です。未経験でも、同業界や製品に興味を持って頂ける方なら、高い専門スキルの習得が可能です。金型製作はコア技術の為、給与の上がり幅は他職種に比べ、大きいです。 ◆受注比率:これまではメカ部品が受注の多くを占めていましたが、時代のニーズに合わせて自動車部品や産業機械へ領域を広げていることで、「樹脂部品のパイオニア」としてより多くのお客様から厚い信頼を得ています。 製品例)自動車…ブレーキ関連部品(安全性に大きく関わるもの)、電装装置など/その他…医療、住宅、建材などにも領域を広げています。 ◆同社の特徴・魅力:従来はメカ部品を強みとしていましたが、時代のニーズに合わせ、自動車・産業機械部品にも範囲を広げ、領域を拡大させています。現在ではフィリピンに量産工場を置き、グローバルなニーズにも対応しています。