GLIT

検索結果: 65,048(52921〜52940件を表示)

テイ・エス テック株式会社

【鈴鹿】自動車シートの設計※60年間連続の黒字!プライム上場Tier1メーカー/有給取得率100%【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

鈴鹿工場 住所:三重県鈴鹿市木田町60…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【国内トップクラスのTier-1自動車シートサプライヤー/年次有給休暇取得率100%・フレックスタイム制度有/北米で初期品質および満足度調査シート部門No.1の実績有】 ■業務内容: ・安全性、快適性、環境性能などの魅力を追求した、自動車用シートの設計、開発業務 ・将来の要素技術開発業務(市場動向のリサーチから商品コンセプト立案、構想立案、設計検証、その他開発業務) ■具体的な業務: ・新機種やモデルチェンジ用の自動車用シートの製品設計・開発を、担当していただきます。 ・設計担当として、要件設定〜仕様決定〜打合せ〜作図〜製品検証〜量産立上げ支援など、多岐にわたる開発領域に携わります。 ・数百点のパーツで構成されるシートの設計では意見交換が必須になるので、3〜5人体制で業務に取り組んでいただきます。 ※将来的には、プロジェクトリーダーとして活躍していただく事を期待しています。 ■中途入社者が同社へ入社を決めた決め手例: ・年収・待遇面の希望が叶った ・福利厚生面・働き方の良さ   ・社員の方のお人柄の良さ   ■当社について: 当社製品は「人が乗り物に乗る」という行為が無くならない限り、必然的に需要が途絶えることはありません。当社は、長年培った研究開発の成果をもとに、他社が真似できない自動車用内装品の新しい魅力と未来の可能性を探求し続けています。“座る”に新たな価値を付加する新商品/新機能の開発をはじめ、ユーザーの利便性を向上させる多機能シートの開発や、快適で疲れにくいシートの実現に取組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

ブライザ株式会社

【未経験歓迎】【静岡県湖西市】車載用電池の生産準備業務◆大手顧客との取引多数/研修充実【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

1> 顧客先(静岡県湖西市) 住所:静…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 車載用電池の生産準備業務 <詳細業務> 生産ライン立ち上げ業務、可動向上業務、ロス削減業務、不良ロス削減業務 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定します。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務

株式会社 タムロン

【埼玉】生産技術※東証プライム上場/カメラレンズのリーディングカンパニー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:埼玉県さいたま市見沼区蓮沼…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場/年間休日130日/就業環境良好/離職率は2.5%未満/カメラレンズ分野のリーディングカンパニー】 ■担当業務: ・生産技術業務 ・試作品の評価、解析/分析、対策業務 ・自動機作成、立上げ業務 ・生産設備 開発/設計/立上げ業務 ・生産ネットワーク構築 ■製品について: タムロンレンズの特長は、独自の設計コンセプトに基づく、数々の先進テクノロジーの結晶です。独自の技術力によって、他には無いユニークな仕様のコンパクト・高画質なズームレンズを開発しております。コンパクトなサイズ、良好な描写性能、操作性を考慮したデザイン、また使いやすく実用的で、マクロ的な撮影をも可能にした最短撮影距離の実現などに自信があります。 ■開発環境: 約300名の技術者が働いています。企画から量産まで一貫した開発体制をとっており、設計段階では光学・機構・電子・生産技術のそれぞれの技術者と協力しながらチームを組んで業務を進めていきます。基本的には1人1製品を担当しており、1つの製品が量産段階に入るまでには半年〜1年ほどかかります。 ■働き方について: 完全週休2日制/年間休日は130日、加えて年5日間のリフレッシュ休暇制度を採用しており、ワークライフバランスを取りやすい環境です。また離職率は2.5%未満と長期的に活躍する社員が多数います。 ■同社について: タムロングループは東証プライム市場、資本金69億23百万円、売上高714億26百万円 (2023年12月期)を誇る精密光学メーカーです。光学製品のスペシャリストとして一眼レフ・ミラーレス用レンズなどの一般ユーザー製品から、監視カメラ用レンズユニット・車載用レンズなどの産業分野製品に至るまで幅広く手掛けています。 交換用レンズの分野においては、国内シェア3位を占めています。世界7カ国に拠点を設け、海外での売上高が7割を超えグローバルに事業を展開しています。近年では、新規事業にも力を入れており、車載用カメラ向け製品の開発やドローン市場への参入など事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アビスト

【宇都宮/機械設計エンジニア】ポジションサーチ※東証スタンダード上場/構想検討から携われる【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

宇都宮支店 住所:栃木県宇都宮市東宿郷…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【開発・企画段階において強みを持つ東証スタンダード上場企業/デザイン性の高い自動車の「ボデー」「ランプ」「内装」に関する部品の開発実績多数/経験を活かして上流から設計に携わりたい方へ】 【職務概要】 同社の宇都宮支店、及び取引先企業内で機械設計を行っていただきます。 【業務の特徴】 ・プロジェクトごとにチームが分かれ、常駐もしくは受託での設計を行っていただきます。今回募集のポジションでは顧客先での常駐を中心の業務を想定しております。 ・宇都宮支店の顧客先のメインは自動車メーカーで、CTスキャン等を取り扱う医療メーカーとも取引があります。 ※候補者様のご経験や適性を鑑みてプロジェクトにアサインさせていただきます。 【プロジェクト例】 ・3Dモデラー ・自動車関連の樹脂設計・オーディオ、ナビゲート製品の取り付け ・自動車の外装部品設計 ・CTスキャンのメカニック、電装設計、機構設計 など 【業務内容】 ・部品等の詳細設計 ・見積データ作成〜初期検討 ・その他設計フェーズ全体 【魅力・特徴】 3D-CADを活用した設計開発業務に特化し、特に自動車業界を主力事業としています。同社は、創業当時から3D-CADを活用した設計開発に着目し、教育・受注体制を整え、技術者を育成し、成長して参りました。そのため、設計開発業務の受注だけではなく、3D-CADの教育事業も行っており、各メーカーの技術者、工業系大学の学生、そして若年者・障がい者の教育訓練等も受託しておりました。そのような教育実績から、社内の新入社員研修にもフィードバックさせているため、取引先の企業様からも弊社の技術者に対して大変高い評価を頂いております。このように、社内の教育体制が整っており、且つ業務内容も設計開発に特化しているため、技術者として成長出来る環境です。 また、毎月の社員面談にて担当業務や職場環境の定期フォローを行っています。懇親会をはじめとするイベントやサークル活動もあり、自社に愛着を持って働くことができます。

株式会社アネブル

【愛知県】動力伝達装置用制御設計サポートなど◆国内の完成車メーカー全てと直接取引あり◆年休121日【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先 住所:愛知県 受動喫煙対策:屋…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜「アウトソーシングテクノロジー」グループ/自動車・部品メーカーの技術パートナー/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■職種内容: 開発から実験・評価・ソリューションまでワンストップで提供する当社にて以下の業務をお任せします。 ・動力伝達装置用制御設計サポート ・安全活動・業務改善活動への参画 ■当社の魅力: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【昇給制度/スキルアップ制度/資格取得制度】 ・昇給制度:半年に1度のペースで面談を実施し、会社貢献実績や成果物、上長からの評価をもとに人事評価を行い、昇給額を決定します。 ・資格取得制度:業務で必要な資格の取得については、会社から取得祝金が出ます。

SUBARUテクノ株式会社

【群馬県太田市/転勤なし】シャシー設計(SUBARU車の足回り設計)※SUBARU100%出資【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他

本工場 住所:群馬県太田市スバル町1-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【転勤無/SUBARU100%出資のエンジニアリング集団/水平対向エンジンやAWD技術〜EyeSight、ハイブリッド車など最先端テクノロジーの開発を行う環境◎/完全週休二日制】 ■業務概要: SUBARU車のシャシー部品(ステアリング 等)やエンジン房内レイアウトの開発設計/製図/品質改善/原価質量低減、及びシャシー性能に関するCAE開発業務を担当頂きます。 ・ステアリング、エンジン房内のレイアウト開発における開発設計及びシャシー性能に関するCAE開発業務 ・各目標(性能・質量・コスト・品質・日程)達成に向けた調査、研究 ・設計変更に伴う認種届出への対応 ・サービス技術資料や認証関連資料の起案、作成 将来的にはプロジェクトリーダーとして数名の部下を率い、性能・出量・原価の管理や様々な部署との連携を主導する立場をお任せする予定です。 ■本ポジションの魅力: ・当社は製品毎で担当を分けて、企画〜量産まで一連の業務を幅広く担当頂く為、やり甲斐も大きいです。 ・「SUBARU車の最大の売りである“安全性能”を担う部署で、SUBARUの開発者と対等にモノづくりができる点」「自分が関わった車両が世界中を走りお客様や第3者機関から評価を受けることができる点」をやりがいとして挙げています。 ■特徴: ・SUBARUグループのパートナー企業として、自動車の開発設計や衝突実験等の研究実験をサポートするほか、世界の極寒酷暑地域での走行試験や環境対応技術開発など最先端の技術を核として、様々な分野でお客様を支援しております。 ・年間休日121日、残業月20H程度、水曜と金曜はノー残業デーとメリハリをつけた働き方が可能です。事業所間の異動もない為、じっくりと腰を落ち着けて就業でき、技術力を見つける環境が整っております。実際に、SUBARU社の担当者より、設計・開発に関して同社へ問い合わせがあるほどの、ノウハウが蓄積されております。

株式会社マイスターエンジニアリング

【浜松/転勤無】自動車の製品設計<CADオペ⇒設計主担当へ挑戦>研修充実/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

顧客先(静岡県浜松市南区) 住所:静岡…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜浜松勤務確定/転勤なし/地元に腰を据えて長期就業したい方必見/完全週休2日(土日祝)/年休121日/残業10h程/資格奨励制度・住宅手当・家族手当など福利厚生充実/手厚い研修体制で安心◎/創業55年〜 ★お仕事内容 完成車メーカーにて自動車(四輪/二輪)製品設計をお任せします。 CADオペレーターの方でも、非常に充実した研修制度があり、ゆくゆくは設計主担当へスキルUPが叶う環境です。 ★案件例: ・エンジン ・車体(アンダーボディ/シート/バンパー/インパネ/ドライブシャフト/ベアリング部品/フレーム) ・HEV電池の搭載設計 ・E-Axle ・インバータ/関連部品 ・駆動系ユニット ★現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ★福利厚生充実 ◇通信教育補助制度(講座終了証を得れば受講料の60%〜100%を会社が費用負担) ◇資格取得奨励制度(最高10万円/件) ◇寮社宅補助制度※転居を伴うご入社の場合 (1)独身者 ・28歳迄:自己負担2万円/月 ・29〜31歳:35歳年度末まで3万円〜5千円/月の手当補助 ・32歳〜:入社より3年間 家賃の50〜20%補助 (2)同居家族ありの方 ・単身赴任:自己負担1万2千円/月 ・家族帯同社宅:家賃+共益費の50%補助 ※社宅については、弊社から何件かの物件をピックアップし選択頂きます。 ◇子供手当 (1)満18歳到達後最初の3月末日までの子女に対し2人まで、第1子15,000円/月、第2子5,000円/月を支給いたします。 (2)第一子が満18歳を過ぎた場合は、第二子の手当額が15000円/月に変更となり、第二子が満18歳になるまで支給いたします。 変更の範囲:無

ライカジオシステムズ株式会社

【東京】プロダクトアプリケーションスペシャリスト(GNSS基準局の運用)◆年休126日/インセン有【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、製造技術・プロセス開発

本社 住所:東京都港区三田1-4-28…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

◆◇測量・計測機器にて世界トップクラスの品質・シェアを誇る/残業月20h/フレックス可/年休126日(土日祝)/インセン有◇◆ ■当社について Hexagon の一員である当社は、200年にわたり計測・測量の製品および技術で変革を生み出し続けています。地理空間情報の利活用において、測量・土木・建設・大規模構造物・安全・セキュリティ・電力・プラントなど多岐にわたる分野において世界中のプロフェッショナルに向け、トータルソリューションを提供し続けています。 ■仕事の内容: GNSS基準局の運用および重要構造物の測地監視を最適化するプロダクトアプリケーションスペシャリストを募集しています。採用者はLeica測地センサー、Spiderソフトウェア、Geomosソフトウェア、および構造物監視ソリューションに熟練しており、高精度なデータの提供に責任を持ちます。 ■具体的には: ◇高精度な位置決定アプリケーションをサポートするために、GNSS基準局インフラを設計、展開、維持 ◇GNSS基準局ネットワークのパフォーマンスと稼働状況を監視し、最適な機能を確保するために問題をトラブルシューティングし解決 ◇構造物の健全性を監視するための測地ソリューションを実装および維持し、データの品質と安定性を確保 ◇Leica Geomosソフトウェアを利用し、重要なインフラのリアルタイム変形監視を設定および維持 ◇プロジェクト要件に合わせたカスタマイズ測地監視ソリューションを開発し、センサーの設置、キャリブレーション、設定実施 ◇GNSSやその他のセンサーからの地理空間データを処理、分析、検証し、データの正確性と信頼性を確保 ◇クライアントおよび現場チームへの技術指導とトラブルシューティングのサポートを提供し、内部チームおよびクライアント向けにトレーニングを実施し、ソフトウェアの適切な使用とシステムの理解を確保 ◇GNSSおよび構造物監視プロジェクトをリードまたはサポートし、クロスファンクショナルなチームと連携して期限を守り、文書および報告書を作成

本田技研工業株式会社

【栃木/芳賀】カーボンニュートラル実現に向けた新事業(定置型蓄電システム)における研究開発/機械領域【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本田技研工業株式会社 住所:栃木県芳賀…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務概要: 中古の車載リチウムイオン電池を搭載可能な、大型定置型蓄電池システムの設計・開発を行います。 蓄電コンテナ内における高密度化や易交換性と冷却成立性の両立を目指し、下記業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・国、電力会社、事業者、ユーザー等と連携した顧客要求分析 ・法規・規格・規制に基づく設計要件の抽出 ・上記に基づく性能目標(構造・熱・冷却)の策定、仕様書作成および適用技術の構築 ・機構設計、熱設計、冷却設計、風量設計 ・解析、評価、テスト (筐体強度性能、耐久性、安全性 等) ・レイアウト検討・構造解析などの設計業務 【開発ツール】 ・CATIA  ・各種CFD (GT-suite, Ansys など) ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 ■魅力・やりがい: 自動車会社の持ち味や強みを生かした蓄電池システムの新規開発プロジェクトの中心メンバーとして、今後ますます拡大する蓄電池市場において競争力のある製品を世に送り出す新たなチャレンジとなります。 上記に伴い、立ち上げの段階から幅広い領域で活躍ができ、本業務を通じて再生可能エネルギーの普及や貴重な電池資源のリソースサーキュレーションといった社会貢献ができます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:会社の定める業務

白山工業株式会社

【東京・リーダー採用】産業用ロボットの機構設計※センシング×ロボットの新技術開発に挑戦可能!【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他

本社 住所:東京都府中市宮町1-40 …

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【極限環境で稼働するロボット事業で将来性◎・国内ではまだ実用化されていない最新技術/事業企画・開発・プロマネとしてのキャリアパスあり】 ■職務内容:放射線の高線量下などの「極限環境」で動作するロボットの機構設計技術者としての業務をお任せします。 【業務詳細】:◇顧客との打ち合わせ・要件定義、◇構想設計・基本設計・詳細設計までの一連の設計業務、◇試作品の試運転・性能評価、◇開発製品の事業化に関するアイデア出し、顧客ニーズのヒアリング ■キャリアパス:ご入社後は主に機構設計業務をお任せしますが、将来的には製品企画からプロジェクトマネジメントまでの上流業務をお任せすることを想定しています。 ■採用背景:当社ではこれまでも「地震ザブトン」の開発などロボティクス分野への進出を考え、準備をしてきました。この動きをより加速させるため、2020年6月に「極限環境ロボット研究所」を設立し、放射線線量下での作業やインフラ整備の点検などへの貢献を目指しています。 ■配属先及び「極限環境ロボット研究所」について: メカノシステム事業部の「ロボティックス室」に配属となります。(現在は室長1名、メンバー3名、30代〜60代で構成されています。) 極限環境ロボット研究所の設立経緯については下記URLをご参照ください。(https://www.hakusan.co.jp/research_and_development/hero_lab.html)  ロボティクス室と極限環境ロボット研究所との関係については、面接時にお話しさせて頂きます。 ■顧客と市場:「ロボット」は従来研究開発的な面が強調されがちでしたが、当社では現場での持続的な利用と人の補助を念頭においた実用的なロボットが特に極限環境といわれる環境で求められていると考え、研究・開発を行い、実用化を目指しています。2017年の東京パワーテクノロジー株式会社(TPT)との資本提携を機に、こうした極限環境の現場を抱えるTPTと現場投入・改善を繰り返すことで実用の面で将来的に他社との差がつくと考えています。 これから自動運転・遠隔制御などにも力を入れてきたいと考えています。

株式会社ビーエステクニカ

【札幌/千歳/苫小牧/室蘭】機械設計の開発業務※クライアントは国内大手企業の自動車メーカー等【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

1> 常駐先(札幌市内) 住所:北海道…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

自動車メーカーや製鉄所といった企業をクライアントに、自動機械設計等を行っている当社において、機械設計をご担当いただきます。 ■具体的な業務: 自動車メーカーでの製造ライン自動搬送設備や反転気機、回転機などの産業用の機械設計をお任せします。 ■業務の特徴: 札幌・千歳・苫小牧・室蘭の常駐勤務での請負開発業務に携わって頂きます。経験が浅い場合は、先輩技術者と一緒に現場にて勤務していただきます。就業時に携わりたい分野を相談していただき、個人の能力を鑑みたうえで希望する分野にて業務を担っていただくことが可能です。まずは経験のある分野から業務を開始していただき、後々、別分野の開発へと挑戦していただくこともできます。クライアントは国内大手企業の自動車メーカーや製鉄所です。 ■当社の特徴: 搬送機械をはじめとした自動機械の設計において、道内でも指折りの実績がございます。自身が携わった製品やシステムが世の中に普及することは大きなやりがいに繋がります。当社はこれまでお客様先の要望に対し、社員のみの派遣対応をとっていましたが、今後は委託社員やパート社員の派遣に力を入れていきたい所存でございます。また、機械やソフトに関しては、積極的に自社開発や共同開発の事業化を進めたいと考えております。これからも経営体制を強化し、業務分野の拡大に挑戦することで、当社の業務サービスを向上するとともに、21世紀に求められる価値ある企業として発展するために、あらゆる可能性、ビジネスチャンスを徹底追求して参ります。

株式会社荏原製作所

【千葉 富津】液体水素(LH2)遠心ポンプの詳細設計◆残業30h程度/在宅可/P4055【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

富津事業所 住所:千葉県富津市新富78…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜プライム上場・世界トップシェアを誇る機械メーカー/持続可能な環境づくり〜 ■業務内容 LH2ポンプの製造販売事業において、技術関連書類作成・打ち合わせなどの顧客向け業務および製作図面作成などの製造向け詳細設計業務を担っていただきます。合わせて、遠心ポンプのラインナップ設計において各種技術計算を行いながらシリーズ機種の計画設計の一部も担っていただきます。 ご本人の経験や能力によっては設計メンバーへの指導も担っていただきます。 ■募集背景: 昨今、未来の子供たちへの「持続可能な環境づくり」の為に水素エネルギーが注目されており、当社でも2019年から液体水素ポンプの開発を国プロジェクト等で進めております。また、「持続可能な環境づくり」が当社の長期ビジョンの一つでもあることから、2021年8月に事業開発組織として水素関連事業プロジェクトが立ち上がり、さらに2024年1月からはCP水素関連戦略ビジネスユニットとして短期的な開発から中長期的な開発、液体水素ポンプの販売まで多くの取組みを検討・実行しております。本募集では、液体水素(LH2)遠心ポンプの開発において、新たな挑戦および更なるスピードアップを図るべく、回転機械設計者としてご活躍頂ける人財を求めております。 ■キャリアイメージ 3年間は、上記設計業務の担当者として従事いただきます。育成・発揮される能力によって、その後も引き続き液体水素遠心ポンプの設計業務に従事していただくか、液体水素ポンプの競争力向上開発に取り組んでいただきます。 ■本ポジションの魅力: 新規開発品をお客様に提供するための設計業務です。お客様とのコミュニケーションを通して必要とされる製品の仕様や使用形態を把握し、お客様の用途に最適な製品を具現化するための製作用図面の作成業務を担っていただきます。新規開発品となる液体水素ポンプの設計業務ですので、定常化されていない部分もあり難易度の高い業務ではありますが、社会貢献性が高く、担当した製品が市場に出た際には、他に代えがたい達成感があります。 長い歴史の中で築いてきたLNGポンプの技術を応用しており、この分野においては特許も複数出願しています。世界的に見ても唯一無二の製品があります。しっかりとした基盤技術を活かしつつ新しいことにチャレンジができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社エム・エフ・ユー

【東大阪】購買事務※モノづくりトータルコーディネート〜転勤なし/残業平均10時間以下で働きやすさ◎〜【エージェントサービス求人】

購買、生産管理・製造管理

本社 住所:大阪府東大阪市川中5-26…

300万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜ものづくりをトータルコーディネート専門企業です。部品だけではなく、複合部品・ユニット・製品まで幅広く取り扱っており、品質第一主義をモットーに掲げ、ものづくりを行っています〜 〜残業時間平均10時間以下!有給消化率80%!働き方◎事業拡大中で企業安定性◎〜 ■仕事内容:【変更の範囲:なし】 ・精密機械や医療機器、アウトドア関連用品等の製造販売を手掛ける当社にて、購買調達/生産管理を担当いただきます。 ≪具体的には≫ ・部品の受注/発注 ・生産進捗/日程管理 ・在庫管理 ・システムを使った入力作業 ・梱包/出荷作業など 取り扱い製品はOEM、ODM製品の完成品や部品など。作成数量は、機種によりさまざまです。入社後はこれまでのご経験に沿って、その方にあった分野をお任せします。 お客様のニーズに適した製造プランで商品を提供しています。部品だけではなく、複合部品、ユニット、製品まで幅広く取り扱っている為、培った経験を活かせるのはもちろん、更なるスキルアップも望めます。 ★固定の商品を扱わない当社の窓口として要となる購買管理(受発注)に携わることが出来る非常にやりがいのあるお仕事です! ■配属先情報: メンバー:40代〜50代 4名 ■同社について: ミノルタカメラ協力工場の事務局的な営業拠点として設立。アウトドア関連の業界に歩調を合わせ、品質・技術に前向きな取り組みをし、培った技術(特許)を基に開発・設計・製造へと業態を変化させてきました。今後は基盤事業をより強固にしながらも、自社商品の開発強化を行い更なる発展を目指しています。また同時に人材育成にも力を注ぎ同社の今後の担う人材開発を行っています。 変更の範囲:本文参照

株式会社東海テック

【静岡県焼津市】機械設計/食品加工機械のオーダーメイド/土日祝休み/大手メーカーと取引あり【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:静岡県焼津市利右衛門282…

〜499万円

雇用形態

正社員

食品加工機械をトータルにサポート/大手メーカーと多数取引有/業績好調による増員! ■業務内容: 当社の設計職として、CADを使用した製図を中心にお任せします。 営業と同行してお客様へ提案業務もございますので、お客様の想いをカタチにしていく重要なポジションです。 ■業務詳細: ・主に食品工場より受注した機械・プラントのCAD、AutoCAD、KCAD(2D/3D)を使用した設計図面の作成 ・営業担当と同行し、取引先との打ち合わせ ・社内業務部、製造部門へと連携し、部品の発注や進捗状況の確認(生産管理担当は別にいます) 〜補足情報〜 ・提案先は既存顧客がメインです ・お客様は焼津市内が多いですが、まれに関東・東北圏への出張もございます <製作物> 大手食品会社をはじめとした企業の工場で使われる食品自動生産ライン、解砕機、ベルトコンベヤ供給装置など、大型〜小型までさまざまです。 ■配属先情報: 設計部3名:50代、60代のベテラン3名 ■仕事の魅力: ・設計/製作/組立/試験を一貫して手掛ける当社だからこそ、自分の手で品物が材料から完成品になるまでを見届けることができます。 ・当社ではご自身の「こうしたい」や「自由な発想」を尊重しています。従業員間や社長との距離が近く、気軽に話し合える環境があります。 ・はじめは現担当者と一緒に業務を進めていただくため、業務の進め方をしっかりと学んでいただけます。 ■当社の特徴: 弊社は大手企業との強いパイプがあり、業績は好調です。食品加工機械とは、例えば、お茶や紅茶の封入や魚の加工、カップ麺、ポテトチップスなどの製造過程で使用されるものです。身近に触れるものであるため、やりがいを感じることができます。弊社の製品は、お客様のニーズに基づき設計・製作し、納品からメンテナンスまですべての流れを任されているため、幅広い経験を積むことができます。 変更の範囲:無

山陽精工株式会社

【八王子】品質保証<未経験可>直接のクレーム対応無/産休取得100%/土日休み/幅広い世代活躍【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

東京本社 住所:東京都八王子市横山町1…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜モノづくりの現場で、品質を保証し改善を繰り返すことで、同社の製品の信頼性を守る重要な役割を担います〜 ■業務概要: 同社の医療機器や金属加工部品、組み立てた装置が、お客様の求めるルールや手順、法律、品質マニュアル等に沿っているかを維持・管理する仕事です。品質管理業務を中心に、手順書や文書の作成、外部審査対応、社内外との交渉などを行います。 ■品質保証業務: ・手順書作成、新規作成および既存手順書の修正 ・クレーム発生時の是正書作成のフォロー ・社内打合せおよびお客様先での打合せ同行 ・手順書改定時の妥当性確認 ・年に一回の外部審査対応(ISO審査など) ・完成品のチェック、手順書の維持管理 ■クレーム対応の流れ クレーム連絡を営業が受け品質保証部に連絡が入る→製造部門へ手順書の見直し依頼→顧客への説明書類作成のチェック→お客様先への同行 ■組織体制: 同社の品質保証部は、八王子工場と下和田工場の2つの拠点に分かれており、それぞれの工場には2名ずつのスタッフが在籍しています。八王子工場は男性2名(60代、40代)、下和田工場は女性1名(30代)と男性1名(50代)が勤務しており、他の工場にもスタッフがいます。 文系出身者も入社後に知識を身に着け活躍しています! ■入社後の流れ: OJTと外部研修を通じて業務を習得しやすい環境が整っています。月に1回の品質会議を行い、改善策の打合せと是正対策書の作成を行います。 ■会社の特長: ・技術を極め研究して即実行する「究技即断」こそが当社の役割と考え「創造力とチャレンジ」を合言葉に難削材/難形状/微細加工から板金研磨まで幅広く対応し、高い評価をいただいております。 ■働きやすい環境: ・経営理念「自分の子供を就職させたい会社」を目指しています。1時間単位での有給休暇制度があります。 ・管理職全体に占める女性管理職の割合は20%、産休取得率、復帰率が100%。そして、お子様が小学6年生までは時短勤務ができます。 ・基本土日祝休み/夏季年末年始休暇など長期休暇もありプライベートも大事にする社風です。 ・社員の有給休暇取得日数の平均は9日、会社独自で7日以上の有給休暇取得を義務付けており、いつでもご希望に応じて取得しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社シマノ

【大阪・堺/化学卒の方歓迎】自社工場の安全衛生・保安防災◇関西トップクラスの平均年収帯/プライム上場【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:大阪府堺市堺区老松町3-7…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜設備保全から挑戦可能・化学関係の知見を活かせる/高収益体制で給与のベースは関西トップクラス(平均年収846万)/年間休日125日〜 ■業務内容:ご経験やご希望を鑑みて、現メンバーとともに(1)、(2)のいずれかをお任せします。 (1)安全衛生  ・国内工場4拠点の労働安全衛生や環境マネジメントシステムの運用管理 ・安全衛生法改正に伴う化学物質の取り扱いに関する統合管理ルールの策定および運用管理 ・作業環境管理の監査、是正フォローアップ(協力会社による作業環境測定対応、リスクアセスメントなど) ・化学物質管理に関する新規報告管理システム開発支援 ・労働災害防止、環境管理、法令遵守など活動の展開、安全教育 (2)保安防災 ・保安防災(火災・爆発・漏洩)や自然災害によるインシデントの未然防止の仕組み構築、全社ルール策定 保全防災に関するHAZOP等の仕組みをゼロから立ち上げ、リスク管理や対策案などを他拠点に展開いただきます。 ・保安防災に関わる発生事案への対応と再発防止対策、水平展開 ・サステナブルプラントプロジェクトの事務局運営、現場課題に対する対策リード ■採用背景: 2018年から国内工場、マレーシア工場にて労働災害ゼロに向けた安全特化型プロジェクトを展開してきました。今後さらに、「安全衛生・保安防災」の観点で環境安全の体制を強化すべく、ともに推進いただける方を募集します。 ■働き方 年間休日125日、基本土日祝休み(年間で数回土曜出勤あり)、有給取得率も高く働きやすい環境です ■企業について: ◎概要:2021年3月に創業100周年を迎え、創業当初から自転車部品の開発・製造に注力。今では自転車部品・釣具のグローバルブランドとして世界に約50拠点を展開。 ◎社風:大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。中途入社も多く、実績でフラットに評価頂けるため、伸び伸び働き、主体性を発揮したい方はマッチしてます。 ◎福利厚生:独身寮・新婚者社宅・転勤者社宅、育児休業・育児時短勤務、食堂利用料補助など様々な充実した福利厚生が整ってます。 変更の範囲:会社の定める業務

ライラック・フーズ株式会社

【北海道白老郡】製造マシンのメンテナンス ※メンテナンス実務や保全計画の策定/残業15時間平均【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

本社 住所:北海道白老郡白老町字石山6…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

グラタンやドリアをはじめ、茹で卵、サラダ等の加工品、厚焼き卵等の惣菜を大手コンビニエンスストア向けに製造する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:製造マシンのメンテナンス 製造マシンのメンテナンス体制を強化すべく、新たな担当者を採用します。 〈業務詳細〉 食品工場にて、メンテナンス担当者として製造マシンの保守と管理を担当していただきます。 製造担当者たちの意見を参考に製造マシンひいては製造ラインのトラブルを解決することがミッションです。 具体的には、次のような業務を担っていただきます。 ・製造マシンのメンテナンス・保守 ・保全計画の策定 ・自社で対応できないマシンのメンテナンスにおける外部業者への依頼・折衝 ・新規設備の導入検討 等 ※新規設備の導入を検討する機会は年に1回ほどです。 ※夜勤が発生する可能性があります。年に1回生じるかどうかといった頻度です。 ※製造マシンにトラブルが生じた場合、退勤後や休日に急な呼び出しが発生する可能性があります。頻度は年2、3回ほどです。 ■組織構成: 製造マシンのメンテナンスは50、60代の社員3名が担当しています。 ■入社後について: 入社後はOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。 ■働き方: ・就業時間:08:00〜17:00 ※業務の都合により、始業時間が一部早まることがございますので、予めご了承ください。 ・時間外労働:月平均15時間 ・年間休日:107日 ・週休:シフト制による週休2日体制で運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務

フクシマガリレイ株式会社

【神奈川/厚木】サービスエンジニア※第二新卒・未経験歓迎◆研修充実/年休120日◆【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、サポートエンジニア

厚木サービスステーション 住所:神奈川…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜「冷やす」技術で食と命を支えるGALILEI/年休120日/急な呼び出しなし/未経験歓迎〜 ■業務内容: 飲食店やスーパー、コンビニに設置されている冷凍・冷蔵庫や冷凍・冷蔵ショーケースの修理・メンテナンス業務をお任せいたします。 <具体的に> 社用車で1日に3〜4件の現場を回っていただきます。基本的には直行直帰です。 ◎顧客:小売業者から有名な大手外食チェーンまで多岐にわたります。 ◎製品:飲食店の厨房などで利用される「業務用冷凍冷蔵庫」や、スーパーの売場で生鮮食品などを陳列する「冷凍・冷蔵ショーケース」です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方について: ◎全国に営業所があるため、基本的には出張は発生しません。 ◎突発的な呼び出しはありません。 ◎担当顧客の状況によって土曜日や深夜の修理対応が発生する場合がありますが、事前に予定がわかる当番制です。 夜勤は事務所での電話当番で、基本は事務処理になります。 当番翌日には、午後からの出社や代休取得が奨励されております。 頻度としては、およそ月3〜7回程度で、夏の繁忙期の方が多くなる傾向にございます。夜間担当も別途手当支給されます。 ■キャリアアップ: ガリレイアカデミーという研修施設で2か月弱の研修があります。 そこで、第三種冷凍機械責任者・第二種電気工事士(国家資格)の資格取得に向けて勉強をします。 約1年で一人立ちできるよう現場でOJTを進めます。 過去には全く別のお仕事をされていた方も入社されています。 また、電気や溶接技術を競う場として年に1回、技能大会を開催するなど社員の技術向上には全社をあげて取組みを行っております。 ■組織風土: 全社として顧客に寄り添う方針で明るく前向きな方が多い会社です。 ◎平均年齢36.2歳(上場平均41.1歳)と若手・ベテランとバランスよく在籍 ◎最年少部長は35歳の実績あり ◎管理職の49%が中途入社 ◎中途社員研修やメンター制度もあり ■将来性: 「巣ごもり需要」や、共働き世帯の増加によって冷凍・冷蔵食品は売上を伸ばしていますので、 当社の製品である業務用冷凍・冷蔵庫のニーズも伸長しております。 変更の範囲:本文参照

ジオスター株式会社

【埼玉・東松山工場/日本製鉄G】設備管理職(コンクリート土木建材製品)/転勤無し/残業25h以下【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

東松山工場 住所:埼玉県 松山市岡字膳…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

★マイカー通勤可能!(ガソリン代支給)/定期昇給・家賃補助有/インフラ事業を支える!設備管理職/プライム上場の日本製鉄G/夜勤転勤無しで働き方○★ ◆◇創業50年以上!日本製鉄グループで業界トップクラスのシェアの「セグメント」メーカーである当社にて、工場内の設備を管理するポジションを募集いたします◆◇ ■当社について 当社で扱う「ジオウェア」はジオスターが製造するコンクリート土木建材製品です。地下トンネルや地下空間のインフラに加え、道路やダム、河川、空港、防災施設など、社会のあらゆるところで、私たちの安全なくらしを支えています。そんな「セグメント」で国内トップクラスのシェアを誇り、社会インフラを支えています。 ■仕事内容 工場設備や機械のメンテナンスや新設備の導入計画などをお任せいたします。 ・工場設備のメンテナンス(修理対応 含む)および管理業務 ・機械の修繕計画を立てる 機械が壊れた場合の簡単な修繕、難しい場合はその業者とのやり取りを行います。 ・工場設備の設置、撤去業務の計画及び工程管理 例:新しいプロジェクトが始まる際、新機械等の導入計画をたてる。 導入のための情報収集を行い(どこのメーカーか、設備の仕様など)実際の設置のための計画全般をお任せします。 ■組織構成 5〜6名程度 (その内1〜2名が設備管理のメンバーです) 30〜40代の方を中心に活躍している職場です!  男性社員が割合としては多いですが、女性の社員もいるため、女性の方も安心して働ける職場です。 ■働き方の魅力ポイント (1)転勤無し・夜勤なし エリア職採用を前提としているので、転勤がなく、長期就業が可能です。 (2)家賃補助有 45歳以下の方で賃貸に住まれる場合には、会社で8割負担。ご自身で2割負担。 (3)作業着・ヘルメットの支給 (4)残業平均25〜30h:工事現場とは違い、工事が始まる前の上流部分であるためスケジュールのつまりがなく安心◎ ■資格サポート制度の充実しています! 資格取得の負担や報奨金制度、高い専門性を持ったジオスター社員による各種専門講座などがございます! ・・・資格取得例:コンクリート技師、施工管理技士、技術士、フォークリフトやクレーンなど多数 ■キャリアアップ 課長や係長などのマネジメント→工場長 変更の範囲:会社の定める業務

日研トータルソーシング株式会社

【九州/WEB選考完結可】機械設計エンジニア※社員定着率97%/研修制度豊富/キャリアサポート充実【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、CADオペレーター

1> 福岡事業所 住所:福岡県福岡市博…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜社員定着率97%/キャリアサポート充実/大手メーカーとの取引多数(取引企業数約6,000社)/安定成長を続ける技術会社/本人希望を重視したアサインを行います〜 ■業務内容: 自動車関連や家電・デジタル機器、工作機械・精密機械・航空機・半導体関連、ロボット・宇宙等、多種多様な企業や職種のプロジェクトにて、機械設計エンジニアとしてご活躍いただきます。ご経験内容によってはまず、研修プログラムを受けていただき一から身に着けていただくことも可能です。様々なプロジェクトをご経験いただき、エンジニアとしての市場価値を高め、生涯第一線で活躍できるエンジニアになっていただくことを期待しております。 ■特徴: 同社の事業領域は幅広く「ものづくり」の上流から下流まで携わることができます。一般的に公開されない新規プロジェクトや重要ポジションも提供しております。 ■当社の魅力:【日本のモノづくり現場を支えてきたエンジニア集団】 1981年の創業以来、自動車、エレクトロニクス、半導体などを中心に、日本のモノづくりを支えてきました。現在は全国各地に営業拠点を展開し、設計開発、実験評価業務や生産技術、設備保全など、幅広い分野でサービスを提供。大手メーカーをはじめ、6,000社以上の企業の取引実績もあります。当社が最も重要視しているのは、社員に対して良質な雇用環境を創出し、エンジニア満足度No.1を実現することが、必ず顧客企業の満足につながると考えています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード