GLIT

インタビュー-ライター-募集の仕事

検索結果: 16(1〜16件を表示)

株式会社鉄鋼新聞社

【新聞記者】★未経験から業界トップクラスの専門紙の記者へ!

記者・ライター・コピーライター、営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向

大阪市西区・札幌市中央区の2拠点で募集…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

【完全週休2日制・年休120日以上・残業少なめ】鉄鋼関連企業や官公庁への取材やライティングを手がける新聞記者として活躍してください! ▼インタビュー 取材対象:鉄鋼関連企業(メーカー、商社、問屋、ユーザー企業)、官公庁など ▼ライティング ※札幌については、既存顧客向けの広告営業の業務も一部ございます。 経験を積むほどに、あなた自身が〈価値〉となる。 本紙の読者は鉄鋼業界のプロの方々。最初の頃は情報を引き出すことや勉強することで大変かもしれませんが、経験を積むほどに会社の経営に提言したり講演を依頼されたり、業界の方から頼られるようになります。業界のプロに対して価値ある情報を提供するため、日々深く考察する癖をつけていきましょう! 『日刊鉄鋼新聞』とは 鉄鋼業界(鉄鋼・非鉄金属領域)において、様々な時事を扱う日刊新聞です。鉄鋼関連企業の経営やビジネストピック、市況の変化、企業トップへのインタビュー、海外ルポ、連載コラム(EV自動車をテーマにした鉄鋼業界の変化など)、各素材の相場(価格一覧)、といった幅広いテーマで記事を掲載しています。

Sansan株式会社

コンテンツライター・プランナー◆自社サービスのリード獲得がミッション/フレックス制度あり【エージェントサービス求人】

コンテンツ企画・編集、記者・ライター・コピーライター

本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 …

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

【営業DXサービス「Sansan」や「BillOne」など業界トップシェアを誇るSaaSプロダクトを展開/顧客獲得のための攻めのライターを募集/フレックスタイム制度あり/平均残業時間20時間】 当社のサービスの認知獲得・新規リード獲得・ナーチャリングに向けた各種制作物のライティングを担当頂きます。各種コンテンツ制作に携わりリード獲得を促進する攻めのライターを探しています。 ■具体的な業務:まずは以下、2種類のコンテンツ制作を担当予定 ・ウェブ用のコンテンツ作成…当社のサービス(Sansan、Bill One、Seminar One、Contract One、名刺メーカーなど)を訴求する様々なテーマでのインタビュー記事や、調査を元にしたホワイトペーパー ・営業組織が使用する提案資料の作成…営業メンバーが当社のサービスを提案する際に基本となる提案資料 ■組織の特徴: 入社後はマーケティング部コンテンツプランニンググループの所属となります。現在、グループのメンバーは約12名。 現在当該業務は各メンバーが不定期で担当していますが、取り扱うプロダクトが増えたことによって制作コンテンツが増えたため、コンテンツの企画からライティングができるメンバーを募集します。 入社後はホワイトペーパー、営業の提案資料、大型イベントの登壇資料、ウェブページの制作、オウンドメディアの記事制作など、多岐に渡るコンテンツ作成をお任せします。 ■業務のやりがい: BtoBマーケティングはまだ歴史が浅く、成功事例は多くありません。BtoBサービスの導入においては、同一企業に所属する複数のステークホルダーから承認を得ることが必要です。しかし、役割や立場が変われば、同一企業に所属している方々だとしても、提供すべき情報が異なります。 そのため本ポジションでは、設定したペルソナを具体的に想像し、そのペルソナが求めている情報と、当社から伝えたい内容を上手く掛け合わせた訴求を検討、形にしていくことが求められます。まずは、ターゲットに関する情報をコツコツと収集し、各部門やグループと連携しながらコンテンツを企画するところから始めます。企画によっては、半年以上を掛けてコンテンツを作り上げることもあります。最終的に形になり顧客に価値が届いたときにはやりがいを感じます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社北海道建設新聞社

記者◆土日祝休暇で年間休日124日♪残業ほとんどなしでプライベート充実◇

記者・ライター・コピーライター

北海道札幌市中央区北四条西 西18丁目…

300万円〜450万円

雇用形態

正社員

【編集記者】 <業務詳細>  日刊紙(土曜、日曜、祝日休刊、ブランケット版15段組10~20頁)の編集記者として、主に官公庁や民間企業への取材と原稿執筆、  データの収集と集約、掲載書式に合わせた加工などをしていただきます。  ※取材の主な取材先は官公庁や民間企業などです。この他にも取材相手がいる道内外のさまざまな所へ赴くことができます。  ※主な記事の内容は、民間企業による商業施設や工場建設といった設備投資などの計画、   幅広い業種・業界経営者へのインタビュー、最新の技術トレンド等  ※記事作成は、取材後ノートPCを用いて記事を執筆します。執筆場所は会社や事務所以外(在宅)でも可能です。   基本的には一人で取材・執筆をしますが、   テーマによっては複数の記者で協力して記事化することもあります。 <入社後の流れ>  新入社員研修で記者の業務内容や業務に取り組む姿勢について学んでいただきます。配属先は本社または支社で、数年で異動となります。  2~4人のグループに配属され、基本はOJTで業務を学んでいただきます。経験豊富な記者が担当するので安心してください。  3年ほどで1人前の記者へ成長される人がほとんどです。 <勤務地>  本社(札幌市中央区北四条西19-1-11)の他、道内主要都市に配置した支社局に赴任する可能性があります。  (旭川、苫小牧、室蘭、小樽、北見、網走、帯広、函館、釧路、岩見沢、留萌、稚内) 【職場環境】事業所人数:120名/部署人数:男性88名・女性32名 【募集背景】増員 ≪業務内容変更の範囲≫ 有

NNA Singapore Pte. Ltd.

共同通信グループ【調査担当】としてインド勤務できる方募集!

編集、記者・ライター・コピーライター、校閲・校正・審査

グルガオン/インド(首都国際空港より車…

-

雇用形態

正社員

日系・インド系企業へのインタビューや現地新聞などの要約を通じて日系企業に役立つ情報を提供していただくお仕事です。 取材を行っていただき、その内容を記事にしていただきます。実際にTELをして取材アポを取得したり、新製品の発表会やイベントなどの場合は企業から連絡をもらい取材に行きます。また、インドで発行されている新聞10紙ほどをWebで毎日チェックをして、日系企業にとって重要なニュースを要約して記事にします

株式会社エム・シー・アイ

インタビュー担当者(医師を中心とした医療関係者に対するインタビュー調査)/土日祝休み【エージェントサービス求人】

記者・ライター・コピーライター、リサーチ・分析

本社 住所:東京都中央区日本橋室町1-…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

当社HP事業部(マーケティングリサーチ事業)のインタビュー担当として、以下の業務をお任せします。 ■募集概要: ◎MCIのマーケティングリサーチ事業は、クライアントである製薬企業の課題(新商品開発やブランド力向上等)を解決するために、医療関係者に対してアンケート等を実施することで必要なデータを収集・分析しています。 ◎このデータ収集・分析業務を通じて、企業の課題解決に寄与するだけでなく、エンドユーザーである患者さんの生活の質の向上に役立っています。 ◎その中で「インタビュー担当者」は、医師を中心とした医療関係者に対するインタビュー調査の実施を担当いただきます。 ■業務内容:(変更の範囲)マーケティングリサーチ業務全般 ◎インタビュアーとしてインタビューの実施 ◎インタビュー内容の検討等、顧客またはプロジェクトリーダーとの調整 ◎インタビュー内容の分析、報告書の作成 ◎その他、インタビュー実施に付随する業務、等 ※日程調整やインタビュー環境準備(オンライン・会場)等のインタビューサポート業務は別の社内スタッフが中心に担当いたします。 ■業務と配属チームの特徴: ◎約6万人の医師調査パネルを保有し、医薬品分野の市場調査を年間700プロジェクト以上実施しており、豊富な実績とノウハウがあります。 ◎世界的な広告代理店グループであるオムニコムグループの中で、日本における医薬品分野のマーケティング支援を担当し、医薬品マーケティングリサーチを行っているグループ企業と連携した定性調査案件は今後さらに増加する見込みです。 ◎実力に応じてマネジメント層へ早期キャリアアップが可能です。 ◎夜間や休日にインタビューを実施する場合の午後出社や振休など、裁量をもって柔軟に勤務することが可能で、長時間勤務にならないような時間管理も行っています。 【変更の範囲:マーケティングリサーチ業務】

株式会社インターサイエンス社

【フルリモート】メディカルライター《医薬品に関する資料の企画・執筆》◆フレックス可*長期就業◎【エージェントサービス求人】

記者・ライター・コピーライター、マーケティング

本社 住所:大阪府大阪市中央区平野町3…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【フルリモート・フレックス勤務◎医薬品プロモーションに関する企画・執筆をお任せ/大手製薬メーカーと多数取引有・ライター所属業界No.1】 【はじめに】 本求人はメディカルライターの募集です。医薬品に関する資料(パンフレットや冊子など)の企画〜制作までをお任せします。 ※薬効・薬理作用・成分解説などが書かれた製品情報などのプロモーションです。 【職務内容】 ■顧客とのミーティング・ディスカッション(ご要望等をヒアリング) ■原稿作成に必要な情報収集: 医学文献検索、お医者様や患者様へのインタビュー、座談会開催、学会取材などから情報を収集いただきます。 ■原稿作成: 患者様や一般の方向けへの作成もあるため、難しい内容を理解しやすく、科学的に正しく作成いただきます。 【取り扱い製品例】 ■医療用医薬品の製品情報概要 ■効果効能や臨床試験等のパンフレット ■座談会等の記録集 ■MRの研修テキスト ■患者向け説明冊子 ■Webサイトをはじめとする各種デジタル資材等 【組織体制】 企画制作部は20名程度の部署になります。チーム体制で業務を行っており、1チームにつき5〜7名で構成さています。製薬企業から転職してきた方が多くいらっしゃり、経験・知識豊富なスタッフが揃っています。 【キャリアパス】 ゆくゆくは販促資材の企画立案もお任せしたいと考えています。スケジュール作成から編集作業、デザイナーとの打合せ、クライアント(製薬企業)へのプレゼンテーションなど、業務の最初から最後まで携わるため、プランナーとしての力量やディレクション能力も身につきます。 【弊社の特徴】 ■ライター所属数は業界1位: 業界内でも圧倒的に多くのライターが所属しているため、同社の制作物・クオリティには定評があります。未経験から育て上げる文化もある一方で、プロ集団として日々サービスクオリティの向上に努めています。 ■グループ会社(医療系出版社)の創刊数も業界1位: グループ会社であるメディカルレビュー社は業界内でトップの自社創刊数を誇っており、そのグループ会社である同社はその創刊数の多さを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務

非公開

(正社員採用)外資系広告代理店でメディカルライターさん募集

編集、記者・ライター・コピーライター

東京都港区

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

主な職務内容: -Project を担当する Medical Memberとして、上長との相談・連携のもと、Material の企画とWriting および制作業務(紙・スライド・Digital Contents など)を実行する ■医療用医薬品の基本資材(製品情報概要、インタビューフォーム等)の原稿作成 ■パンフレット・WEBコンテンツ・PPT等のプロモーション資材の企画、および原稿作成 ■国内外学会取材、医師へのインタビューおよび医療消費者とのコミュニケーション戦略の企画・実施 -Project の制作プロセスを的確に運用する -社内、社外協力スタッフと的確に連携し、遅滞なく制作進行を行う -担当案件における事故発生時の迅速な上長レポートを行う -上長Writer の指導のもと、日々Medical 情報を収集し、Writing を行う -リスク案件において迅速に上長報告 【勤務時間の自由度、残業、休日出勤】 週休2日制(土日祝日) 勤務形態、時間は採用時の職位により変動致します。 【活かせるスキル・身に着くスキル】 ■能力・スキル - Material の企画および制作に関する一定の知識と経験を有し、担当 Brand のWriter としてTeamに貢献できる -Client の needs に関心を持ち、Client から採用されうる企画立案を行うことができる -Senior Medical Writer のサポートのもとScience (Medical) Storyに取り組む意欲を持っている -Digital 施策に関心を持ち、その企画・制作を実行できる -業務を通じて自身のスキルの研鑽を行っている -制作物の Quality とその担保のためのプロセス運用に最大限の注意を払っている - 学術資材の制作に必須の英文資料・英文文献を読解する英語力

非公開

(正社員採用)外資系広告代理店でメディカルライターさん募集

編集、記者・ライター・コピーライター

東京都港区

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

主な職務内容: -Project を担当する Medical Memberとして、上長との相談・連携のもと、Material の企画とWriting および制作業務(紙・スライド・Digital Contents など)を実行する ■医療用医薬品の基本資材(製品情報概要、インタビューフォーム等)の原稿作成 ■パンフレット・WEBコンテンツ・PPT等のプロモーション資材の企画、および原稿作成 ■国内外学会取材、医師へのインタビューおよび医療消費者とのコミュニケーション戦略の企画・実施 -Project の制作プロセスを的確に運用する -社内、社外協力スタッフと的確に連携し、遅滞なく制作進行を行う -担当案件における事故発生時の迅速な上長レポートを行う -上長Writer の指導のもと、日々Medical 情報を収集し、Writing を行う -リスク案件において迅速に上長報告 【勤務時間の自由度、残業、休日出勤】 週休2日制(土日祝日) 勤務形態、時間は採用時の職位により変動致します。 【活かせるスキル・身に着くスキル】 ■能力・スキル - Material の企画および制作に関する一定の知識と経験を有し、担当 Brand のWriter としてTeamに貢献できる -Client の needs に関心を持ち、Client から採用されうる企画立案を行うことができる -Senior Medical Writer のサポートのもとScience (Medical) Storyに取り組む意欲を持っている -Digital 施策に関心を持ち、その企画・制作を実行できる -業務を通じて自身のスキルの研鑽を行っている -制作物の Quality とその担保のためのプロセス運用に最大限の注意を払っている - 学術資材の制作に必須の英文資料・英文文献を読解する英語力

株式会社ドリームラボ

【梅田】広報・PRライター※求人広告サイト◆年休125日◆パティシエが選ぶ求人サイトNO1【エージェントサービス求人】

記者・ライター・コピーライター、広報・宣伝

本社 住所:大阪府大阪市北区万歳町4-…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 当社が運営する洋菓子・パン専門求人サイト「PATISSIENT(パティシエント)https://www.patissient.com/」などに掲載するコンテンツ全般のライティングをお任せします。 【変更の範囲:無】 ■業務詳細: ・パン専門求人サイト「PATISSIENT」などに掲載する求人原稿のライティング ・上記に付随する取引先店舗(洋菓子店など)への訪問取材、経営者や求職者へのインタビュー ・サイト内のコンテンツ企画 ・SNS運用、PR・広報・イベント企画  など ※パティシエや洋菓子店への取材をもとに、今までにないアイディアや発想力で新しいコンテンツを企画していきます。パティシエが必要としている情報を発信するために、企画考案、取材、ディレクション、取材記事&求人のライティングに至るまでをお任せしていきます。 ■やりがい・魅力: 有名店から街の個人商店まで幅広くパティシエやパン職人向けの求人を取り扱っております。憧れの職業ながら業界から離れてしまうか方もいらっしぃます。また人手が足りずに長く営んできたお店がなくなってしまうことも。誰かを笑顔にするための働かれている方、運営されているお店のそれぞれ魅力を最大限引き出してください。 ■人員構成 ・バックオフィスメンバーとしては4名おりライターやエンジニアなど含めてマルチに活躍しております。少数精鋭で行っているからこそ裁量権も多く、スキルアップに繋がります。 ・年齢層は20〜30代を中心に40代まで幅広い年齢のメンバーが活躍しておりますが全員中途入社者であり、なじみやすい環境です。 ■今後のビジョン・募集背景: 洋菓子業界において多くのパティシエが夢半ばで挫折している現状から、多くのパティシエが誇りを持って働く業界を創ることをビジョンに置いています。現状の背景には職人気質で保守的な業界であるが故に情報が流通せずブラックボックス化している課題があります。 この課題を解決するための一歩が『PATISSIENT』です。多くのパティシエに同サイトを利用してもらい、インターネットを用いた情報収集・転職活動のインフラとして洋菓子業界に浸透させていくため、共に戦力となっていただける方を募集します。 変更の範囲:本文参照

株式会社メジカルビュー社

【東京/急募】医療書籍の編集担当<編集業務経験が活かせる>医療に関する知識は不問【エージェントサービス求人】

記者・ライター・コピーライター、制作・編集・印刷系その他

本社 住所:東京都新宿区市谷本村町2-…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜情報収集や企画作成、校正など全ての業務に携われる/医療専門書籍〜 ■職務概要: 書籍編集経験3年〜5年以上の方 1人で書籍を作ったことの経験のある方 医学書、専門書の制作経験がある方 <具体的な業務> ・医師・医療従事者向け専門書籍・雑誌の取材、企画、編集 ・先生の選定やインタビューを行い、情報収集を担当 ・書籍の構成やデザイン発注、進行管理、校正作業 ・担当書籍ごとにプロジェクトを一貫して管理 単独でプロジェクトを進行する中でも補助担当と連携を取りながら、複数のプロジェクトを同時進行で進めていただきます。 ■入社後の流れ: 経験者採用のためすぐにでも現場業務をお願いいたします。 ■募集背景: このたび、1名の社員の欠員(定年退職)による募集です。 外科系の手術書での書籍販売ではトップクラスのシェアを誇る当社。 中でも“図説”を中心としたビジュアル重視の出版物には定評があります。 現在は動画配信や電子書籍・アプリサービスにも取り組んでおり、更なる飛躍を目指すべく、この度新しい仲間を募集することとなりました。 ■企業概要: 当社は医学書の中でも外科系・内科系医師、医師以外のメディカルスタッフに読んでいただく書籍を主に出版しています。 専門書は内容が難しい、理系科目が不得意、等の心配は不要です。専門家ではないからこそ編著者を手伝えることがあります。 医学書は出版業界の景気に左右されにくく、安定した実績を見込める分野です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ドリームラボ

【大阪】求人サイトの広報・PRライター◆残業月15h◆年休125日◆パティシエが選ぶ求人サイトNO1【エージェントサービス求人】

記者・ライター・コピーライター、広報・宣伝

本社 住所:大阪府大阪市北区万歳町4-…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 当社が運営する洋菓子・パン専門求人サイト「PATISSIENT(パティシエント)https://www.patissient.com/」などに掲載するコンテンツ全般のライティングをお任せします。求人原稿のライティングやWebマガジンの記事制作(企画〜取材、ライティング)、新コンテンツの企画など…幅広いお仕事に関わっていただけます。 【変更の範囲:無】 ■業務詳細: ・パン専門求人サイト「PATISSIENT(パティシエント)」などに掲載する求人原稿のライティング ・上記に付随する取引先店舗(洋菓子店など)への訪問取材、経営者や求職者へのインタビュー ・サイト内のコンテンツ企画 ・SNS運用、PR・広報・イベント企画  など ■やりがい・魅力: 有名店から街の個人商店まで幅広くパティシエやパン職人向けの求人を取り扱っております。憧れの職業ながら業界から離れてしまうか方もいらっしぃます。また人手が足りずに長く営んできたお店がなくなってしまうことも。誰かを笑顔にするための働かれている方、運営されているお店のそれぞれ魅力を最大限引き出してください。 ■人員構成 ・現在計7名の組織になっており飲食チームは代表が直接マネジメントをしております。 ・製菓(パテシエント)チームでは男1名女性1名の2名体制で稼働しております。 ・バックオフィスメンバーとしては4名おりライターやエンジニアなど含めてマルチに活躍しております。少数精鋭で行っているからこそ裁量権も多く、スキルアップに繋がります。 ・年齢層は20〜30代を中心に40代まで幅広い年齢のメンバーが活躍しておりますが全員中途入社者であり、なじみやすい環境です。 ■今後のビジョン・募集背景: 洋菓子業界において多くのパティシエが夢半ばで挫折している現状から、多くのパティシエが誇りを持って働く業界を創ることをビジョンに置いています。現状の背景には職人気質で保守的な業界であるが故に情報が流通せずブラックボックス化している課題があります。 この課題を解決するための一歩が『PATISSIENT』です。多くのパティシエに同サイトを利用してもらい、インターネットを用いた情報収集・転職活動のインフラとして洋菓子業界に浸透させていくため、共に戦力となっていただける方を募集します。 変更の範囲:本文参照

glassy株式会社

東京※エディター・ライター(社内報、企業広報ツール等)◆上場大手企業取引多数/インナーブランディング【エージェントサービス求人】

編集、記者・ライター・コピーライター

Tokyo Office 住所:東京都…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

■求人のポイント ・インナーブランディング視点からの社内広報支援の企画・制作に強みのある会社! 取引先は大手企業・上場企業がメインでほぼ100%直接取引。 ・社内にディレクターやデザイナーが在籍しているため、企画からデザイン制作まで自社内で完結でき、グループ内に印刷会社があるためワンストップサービスが可能! ・2023年6月〜再成長期に突入。第二創業期の基幹メンバーとしての募集!会社の成長と自信の成長が実感できる環境 ■業務内容:コーポレート・ブランディング事業領域における各種ツール(紙・Web)のライティングと編集業務を担当頂きます。 ツール詳細は、社内報・記念誌・周年誌/会社案内/採用ツールなど(冊子物が中心)になります。 ≪業務詳細≫ ・課題に合わせた社内報の企画アイデア出し(※経験者には企画書の作成もお願いすることがあります。) ・ページ構成やラフ案の作成 ・取材/撮影の準備〜当日の現場ディレクション:インタビューシートの作成、ロケハン等も行う事があります。現地取材の他、オンライン取材や電話取材等もあります。 ・編集・ライティング:取材内容をもとに紙面構成を決めた上で、原稿執筆を行う。テープ起こしがあります(AIツールも利用)。お客様支給原稿のリライトをすることもあります。 ・担当している業務領域における進行管理など ■ポジションの魅力: ・幅広い業界や業種に携わる人々と出会える:大手有名企業から人知れず社会を支える優良企業まで、自らの世界や知見が広がる数多くの出会いがあります。 ・クライアントの課題解決に「編集・ライティング」を通じて貢献できる:クライアントの担当者や時には取材対象者ご本人から、作り上げた紙面や書き上げた原稿へのリアクションがいただけるのは、直接取引ならではの醍醐味かもしれません。 ・様々な領域のプロフェッショナルと協力してゴールを目指せる:フロント職、デザイナーという各分野の仲間の仕事に気付きや刺激を得ることのできる環境です。 ・当社が社外に発信するオウンドメディア等の広報活動にも携われる:glassy&Co.の魅力を引き出して外部に発信いただく事で、自社の企業ブランドを育てるやりがいを感じる事もできます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アンドパッド

コンテンツ企画・編集◆ユーザーコミュニティ活性化やイベント企画◆利用ユーザー数51万人!◆在宅可【エージェントサービス求人】

コンテンツ企画・編集、記者・ライター・コピーライター

本社 住所:東京都千代田区神田練塀町3…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

【“幸せを築く人を、幸せに”をミッションに掲げ、サービスリリース早々に利用社数20万社/利用ユーザー51万人を誇る建築業界シェアトップクラスSaaSプロダクト“ANDPAD”/総額209憶円の資金調達】 ■概要: ANDPADのユーザコミュニティを更に活性化していくために、組織の中心メンバーとして活動いただく方を募集します。 ■業務詳細 ◇ユーザーコミュニティ企画 ・「ANDPAD AWARD」や「ANDPAD ONE CONFERENCE」をはじめとしたのユーザーエンゲージメントを高めるイベントの企画 ・コミュニティサイト「ANDPAD ONE」のコンテンツ企画 ◇コンテンツ制作 ・ユーザーインタビュー記事の編集及びインフォグラフィックの制作、ディレクション業務 ・既存ユーザーコンテンツのキュレーション企画、及び制作 ・イベントレポート記事の制作、編集、校閲 ・ウェビナースライドの制作、及び補助業務 ・取材候補の選定に際する調査、ヒアリングの実施 ・ANDPAD ONE ConferenceやANDPAD AWARD、ユーザー勉強会などユーザー向けイベントコンテンツの制作アシスタント業務 ・取材、インタビューに付帯する一連の庶務業務 ◇情報発信・社内啓蒙 ・社内への情報発信および、社員が提供コンテンツにアクセスしやすい環境構築 ・クリエイティブ部門、サクセス部門と協調し、サクセスイネーブルメントに寄与するアセット等の制作 ・自社媒体、SNS、プレスリリースなどを使ったコミュニティに関する情報発信 ※ご経験にあわせ、業務をお任せします。 ■魅力 ◇自社コンテンツの企画〜制作に留まらず、コミュニティマネジメント施策をリードできるようなキャリアを目指すことができます。 ◇ANDPAD ONE」のコンテンツ制作に留まらず、ユーザコミュニティへの取り組みを通じて、アンドパッドの事業成長及び組織成長の貢献に繋がる経験ができます。 ■ANDPAD ONEについて ANDPAD ONEは建設建築業界の経営者から営業、企画設計、監督、経理、事務、一般社員、また現場で働く職人の皆様まで、ANDPADをご利用いただくユーザー約51万人に直接アプローチできるコミュニティサイトです。 変更の範囲:会社の定める業務

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社

【愛知県/豊田市】ネイティブ日英翻訳◆海外スタッフ活躍中/休日121日/福利厚生充実/トヨタG【エージェントサービス求人】

通訳・翻訳業務(英語)、通訳・翻訳業務(その他)、翻訳(テクニカルライター)

本社 住所:愛知県豊田市花本町井前1-…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜トヨタ自動車100%出資の技術開発パートナー企業!/車両開発をトータルでサポート/語学力を活かせる/引っ越し手当・住宅補助あり/福利厚生充実〜 ■募集背景: AI翻訳が広く普及しているものの、利便性よりも正確性、専門性を要する翻訳にはネイティブ翻訳者による翻訳が今後も不可欠と考えられ、ネイティブ翻訳サービスの継続、拡大を狙っての募集となります。 ■業務概要: 当社で扱う特許に関わる文書、動画の翻訳業務(日本語→英語)をお任せします。 対象となる文書・動画については、主に自動運転やテレマティクス、コネクティッド、EVなどの自動車技術全般(制御、半導体、電子、次世代電池、EV、HV、シャシー、ボディー、生産技術、材料、ロボット等)です。 ■業務の魅力: 常に最新・最先端の国内外の自動車技術に触れることができることも魅力です。 ■社員インタビュー: https://www.toyota-td-career.jp/interview02.html ■当社の特徴: 「育児休業制度の導入」、「キャリアカムバック制度」や「在宅勤務制度の導入」等、女性社員が働きやすい制度の拡充を推進中です。また、「住宅補助制度(独身・既婚 ※規定に準じて支給)」、「赴任旅費(引っ越し手当)」等、U・Iターン支援もあります。 ■当社の優位性・PR: (1)外国出願:トヨタ自動車をはじめ、多くのクライアントの重要(有名な)技術案件の対応ができる環境です。 膨大なノウハウをもとに、出願先(国)の特許法、審査プラクティスを考慮した出願戦略に基づく明細書作成と権利化を実施しています。 世界中の海外代理人事務所への研修・出張機会あり。外国籍社員も在籍。 (2)調査・解析、特許戦略立案:多種類の特許、技術情報の検索ツール、独自のデータ解析ツールやそれらを活用する技術力は国内トップクラスです。 特許検索競技大会でも入賞者が多数在籍し、特許庁が毎年公募する技術動向調査の競争入札においても、継続的に受注しています。 (3)知財活動支援:トヨタ自動車はじめ、多くのクライアント技術者とのアイデア発掘、権利化支援を 通して長く継続した取引により、一人ひとりが深い技術的知見と知財活動のノウハウを保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ユーザベース

【NewsPicks/編集・広告クリエイティブディレクター】リモート可・スーパーフレックス【エージェントサービス求人】

コンテンツ企画・編集、記者・ライター・コピーライター

本社 住所:東京都千代田区丸の内2-5…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜広告コンテンツの企画・制作・編集業務全般を担当/経済情報プラットフォーム「スピーダ」/国内最大級のソーシャル経済メディア「NewsPicks」運営〜 ■概要: NewsPicks広告事業である「Brand Design」の編集者を募集しております。 NewsPicks Brand Designは、『信じられる、広告を。』をミッションステートメントに掲げ、「クライアント企業のメッセージ」と「NewsPicks読者の興味・関心」の核と核と(Core to Core)を深々と貫く、 価値の高いコンテンツを生み出す ことを目指しています。 なぜ、何を、誰に、届けたいのか。 パブリック・リレーションズからブランディング、マーケティング、採用、IRまで、クライアントの課題に寄り添って考え抜き(Think Through)ます。 そしてインタビュー記事、インフォグラフィック、イベント、動画、SNS……など、手口を問わず企み、新たなコンテンツを創り出すクリエイティブ集団です。メディアビジネスの新時代を切り拓く、編集者/広告クリエイティブディレクターを募集しています。 ぜひ共に「経済を、もっとおもしろく。」するコンテンツを創りましょう。 ■業務内容 NewsPicksの広告事業における編集者として、クライアント企業のビジネス課題を理解し、NewsPicksユーザーに価値ある情報を届ける広告コンテンツの企画・制作・編集業務全般を担当していただきます。 ・セールスと連携し、クライアントへのニーズヒアリング、企画提案 ・ヒアリング内容をもとに、NewsPicks広告タイアップ記事の企画・取材・編集・制作 ・デザイナー、外部ライター等と連携した制作進行管理 ・イベントや動画などのコンテンツディレクション ■参考: Brand Designの製作記事一覧 https://newspicks.com/user/9141/ ■求める人物像 経済メディア・ビジネス領域のコンテンツに興味関心がある方 NewsPicksコンテンツのアップサイドを作り出し続ける気概のある方 常に最適解を模索し既存のやり方にこだわらず柔軟に物事を進めていける方 ミッションとバリューに共感してくださる方 変更の範囲:会社の定める業務

エムスリー株式会社

編集記者〜リモートワーク可/国内最大級のプラットフォーム「m3.com」〜【エージェントサービス求人】

コンテンツ企画・編集、記者・ライター・コピーライター

本社 住所:東京都港区赤坂1-11-4…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

m3.com編集部のメンバーとして、サイトに掲載する様々な記事、企画の編集を担当していただきます。国内の医師の約90%が登録する、国内最大級の医療従事者向け会員登録制サイト「m3.com」の編集コンテンツの充実を図り、日進月歩のWebメディアの新しい可能性にチャレンジして頂きます。 ■業務詳細: m3.com編集部のメンバーとして、サイトに掲載する様々な記事、企画の編集を担当していただきます。具体的には ・m3.comサイトの医療系の記事の取材・執筆(行政動向、現場の病医院の動き、キーパーソンへのインタビューなど) ・m3.comサイトの医療系の記事の外部執筆者への依頼・編集 ・m3.comサイトの掲示板などのUGCコンテンツの運営管理 ・m3.comサイトの医師向けの新規コンテンツ、サービスの企画立案・運営 ■募集の背景: ・当社は、日本最大級の医療情報サイトm3.comを核として、医療界の情報流通のインフラをめざす成長途上の企業です(2000年設立、2004年東証マザーズ上場を経て、2007年東証一部上場)。 ・m3.comには、多彩なニュース、独自取材記事、論文、データベース、交流の場等の様々なコンテンツがあります。常に新しい魅力のあるコンテンツを提供、開発し、それを安定的に運営させることが、アクティブユーザーの増加や新規会員獲得、ひいてはサイトの価値拡大、につながります。 ・このサイトの魅力度をさらに向上させるため、m3.com編集部を強化増員中です ■同社の特徴: 「唯一無二」のビジネスモデルを展開する、業界のリーディングカンパニーです。医療業界向けにインターネットサービスを展開する同社。日本全国の医師の90%以上(33万人)が日々使用するなど、同業界では圧倒的なシェアを誇る成長企業です。少数精鋭部隊で事業展開を行う為、個々人の責任と裁量の幅が非常に広く、サービス開発実感も得やすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

1
GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード