希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
コンサルティングSEの仕事
検索結果: 5,146件(3381〜3400件を表示)
株式会社 トヨタアカウンティングサービス
【名古屋駅】会計システム導入支援 ※リモート勤務を柔軟に選択可/トヨタ自動車100%出資企業【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、プリセールス
本社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅3…
450万円〜799万円
正社員
《トヨタ自動車100%出資企業/経理事務サポート・監査サービス・人材派遣業等を展開/リモート勤務有/柔軟な働き方が可能》 ■職務内容: 主に会計システム導入支援を中心に担当いただくことを想定しています。 【主な業務内容(例)】 ・導入コンセプト提案・企画 ・システム要件の具体化 ・ベンダー選定支援 ・システム機能評価 ・業務運用(システム導入後)の検討をお客様と一緒に具体化する 等 ※会計システムに関する業務以外も対応する場合があります。 ※国内出張があります。(東海圏が中心です) ■組織構成: 現在5名で担当しております。別部署で研修を行うこともできるため、会計の知見については後々身に着けることも可能です。ベテラン社員もいるため実務未経験からのスタートとなっても安心できる環境です。 ■業務の特徴: 【やりがい】 ・システムにおける知見を効率化に向けた支援業務(コンサルティング)に活かすことがで来ます。 ・システム導入検討の初期段階(企画や構想フェーズ)に参画することでシステム導入の上流から、実際のシステム導入まで一連の流れのステップに携わることができます。 ・お客様がシステムを導入するうえで実現したい事項(要望事項)の具体化を通じ、手作業業務の効率化に加え、業務品質向上策の提案を行う経験ができます。(トヨタ問題解決手法による) 【スキルアップ】 ・事業会社での業務理解とシステムの仕事を通じて、将来リーダーとしての活躍を期待しています。 ・ITと経理会計双方の知見経験を同時に積むことができる貴重な求人です。汎用性の高いスキルを身に着けることができます。 ■就業環境: 本社は名古屋駅、ユニモール直結の好立地。出社時も静かで落ち着いた環境の中で業務に取り組むことができます。 また、リモートワーク制度有。週1回の出社以外は、柔軟に在宅勤務を選択することも可能です。 ※入社後、研修期間については業務習得のためリモートワーク不可、出社メインとなる予定です。(所属組織判断にてリモートワーク解禁)
株式会社 アイネス
【福岡/在宅可】自治体向けシステム導入・保守(自社製品)◆プライム上場/所定労働7時間20分【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
九州支社 住所:福岡県福岡市博多区博多…
500万円〜799万円
正社員
〜東証プライム上場企業にて自社システムの導入保守をお任せします〜 ●年間休日120日以上、所定労働時間7時間20分、月平均残業時間15時間、仕事とプライベートのバランスが取りやすい環境です。 ●地方自治体向けシステムの導入保守を通じて、自治体のDX促進・業務効率化に貢献できます。 ●自社システムの導入保守のため、開発部隊〜営業と連携を取り業務を遂行いただけます。 ■業務内容: 福祉に関する地方自治体向けシステム「WebRings」の導入保守をお任せします。※福祉関連(障害者福祉、高齢者福祉、児童福祉、子ども子育て、生活保護、健康管理、相談窓口など) ■取扱システム:「WebRings」とは 自社で開発した自治体向けの総合行政パッケージシステムです。自治体業務の基幹となる住民記録・税分野から、各種保険制度や年金・医療・福祉サービスなどの社会保障分野までカバーし、度重なる制度改正にもスムーズに対応して円滑な業務をサポートしています。 ■業務の流れ: (1)既存顧客に対するシステム維持管理 当社システムを導入いただいているお客様に対してのシステムの維持管理を行います。問い合わせや法制度改正内容により、お客様との打合せ(要件定義・設計)からシステム設定・開発、テスト、リリースを行います。 (2)既存顧客に対する新規システム導入 既存のお客様や新規のお客様への新たなシステム提供(導入)作業を行います。こちらもお客様との打合せ(要件定義・設計)からシステムの設定・開発、テスト、リリースを行います。 最初はお持ちのスキルや経験に合わせての工程に参加いただきます。その後キャリアアップとして、上流工程を担当していただきます。 ■当社の魅力: 当社では、「働き方改革プロジェクト」の次の段階として「ニューノーマルプロジェクト」を推進し、企業内におけるDXの推進を通じてワークライフバランスと生産性の向上を追求します。そして、社員一人ひとりが『アイネスの一員であるプライドと喜びを持ち、働き続けたい』と思える状態=「アイネスウェルビーイング」を推進して、お客様のウェルビーイングを実現し、安全・安心な社会の創生に貢献いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ関西
【大阪/在宅メイン】クラウド防災システムのPM◇地域の災害対策◆NTTデータGと国の最新技術を活用【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、プロジェクトマネージャー
梅田オフィス(大阪営業所) 住所:大阪…
650万円〜999万円
正社員
【自社ソリューション/防災情報システムのPMPL業務◇億単位の案件の管理に挑戦/クラウドやAIといった最新技術に柔軟に取組める環境/在宅勤務メイン】 ■業務概要: 自社防災情報システム(EYE-Bousai)を提供する当事業で開発〜保守運用までPM業務をお任せします。これまで自治体向けにカスタマイズして提供しており、現在では都道府県、政令市をはめじたとした多くの自治体でご利用いただいております。今後はAI技術やドローン技術、衛星画像の技術の活用も検討し業界内でより高いプレゼンスを発揮していきたいと考えております。 ■業務詳細: ・標準機能として提供している機能とのFit&Gapを行い、個別要望の機能追加、他システム連携先とのインタフェース開発を実施し、システム導入を行います。 ・また導入後の防災訓練や操作研修対応、災害対応のシステム運用等のフォローアップを行い、機能改善を図っていきます。標準機能として提供する機能についても、定期的に機能拡充やお客様ニーズによる拡充を図っていきます。 ・防災システムは、クラウド、GIS、NW、モバイル、メール配信等の技術を利用したシステムとなっています。 ・1案件:5000万-1億くらいの案件となり、年間で見た時に10-20案件を追っています。 ■本ポジションの魅力: 自然災害が多発している中で、住民の安心安全を守るための施策をより強化していく必要があり、南海トラフをはじめ災害関係の対策は急務です。 「防災」をキーワードにソリューションを全国展開しており、独自ソリューションとして、『クラウド防災情報システム』を有しています。 クラウド、GIS、NW、モバイル、メール配信等の技術を利用したシステムとなっており、都道府県向けではシェア30%を超え、案件の引き合いは増加傾向と順調に事業拡大をしております。NTTデータグループ、NTT東西とも協業しており、顧客からは認知度が高く手厚いサポートも可能です。 ■働き方: 出張については月1,2回程度となり、転勤も基本的にはございません。 ・リモート:現状週の半分はリモートワークを行っている社員が多いです。 フルフレックス、残業も20h未満、平均有給取得日数も14日とワークライフバランスが整っております◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
【厚木】イメージセンサー開発に伴う、画質設計/評価※充実の福利厚生・研修制度/東証プライム上場企業【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、その他IT・ソフトウェア系その他
顧客先 住所:神奈川県厚木市 受動喫煙…
550万円〜899万円
正社員
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: 最新センサーを使用して得る画像データを信号処理し、顧客が求める画質や新しい機能を提供します。この中でセンサーの画質を評価し、課題改善する検討を行います。また検討に必要な評価手法や撮影などの環境も開発します。幅広い知識を求められる事も多く、他部署と協力関係を築く事も重要です。先端のセンサーを使用した技術開発が多く、最新技術を習得する事が出来ます。得られた技術を海外拠点や海外顧客へサポート展開します。 ※チーム構成…社員数13名、協力会社/派遣12名、委託15名 ■業務の魅力: イメージセンサーは、デジタルカメラやスマートフォンといったイメージング用途だけでなく、車載用など、生活に必須なセンシング用途にも幅を広げて進化を続けています。将来のイメージセンサーを支える新しい要素技術の研究開発に確かなやりがいを感じていただけます。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ◇業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■メイテックグループの特徴: (1)整った福利厚生…定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 (2)充実の研修体制…会社主催の技術研修だけでなく、エンジニア主催の勉強会も常時開催。エンジニアとして、プライドとスキルアップに対する高い意欲を持ち、常に技術力の鍛錬を行っています。
株式会社 豆蔵
ソフトウェアテストコンサルタント/テストや品質に関する改善支援◆日本トップクラスの技術力を持つ会社【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、品質管理
本社 住所:東京都新宿区西新宿2-1-…
550万円〜1000万円
正社員
【独立系Sierでロボット本体の開発ができる数少ない企業/エンジニアが主役の会社/質の高いエンジニアリング講座を自由に参照可能】 ■業務内容: 組込み系システムのテストを効率的に且つ品質を確保するためのソフトウェアテスト及びソフトウェア品質に関する改善支援をご担当いただきます。 <詳細> ・テストプロセスの改善 ・テスト技法の導入 ・テストマネジメントの手法や技法の導入 ・テストエンジニア向けのトレーニング(講師等) ・自動テストツールおよびテスト環境の導入支援 ■事業内容: 近年、組込み機器は、ネットワークを通じて、クラウドやサーバーに接続され、情報を交換したり、あるいは、各種の機器やシステムと連携した多様なシステム(System-Of-Systems)が出てきています。これらの組込み機器やシステムを構築するために、豆蔵はモデリング技術をコアコンピタンスとし、システムズエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリングに基づいてお客様が抱えている課題解決をご支援いたします。 ■当社の魅力: 当社は、スペシャリスト志向でも評価をする人事評価制度を整えております。コンサルタント、エキスパート、マネージメントの3つのキャリアを自分で選択できます。また、どのキャリアを選んだとしても給与体系に差異はなく、例えばマネージメントにならないと給与が上がらないといったことはありません。また、技術書籍を出版する社員や大学の外部講師を務める社員もおり、技術分野の知見は最先端を追求しております。 ■当社について: 1粒の知性がソフトウェアエンジニアリングを変える。これは当社設立以来のキーメッセージです。当社は、発注者側(ユーザー企業)と受注者側(開発側ベンダ)の両方の視点で先進的なコンサルティングを提供することが可能な複眼的IT企業です。コンサルティングチームから対象となる組織に1粒のソフトウェアの種が蒔かれ、コンサルと人材育成を通して、大事に育って組織に広がっていき、さらに種が蒔かれて横展開していく再帰的・自己生成的なプロセスを表します。
TDCソフト株式会社
【大阪】システムエンジニア ◆東証プライム上場/管理職だけでない自由なキャリア選択/資格取得手当◎【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
★関西支社 住所:大阪市中央区北浜3丁…
400万円〜799万円
正社員
■業務内容: 金融/官公庁/製造/流通をメイン業界とした各プロジェクトにおいて、オープン系システム(基幹系、情報系など)の新規開発〜テスト〜保守作業などをご担当頂きます。また、クラウド基盤サービスソリューション導入サービスやBPOサービスの企画導入などに携わっていただく可能性もございます。 ご経験/適性だけでなく、面接時からご希望の業務やキャリアイメージをお伺いし、意向を尊重した案件へ配属を行います。通勤のしやすさを考慮しているため、自宅からの通勤時間は平均1時間以内です。現在の案件の割合は客先:社内=7:3となっており、今後は社内案件を増やしていく方針があります。さらに快適な開発環境整備のため、2023年7月には関西オフィスに関西Labを新設しました。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力ポイント: 【自由なキャリア選択が可能】 部署上司との年2回の目標設定MTG/個人評価の際に、どんなPJに携わりたいか自己申告が可能です。また、エンジニアとしての経験を積んだ後、マネジメントもしくは技術のスペシャリスト(マイスター)のいずれかのキャリアを自己申告で選んでいただけます。スキルアップ支援の一環として、資格取得を推奨しており、取得資格取の難易度に応じて5万円〜20万円までの手当支給もございます。 【身内に勧めたくなる社風】 関西支社では、横の関係、縦の関係に加え、『ナナメの関係』を強化するための経営施策として、イベント企画委員会を配置、社内交流(補助金あり)を積極的に推進しています。社員満足度の高い社風から、兄弟や親子で同社に入社されている社員もいます。立ち上げ時の30名から約5年で100名の従業員数へと急成長を遂げている組織のため、上下関係にかかわらず、社員同士「さん」付けで呼び合う文化があります。また、フリーアドレス制のため事業部長とも隣で業務をすることがあり、困ったことはいつでも誰にでも相談できる安心感もあります。 ■開発環境: Java, COBOL, JavaScript, TypeScript, Perl, Python, Salesforce, ServiceNow, SQL, C#, VB, Spring Framework, Vue.js, React 変更の範囲:本文参照
TDSE株式会社
【在宅可/西新宿】MLアーキテクト/機械学習の自動化・プロダクション化◆東証グロース上場/フレックス【エージェントサービス求人】
アプリケーション系SE、コンサルティングSE
本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20…
700万円〜1000万円
正社員
【NTTデータ・あいおいニッセイ同和損保と資本業務提携あり/在宅勤務制度あり/フレックス/ワークライフバランス重視◎】 ■募集背景: 当社はデータ分析と機械学習を駆使したコンサルティング事業及びシステム導入を展開している企業です。 最先端技術を活用し、クライアント企業の課題解決をサポートすることで、より良いビジネスの未来を創造しています。 昨今、機械学習・ディープラーニングを活用した本番実装・運用の需要がさらに高まっており、アーキテクトという立場から機械学習の実装をデザインする人材を必要としています。 このような背景の中、ITアーキテクト、ソフトウェアアーキテクトスキルを活かし、一緒に機械学習の自動化/プロダクション化を行っていただけるMLアーキテクトの方を募集しております。 ■仕事内容: ・システムの導入コンサルティング・要件定義 ・MLOps/LLMOpsの設計・導入・運用に関する業務 ・クラウドを利用した機械学習システム(基盤含む)の設計・開発・運用 ・機械学習・自然言語処理に関するソフトウェアの設計・開発・運用 ・小規模案件のプロジェクトマネジメント ■働き方: 当社はワークライフバランスを重視しており、社員が仕事とプライベートの両方を楽しむことを支援しています。 アカデミア出身の社員が多く、勉強会なども積極的に行われており、高い技術レベルで切磋琢磨しながら自身のスキルを磨いていきます。 35歳以下の社員が多く、在宅勤務やフレックス勤務を活用しながら、公私ともに充実した時間を持つことができます。また、有給取得率は7割程度です。 ■配属組織: コンサルティング本部のエンジニア職として所属する予定です。 コンサルティング本部には3つのグループが存在し、データサイエンティスト及びエンジニアが協力しながら、顧客の課題解決に努めています。 現在は、MLアーキテクトに特化したチームはありません。分析案件チームもしくは開発案件のチームに所属していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
333905_【在宅勤務可】SCMパッケージ導入のSE(製造業向け)◆キヤノンG最大級のSI企業【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、コンサルティングSE
天王洲事業所 住所:東京都品川区東品川…
500万円〜1000万円
正社員
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ■業務内容 製造業向けの業務システム開発 (生産管理、販売管理、原価管理等) のPM/PL/SE SCMパッケージ導入、周辺ソリューション、スクラッチ開発、ローコード開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力 製造業の大手企業から中堅企業を対象とした、生産、販売、原価管理等の業務システム開発のプロジェクトにおいてプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、もしくはSEとして活躍して頂きます。 お客様業績へ貢献することで、個人や部門の成長を実感できるやりがいのある仕事です。 ■当社の特徴: ・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。 ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。 ・キヤノンマーケティングジャパングループ全体のITソリューション事業では、3,000億円の売上高を目指しています。当社はその中核を担っています。
ソフトマックス株式会社
【品川】導入SE◆PM候補|医療情報システムPlusUs|グロース上場|全国500施設で導入【エージェントサービス求人】
コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、コンサルティングSE
本社 住所:東京都品川区北品川4-7-…
500万円〜799万円
正社員
【東証グロース上場|プロジェクトリーダーへのキャリアアップ|医療情報システム「PlusUs」|全国の医療機関500施設で導入実績あり|住宅手当あり】 自社開発の総合医療情報システム「PlusUs」の導入サポートを担当していただきます。 ■職務詳細 ▼ご提案 ご要望をお聞きしながら、システムを導入することでどのような流れで診療を行い、業務の効率化を図っていくのかをご提案し、システムの調整を行っていきます。 ▼システムのレクチャー システムの初期設定を行った後は、医師や看護師などの医療スタッフに、システムの使用方法などをレクチャーします。なかにはパソコン操作に慣れていないスタッフさんもいるため、丁寧に指導しましょう。 ※システムが稼働する前後のタイミングでは、ほぼ毎日お客様先に訪問してレクチャーを行います。 ※システムの開発業務やプログラミング作業などはありません。 プロジェクトが始動し、導入サポートが完了するまでの期間は、おおむね5.5〜6カ月ほど。1年間で2つほどのプロジェクトを担当します。プロジェクトリーダー、サブリーター、それぞれの部門の担当者などで構成された3〜4名のチームで業務を遂行していきます。 ■「PlusUs」の強み コストパフォーマンス・無停止リリースが可能・使いやすさ 全国のクリニックや中小病院のみならず、地域医療を支える大規模病院などにも数多く導入されています。 ■魅力 ・医療の質的向上や患者サービスへの向上等社会貢献性の大きい仕事です ・プロジェクトリーダー、サブリーター等へのキャリアアップを目指せます ・実際にシステムを利用する方と直接対面し、リアクションが見られるのもやりがいです 導入のサポートを行った結果、業務の効率化が図られ「仕事がスムーズに進られるようになった。ありがとう」といった感謝の言葉をいただける機会も多いです。 ■環境 住宅手当|資格手当|社員旅行|年間休日122日〜125日 ・社員同士の仲がよく、仕事に関する疑問や質問があれば気兼ねなく相談でき、活発に意見なども言い合える職場です。 ・頑張った分評価をする制度が充実しており、評価制度について「日本経済新聞」での掲載実績があります。
株式会社KADOKAWA
【リモート可】BtoCマーケティングツール導入・開発・運用〜実働時間7時間/東証プライム上場〜【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…
600万円〜699万円
正社員
■□toCマーケティングツールの機能拡充や運用最適化/実働時間7時間/フレックス制/リモートワーク可■□ 当社が運営する様々なサービス、コンテンツの成長を加速させるためBtoCマーケティングツールの機能拡充や運用最適化を行っていただきます。 サービス運営部門のニーズを汲み取り、全社で共通利用するマーケティングツールの導入/開発/運用を推進できる方を募集しております。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■具体的な業務内容: 全社で共通利用するマーケティングツール(ゼロパーティデータ収集/MA/広告などに関わるツール群)の運営やマーケティング施策運営を行う部署にて以下の業務をご担当いただきます。 (1)導入済み ASP もしくは自社開発によるマーケティングツールについての下記業務 ・ASP ベンダー、開発会社、社内システム担当者、運用担当者との間のコミュニケーション ・社内からのシステム要望に対する対応検討と実施のためのディレクション ・マーケティングツールに関する課題の改善検討と実施 (2)新規サービス運営部門に対するマーケティングツール導入についての下記業務 ・要件の整理 ・導入システムの選定 ・導入後の運用フロー、管理台帳、システム連携等の整備 チーム内ではマーケティングツール以外にもメール配信システムやフォームシステムについても取り扱っており、それらのツールに関する運用/改善もご担当いただく予定です。 ■使用しているツール・システム: ・CustomerRings ・MailPublisher ・Marketo ・Cuenote FC ・Linux系サーバ ■本ポジションの魅力: サービス運営担当者やマーケティング施策担当者と近い距離感で、しっかり目線合わせをしながらツール運用/開発に集中できる環境です。 ■働き方について: テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。
株式会社RICE CLOUD
ERPエンジニア【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
本社 住所:埼玉県さいたま市南区南浦和…
400万円〜649万円
正社員
<<自由度の高い働き方◎/企業と共に自らも成長したい方必見/“SaaS×アジャイル”が強みのERP導入コンサルティング会社>> ■業務内容: ERP導入の要件定義、問題分析・解決策提案、開発ディレクションなどの工程を、経験やスキルに応じてお任せいたします。 ■当社の特徴: クライアントの経営改善を目的として、Microsoftの「Dynamics 365」やOracleの「NetSuite」といったERP/CRMをはじめとする【SaaS導入コンサルティング】を手掛けております。 当社サービスの最大の特長は、“SaaS×アジャイル”。 ライスクラウドでは、プロジェクトマネージャーやSE、プログラマー等、多くのスタッフが必要となる「クライアントの業務に合わせてオリジナルのシステムをウォーターフォール型で開発」はしておりません。 コンサルタント兼エンジニアが、【最適なSaaS選定および最小限のカスタマイズや周辺システムとのAPI連携開発】を行っています。これによって、余計なシステムの開発は必要なくなり、業務システム導入期間の短縮・人件費の圧縮・加えてアジャイル開発することで、クライアントと意思疎通を図りながらUI/UXや機能を最適化を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
2次元CAD開発、顧客サポート(C++)◆自社開発「Advance CAD」/土日祝休み<EP>【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
1> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-…
550万円〜1000万円
正社員
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務:【変更の範囲:当社業務全般】 自社開発2次元CAD「Advance CAD」の開発、顧客サポート。その他PLM関連開発業務 ■業務詳細: ・「Advance CAD」の開発・顧客サポート ・CTC取り扱いPLM製品関わるSI開発 ・デジタル・ツイン等の新規分野に関わる開発業務 <主な取り扱い製品> ◎Dassault Systemes ・SOLIDWORKS ・3DEXPERIENCE ◎Siemens ・NX ・Teamcenter ・Solid Edge ■配属組織のミッション: 製造業へのPLMシステムの導入。 顧客の1部門向けシステムではなく、複数のLOB部門が関係するプロジェクトになるため、関係部門とよくコミュニケーションをとり、全体最適なシステムとして提案、推進頂きます。 弊部主管のPLM製品の導入も顧客のDX促進のソリューションとして重要なため、社内外の担当エンジニアとの情報共有、役割分担しながら組織的に案件を進めます。 要件定義、設計と進める中で、モノづくりの現場に一番近い場所で顧客の業務に接する職務です。 ■注目ポイント: ・仕事内容 2DCADの開発経験があれば即戦力として活躍できるポジションです。 変更の範囲:本文参照
株式会社ユー・エス・イー
<面接1回>Salesforceエンジニア※リーダー◆業界トップクラスの導入・取引実績◆在宅可【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
恵比寿ガーデンプレイスタワーオフィス …
600万円〜899万円
正社員
〜IT業界トップクラスのSalesforce導入・取引実績/在宅勤務可&残業時間少な目で長期就業可能/自社勤務〜 ■職務詳細 クラウド型CRM「Salesforce」の導入コンサルティング、開発、運用サービスを軸にお客様にとって最適なクラウドサービスを提供します。直接エンドユーザ様から受注したプロジェクトに対して、要件分析・要件定義・設計・構築・試験・運用を行います。 当社では現在330名を超える認定資格保有者が在籍しており、定着率も95%と非常に高い数字となっております。 ■働き方 平均残業時間は17時間程度です。入社後3か月間は社内のコミュニケーション充実化の観点から基本的には出社していただいています。年次や担当いただく案件によって、その後在宅勤務も可能となります。 ■魅力 プロジェクトの中で上流工程に携わることができます。直接ユーザ様の課題を抽出し、その課題を解決するためのソリューションを自ら考えることができる環境です。裁量権のある業務を行い、スキルアップができる環境でキャリアを積むことが可能です。 ■当社でのSalesforceに関する実績(2022年3月末時点の情報) Salesforce経験実績:15年以上 Salesforce導入案件:のべ3000件以上 Salesforce導入顧客:400社以上 Salesforce認定資格保有者:のべ330名以上 ■当社の強み Salesforce CRM/SFA および Lightning Platform の導入コンサルティング、アドオン開発、運用・保守(コックピット)サービス、ライセンス販売サービス、また、当社が独自に開発したソリューションサービスを提供しています。 ■取引実績 ・NTTデータ :当社の長年に渡るパートナーとしての貢献が評価され1995年/2005年にビジネスパートナーの最優秀賞を受賞しています。 ・その他官公庁との取引多数:競争参加者の資格「最高ランク:A」を取得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリーソリューションズ株式会社
【虎ノ門ヒルズ】社内SE(社内システムやIT機器の維持管理など)◇年126休日◇エムスリーG【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区虎ノ門3-4-7…
500万円〜899万円
正社員
【体制強化に伴う増員募集/ゆくゆくはシステム導入などにも携われる*生成AIツールのプロジェクトも検討予定/クラウド型電子カルテの新規導入数・全国トップクラス】 ■業務内容: クラウド型電子カルテの新規導入数全国トップクラスを誇る当社にて、社内システム、IT機器管理に関する業務を担当頂きます。 ■業務詳細: (1)社内システムの導入、維持 (2)社内システムのアカウント管理 (3)IT機器(PC、スマートフォン、複合機等)管理 (4)上記(1)〜(3)に関する各種施策の企画推進等 ※維持管理と導入・企画推進の割合は7:3程度です ■採用背景: 社内SEでの対応業務が増えたこと及び将来的な体制強化のための増員採用です。 これまではセキュリティ管理のみを対応していましたが、社内システムや営業が使用するセールスフォース等も当部門で管掌することとなったため、新たにメンバーを募集します。 維持管理業務のみでなく、新規システムの導入や企画推進にも携われるポジションです。 随時社内システムの効率化やネットワークの見直し等も行っており、社内システム効率化のため、生成AIツールの導入プロジェクトも検討予定です。 ■導入済み社内システム: ・Googleワークスペース ・Salesforce ・エクスポイント ・アセットビュー ・アクティブディレクトリ ・Slack ・MDM など ■入社後のイメージ: まずはアカウントやIT機器の管理業務に慣れていただき、ゆくゆくは企画や導入、社内ネットワークに関する業務をお任せいたします。 ■働き方について: ・同時に担当するプロジェクト数は大小あるが1〜4つほど ・残業時間20〜30時間程度 ・基本は出社いただきますが、仕事の状況によっては在宅可(都度相談) ■組織構成: 情報セキュリティ管理グループ 6名(東京本社勤務は3名) グループ長1名 リーダー1名 メンバー4名 変更の範囲:会社の定める業務
BIPROGY株式会社
【プライム上場】導入・保守◆ワークプレイス/ファシリティ管理システム#24EN-59【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都江東区豊洲1-1-1…
500万円〜1000万円
正社員
【本ポジションの魅力】 日本で今後普及が期待されるファシリティマネジメントにおいて、世界で高い導入実績のあるArchibusの当社技術領域のリーダとして幅広く活躍することができます。 【業務概要】 幅広い業種のお客様に対してシステム(オープン系)の受託開発や各種ソリューションの導入を担当しています。データ利活用などを通じてお客様のDXを推進するのがミッションとなります。 https://www.biprogy.com/solution/service/archibus.html 【職務内容および役割】 ワークプレイス/ファシリティ管理システムであるEptura社の統合型ワークプレイス管理システムArchibusの導入・保守において、技術領域のリーダを担当していただきます。 ●Archibusの導入案件やPoC案件において、顧客との打ち合わせを重ねながら、システム要件の取り纏め・推進を行い、Archibusのカスタマイズ内容や方針を決定する ●Archibusと他ソリューションとの連携に関して、連携方式の検討、技術検証作業を実施する ●チームメンバ(2〜5名程度。パートナー企業含む)に対する作業指示、進捗管理、成果物レビュや顧客への報告を実施する <期間> 最短でも3〜5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【当社について】 BIPROGY株式会社は、日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
株式会社インターナショナルシステムリサーチ
【外国籍歓迎】プロダクトエンジニア ※開発経験を活かせる/法人向けクラウド認証サービス【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、プリセールス
★本社(2024.2) 住所:東京都中…
600万円〜799万円
正社員
〜認証ビジネスのパイオニア企業/将来性の高い認証サービス/1,600社への導入実績あり〜 ■業務内容 当社の主力サービス「CloudGate UNO」を検討中の企業へ、 提案・導入に関わる技術的な支援を営業と共に行います。 ■業務詳細 ・営業と共にサービス導入検討中の企業へ訪問し、顧客の現在の運用方法、要望を伺い、技術的なハードルを取り除き最適な導入までの道のりを提示する ・社内の開発、運用、サポートのチームと連携して、技術的なハードルを取り除くべく顧客との間でバランス良く調整する ・パートナー製品との連携に伴う技術検証および連携方法をパートナーと調整しつつ顧客に提示する ・顧客からの要望を製品に適用するための企画・調整、各種提案資料の作成、案件獲得後の導入技術支援を行う ・自社ビジネスに関連する最新の技術情報を取得し社内に情報共有する ※Saasサービス、ActiveDirectory、Internet Securityに関する知見、経験を活かして技術支援を行います。 【変更の範囲:当社における全業務】 ■自社サービス「CloudGate UNO」について クラウドサービスへのアクセス制限とシングルサインオンを同時に実現する、法人向けクラウド認証サービスです。認証ビジネスのパイオニアとして、全てのクラウドサービスに安全にログインできるようにこのサービスを提供しています。 ■当社について 当社は生体認証を利用した多要素認証と、一度のログインで複数のクラウドサービスにそれぞれのセキュリティポリシーでセキュアにアクセスできるSSOソリューションを提供しています。刻々と世界情勢が変化する今、私たちは「全力でお客様の情報資産を守る」という経営理念に基づき、SSOソリューション『CloudGate UNO(https://www.cloudgate.jp/)』のサービスを提供しています。現在では1,600契約、71万ユーザー契約(2023年3末現在)に利用されており、売上は2008年のサービス開始以降、継続して拡大・純増しています。
株式会社プロネクサス
【在宅可】自社システム導入サポート・プロジェクト管理◆IT営業経験歓迎/ニッチトップ企業での安定就業【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、フィールドエンジニア、サポートエンジニア
本社 住所:東京都港区海岸1-2-20…
450万円〜799万円
正社員
■採用背景: 当社は法令で義務付けられている上場企業の「開示業務/IR」実務領域でシェア50%以上の実績を持つ会社であり、上場企業の経理部/総務部、公認会計士(監査法人)等の関係実務担当者がエンドユーザーです。開示業務は相当程度に人手を要する業務であり、当該開示業務をIT支援可能な当社のサービスは常にニーズがあり、今後も引き合いがますます強くなっていくと想定される中で、各業界でIT化が加速する昨今において当社としても「開示業務領域でのIT化」を推進し強化・拡大を戦略として置いています。組織強化も必須で、当社の事業拡大を一丸となって推進していく方を募集しています。 ■職務内容 当社の開示書類作成支援プラットフォーム『PRONEXUS WORKS』及びそのオプションシステムの導入・運用に関するプロジェクト管理をお任せします。当部門では営業担当者が受注した案件のシステム導入工程から顧客フォローを行っています。その中で、複数プロジェクトの進行管理や案件管理、当社各部門やグループ間での調整業務を主業務として担っていただきたいです。 ■業務詳細 当部門では受注後のシステムのセットアップ工程を担当しています。テクニカルサポートは子会社が担当するので、システム導入のタイミングで顧客フォローにおける複数プロジェクトの進行管理、案件管理がメインミッションです。顧客数は純増しおり、外部委託先に業務分散して業務効率化をはかっていますが、各プロジェクトの管理・調整などの業務比重が増加しています。今回はリーダー候補として主に管理業務に特化してご活躍いただける方を募集します。 ■組織構成 自社システム導入サポート担当はリーダーを含めて10名で組織されています。直近2〜3年の中途入社が多く、その多くは前職が会計ソフトウェア会社のSEです。開示業務は単に会計知識とシステムだけで構成されるわけではなく、法令、デザインを含む多様な知識が前提となりひとり立ちして顧客担当できるまでに1年程度を要します。そのため、OJTや座学等の教育機会により成長が誘発されるため、経験が少なくても十分キャッチアップしていただける環境です。上記の職務内容に照らすと、コミュニケーション力は重要視しますが、企画・要件定義力に関しては未経験であっても論理的思考力が備わっていれば業務経験の中で十分成長・対応可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
AJS株式会社(旧旭化成情報システム)
【SAP運用保守担当】大手化学、医療機器メーカー向け◆旭化成のプライムベンダー◆所定労働7.5h【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
本社 住所:東京都新宿区西新宿8-17…
450万円〜649万円
正社員
〜旭化成のプライムベンダー・連結2万人越えのTIS INTECグループ/標準労働7.5H・年間休日122日〜 ●旭化成様のプライムベンダーとして直接お客様と関わることが多いため、上流工程に携わる機会が多い ●システム構築後も保守・運用を行い、上流から下流までトータルしたサービスを提供。プロジェクト単位でお客様が変わることは基本的にありません。 ■業務内容: 現在はTISインテックグループの一員となり、日本のモノづくりを支える製造業各社をリードしている当社にて、SAP運用保守業務をご担当いただきます。 大手化学、医療機器メーカー向けを中心としたSAPシステム運用保守担当としてご活躍頂きます。 ■今後の展望: AJSにおける主力事業であり、旭化成の大型S4導入PJを3年間かけて完遂し、現在は「旭化成および一般顧客向けのSAP開発・運用・保守」と「TISと協業でのSAP導入」の2本柱。 旭化成SAPや既存の一般顧客向けの大型開発・運用・保守経験や新規顧客向けのSAP開発など顧客との接点も多く、上流フェーズから開発後の活用フェーズまで一貫でサービスを提供していることが強みです。 様々なキャリアプランの選択肢があり、希望に沿った業務機会を提供する事が可能な環境です。 ■入社後お任せする業務 前職でのご経験によってご相談しながらお任せする業務を決定いたしますが 旭化成SAPの運用・保守(問合せ対応、変更対応、障害対応、稼働監視、その他)を担当頂く想定です。 ■その後のキャリア(数年後の業務内容、ゆくゆくお任せしたいこと) 旭化成SAPの運用・保守で担当する領域を更に極める、担当領域を変えて幅を広げる、 案件対応のPLとなって案件管理をする、運用・保守チームのリーダを目指す・・いろいろ道が広がっています。 また、タイミング/スキル/本人の志向によっては、TISと協業でのSAP開発プロジェクトに 参画するチャンスもあり。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社 豆蔵
【先端技術に挑戦したい方】ITエンジニア◆AI・機械学習など先端技術の導入支援/スキル支援制度◎【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
本社 住所:東京都新宿区西新宿2-1-…
500万円〜1000万円
正社員
【AI・機械学習システム開発経験不問!/独立系Sierでロボット本体の開発ができる数少ない企業/エンジニアが主役の会社/質の高いエンジニアリング講座を自由に参照可能/ワークライフバランス×スキル・キャリアアップを両立/リモート可】 お客様の先端技術導入(AI/機械学習等)に関するあらゆる支援をお任せします。 ■業務内容: ・対話型AIエンジン「MZbot」(当社製品)の機能開発 ・対話型AIエンジン「MZbot」(当社製品)の導入支援 ・先端技術の調査支援及びアーキテクチャ検討支援 ・先端技術向けアジャイルプロセスの導入支援(PO/SM支援) ■当社の魅力: ◆日本トップクラスの技術力を持つ会社であり、事業会社を中心に厚い信頼を獲得しております。 ◆働きやすい環境 社員のほとんど(95%以上)がリモートワークを実施しており、居住地に関係なく就業が可能です(北海道、福岡県、三重県、大阪府、静岡県、栃木県在住の社員も在籍)。また子育て、介護している社員も在籍しており、仕事がしやすい環境です。 ◆技術者ファーストな企業風土 フラットな組織であり、社員に上下関係はなく、入社直後から1人のエンジニアとして自由な働き方ができます。 ◆選べるキャリア コンサルタント、エキスパート、マネージメントの3つのキャリアを自分で選択できます。また、どのキャリアを選んだとしても給与体系に差異はなく、例えばマネージメントにならないと給与が上がらないといったことはありません。 ◆技術者としての圧倒的な成長スピード 技術を磨いてきたベテランコンサルタント・エンジニア・サイエンティストが多数在籍しており、案件を通して技術のスキルトランスファーをします。様々な案件を短サイクルで実施し、常に先端的な取り組みができる環境です。 ■組織構成: 事業部メンバー構成としては、20代後半〜30代前半が60%近く占め、活気のある事業部となっています。また女性社員も20%在籍し、外国人国籍の方も複数人在籍し多様な人材で構成されています。
日本光電工業株式会社
【所沢/未経験歓迎】臨床情報システム商品の導入SE※看護師・ME歓迎/東証プライム上場/充実した研修【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、プリセールス
★所沢事業所 住所:埼玉県所沢市くすの…
500万円〜899万円
正社員
臨床情報システム商品の顧客導入におけるSE業務をお任せします。 ・臨床情報システムの仕様打ち合わせと仕様作成とシステム構築 ・システム稼働に際し、顧客へのシステム操作教育、運用提案を行う ・技術、販売、保守部門や協力会社さんとの間でプロジェクトが円滑に進むよう各種調整を行う ■業務の流れ: ・顧客先に出向き運用確認、仕様・運用の提案を行う ・顧客からの要求内容をまとめ臨床情報システムの仕様を決定する ・仕様をドキュメント(仕様書)にとりまとめ、開発指示する ・開発完了したカスタマイズ品を顧客に設置しバリデーションを実施する ・稼働前の操作教育、運用説明を実施する ■担当いただく仕事・役割: <入社直後> 入社直後から約1年間は見習いSEとして、軽微な作業(既存システムの修正、機能アップ等の作業)を通じてシステムの仕様・業務の内容を学習していただきます。また、先輩SEの指導の元、新規プロジェクトおよび導入済施設の追加作業を行うことでひと通りの業務の流れを覚えて頂きます。 <入社3年度頃> リーダとして受注案件を担当をしつつ、後輩・派遣社員の指導を行って頂きます。 ■入社後のトレーニングの内容: ・本社でのSE業務研修 ・正SE同行によるOJT教育 ・その他、本社のキャリア入社教育 ■ポジションの魅力: ・仕様策定を通じてお客様の要望を具現化し、実際にシステム利用時のユーザ評価を頂くという成果がわかりやすいやりがいのある業務です。 ・お客様と共に病院業務の課題を解決する経験を通じて、医療に貢献するやりがいを実感できます。また、医療業界の専門性の高い知識も習得できます。 ・コンサルティングスキル、プロジェクトマネジメントスキルが身に付きます。 ■動作環境: ・サーバOS…Linux ・クライアントOS…Windows10/11 ・データベース…Oracle ■出張の頻度と1回あたりの期間: ・頻度…2〜5日/月(近隣施設は日帰り出張もあり) ・期間…顧客仕様打合せ時は2,3回/月、顧客リリース前後は2週間(案件の規模、地域による) ■毎月の平均残業時間、休日出勤の頻度: ・残業…20〜40時間/月(担当案件の状況による。上限50時間/月) ・休日出勤…5日〜10日/年(担当案件の状況による)※代休取得必須 変更の範囲:会社の定める業務