GLIT

コンサルティングSEの仕事

検索結果: 5,146(5121〜5140件を表示)

コンピューターマネージメント株式会社

【高松】MCFrameエンジニア・コンサルタント(開発/導入) ※基幹系システム/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

1> 高松オフィス 住所:香川県高松市…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

働き方◎/社員満足度を高める取り組み多数/豊富な資格支援制度/資格手当あり/様々な教育研修プログラム/女性活躍推進 ■職務概要■ ERP事業の新たな柱として「MCFrame」に取り組むため、「MCFrame」の導入、要件定義、設計、開発等を担って頂くエンジニアの募集を行います。 ※MCFrame/生産管理・販売管理・原価管理・経営管理システム ■魅力点■ <(1)資格手当、家族手当等の各種手当や福利厚生が充実しています!> エンジニアの技術力向上のため、資格取得支援制度を充実させています。資格を取得すると資格によっては月額給与に毎月加算されます。(資格によって5千円〜3万円)また住宅手当、家族手当も充実、独身者・親と同棲者・世帯主等様々な立場の方が働きやい環境を実現しています。 <(2)中途採用多数活躍!> 中途でもなじみやすい環境を整備しています。中途採用者の管理者比率も高くなっており、新卒と中途の垣根はありません。 <(3)若手ベテラン問わず、成長環境があります!> 成長意欲の高い社員へのフォロー体制も充実させており、外部研修やe-ラーニング受講等、会社として費用を掛けてでもエンジニアを育てたい。という思いを持ち、取り組んでいます。 ■就労環境◎ ・全社的に残業削減に取り組んでいます。平均で毎月20時間程です。もし一定時間を超えた場合は医師の診断を必須にする等、真剣に社員の健康や就労環境の良化に取り組んでいます。また水曜日をノー残業日に設定する等のプライベートの充実も推奨しています。自身の趣味に没頭する社員や会社の制度を利用して資格取得に向け勉強する等、オンオフを切り替えて働ける会社です。 ・充実のオファー面談 極力同社のことを知って入社してほしいと考えており、オファー面談には時間を掛け「各種手当」「福利厚生」等をご説明します。もちろん業務のことや会社のことについても質問可能です。入社前と入社後のギャップが少ないため、長年低い離職率を維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社日立システムズ

【東京・品川】自治体向け自社パッケージ開発〜在宅OK/Java開発の経験を活かす/手当、福利厚生◎〜【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

本社 住所:東京都品川区大崎1-2-1…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: ◇自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)の開発・保守をお任せいたします。様々なモジュールや機能がある中で「データ連携(他社含む)」機能の開発を担当します。 ◇1つの自治体に、複数のベンダーのシステムが採用されているケースがあります。そのシステム間において住民情報のデータ(氏名や住所など)の連携が必要であり、必要不可欠な機能の開発を担います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇ADWORLD他社連携システムの保守、開発 ・法令対応(通達)に基づいた要件定義、機能開発(基本設計及び詳細設計) ※コーディングなどは協力会社の方が行うため、納期管理、リリース(納入)までのスケジュール管理も担当します。 ・地方自治体側を担当するフロントSE(現場)との連携 ※コミュニケーションを図り、現場側の要望などを吸い上げ、仕様に反映をさせます。 ◇システムの問合せ対応及び社内調整 ■ADWORLDとは: ◇1973年から提供を開始した、総務省が推進する、地域情報プラットフォームに対応した自治体向けの自社パッケージです。住民情報、税、福祉、保健・医療、料金徴収、内部事務など自治体業務すべてをカバーするシステムと、付帯サービスを提供できる製品になっています。(住民情報系導入自治体数業界シェアトップクラスを誇ります) ◇IT技術を活用して、自治体向けのシステムを対応することで、地域や住民サービス向上等、社会に貢献できていることを体験できます。また、データ連携においては、様々なシステムやサービスとの連携もあり、住民の利便性向上に直結する仕事ができる環境です。 ■働き方について: ◇在宅勤務/在宅勤務を中心としておりますが、週1日程度出社して業務を行います。 ◇残業時間/月平均30時間程度となります ■配属組織について: 社員:5名+協力会社:12名が在籍。平均年齢は30代後半ですが、20代からシニアまでの幅広い世代がいます。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【在宅勤務可/ポテンシャル層歓迎】webオープン系開発※業界トップクラスの案件数/充実の教育体制【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【10代〜50代までが活躍中/上流工程〜開発〜テストまで幅広い案件を保有/日本一教育・人材育成に投資する企業/福利厚生・バックアップ体制充実の中キャリアアップが可能】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとしてエンジニア業界を牽引する当社にてwebシステム開発業務をお任せします。開発言語はJavaになります。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:当ポジションでは残業20h程度、配属先によって多少前後しますが全社月平均では20h程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談を行い自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属出来るような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付ける事が出来ます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎ ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのストレルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生 ◇SS&CU制度:エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務

プライムソリューションズ株式会社

【Salesforce保守運用】月平均残業20h/福利厚生◎/東京電力エナジーパートナー社から出資【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

東京電力エナジーパートナー 住所:東京…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

◆東京電力エナジーパートナー社から出資/開発エンジニア(Salesforce)/資格手当、100コースの研修等豊富な福利厚生/多様なエンジニアキャリアが積める環境/PGから上流工程に挑戦/月平均残業20時間◆ 東京電力エナジーパートナー社の案件にて従業員の技術力を評価され、Salesforceの開発・運用を担当することとなったことから、この度増員の背景にてメンバーを募集します。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は以下をお任せします。 ・営業支援システムの運用業務 ・定型業務(ユーザメンテナンス/データ投入/ログ解析等) ・業務効率化に向けたツール開発、手順書整備 ■働き方: ・東京電力事業部(Salesforce開発/運用が中心) ・人数:13名 男女比(11:2)28〜65歳 ・現在は約7割の案件が在宅勤務可となっています。 ・残業時間平均20時間程度と少ない環境で、長期的就業が可能です。 ■キャリアステップ: ・月に1回上司と面談の機会があります。 ・本人の希望や適性により部署異動も可能です。 ※常駐先での状況、不満や悩み、希望のキャリア聞くことにより相談しやすい環境を心掛けております。 ■教育制度: ・テクニカルスキル、ヒューマンスキル、リーダーシップ、マネジメントスキルの4つのスキルをベースとした研修制度を実施し、資格取得支援や社外研修への参加にも積極的です。 ・ヒューマン系研修は100コース程設定しており、各自がコースを選定し、各自で受講申し込み、参加出来る仕組みです(費用は会社負担)。 ■同社の魅力: ・大手航空会社のユーザー系ソフトウェア企業出身の方が集まり起業した企業、取引先は大手企業を中心に安定的な企業成長を実現 ・資格手当、研修等豊富な福利厚生 ・マネジメント力、オラクルに特化した技術力、業務系システムの知識、モバイルやクラウドの最新技術力評価 ・常に市場価値の高い新しい分野に挑戦する前向きな社風

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

【みずほFG】アプリケーションスペシャリスト(PM)◆公共分野のシステム/土日祝休み【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、プロジェクトマネージャー

都内各事業所 住所:品川シーサイド、西…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【アプリケーションのスペシャリストへ/土日祝休み/みずほFGのリサーチ×コンサルティング×IT構築企業】 地方公務員(1団体あたり数十万人)向けの年金給付システム、健康保険等福利厚生関連システムの開発・プロジェクト推進、運用を通じた顧客への提案をお任せします。 【担当システム概要】 (1)年金額の算定・給付金額計算システムおよび年金給付に必要な他団体の各種情報(戸籍、税等)をオンラインで入手・提供するネットワークシステムを担当 全国展開のオンラインシステムおよび給付額計算のバッチシステムで構成されている。 (2)福利厚生(健康保険、資金貸付、施設利用等)に関する組合員管理・金額等計算システムを担当。 各団体毎のオンラインシステムおよび金額計算等のバッチシステムで構成されている。 【業務概要】 ・上記システムについて、法改正に伴うシステム改修開発および各種ソフトウェア、ハード保守切れの際の新基盤へマイグレーションにおけるプロジェクト管理、スペシャリストとして設計担当。 ・顧客との要件調整や社内SE・パートナー社員への設計指示、管理が主業務となる想定。 ■得られる経験・市場価値: ・公共団体のお客さま向けの大規模システムの開発・運用経験を身に着けながら、官公庁との取引における商慣習も身につくとともに、日本の社会保障を支える年金制度についての理解が深まります。数年毎に行われる制度改正対応に対して継続的に人材ニーズがあるため、長期的に必要とされる人材になれます。 ・リーダーとして〜100人月程度のプロジェクトを管理し、お客さまとの交渉を主導しながら、超上流工程からシステム導入までの一連のシステム構築を経験できます。 ■当社の特徴・他社との違い: 同業他社の参入が少なく、また、お客さまとは長年にわたる良好な関係を構築していることから、公務員の福利厚生制度を支える大規模基幹システムの開発・運用を当社が一手に担っており、社会インフラの一部を支え続ける社会貢献を実感することができます。 ■就業環境: 性別や年齢等に関わらず仕事に対して高い意欲を持ち、長く活躍できるよう、出産・育児・介護といった大きなライフイベントに直面しても、自ら希望するバランスで働き続けることが出来る各種制度が整備されております。

いすゞ自動車株式会社

【横浜】全社IT計画策定(SCM、アフター領域)※東証プライム上場/完成車メーカー【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

本社 住所:神奈川県横浜市西区高島1-…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 基幹システム刷新の全体事務局におけるSCM,アフター領域担当として、幅広い刷新領域全体を俯瞰した全社IT計画策定を遂行する。 各領域刷新テーマに対してアプリケーション、インフラ両面の構成を把握したうえで、刷新ITアーキテクチャに遵守していることなど刷新全体としての情報システム構成を確認し、関連部門中計との整合性も含め、構築計画の妥当性を精査、調整を行う。 また、基幹システム刷新の推進において、投資申請時など必要時には各刷新領域リーダーと協業して関連部門マネジメント報告を計画・実行し、基幹システム刷新に対する社内の理解度向上、協力の促進を図り、滞りなく推進する。 ■業務内容: ◇全社IT計画策定 事業運営における、IT活用のあるべき姿を描き、実現する (1)グループのIT活用状況の現状といった内部環境、並びに業界動向や競合情報といった外部環境を分析する (2)上記の分析やグループの中長期事業戦略等を踏まえて、グループ全体のIT活用のあるべき姿を策定する (3)策定したあるべき姿を実現するために必要なケイパビリティを定義し、不足部分を補う方法を定める ◇ITコンサルティング 各アプリケーションの最適な活用、導入に向けたコンサルティングを実施する (1)新しい情報システムの導入や既存システムの統合のための必要な手段を特定する (2)システムの最適な活用、導入に向けて必要なハードウェア、ソフトウェア、データベース、周辺機器を手配、実装する (3)システム統合、製品アプリケーション、プロセスの再設計を実施する (4)技術的アップグレードに向けたソリューションを提供する ◇IT業務システム分析 ITベースのソリューションを必要とするビジネスニーズを分析し、ビジネス要件をアプリケーション要件に変換する (1)ビジネスニーズの特定と分析、要件収集の実施、範囲と目的の定義 (2)新しいテクノロジーまたは既存のテクノロジーの代替的な使用によって実現できるビジネスプロセスの解決策または改善策の推奨 (3)ビジネス要件の調査と、アプリケーションシステムのコンポーネント(エンド・ユーザー、ビジネス・プロセス、データ、アプリケーション、デバイス)間の関係の文書化 (4)ビジネス要件をアプリケーション要件に変換 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社日立システムズ

【神奈川・新川崎】SAPコンサルタント 〜日立製作所および日立グループ会社向け/大規模案件に携わる〜【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、システムコンサルタント

新川崎 住所:神奈川県川崎市幸区鹿島田…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 日立製作所及び日立グループ各社に対して、SAPの導入・運用・保守対応に及ぶまで、幅広くご担当いただきます。SAP導入においては業務/アプリケーションコンサルタントとして、業務分析、Fit&Gap等実施いただき、最適なソリューションの提案を行っていただきます。 「SAP S/4HANA」をベースに、新基幹システム構築プロジェクトに携わっていただきます。まずはSAP共通システムの構築を中心に対応をいただく予定です。お客様の要件を確認し、ベース部分を構築して、日立製作所および海外含めた日立グループ会社まで、グローバルに展開いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織について: 配属となる組織は、製造業(主に日立製作所)を中心にSAPおよび周辺ソリューションの導入、保守、運用を通して、お客様の事業特性に応じた効率事業運営の提案およびサポートをミッションとしています。社員は50名程度在籍をしており、若手からベテラン社員まで幅広く在籍をしております。 ■キャリアパス: SAPの経験が浅い方は教育を行ないながら運用・保守を中心としたプロジェクトにアサインし、業務知識を深めていただきます。その後は成長度合いに応じて要件定義や基本設計といった上流工程にもチャレンジしていただきます。一方で、既にSAP経験を豊富にお持ちの方については即戦力としてプロジェクトを牽引いただく予定です。将来的には日立グループ向け以外の外販案件を担当いただき、リーダー・マネージャーを目指すことも可能。SAPコンサルタントとして広く成長できます。 ■魅力: 大規模プロジェクトを経験できる環境です。また、基幹システムとなるSAPソリューションに対して、導入から運用まで幅広く携わることができ、幅広い業務知識と技術を身につけることができます。 ■大変なところ: 大規模プロジェクトとなるため、関係者も非常に多く、調整が大変になることがあります。役割を認識したうえで適切な判断により作業を進めていく必要があります。

アルプス システム インテグレーション株式会社

SAPエンジニア(導入・保守・運用)◇モジュール担当/アルプスアルパイングループ/安定した経営基盤【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

本社 住所:東京都大田区雪谷大塚町1-…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

◇プライム上場のアルプスアルパイングループ/「ものづくりDNA」を受け継ぐSIer/平均勤続勤務年数10年◇ ●社員食堂完備×テレワーク×フレックス×残業月20〜30Hと働き方良好 ■業務内容: 大手総合電気・電子メーカーであるアルプス電気社から独立したシステムインテグレータである当社にて、SAP稼働拠点の業務系保守運用業務をお任せします。モジュール担当として、問い合わせ対応、障害調査、機能改修設計・テスト、または改善要望対応のための開発(主に要件定義〜統合テスト。コーディングは除く)等を実施します。<SD,FI/CO> 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力: グループ会社向けでは、稼働済拠点の保守を行うと共に、システム統合のプロジェクトも進行中です。並行してSAP外販業務も立上げ・拡大を進めております。内販・外販、保守・運用など、スキル・志向に応じた領域にて、業務を担当して頂きます。ユーザーの近くで仕事ができ、利用モジュールの範囲も広く、活躍の場やスキル向上の機会も多くなりますので、積極的なチャレンジを期待いたします。残業は20〜30時間程度で、ワークライフバランスも整っております。 ■当社について: 当社は、グローバルに事業を展開する電子部品・車載情報機器メーカーであるアルプスアルパインのIT機能会社です。グループとしての「ものづくりDNA」を受け継ぐSIerとして、製造流通業を中心に、確かなものづくりのノウハウや知恵に裏付けされた、独創的なソリューションを提供してきました。変化の早いIT業界において、創業30年以上の老舗であり、市場での地位も確立しているため、安心して活躍いただける土壌があります。

株式会社日立ソリューションズ

【業界未経験歓迎】自動車関連規格準拠のコンサルタント◆日立グループの中核IT企業【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、コンサルティングSE

1> 本社 住所:東京都品川区東品川4…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜日立グループの情報・通信システム事業の中核を担うIT企業/年休126日・土日祝休・在宅勤務活用中〜 ■職務内容: 自動車業界におけるソフトウェア開発プロセスの専門家として、品質向上や効率化を図りながら、革新的なソリューションを提供する業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・Automotive SPICE、機能安全、サイバーセキュリティなど自動車関連規格のアセスメント実施 ・顧客ニーズのヒアリング、特性に応じた適切なプロセス構築アドバイス ・Automotive SPICE、機能安全、サイバーセキュリティなど自動車関連規格に準拠に必要な知識・ノウハウ・実践トレーニング支援 ・Automotive SPICE、機能安全、サイバーセキュリティなど自動車関連規格に準拠したプロセス構築の支援 業務としてはアセスメントやコンサルティング、プロセス構築がメインとなる一方で、クライアントの開発現場に浸透させていくためにALM(アプリケーションライフサイクル管理)ツール「PTC Codebeamer」などの導入を行うこともあります。これまでの経験や希望によっては、コンサルティング業務以外ににもツール立ち上げや導入といった業務をお任せすることもあります。 ■魅力: 今回のポジションは、クライアントの自動車関連規格に準拠した体制構築を支援するために、最新のテクノロジーやツールを用いてプロセスコンサルティングや開発運用支援、開発環境支援を行います。自動車業界における革新的なテクノロジー、ソリューションに取り組むことやプリンシパルアセッサーによる指導により、自身のスキルや知識を向上させる機会があります。またグローバルに事業展開しており、国内外のOEM、Tier1等のクライアントとのプロジェクトに参加する機会があります。 コンサルタントとして未経験の方であっても、高い学習意欲を持ち、グローバルに活躍していく意欲をお持ちの方を求めています。自動車関連規格コンサルタントとして自動車業界でのキャリアを築きたい方からの応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務

三谷コンピュータ株式会社

【東京】自社サービスの開発SE〜要件定義など上流中心/残業月20h程度〜【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

東京オフィス 住所:東京都中央区日本橋…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

◇◆事業順調拡大による増員募集/業界トップシェアパッケージソフト/完全自社開発/上流工程からプロジェクト全体に携わる/残業月20時間程度◇◆ 自社開発のパッケージソフトを導入いただけるお客様に向けて、要件定義などの上流工程から、設計、開発、導入・指導、アフターサポートまでスキルや経験に応じて幅広くお任せします。 ■業務内容: 【要件定義、設計】営業に同行し、お客様へのヒアリングから参加していただきます。お客様の課題や要望に合わせてカスタマイズを行います。  【開発】開発部隊と連携しながら追加機能の設計を行います。既存製品の設計業務だけではなく、新しい業務パッケージも設計・開発していただきます。企画段階から参加し、新パッケージの設計・開発を行って頂きます。  【導入・アフターフォロー】開発が完了したらシステムをお客様に導入・指導します。 ※配属予定の部署では倉庫管理システム「W-KEEPER」を担当していただく予定ですが、ご本人の適性によっては地方自治体向けのパッケージを担当していただくこともあります。 ■開発環境:・言語:VB.NET、C#、Javaなど ・OS:Windows、iOS、Androidなど ・DB:SQL-Server、Oracle、PostgreSQLなど ※現時点で上記のスキル、経験を保有している必要はありません。 ■やりがい:お客様と直接打合せをしながら仕事を進めていくため、お客様の感謝の言葉、自身が携わった業務の成果など、目に見えやすい仕事です。 ■入社後のキャリアパス:【SEとして要件定義、設計、導入指導、アフターサポート】 【SE → プロジェクトリーダー → プロジェクトマネージャ等メンバーからマネジメント層へステップアップ】 【管理職コース、専門職コースの複線型人事コースの中で本人の適性とキャリア志向に合わせてキャリアアップ】 ■キャリアステップ例: 中途入社の方(社会人経験3年)⇒入社後早くも2年目からPLのポストにアサイン L全社的に要件定義できる人材を育てたいという方針で、現職のPL・PMも後進育成に非常に積極的であるため、入社時の技術が不足気味でも、統率力と意欲があれば周囲がサポートしながら全力で後押しします! 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【茨城】システム開発(鉄道運行管理システム開発業務)【機電】【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

茨城県常駐先 住所:茨城県 受動喫煙対…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜日本一のエンジニアの教育・人材育成に投資する中核企業/安定成長を継続し海外の案件も多数保有する技術会社/メーカー出身者多数〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: 今回ご担当いただきますのが、大手私鉄向け鉄道運行管理システムの開発業務に従事いただきます。就業いただきます事業所では、ITソリューション事業を中心に、製造メーカーから公共関連、医療関連向けのシステム開発から運用を行っている大手企業となります。主に、茨城県を拠点に開発を行っており、車載系・生産系・金融系など幅広いソリューション開発を行っております。今回はその中でも公共事業である、鉄道会社向けのシステム開発プロジェクトに担当いただきます。公共事業のため長期間にわたる業務をお願い致します。 ■担当詳細 開発製品:鉄道会社向けシステム開発(WEBアプリケーション) 開発環境:Windows、Linux  開発言語:Java ・要件定義/基本設計、詳細設計/単体テスト・結合テスト/仕様書作成/社内調整など 【キャリアパス】 (1)同社は「エンジニアだからこの作業だけ」と限定はせず、希望する社員には幅広い活躍の場をご用意しています。たとえば機械系のエンジニアで、お客様先の業務は全体の2割程度、他の時間は営業に同行してプリセールス的な動きをしている社員もいます。エンジニアに営業同行し具体的な提案をしてもらうことで、お客様からの信頼も大幅にUP。受注率に大きく貢献しています。こうした働き方をしている社員には、賞与で100万円以上の支給をするなどその頑張りを還元しています。こういった多彩な働き方ができる人材を、賞与での貢献還元をはじめ、会社として支援しています。 (2)スペシャリストもマネジメントも、多様なキャリアを支援します。 同社では、多様なキャリアを支援できる環境をご用意しています。プロジェクトのマネジメントや、技術のスペシャリストも、大手メーカーへの移籍という選択肢も。また、内勤のマネージャーや技術研修の講師など、組織内で役職をもって活躍することも可能です。 【福利厚生】 資格取得支援制度/引っ越し手当(全額負担)・住宅手当/KENスクール( Eラーニングを無料で活用できるほか、スクールに通学する一般向けの授業も定価の半額で受講することが可能です) 変更の範囲:本文参照

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【愛媛/今治市】業務システムの構築・導入・運用・保守/人材育成◎/年休123日【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

顧客先 住所:愛媛県今治市 受動喫煙対…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜日本トップクラスの教育・人材育成に投資する企業/定着率92%/さらなるスキルアップを目指したい方へ/自社研修制度充実/福利厚生も手厚い◎〜 ■業務内容: 当社顧客先にて、業務システムの構築・導入・運用・保守業務をお任せします。 ■業務詳細: 愛媛県内の情報システム会社内にて、下記のような業務にご対応いただきます。 (1)業務システムの構築・導入・運用・保守・顧客問合わせ対応 (2)プログラム製造・改修作業 (3)その他、ドキュメント作成作業等 ※業務での詳細は面談時にご説明いたしますので、お気軽にご応募ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業場所について: 他県からの就業の方は転居費用、家賃補助、入居費用は別途支給いたします。 ■当社の魅力: (1)クライアント先への移籍ができる移籍制度や、取引先大手メーカーからのヘッドハンティングなど、実績は多数です。 (2)売上規模590億/22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)…自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続しています。特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。 変更の範囲:本文参照

日本電気株式会社(NEC)

【港区・在宅リモート可】基幹システム導入/開発(アプリ/自治体向け)◆残業20H程度#PB2984【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

本社 住所:東京都港区芝5-7-1 本…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

◆業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 住民税や固定資産税等の自治体が徴収する税金を管理する税システムや、国民健康保険等の保険システムを導入するプロジェクトを担当していただきます。また、自治体窓口での業務効率化を目指した新たなソリューションの提供も行っています。 ◆業務詳細: <管理系> ・システム導入プロジェクトの運営(スケジュール管理、品質管理、リスク管理、課題管理等) ・お客様、社内関連部門、グループ会社やビジネスパートナー会社との各種調整 <技術系> ・サーバ構築、チューニング等のテクニカル作業 ・RPAやAI-OCR等の最新技術の導入 <業務の割合> 導入プロジェクト:要件定義・設計 30%、開発 40%、現地テスト30% 保守プロジェクト:保守 100%(法改正対応などの開発作業含む) ※導入プロジェクトを中心に、各工程の管理作業を中心に担ってもらいます ※現地テストは自社内にリモート開発できる場所で作業して頂くことが多いです <プロジェクト例> ◆業務システム(業種は問いません)の導入経験がある方 パッケージ導入プロジェクトに参画して頂き、若手の方は共通チームで業務の共通機能、一定の経験がある方は管理チームでプロジェクトマネージャー補佐として、管理全般の作業を担当してもらいます。 ◆インフラ作業の経験がある方 システム機器更新プロジェクトに参画して頂き、技術チームでプロフェッショナルの方と一緒に業務システムをガバメントクラウド上に移行する作業を担当してもらいます。 ◆開発環境/技術環境 言語:JAVA DB:Oracle 基盤:自社基盤 その他:自社業務パッケージ ◆働く環境 残業は月20時間程度でリモート勤務も可能です(週3日程度)。有給休暇の取得も推奨されており、働きやすい環境が整っています。 ◆キャリアパス 短期的には、自治体パッケージ導入における共通チーム、管理チームのリーダーとしてさまざまな経験を積むことができます。中長期的には、大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして提案から導入まで全てにおいて活躍する人材になることが期待されています。 変更の範囲:本文参照

株式会社日立システムズ

【東京・大田区・江東区】電力会社向けシステム開発〜Java経験を活かす/手当、福利厚生◎〜【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

1> 顧客先(東京都大田区) 住所:東…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: ◇主に電力会社向けシステムの設計・開発、およびとりまとめをお任せします。日立製作所と連携し、大手電力会社への広域機関システムの提供、電力自由化に伴う既存システムから新規システムの提供を行っており、一部のお客様とは30年以上プライムでやりとりをさせていただいております。 ◇プライムとして各地の点検システム対応や大型施設における配電盤点検システム対応、営業料金系システム(電力使用量、料金計算)の設計・開発、新電力会社向けのシステム提供などに携わっていただく予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方について: ◇在宅勤務/お客様・プロジェクトによって、在宅勤務も可能です。 ◇残業時間/月平均30時間程度。繁忙期・閑散期によって前後します。 ■この仕事の魅力: 電力業界においては、継続して電力システム改革対応に取り組んでいる変革の時期にあり、そうした変化に対応したシステム開発に関わることで、社会貢献に大きく寄与できる やりがいのある仕事と思います。 ■この仕事の大変なところ: 社会インフラを支えるシステムの対応であり、問題があった際の社会的影響も大きいため、シビアな対応が求められます。 ■配属組織について: エネルギー分野を中心としたサービス・ソリューションのとりまとめ部署で、戸塚、東京、広島、大阪に拠点があり、主に電力会社向けシステムの設計・開発をおこなっています。

株式会社エムエスピー

【東京/未経験可】開発エンジニア〜100%自社内・受託開発/業界No.1シェアの自社サービス〜【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

本社 住所:東京都中野区新井1-12-…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

■主な仕事内容 既存システムの改修や機能追加をメインに行っていただきます。まずはプログラミング、その後詳細設計、基本設計までお任せします。1つの改修案件の製造サイクルは設計からテスト完了まで1~2か月程度。小規模改修が多数あります。 【主な自社開発製品】 ・アプリライターシステム  自動車を購入した際、車検登録に必要な各種書類を作成 ・Web継続システム  自動車の車検登録に必要な各種書類を作成 ・カーチェックスシステム  中古車査定を支援し、査定ルールの標準化や作業の効率につなげる ・希望番号システム  自動車を購入したお客様の希望ナンバーをWeb上で申し込み、申請書の発行〜精算までの作業を円滑化する 【主な取引先】 ・日本自動車販売協会連合会(自販連) ・全国軽自動車協会連合会 ・日本自動車査定協会 ・各自動車メーカーのディーラー など 【開発言語】 C#、Winform、WPF、Webform、ASP.NET MVC、Javascript、SPA etc 【データベース】 SQLServer etc 【サーバ環境】 AzureIaaS、PaaS etc ■キャリアステップ 社内で開発担当者としてのキャリアを積んでいただき、ゆくゆくは、納品するお客様と直接お話をしたり、実際に納品をした団体・企業へ操作説明などをしていただく場合もございます。 ■働き方・体制 担当をしていただくプロジェクトはひとりではなく何人かのチームを組んで進めていただくことが殆どです。 商品を実際に販売する営業担当とのやり取りの機会が多いため、コミュニケーションが得意な方、大歓迎です。部署内は若いメンバーが多いですが、頼りになる先輩も在籍しています。 また、在宅勤務制度もございます。年に数回ですが、全国各地へ宿泊を伴う出張をお願いする事もあります。 ■圧倒的シェアの理由 自動車購入時の車両登録は上記の団体が行いますが、全国80%以上の拠点で同社のシステムが導入されています。同社グループを含め20年以上の取引があり全国的に優先的に案件を紹介してもらえるほどの信頼があります。 また、国の法律改正と共にシステムのリプレイスが必要なため、安定的にリプレイス案件の受注をいただいており安定した地盤があります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社日立システムズ

【東京・高田馬場】プロジェクトリーダー◆自治体向け共通基盤システムの導入/リモート可/年休123日【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、システムコンサルタント

プロジェクトルーム 住所:東京都新宿区…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務概要: 全国自治体様向けの業務システム(自社パッケージ「ADWORLD」)の提供に加え、業務システム間のデータ連携や監視、バックアップ、パッチ管理といった運用管理に関わる共通的な機能を集約した共通基盤システムの提供に強みを持ちます。 主に都内23区の自治体様向けに提供するITインフラ環境の提案、設計、構築を行うプロジェクトのリーダーとして、メンバーの作業進捗や課題の対応状況を管理しプロジェクトを推進していただきます。 お客様のご要望をお聞きし、必要な機能の検討や課題解決に向けたITシステムのご提案から始め、システムの設計や構築、テスト、保守・運用に至るまでの一貫したプロジェクト管理を経験することができ、プロジェクト管理の経験を積むことで、プロジェクトマネージャにステップアップすることもできます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・お客様要件に沿った各種提案支援(営業部門が主体となり行う提案書作成などの支援) ・プロジェクト計画作成(スケジュール、体制、役割分担、各種規定など) ・プロジェクト工程管理(進捗管理、問題管理、リスク管理ほか) ※社内のプロジェクト管理規定やノウハウに沿って実施し、慣れるまでは有識者や上位マネージャによるサポートも有ります。 ■商材について: ・Windows、VMWare、Oracle、JP1他 ・パブリッククラウド(AWS、Azure、OCI、GCP他) ※お客様の要望次第で、新たな製品の開拓、ベンダーとの調整なども行います。 ■配属組織について: 11名の社員が在籍し、経験ある40代以上の社員が多くいます。出社をする高田馬場は他グループ、および協力会社社員も合わせて、60名程度の所帯です。 ■この仕事の魅力: 1つのお客様(プロジェクト)を担当し、且つ全体を見ながら業務ができる環境です。「小規模プロジェクトを複数担当して忙しい」「大規模のプロジェクトであるものの全体が見えない」という環境ではないため、非常にやりがいを感じやすい環境です。

コスモ・メディカル・システム株式会社

【中央区道修町】SE(上流/アプリ系)/医療情報システム/年休124日/在宅勤務可/フレックス有【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

本社 住所:大阪府大阪市中央区道修町2…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

■求人メリット:通勤便利!最寄駅から徒歩3分の立地/完全週休二日制(土日祝)/年間休日124日/残業10h以下/有休取得しやすい環境/業務の都合と調整して、1週間程度の連休取得も可能 ■職務概要について: 前身企業含め30年以上の実績を誇る医療系システム会社である弊社にて、電子カルテ等の医療情報システムの設計・開発・導入・保守作業えをメインに行っていただきます。 ■業務詳細: 打合せやシステム導入作業で、客先への出張もありますが、社内での作業を希望される場合、社内向け作業(主にシステム保守や開発作業がメイン)もあります。 【言語】VB.net、SQL、Cache(Intersystems社)等 【案件】電子カルテオーダーシステム、医事システム、部門システム 【研修】充実した社内外の研修があるので、常にスキルを磨いてスキルアップできる環境です。 ■組織構成: ・当社には現在42名の従業員が在籍しており、配属先のシステム本部では総計30名(うち女性9名/平均年齢30代前半)が活躍しています。 ■入社後の流れ: ・周囲のメンバーからのサポートによりOJT形式で業務の内容や流れを覚えていただきます。もちろんあなたの経験スキルに合わせた形で指導しますので、安心して研修に取り組んで頂ける環境です。 ■働き方:年間休日124日/残業10h以下/有休とりやすい/業務の都合と調整して、1週間程度の連続休み取得も可。また、上長と相談のうえ、週2日まで在宅勤務も可能です。 ■当社の特徴: ・30年以上の実績を誇る医療情報システムに特化した会社 ・病院内ネットワークの核となるシステムを提供し、院内の様々な部門システムを有機的に統合・医療サービスおよび医療経営の質の向上を支援しています。 変更の範囲:無

ロジスティードソリューションズ株式会社

【リモート6割】物流システム開発エンジニア ※物流IT国内No.1/住宅手当あり/自社開発【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

ロジスティード (京橋オフィス) 住所…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜リモート6割/自社開発/上流工程に携われる/最先端技術の実用化を進める/フレックス制あり/平均残業14.4H/ 年次有給休暇(24日/年)/所定労働7時間45分/短時間勤務可(5,6,7時間)〜※変更の範囲:会社の定める業務 ◎日立グループの技術力とロジスティードの物流現場ノウハウあり ◎ロジスティクス業界におけるリーディング企業 ◎物流2024年問題に対して貢献できる高い社会貢献性あり ■募集背景 ロジスティードグループを始め、数多くの企業に、倉庫管理システム(WMS)を中心とした当社のソリューションを提供してまいりました。 新規顧客獲得に向けて開発体制を強化するため募集となります。 ■業務詳細: 株式会社日立製作所、日立グループのお客様などの物流システム開発となります。物流領域のシステムに関しては、ロジスティードソリューションズが中心となって、お客様の物流要件・運営現場の要件確認から、設計作業・開発作業・導入テスト・稼働時の支援を行っております。 ■お客様・手掛ける開発プロジェクトの例: ・通信事業者、半導体製造装置企業、生活産業製品販売・大手通販会社 など私たちの生活に身近な大手企業がクライアントです。 ・通信事業者/倉庫管理システム導入 ハンディターミナル、タブレット等の機器を使用した倉庫業務の作業効率化に向けての提案及びシステムを構築しました。 ■入社後〜今後のキャリア: 先ずはJava/VB.net/Oracle/によるシステム開発から物流業界の業務知識を身に着けていただき、物流システムの要件定義・設計といった上流工程を担当していただきます。 PL、PMと経験していき、最終的には物流システムの提案・コンサルティングを行うキャリアを積むことが出来ます。 ■当社の魅力: 現在620社以上(24の国と地域)にロジスティクスITソリューションを提供している当社。3PL事業に欠かせないロジスティクスITの構築だけでなく、SCM(サプライチェーンマネージメント)・国際物流システム等、高度なノウハウを持つシステムインテグレータとして数多くのクライアントのビジネスをサポートしてきました。製造業、卸売・小売業、物流業を中心にWMS、TMS等の物流システムを開発してきた経験があります。

株式会社荏原製作所

【羽田本社】デジタライゼーション推進担当 ※週4日程度在宅勤務/充実の福利厚生◎/C4121【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都大田区羽田旭町11-…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/年休125日/土日祝休み/リモートメイン〜 ■業務内容: 主に、グループ会社のデジタイゼーション推進に携わっていただきます。その中で推進リーダーとして企画・提案やチーム管理を担当頂き、デジタルツールの新規導入・現場展開・利活用促進、ユーザーサポート機能の高度化といった各種プロジェクトの主担当として推進いただきます。 <使用アプリケーション・資格> ・SAP Ariba     ・SAP Concur ・Workato      ・Intramart ・WalkMe      ・Oracle ・Tableau      ・Denodo ■キャリアステップイメージ: 採用直後の配属は戦略企画部ビジネスアクセラレーション課への配属となります。セクションのリーダ・リーダ候補として行動することで、将来的には全社を横断するプロジェクトのPM・PMOもご担当いただくチャンスがあります。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: ビジネスアクセラレーション課は、2023年1月に戦略企画部に設置された新組織です。 戦略企画部は、当社の中長期計画にそって荏原グループ全体の情報戦略の方向性を決定しそれにしたがって情報部門の各部門において施策を実施することになりす。その中で、現在の業務を大きく変革するようなシステムの導入し、円滑に業務に取り入れることを目的としているのが、ビジネスアクセラレーション課になります。既存の概念にとらわれず、業務の効率的な運用に向けて、システム、ユーザー教育両面から取り組むことを目的としています。既存の仕組みを変えるには大きな力が必要ですし、簡単なことではありませんが、目的達成に向けて取り組むことは大きな達成感をもたらします。ぜひ私たちと一緒に大きな目標に向かって取組みましょう。 変更の範囲:会社の定める業務

アクティス・ジャパン株式会社

【大阪】SE ◆チームアサイン/長期案件多数/残業16H程度/リモート可◆【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

1> 大阪支店 住所:大阪府大阪市中央…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜『ひと』の意思を尊重し、働く人たちが快適になるような“最善のカタチ”を追及/エンジニア希望の中長期キャリアプランを叶えるための案件アサイン/分かりやすい評価制度〜 ■業務内容: SEとしての業務をお任せします。これまでの経験やスキルに応じて、担当プロジェクト・ポジションを決定します。要件定義〜設計、開発、テストまでの一貫した開発工程を幅広い分野で請負っている当社だからこそ、ご自身にあった案件を見つけだし、活躍できるフィールドをご用意します。メンバーからリーダーまで幅広い役割を担い、活躍することが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境: Java、.NET、C、C#、C++、Python ■全社開発実績例: ◎製造業:グラフィックオペレーションターミナル開発、設計支援システム ◎官庁:人事給与システム、人件費予算管理システム ◎金融業界:中長期回収業務システム、顧客管理システム ◎サービス業界:受付業務集中管理システム、タッチパネルオーダーシステム  ◎流通業界:基幹業務システム、ミルシートシステム ◎物流業界:自動倉庫システム、無人搬送システム  ◎通信業界:交換機ソフトウェア開発、携帯端末テレビ会議システム  ■魅力ポイント: ◇自身が目指す理想像を実現するために、必ず上司がいる案件にアサインします。基本的に3〜6名のチーム体制を組み、頑張った成果が正当に評価される制度のため、「頑張りを上司に見てもらいたい」と望む方にとって、この上ない環境です。 ◇常駐案件において、配属先を転々とする他社とは違い、一つの顧客先でじっくり働けます。そうした環境を整備する理由は、長くお客さまに寄り添うことで、お客さまの安心感にも繋がっていくからです。 ■会社魅力: ◇私たちは製造・流通・サービス・官公庁など社会の様々な場面で人の役に立つシステムを開発する雑食系SIerです。 ◇あえて細かくルールを作らず、個々人の事情状況に合わせ、その人が働きやすい環境や目指したいキャリアを一緒に考えるスタイルです。 ◇メンバーのことを真剣に考える上席者が多いため、「ありたい姿」があればそれに向けてどう実現するかを相談しながら経験を積めます。 変更の範囲:本文参照

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード