GLIT

メカトロ・制御設計・開発の仕事

検索結果: 6,715(1〜20件を表示)

株式会社ワイジー企画

半導体製造装置の組立・検査◆経験者優遇/幹部候補採用/年間休日110日以上/残業月平均20時間程度◆

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

【交通費全額支給】 京都府京都市南区久…

250万円〜449万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 ■業務の内容 半導体製造装置の組立や検査、調整などの作業をお任せします。 半導体製造装置は縦3m、横7mと大型の機械。 いくつかの業者によって作られたパーツを合体させて製造します。 電気が上手く通らなかったり、不具合があった場合は半導体の質にも影響を及ぼすため、 あなたにお任せするのはとても大切なポジションです。 ■作業の流れ ・パーツの確認、仕分け ・装置のセットアップ ・配線の接続 ・チェック、試運転、調整 ・解体、出荷準備 4〜5名ほどのチームを組んで1つの機械を担当します。 1つ製造するためにかかる期間は約1ヵ月。 協力会社とも連携しながら、4〜5件の製造を並行して進めていきます。 *** ■正当な評価 当社では年1回、個人面談を実施して本人の自己評価をヒアリングしています。 会社からも作業の達成度や効率の良さ、外部からの評価のほか、 コミュニケーション能力も含めた総合的な基準で本人の能力を評価し、昇給や賞与に反映。 お互いに納得できる形で、あなたの成長に見合う待遇を提供します。 【達成感を感じる瞬間】 ワイジー企画の手掛けた半導体製造装置から生み出された半導体は、パソコンやスマホ、デジカメ、テレビといった電化製品や自動車など様々な製品に組み込まれていきます。 直接関わるわけではありませんが「自分の仕事が日々の暮らしを支えているんだ!」という大きなやりがいを感じながら働ける仕事です。 【この仕事の大変なところ】 装置の不具合を調整したり、設計図のミスを見つけるなど慎重な作業が求められます。ワイジー企画のクオリティに直結する仕事ですので、常に丁寧に業務に取り組む姿勢が大切です。

株式会社ワイジー企画

組立・検査◆未経験歓迎/年間休日110日以上/賞与年2回/残業月平均20時間程度/面接1回◆

電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

【交通費全額支給】 京都府京都市南区久…

250万円〜449万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 ■業務の内容 半導体製造装置の組立や検査、調整などの作業をお任せします。 半導体製造装置は縦3m、横7mと大型の機械。 いくつかの業者によって作られたパーツを合体させて製造します。 電気が上手く通らなかったり、不具合があった場合は半導体の質にも影響を及ぼすため、 あなたにお任せするのはとても大切なポジションです。 ■作業の流れ ・パーツの確認、仕分け ・装置のセットアップ ・配線の接続 ・チェック、試運転、調整 ・解体、出荷準備 4〜5名ほどのチームを組んで1つの機械を担当します。 1つ製造するためにかかる期間は約1ヵ月。 協力会社とも連携しながら、4〜5件の製造を並行して進めていきます。 *** ■正当な評価 当社では年1回、個人面談を実施して本人の自己評価をヒアリングしています。 会社からも作業の達成度や効率の良さ、外部からの評価のほか、 コミュニケーション能力も含めた総合的な基準で本人の能力を評価し、昇給や賞与に反映。 お互いに納得できる形で、あなたの成長に見合う待遇を提供します。 【達成感を感じる瞬間】 ワイジー企画の手掛けた半導体製造装置から生み出された半導体は、パソコンやスマホ、デジカメ、テレビといった電化製品や自動車など様々な製品に組み込まれていきます。 直接関わるわけではありませんが「自分の仕事が日々の暮らしを支えているんだ!」という大きなやりがいを感じながら働ける仕事です。 【この仕事の大変なところ】 装置の不具合を調整したり、設計図のミスを見つけるなど慎重な作業が求められます。ワイジー企画のクオリティに直結する仕事ですので、常に丁寧に業務に取り組む姿勢が大切です。

株式会社ヤスナ設計工房

経験が活きる!【機械設計】土日祝休/実質年休122日/20代活躍中

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、CADオペレーター

希望を考慮し、姫路市・相生市・川崎市・…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【希望の分野で機械設計ができる!】◆詳細設計、計画設計~計画~フォローアップまで幅広い業務を担当 ※充実の教育体制で着実にキャリアアップ 仕様書から設計計画図の作成 詳細設計への展開 案件によっては構想段階から携わることも ※チーム制(4名ほど)で仕事を進めます ★組立・試験業務に立ち会うことも ★基本は顧客から持ち帰りで設計 ※開発などの機密度の高い業務は客先での対応もあります

三菱マテリアル

画像処理エンジニア

メカトロ・制御設計・開発

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■切削工具を製造する工場において、画像処理を使用した検査装置に関する電気制御及び画像処理開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・電装盤の設計、製作 ・電気部品、機器選定 ・装置制御のソフトウェア開発(PLC、ロボット、モータ類、タッチパネル) ・画像処理設計、開発 【将来的にお任せしたい業務】 ・様々な種類の自動機や生産設備の構想、設計、開発 ・各工場(国内、海外)のスマートファクトリー化に向けた取り組み ・各工場でのものづくり力強化(生産技術、設備開発、設備管理)に関わる業務

デンソー

生産技術<電動化で必要となる電流値センサ(新製品)>

メカトロ・制御設計・開発

愛知県

400万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 これから次々に生まれる新製品を安定して量産していくための技術検討からラインの仕様検討、生産準備、立ち上げ、安定化までスルーで対応いただきます。 担当いただく製品は車の価値を大きく変えていくために必要なものばかりです。注目度も高く、間違いなくやりがいのある業務です。

ダイキン工業株式会社

【大阪or滋賀】電力系統向けシステム制御開発

メカトロ・制御設計・開発

大阪府 摂津市西一津屋 1-1

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【大阪or滋賀】電力系統向けシステム制御開発」のポジションの求人です 【業務内容】 日本の電力系統全体の無効電力は3215億kvarh(2016年)に上っています。一方、当社のビル用マルチエアコンは業界No1で国内市場75.7万台を占めており、その全てに無効電力を調整できるアクティブフィルタを取り付けた場合、国内全体の11%の351.3億kvarhの無効電力を調整することが可能です。また、同様にビル用マルチエアコンの有効電力は、潜在能力は150MWあり、電力系統に占める割合は有効電力、無効電力ともに大きいです。今後、電力使用量が大きな空調機は、電力系統に与える影響を抑え、効果を最大限に発揮できる技術を開発し広める必要が出てきております。当社ではそのような技術開発を数名から十数名のチームで行っております。開発チームにおける中核人材として、ご自身の専門領域を核としながらチーム全体を牽引して頂き、大きく変革していく電力系統に関する技術開発することを期待しています。 【使用ツール】 電力系統シミュレータ(PSCAD、PSIM、Scideam)、C言語などによる潮流解析、制御設計ツール(MATLABなど) 【ポジション・立場】 空調機における有効電力、無効電力において電力系統に占める割合や活用の可能性は大きく、空調機が電力系統での新たな役割を検討するための中核人材として、技術開発をリードしていくことを期待しております。電力系統に対しては、今後も当社が注力していく分野であり、技術開発や組織マネジメントなど将来的にもテーマが多く、第一人者として活躍頂ける可能性の大きな分野です。 【仕事のやりがい】 ダイキン工業は1980年に電子技術センターを設立して以来、「機電融合」の概念の基、エアコンのエンジンである圧縮機、及び、その圧縮機を駆動するモータ、インバータの研究・開発をコア技術と位置づけ、早くから産学連携や部品メーカーとの協力を行いながら研究開発、技術蓄積を行って参りました。ダイキン工業ではモータ、インバータをセットで開発し、システムとして成立させることに特徴があり、モータとインバータが手を携えて革新的な製品を生み出してきております。例えば、基礎原理しか解明されていなかったIPMモータの量産成功、世界最高水準の高効率ターボ冷凍機向けモータ向け磁気…

非公開

電気設計エンジニア(ダイヤモンド成膜装置)【東京】

メカトロ・制御設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

商社唯一のメーカー機能であるダイヤ成膜装置部にてプロセス開発をお任せします。 【職務内容】 主に、ダイヤモンド合成装置の開発における電気設計(PLC、VB)を担っていただきます。 ■機器選定及びハード図面作成 ■PLCによるラダープログラム作成(PLC:キーエンス製) ■VBを使用したプログラミング(タッチパネル対応等) ※オーダー品から既存品の改良まで、広くご担当いただきます。 ※業務により、勤務地以外の鶴見 等への外出、国内外の出張が発生する可能性があります。 【製品の魅力】 同社のダイヤモンド成膜装置は急速に需要が拡大しており、これまで年間15.6台程度の出荷でしたが直近では年間100台の出荷まで増加しております。 累計としても1000台までは見込んでおり、今後はまた新たな用途にて使用できる装置を開発していくフェーズにあります。 【業務の魅力】 ■縦割りの業務ではなく一連の流れを裁量もってお任せしますので、上流から下流までを経験できるのはエンジニアとしての醍醐味です。 ■これまでの経験を活かしてダイヤモンドという毛色の異なる商材にチャレンジできるのも面白みかと思います。 【組織構成】ダイヤ成膜装置部 技術チーム 部門構成:29名 部長 以下 下記組織構成 営業チーム:営業職、営業支援 / 調達 / 生産管理 技術チーム:技術職(電気設計、プロセス開発 等)(★) ※技術チームマネージャーは男性、営業チームマネジャーは女性です。 ※中途社員が多く、既存社員と協力しながら技術や経験の引継ぎ・共有をしてくれている活気のある職場です。

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング

生産技術開発

メカトロ・制御設計・開発

長崎県

450万円〜900万円

雇用形態

正社員

■半導体組立設備や画像処理システムの制御構想・設計、製作(PLCソフトウェア、タッチパネル)、デバッグ、立上げ等、制御・画像処理を担当いただきます。 【具体的には】 ・半導体組立設備や画像処理システムの制御構想・設計、  製作(PLCソフトウェア、タッチパネル)、デバッグ、立上げ。 ・各種搬送を実現するロボティクスシステム開発、車体制御システム開発、および、  生産現場への導入、立上。 ・半導体装置を外部から操作する独自のRPAシステム開発、導入。

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング

生産技術開発<画像処理>

メカトロ・制御設計・開発

熊本県

400万円〜900万円

雇用形態

正社員

■半導体組立設備や画像処理システムの制御構想・設計、製作(PLCソフトウェア、タッチパネル)、デバッグ、立上げ等、制御・画像処理をご担当いただきます。 【業務内容】 ■半導体組み立て工程の生産設備開発 ・画像処理システムを有した設備の制御システム構想、  ソフトウェア設計、デバッグ、立上げ及び改善業務を担当します。 ★半導体知識は一切必要ありません。業界未経験から活躍できます。 【魅力・やりがい】 ・業界未経験から半導体業界へチャレンジできる部署。  入社後に画像処理×設備開発にて様々なスキル向上を望めます。 ・同社が手掛けた設備を使って生産されたソニーの半導体製品が、  世界中の多くの人の手に渡り感動を与え続ける達成感を味わえます。 ・世界と戦える未来工場をソニーの半導体事業の中心となって創造できます。 【この職場の雰囲気】 ・若手が多く組織に一体感と活気があります。  会話も多く、コミュニケーションがとりやすい職場です。 ・チームで活動するため、互いに助け合いながら仕事を進めることが  でき、チームワークに自信があります。 ・新製...

安井インターテック株式会社

【東京】電気設計 転勤無/Web面接

メカトロ・制御設計・開発

東京都 東京都世田谷区池尻3-7-4 …

550万円〜700万円

雇用形態

正社員

「【東京】電気設計 ◆転勤無/Web面接○」のポジションの求人です 高級ジュエリーブランドを支える世界トップシェアのメーカーの東京本社にて海外や国内のジュエリーメーカー向けに製造しているジュエリー加工装置のシステム設計開発をお任せします。 【具体的な職務内容】 ■企画案に基づいて、システム仕様検討や電気部品選定等の基本設計 ■ソフトウエア実装の詳細設計は外注先へ依頼し、完成した装置が仕様を満たしているか評価するまでの一連の業務 ■外注先の管理業務 【ポジションの魅力】 ニッチな業界で少数精鋭のため、新技術開発にチャレンジし易いのが魅力です。 希望があれば新製品企画にも積極的に参加でき、システム設計者として活躍頂けます。 【募集背景】 自社企画の開発案件が多く、メイン設計者1名での外注管理体制に限界が出ているため増員 【組織構成】 ■勤務地:東京本社(東京都世田谷区池尻3-7-4 安井ビル) ■配属予定部署:システム設計課 ■人数構成:6名(メカ設計:4名 システム設計:2名) 【働き方】 ■在宅:ある程度経験を行えばリモートワーク可能 ※入社直後は企業理解・情報を得るためにも出社が必要 ■転勤:なし 【定年退職について】 ■定年退職は60歳で、再雇用は65歳まで(契約更新1年ごと)です。 ■70歳を過ぎても勤務されている方がいらっしゃいますので、生涯現役で設計職としてご活躍いただける環境がございます!(ご経験・スキルに応じる)

株式会社カネカ

【大阪】地域脱炭素に資するソリューション企画

メカトロ・制御設計・開発

大阪府 大阪市北区中之島2-3-18(…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【大阪】地域脱炭素に資するソリューション企画」のポジションの求人です 【募集背景】 地域マイクログリッドなどの地域脱炭素/レジリエンス強化事業の拡大にあたり、ソリューション企画、システム企画・設計、現地運営会社設立に関する人材が不足しております。当社における新たな都市開発エネルギーソリューションプロジェクトのエンジニアリング体制を強化するうえで組織強化を行いたく、増員採用いたします。 【業務内容】 ・再エネ発電システム企画/設計(太陽光発電、パワコン、蓄電池、受変電設備、およびそれらの配線など) ・電力会社との連系協議 ・マイクログリッド等のシステム構築 ・各種パートナー企業や需要家との協議 〈業務補足〉 ・「システム企画~設計~施工」と業務範囲が広い印象を受けるかと思いますが、ご本人の強みや専門分野に合わせて、まずはいずれかの業務を重点的にお任せする予定です。 ・本ポジションでは、国や自治体、電力・ガス会社、ベンダー等と幅広く連携・協業するため、いずれプロジェクトマネジメント業務もお任せしたいと考えております。 〈参考URL〉 https://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2023/230601_2.html 【ポジション・やりがい】 都市開発エネルギーソリューションプロジェクトの中核として、ソリューション企画/システム企画/設計を担当いただきます。自治体/民生の地域脱炭素事業に関わり、自治体の主催する大型環境プロジェクトへの参画や大手商社等パートナー企業との協働を通じて新規事業開発(SPC設立含む)を主導できます。 【キャリアパスプラン】 入社後は上記実務をお任せしますが、いずれプロジェクトマネジメントや新規制度設計に応じた系統技術の獲得、各自治体のCO2排出削減等の環境貢献に関するコンサルをお任せしていきます。 【残業時間】 10時間程度/月 【転勤につきまして】 あり

三菱電機株式会社

【神戸】原子力発電所向け計装制御設備・装置のシステム設計

メカトロ・制御設計・開発

兵庫県 神戸市兵庫区和田崎町1丁目1-2

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【神戸】原子力発電所向け計装制御設備・装置のシステム設計」のポジションの求人です 原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一貫にて担当しています。上記業務のうち、原子力発電プラントの所内計装制御設備に関する開発及びシステム設計(装置(H/W、S/W)設計)をお任せします。 【具体的には】 ・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)との仕様調整 ・設備仕様の策定(設計仕様書、図面の作成) ・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理 ・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理 【言語、環境】 ・シーケンス制御(ラダー言語、PLC設計他) ●原子力業界の将来性 原子力発電の将来性として、原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。 ●業務の魅力 ・電力、各種メーカーと共に大規模プロジェクトや大型設備の設計を担うことの充実感と完成時の達成感を味わえます。 ・各種機器・設備とのインターフェース、機能・性能要求の実現を主体的にリードすることができます。 ・SDGs、カーボンニュートラル等の観点での社会貢献に寄与することができます。 ●職場環境 ・残業時間 :月平均45時間※変動する可能性有 ・出張:有 (月1~2回程度 短期出張(日帰り若しくは1泊程度) ・転勤可能性:無 ・リモートワーク:有 (自由に取得可能。自主性に委ねる) ・中途社員の割合:約10% ●キャリアパス 入社後は、開発業務や設計業務のOJTにて製品知識や設計技術の習得を図り、業務経験やスキルを積み上げて頂きます。数年後に製品知識やスキルが身に付いた後には、原子力発電プラントの既設更新工事や新設工事の計画・設計において、専門技術の更なる向上を図って頂きます。 ●配属部門 原子力部 原子力計装制御設計課 ●配属先ミッション 【原子力部】 ・国内外原子力プラント安全・安定運転への長期的貢献 …

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング

生産技術

メカトロ・制御設計・開発

熊本県

450万円〜900万円

雇用形態

正社員

■システムの検討、設備の開発/導入、生産性の改善を担当いただきます。 ・半導体組立設備や画像処理システムの制御構想・設計、製作(PLCソフトウェア、タッチパネル)、デバッグ、立上げ等、制御・画像処理 ・各種搬送を実現するロボティクスシステム開発、車体制御システム開発、および、生産現場への導入、立上げ ・半導体装置を外部から操作する独自のRPAシステム開発、導入 【具体的には】 ・設備用画像処理システムや外観検査機開発の経験 ・画像処理、軸制御、外部インターフェースを使用したシステム開発の経験 ・組立設備、検査設備の立上げ、保守保全、生産性改善等の経験 ・半導体デバイス/装置メーカーでの設備開発、設備保全、設備改善の経験 ・VB、C#、VC、Cの使用スキル

日本ガイシ株式会社

社内生産設備の設計・技術開発(電気・制御・システム)

メカトロ・制御設計・開発

愛知県 名古屋市瑞穂区須田町2番56号…

550万円〜800万円

雇用形態

正社員

「社内生産設備の設計・技術開発(電気・制御・システム)」のポジションの求人です 社内工場で必要となる生産設備の受電/ユーティリティシステム設計、設備制御/システム設計、CN関連システム開発、DX技術の探索と設備への応用、試運転立上げ、生産性の改善、設備データ活用などの全てを経験できる。 ・自社内の(国内外)製造工場向け設備のうちPLC制御が主体となる設備設計・立上げ ・自社内の(国内外)製造工場向け設備とシステム連携部分の設計・開発・導入 ・当社所有の蓄電池システム(NAS電池など)を活用したエネルギー管理システムの開発 ・設計向けにDX(AR/MR/VR)技術や無線(5G)技術などの制御基盤技術の開発と活用 ・水素燃料やCO2回収といった窯業ならではの焼成制御・計装技術の開発 ・工場建設の高圧受電設計やUTY管理システム等の電気設計 当社およびグループ会社を含む全ての工場と生産設備・システム設計に携わることができます。また、システム設計・制御設計の強みを生かし、生産計画と連動した設備設計や自動化設計の他に、CNに貢献する新たなシステム開発や燃料転換の焼成制御技術の開発など時代を先取りした新技術を生産設備へ活かす取り組みに参画でき、大きな達成感を味わうことができます。制御、システムだけでなく、自身のやる気次第で、幅広い経験を積むことを通じてキャリアを広げることができる職務です。 ■【対象製品・工程例】 ※工程、設備のみならず、製品開発に携わることもございます。 ・各工場、生産ライン、生産設備 ・プラント(焼成、乾燥、CO2回収 等) ・工場UTY ・当社所有の蓄電池システム(NAS電池など)を活用したエネルギー管理システムの開発 ■【技術例】 ※社内にとどまらず、海外を含めたグループ会社オールの課題解決に取り組みます ・MESサーバ、DBサーバ等のサーバ構築技術 ・カ-ボンニュートラル(CN)に関わる設計技術 ・産業ロボット、画像処理に関する技術 ・プラント設備等の計装制御設計に関する技術 ・DX(AR/MR/VR)技術 ・無線(5G)技術 等 (職場の雰囲気) 20代から50代まで、年代やキャリアに応じた仕事があるので、それぞれがやりがいと自信を持って業務に当たることができる。 上下の分け隔てなく、…

三洋機工

制御設計<生産ライン>

メカトロ・制御設計・開発

愛知県

450万円〜700万円

雇用形態

正社員

■同社のエンジン、コンプレッサーなどの自動組み立て装置において、CPUの立ち上げ、装置動作の調整をご担当いただきます。 納品先の7~8割が海外で、完成車メーカー向けのものが多いです。取引先企業の海外工場設立の際にはその工場で利用される生産ラインを0から設計、組み立てを行います。 【具体的には】 ■構想から機械設計・制御設計・情報設計、さらには加工・組立および据付に至るまで全工程を自社内で完結することが出来ます。同規模で競合となる企業も国内では数社程度であり、その中でも全工程の設備を自前で用意が出来るのは同社のみです。こういった環境の中で、「設備全体を構想しながら」業務を遂行できます。 ※全工程の開発、設計を一括で請負うことによって価格は同業他社より高くなりがちですが、「20年間メンテナンスフリー設備」を実現する事で顧客へのメンテンスコストを下げており、結果として「質の良い設備」として顧客から選ばれています。 ■世界中の完成車メーカー/家電メーカーと取引を行っています。幅広い顧客に価値を提供し自身もスキルを身に着けていく事が出来ます。 ■技術力を高めることが出来ます...

フィブイントラロジスティクス株式会社

電気制御系エンジニア(制御・電気設計等)【神戸】【転勤なし】

メカトロ・制御設計・開発

兵庫県 神戸市中央区港島南町5-5-2…

550万円〜800万円

雇用形態

正社員

「電気制御系エンジニア(制御・電気設計等)【神戸】【転勤なし】」のポジションの求人です 【主な職務内容】 ■物流システムの制御系システムエンジニアとしてのお仕事です。 主にクライアントとの要件定義から構築、テストと一連の工程をご担当いただくことができます。 【具体的には…】 ■クライアントとの要件定義の取りまとめ(システム全体の動きを理解して運用面を検討)電気設計でのソフト設計にあたります。 ■見積書や仕様書の作成 ハード設計や機械選定、調整を行っていきます。 ■協力会社との詳細設計業務(打ち合わせや確認がメインです) 状況に応じて行っていただく業務(業務の習得状況も考慮します) ・ 納入予定機器の出荷前検査業務 ・ 現地納入業務(出張期間は、平均2か月程度が年2回くらい。主に現地連動試験と稼働立ち合い) ※出張期間は多くて年間3ヶ月~4ヶ月程度、1度の出張が約2ヶ月で年2回ほどで主に現地連動試験と稼働立ち合いを行って頂きます。当初は先輩社員の同行していただます。 ■納入物件の保守業務 ■FA(ファクトリーオートメーション)関連のハード・ソフトシステムの開発やテスト

株式会社日本製鋼所

[広島]電装設計職(樹脂製造樹脂加工機械)

メカトロ・制御設計・開発

就業場所:[広島製作所]広島県広島市安…

450万円〜700万円

雇用形態

正社員

■同社が手掛ける樹脂製造機械(造粒機、二軸混錬押出機)/樹脂加工機械(フィルムシート製造装置)の電装システムの設計開発をお任せします。 【業務詳細】 ・PLCソフト、シーケンサソフト、シーケンスプログラム設計開発 ・サーボ制御システム、メカトロ制御システム設計開発 ・AI/IOT技術の装置組込みシステム開発 ・データ収集ネットワーク構築 ・ライン制御システム設計開発 ・HMI、GUI、グラフィック画面設計開発 ・各種機械の納入時立ち合い、電気調整、アフターサポート ※海外納入案件が多く、2~3週間の海外出張が定期的に発生します。 ※製品の計画段階から参画し、制御システムの計画設計やソフトウェアを開発、試運転調整、生産運転立上げまで携わることもできます。 <顧客例>大手化学メーカー、石油メジャー等

アイリスオーヤマ株式会社

【東京/宮城】IoTシステムおよび照明制御システムの企画・開発

メカトロ・制御設計・開発

東京R&Dセンター:東京都大田区南蒲田…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社ではIoT技術を活用したビジネスソリューション提案、無線技術を活用した照明制御システムの開発を行って頂きます。 【開発可能性のある商品例】 ・IoTを活用した冷ケース温度測定サービスの企画/開発  https://www.irisohyama.co.jp/led/houjin/liconex/haccp/haccp-retail/ ・同社オリジナルの無線照明制御システム「LiCONEX」の企画/開発  https://www.irisohyama.co.jp/led/houjin/liconex/ ・新規IoTシステム企画開発 など

株式会社クボタ

プラント電気設計【兵庫】

メカトロ・制御設計・開発

兵庫県 尼崎市浜1丁目1-1≪本社阪神…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「プラント電気設計【兵庫】」のポジションの求人です 【配属部署の担う役割】 クボタの環境事業における電気・制御部門として、プラントの電気設計と機械装置の電気設計の案件対応や、KSISに関わる技術開発に取り組んでいる。 【具体的な仕事内容】 ■次代を担う技術者として、プラント(上下水施設、ポンプ設備など)の電気に関わる受注前の計画設計から受注後の実施設計までを行う。 ■当面は先輩技術者の案件を手伝いながら仕事を覚え、後に主担当として案件を受け持ち、先輩のフォローを受けながら仕事を進める。 ■プラントは、高圧受電が多く、その設備の他プラントを動かす制御盤や自家発などもあり、クラウドでそれらの動きを監視できるようにKSISを導入している。 【仕事の進め方など】 ≪流れ≫ ■計画設計では、営業や技術部門からの依頼に対して、技術検討を行ない図面作成やコスト試算を行う。 ■実施設計では、発注仕様書に基づき盤設備や電気工事、計装機器の設計・検査を行う。 ※図面設計は外部委託だが、そのための資料作成は技術者が行う。 ≪関わる部門≫営業部門、機械設計部門、調達部門、外部ベンダーなど ≪担当案件数≫プラント10案件/人/年(全体工期長いが設計は短期集中)、標準機器200件/人/年 ≪体制≫1案件1人(プラントは機械設計担当と進める) ≪働くスタイル≫ ■在宅勤務も併用しているが、いつでもMeetできる環境にあるので担当者間で多用している。 ■経験豊富な技術者に投げかけるとアドバイスが返ってくるので、それを蓄積しながら仕事を進めていくことで案件もスムースに進み、自身の技術力向上にも繋がる。 【入社後のキャリアパス】 クボタの中では電気設計技術者が少ないので、電気とは違う分野への異動はないが、プラントは他にもあるのでその業務を行うことは考えられる。 【現在の課題とめざす姿】 ■環境システム制御部においては、計画から実施設計までできる人材が少なく、次代を担う技術者がいない。 ■従来技術が必要であることに変わりないが、そこにKSISを組み合わせた最新技術を融合させていく必要がある。 ■環境システム制御部では、案件対応の増加、技術の高度化、IoT技術の積極的な採用が求められており、従来の技術にプラスして、幅広い技…

株式会社京都製作所

包装・梱包装置の電気設計 ※世界トップレベルの包装機器メーカ

メカトロ・制御設計・開発

京都府 京都市伏見区淀美豆町377-1…

500万円〜900万円

雇用形態

正社員

「包装・梱包装置の電気設計 ※世界トップレベルの包装機器メーカ」のポジションの求人です ◆オーダーメイドの包装機械に関して、開発、設計、立ち上げをご担当いただきます。 ■顧客との仕様打ち合わせ ■PLCとコントローラを用いた機械の制御ソフトの開発 ■ハード設計(制御回路図、機内配線図など) ■組立調整時に発覚する不具合対応(設計変更) ■お客様の立会のもと、仕様・顧客要望を満たしているかの最終確認 ※ほとんどが特注機ですので、効率的に設計することがミッションの1つです。 【携わる装置】開発される機械は、日用品(食品、医薬品、サニタリー品など)を自動包装する機械や、液晶や電池など電子部品の自動組立をする機械まで、国内外を問わず幅広く特注機械を開発しています。 【魅力・やりがい】 ■包装機械・設備でトップシェア約100社が同業界に属する中で、売上高200億円を超えているのは同社を含め3社となります。その中でも、同社の売上高規模はトップとなっています。 ■高い技術力 同業他社で技術的に対応できない製品も同社にて受注しております。技術面での要求レベルが高いため、部品や生産設備に関して、子会社で部品の1/3程度を賄い、自社でロボットを作るなど、内製化が進んでいる状況です。 また、技術部門の人員が全体の4割を占めていることも、高い技術力を支える一因となっています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード