希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
トップメディカルライティング,未経験
メディカルライティング-未経験の仕事
検索結果: 21件(21〜21件を表示)
EAファーマ株式会社
【東京】プロジェクトマネージャー(PM)※消化器領域に特化した日本発のスペシャリティ・ファーマ【エージェントサービス求人】
臨床開発(CRA)
本社 住所:東京都中央区入船2-1-1…
500万円〜1000万円
正社員
【エーザイグループ「消化器疾患領域事業」×味の素グループ「消化器事業」から生まれた消化器のスペシャリティ・ファーマ/平均年齢42.1歳/平均勤続年数14.7年】 ■業務詳細 臨床開発業務全般 ・臨床開発戦略・全体計画の策定、推進 ・治験実施計画書の作成 ・臨床試験の実施に関わる医療機関との交渉、調整、データの収集(モニタリング) ・CRO/ベンダーの管理(海外対応含む) ・PMDAからの照会事項に対する対応 ※上記業務を配属部署にて対応いただきます。 配属部署:研究開発本部 医薬開発部 臨床開発グループ ※医薬開発部は3つのグループで構成されている為各グループの業務を紹介します。 ■医薬開発部の業務紹介 医薬開発部は、開発推進・データサイエンスグループ、臨床開発グループ、ヒューマントランスレーショングループのグループで構成されています。各グループの主な役割は以下のとおりです。 ●開発推進・データサイエンスグループ 品質管理、メディカル・ライティング業務、教育の実施により、臨床開発における品質向上・標準化・効率化を行う。適切なデータの品質管理と統計学的手法を駆使し、医薬品/医療機器の付加価値を高めるとともに臨床試験の生産性の向上を図る。 ●臨床開発グループ 臨床開発戦略を策定し、全体計画を立案・推進するとともに、臨床試験計画を策定・実施し、医薬品/医療機器製造販売承認申請等に必要な臨床データを取得する。製造販売承認申請・申請後の薬事業務の支援を行い、迅速な承認取得を行う。 ●ヒューマントランスレーション 適切なバイオマーカーの選択などヒューマントランスレーションを意識した開発による成功確度の向上、臨床薬理学的手法を駆使し、医薬品/医療機器の付加価値を高めるとともに臨床試験の生産性の向上を図る。非臨床における薬物動態・安全性機能を統括する。 ■業務の魅力 プロジェクトメンバーと協力し、臨床開発計画の立案、臨床試験の計画と実施、製造販売承認申請と承認取得に貢献していただきます。 臨床試験計画の立案から治験の実施、承認申請対応まで、モニタリングに限らない幅広い経験を積むことができます。また、他部門(非臨床、CMC、薬事、マーケティング)と連携してプロジェクトを推進することで幅広い知識、多角的な視点を身に着けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務