GLIT

リサーチ・分析の仕事

検索結果: 3,763(341〜360件を表示)

株式会社インテージ

【東京】グローバルリサーチャー※週3在宅/28期連続増収のリサーチ業界最大手【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都千代田区神田練塀町3…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜海外市場のマーケティングリサーチャーとしてご活躍いただきます〜 【マーケティングリサーチ業界での国内/アジアNo1の最大手企業◇国内最大級のリサーチノウハウと独自のリサーチ手法が強み◇】 ネットリサーチ・市場調査のパイオニアであり、日本で唯一、消費・販売両方のパネル調査網を保持している企業です。 ■業務内容 日系企業のアジアや欧米など海外市場におけるカスタムリサーチ案件を担当頂きます。 具体的な業務内容は、クライアントのニーズ把握、企画提案、実査・集計のコントロール (海外の現地調査会社のコントロール)、分析といった一連の業務への対応になります。 現地の協力会社との連携があるため、希望があれば英語を話す業務もお任せできます。 経験によっては、マネージャーとして、10名程度のチームマネジメント、他部署との連携・調整においても活躍頂くこと期待しています。 ■業務の変更の範囲 当社業務全般 ■入社後の体制 基本的にOJTメインで、半年〜1年間メンターがつく体制です。 そのため業務に限らず質問はしやすい環境が整っております また中途入社者に向けたノウハウ資料や動画研修もそろっています。 ■同社の魅力 ・フルフレックス制度を利用した中抜けやリモートワークなど自分にあった働き方が可能 ・育休復帰率90%、女性幹部職の割合24.8%で、充実した産休・育休制度もあり、女性にも働きやすい環境 ■同社の強み 同社の強みは「100万人を超える良質なモニターの中からテーマに合わせて的確な対象者を選ぶことが出来る」、「市場調査に知見のある専門スタッフが企画〜分析まで的確なサポートを行える」、「品質に対する意識が高く、高品質なデータの納品ができる」の3つです。 ■同社の特徴 ネットリサーチ・市場調査のパイオニアであり、日本で唯一、消費・販売両方のパネル調査網を保持している企業です。国内No.1の実績のノウハウを生かしてネットリサーチをトータルでサービス提供しています。マーケティングリサーチ業界では国内トップで海外からの評価も高く、世界ランクでも10位前後につけています。 現在では中国市場をはじめ、海外にも勢力的に展開し、圧倒的なリサーチ基盤とシステム技術力を基に、ヘルスケア、インターネットなどの分野でも成長を続けています。

株式会社奥村組

【大阪/地域職】データエンジニア◆東証プライム上場/同規模ゼネコントップクラスの年収条件【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、データベース系SE

本社 ★最新 住所:大阪府大阪市阿倍野…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【堅実経営/技術力/同規模ゼネコントップクラスの年収条件】 ■業務内容: データエンジニアををお任せいたします。 <具体的には> データ基盤の設計・構築・運用/・データ分析環境の設計・構築・運用 ※実際の作業はベンダーに外注。企画・プロマネをお任せします。 データ活用の成否が今後の業績に大きく影響するとの見通しから、データドリブン経営に向けて「事業部門が扱えるデータ」を生データから効率的に生成、活用可能な状態に処理する役割を期待します。 【採用背景】 土木建築におけるデジタル革命を推進。 ICTを適用した生産性向上のための業務プロセスとワークスタイルの変革を関係部門と連携し実施するため、プロフェッショナルな人材を求めております。 ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・業務改善に伴うプロジェクトが立ち上がっており、2024年4月に向けて業務見直しを始めております。 ■経営理念: 「堅実経営」 創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。 有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 「誠実施工」 お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がり、今日の奥村組があるものと信じています。 また、お客様の信頼に応えるため、技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を、建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)

309【一部在宅可】マーケティング企画(新規サービス)◆市場調査からサービス企画◆働きやすい環境【エージェントサービス求人】

商品企画、リサーチ・分析

本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【BU】【東証プライム上場/所定労働7.5時間/離職率4%以下/日本に「インターネット」をもたらした伝説的企業 IIJ/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/多彩な働き方・キャリアアップを支援する環境】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 特定業界/領域の市場調査、フィールドワークなどを通して、市場性・収益性・実現性などを踏まえた新サービス・ソリューションのアイデアを創出します。考え出したアイデアに対し、IIJサービスを軸としつつ、自社ではカバーできない技術領域や足りないナレッジ・販路をパートナー企業と共創することで補い、顧客のビジネス部門に貢献する新しいサービス・ソリューションの企画と推進を担当いただきます。 ■具体的な業務: ・特定業界/領域に対する市場調査 ・参入業界/領域有識者へのヒアリング ・事業計画/ビジネスモデル検討 ・社内外調整、アライアンス交渉 ・プロジェクトの立ち上げ/推進 将来的にはご自身で取り組む業界、領域を設定して独自のソリューションを生み出していただきたいと思います。 ■当ポジションの魅力: 国内外の最新トレンドや新技術などを参考にしながら、IIJ が持っている技術や顧客基盤などを用いて、社内外の様々なメンバを巻き込んで、お客様の事業課題を解決するソリューション企画を主導することができます。また、幅広い領域に対して企画を行うことができるため、社内・IIJ グループ各社のサービスやソリューションと連携したプロジェクトにも関わる機会が多くあります。 ■組織と社風: 社員は自分の会社が日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。社員数2500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。自身が何をしたいか、どんなことを実現させたいか、といった具体的な目標や仕事のビジョンを持っている方にとっては、この上なく自由でやりやすい環境と言えます。また時短勤務制度を導入しており、家庭と仕事の両立を実現している社員も多数在籍しています。 変更の範囲:本文参照

LINEヤフー株式会社

ソフトウェアエンジニア◇検索事業/機械学習、自然言語処理等「Yahoo!検索」に適用【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都千代田区紀尾井町1-…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

検索体験向上のため、機械学習、自然言語処理等の技術を実サービスに応用するシステムの開発を担当頂きます。 ■サービスについて: 日本のユーザーのあらゆる「知りたい」に応え、生活をより便利で豊かにする情報をわかりやすく提供している、Yahoo!検索はさらなるユーザー体験向上のため改善を行っております。単語での検索以外にも、画像や音声での検索といった検索方法や、ユーザーが本当に知りたい情報は何なのかといったユーザー意図分析を行ったでの回答の提示、サービス間の連携の強化等を通し、さらなる検索体験の向上を目指します。 ■業務詳細: 検索プラットフォームの品質および性能向上のため、開発・運用を担当いただきます。検索クエリに対する適切なコンテンツ掲出を実現するために、機械学習・自然言語処理技術をYahoo!検索に適用していただきます。 高トラフィック環境において、効率的な処理・配信システムを構築・運用することで、業界トップレベルの検索サービスを実現するチャレンジに取り組める点が魅力です。 同社は主に内製開発を行っておりますので、ご入社後はまず開発業務に携わっていただきますが、ゆくゆくはPMやPdMとしてのキャリアパスもご用意しております。 ・クエリサジェストシステムの設計、開発、運用 ・クエリ処理にかかわる配信システムの設計、開発、運用 ・ナレッジベースの構築や、ナレッジベース関連システムの開発、運用 ・拠点情報やナレッジベースなど、バーティカル情報の検索エンジンや、配信システムの開発、運用 ・クロールされたウェブデータにおけるデータマイニングシステムの開発、運用 ■展望: ・事業の展望:最高水準の検索サービス実現のため、機械学習などの実サービス適用による適切なコンテンツの提供/膨大なトラフィックを効率的に処理・配信する能力の向上 ・組織の展望:満足度No.1の検索サービスを目指し、開発から運用までを一貫して担当 ■開発環境: ・サーバーサイド…Spring Boot、Java、Scala ・データベース…MySQL、HBase、Redisなど ・インフラ…プライベートクラウド ・CI / CD…screwdriverなど ・ストリーミング処理…Kafka ・その他…GitHub、Confluence、JIRA、Slackなど 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ログラス

Data Opsリーダー候補/ビジネスデータアナリスト◆大手導入の経営管理SaaS展開◆在宅可【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都港区三田3-11-2…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜大手企業への導入実績有/累計資金調達額100億円突破/TVCM放映〜 ■業務内容: 会社のデータ活用を促進するため、データ管理、運用、およびビジネスデータの分析を行うことができるData Ops担当者を募集します。このポジションは、部門横断的なデータ運用体制の構築をリードしつつ、ビジネスデータの分析を通じてビジネス成長に貢献します。 ■業務詳細: ・ビジネスデータ(顧客データ、マーケティングデータ、業務パフォーマンスデータ等)の分析とレポート作成 ・BIツールを活用したビジネスデータの可視化およびKPIダッシュボードの運用 ・データ運用全体のプロセスを効率化し、データフローを自動化 ・データのクレンジング、標準化、およびガバナンス強化 ・事業部や財務部門、他の技術部門と連携し、部門間のデータ運用プロジェクトを推進 ・データセキュリティの向上とデータガバナンスポリシーの策定 ・ビジネスデータを活用した経営インサイトの提供 ■魅力: ◎Data Ops組織の立ち上げに携われる 会社全体のデータ運用基盤をゼロから構築し、Data Ops組織の立ち上げをリードする役割を担えます。これにより、自らの手でデータ戦略を実行可能な体制を整え、プロセスの標準化やデータ活用の文化を構築することができます。 ◎経営陣との近い連携 データ戦略を直接経営層と協議し、会社全体の意思決定に影響を与えることができるため、キャリアの大きな成長機会となります。 ◎組織の成長をデータで支える Data Opsの基盤が整うことで、マーケティングや営業、カスタマーサクセスといった部門間の連携が強化され、データに基づく迅速で正確な意思決定が可能となります。これにより、業務効率化や収益拡大の実現に貢献できます。 ◎スケーラブルな仕組みづくり 立ち上げ期に携わることで、将来の成長や拡張を見据えたスケーラブルなデータインフラの構築を経験でき、長期的なビジネス成長を支える重要な基盤を形成できます。 ■身につくスキル: ・複数の部門と協働しデータを活用した意思決定プロセスを推進する力 ・BIツールを活用したビジネスデータの可視化能力と分析スキル ・データオペレーションとデータ管理のリーダーシップスキル ・データガバナンスおよびセキュリティに関する深い理解

株式会社テクノミック

【京橋】編集スタッフ◆治験薬データベースの編集業務/在宅勤務可/フレックス/残業平均月10h【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、学術・テクニカルサポート

本社 住所:東京都中央区京橋1丁目16…

400万円〜449万円

雇用形態

正社員

〜医薬データベースの制作・販売を行う医療情報プロバイダー/土日祝休〜 ■業務概要: 「明日の新薬」の編集業務をお任せします。 ■業務詳細: ◎当社では、幅広い疾患分野に対して、低分子化合物、抗体、核酸、細胞など多様な材料で開発が進められる新薬の研究開発情報について、全世界の製薬関連企業を調査対象として情報収集し、その情報を薬剤データベース(日本語)として30年にわたり販売しています。 ◎日々の業務では、様々な情報源(承認機関、世界各地の製薬会社発表資料、学会抄録、学術論文など)から医薬品および遺伝子・細胞治療製品の研究開発や製造販売承認の申請などに関する情報を収集、調査・追跡し、当社制作のデータベースに編集・更新しています。また、薬剤の一般情報だけでなく、薬剤に関連するM&A情報も取り扱います。 ◎当社の編集スタッフには、生命科学の幅広い分野の基礎研究と疾患に関する深い知識に加えて、医薬品開発を取り巻くビジネス環境への理解と興味、これまでになかった新しい治療手段の情報への対応力などが必要とされます。したがって、一つの専門領域にとらわれない全域的な対応が求められます。 ◎情報の大部分は英語でありそれらを読解、日本語に要約し、データベースへの編集を行います。このため、当社では、業務の性質上英語資料の読解力と日本語の高い記述力を重視しています。 ■取引先: 大手企業を含む国内に事業所を有するほとんどの製薬企業、団体および大学・病院を主要取引先としています。 ■当社について: 製薬会社、大学病院、バイオインダストリーなどへ新薬開発情報の商用データベース「明日の新薬」を制作・販売するとともに、代理店として海外ベンダー制作の医薬品関連データベースの販売をしています。また、製薬会社のマーケティング部門で利用される医師、医療関係者および患者さん向けの医薬情報コンテンツの企画制作、海外の著名なコンテンツの日本語版を制作販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務

合同会社DMM.com

データアナリスト(経営企画管理部) ~事業拡大フェーズ/DMMの注力事業〜【HC】【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

ヘルスケア事業部 住所:東京都港区西新…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

■業務内容: DMMヘルスケア本部では「医療で人々を幸せに」という理念のもと、DMMオンラインクリニックの運営と、提携医療機関DMHが運営する保険診療クリニック「キュアステーション」の運営支援事業を行っています。また、今後は様々な新規事業をローンチ予定です。 経営企画管理部では、シェアの拡大、圧倒的ポジションの確立を目指して、事業部内で展開する事業に関する戦略立案や企画・開発などを行っています。 データに基づいた意思決定を支援するため、本ポジションでは主に以下の業務をお任せします。 ■具体的には: ◎日次データ算出と報告 業務に必要なデータを自ら収集し、ロジックを構築して算出し、日次でレポートを作成、報告します。 ◎スポット・リクエスト業務の遂行 マーケティング部門や経営層など各方面からのデータ分析に関する依頼事項やリクエストを整理し、実行します。 ◎データ分析と洞察の抽出 収集、算出したデータや依頼されたデータに対し、適切な分析手法を用いて分析を行い、課題発見や示唆となる洞察を導き出します。 ◎分析結果の報告、共有 分析結果を上司や依頼元に対し、分かりやすく整理した資料や口頭で報告、共有し、PDCAサイクルの推進をします。 ◎不明点のヒアリング 分析を進める上で不明な点や疑問点があれば、関係部署や担当者に積極的にヒアリングを行い、理解を深めます。 ◎分析プロセスの改善 分析結果や報告内容に対するフィードバックを踏まえ、データ収集、算出ロジック、分析手法、報告方法などを継続的に改善し、PDCAサイクルを回していきます。 ◎その他 ※上記業務遂行のため、1日あたり1時間から2時間程度を目安に、関係者とのヒアリングや打ち合わせの時間が発生する想定です。 ※上記の他、ヘルスケア領域における新規事業の企画、管理、維持やM&Aの対応などご本人の能力やご経験、志向性に合わせてお任せする可能性がございます。 ■やりがい・魅力: ・事業の未来を左右する、経営課題へ取り組むやりがいがあります。 ・経営層と仕事をすることで得られる成長機会があります。 ・他部署の人を巻き込んでいく面白さがあります。 ・DMMグループのバックアップ体制が整備されており、経験の薄い領域はサポートを受けながら経験を積む事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社東和製作所

【岐阜/美濃加茂】ITエキスパート 「はたらくクルマ」の油圧シリンダ総合メーカー/ニッチトップ【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:岐阜県美濃加茂市川合町4-…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

<特装車|農業|建機|船舶|航空分野で油圧シリンダの設計開発から部品加工〜組立まで一貫生産/油圧シリンダの全国トップシェア多数> ■業務内容: 当社にてITエキスパートとして、IT部門の管理面や教育面を中心とした下記業務をお任せします。 ・プロジェクト・課題管理 ・社内ヒアリング(社内の各部署に対してヒアリングを行い、課題を抽出) ・設計(システム概要の作成など) ・簡易データ抽出、分析・確認と社内への成果物提供 ・システム開発補助(ソースレビュー等。メインは開発ではなく、改善点の指摘や指示) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:課長を含め4名で構成されております。 20代〜40代のスタッフ(ITエンジニア兼リーダー1名、プログラマー2名、フロントエンド兼デザイナー1名)が活躍しております(※外国籍社員2名含む:アメリカ|イタリア)。 ■採用背景: IT推進室のミッションは「課題解決」。 工場内の進捗確認や間接業務におけるデータ入力、システム上の連携不足などデータ活用面では、まだまだ改善が必要な、発展途上の状態となっています。社内でのデジタル化を強力に推進することで、利益率10%企業を目指し、お客様にとって「いい製品」を作り、働く社員にとっても「いい会社」を目指し、製造業FactoryTechとして地域密着のリーディングカンパニーとなるべく、今回の採用をスタートしました。 ■当社の特徴: ・消防はしご車、コンビニの配送トラックの昇降機を始め、ごみ収集車、高所作業車、トラクター、フォークリフト等々、「はたらくクルマ」のほとんどに採用されている当社の<油圧シリンダ>。最近では陸海の防衛関係にも採用される等、高い技術力を誇ります。「TOWA」ブランドは業界でも認知度が高く、カヤバ社を中心に大手油圧機器メーカー様ともつながりが強く、業績も景気に左右されにくい強みがあります。 ・油圧業界は10年で約4.3%(1兆円規模)の成長が見込まれ、当社も大きく業績を伸ばし続けており、更なる増産対応を目的に、2025年には美濃加茂市内に新工場を建設します。

フューチャー株式会社

【G検定保有者◎】AI・データサイエンティスト/画像、言語処理、データ分析等■在宅勤務/実働7.5h【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都品川区大崎1-2-2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

~AI領域のプロ人材として技術を高めスマート社会の実現に貢献したい方へ~ ●調査、分析、開発まで一貫して携われるため技術力と顧客伴走力を習得可 ●世界の技術トレンドから技術マップを作成する等技術アンテナのある社風 ●Open Career制度等がありご自身のキャリアに沿った異動が可能 ●Future School(研修制度)やTERACOYA(社員勉強会)で技術交流が盛ん ●働き方改革を推進:20時帰宅推奨/21時消灯退勤/男性も育休取得推進等 ■組織・採用背景: 当部では世界最先端の、ディープラーニングを中心とするAI技術をベースとして、顧客企業の抱える重要課題に挑戦する、先進的AIプロジェクトをリードしています。 既に約30名の優秀なデータサイエンティスト・エンジニアが集っていますが、同事業を当社の中核ビジネスとして加速的に発展させるべく、プロジェクトをリードするデータサイエンティストを募集します。 ■業務詳細:【変更の範囲:無】 ・データサイエンス領域におけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてエンジニアリング、デリバリの推進 ・最先端技術を取り入れた、データサイエンスサービス・ソリューション企画、実行 ・当社コンサルタントに対するデータサイエンス普及活動、および社外に向けたプロモーション活動(講演、執筆活動などの機会あり) ■実績例 ◆画像処理 ・店内カメラを活用した顧客と店員の行動分析 ・スポーツ動画を用いた、選手のモーション解析 ・手書き文字を含む、証票認識技術の向上 ◆言語処理(音声処理) ・集積された顧客の声に対する自動文書分類や要約 ・コールセンタの音声解析によるオペレータの対応品質改善と施策の仮説抽出 ・文書意味ベクトルを用いた専門文書検索技術 ・機械学習を利用した文書校正用言語モデル構築 ◆データ分析 ・製造業向け需要予測統計モデルの構築 ・50万個/日の生産を支える日販の食品製造業の消費需要予測 ・ARIMAモデルベースの仮説・検証、及び統計モデルの構築 ・小売業向けの在庫データ分析およびその評価

note株式会社

テクニカルプロダクトマネージャー(機械学習)◆グロース上場/メディアプラットフォーム「note」運営【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都千代田区麹町6-6-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

プロダクトにおける「あるべき姿」の定義づけおよび推進を担当いただきます。下記のような専門性を活かして、テクニカルPMとしてプロダクト開発を推進していただきます。 ■専門性: ・レコメンド ・機械学習 ・自然言語処理 ■具体的な職務内容: ・機能開発、機能カイゼンやサービスの計画立案、要件定義、仕様策定 ・進行管理やスコープ定義、品質管理などのプロジェクトマネジメント業務 ・ユーザーインタビューやデータ分析などのリサーチ業務 ・経営メンバーらとともにプロダクト戦略を策定 ・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 ※その他プロダクトづくりに関係する業務を幅広く実施いただきます。 ■募集背景: ・noteは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに、クリエイターのみなさんの成功を支援できるよう、クリエイターエコノミーの課題に訴求しプロダクト開発に取り組んでいます。 ・運営しているメディアプラットフォーム「note」は、1日あたりの記事投稿数が4万を超える規模に成長し、会社としては2022年12月に東証グロース市場への上場を果たし、同じタイミングでリブランディングを実施しました。noteをさらに成長させるために、私たちは次の事業フェーズに進んでいます。 ・メディアでもありSNSでもある、ジャンルを閉じないnoteのプラットフォームとしてのグロースは非常に不確実性・難易度の高い領域であり、プロダクトとしてのサクセスストーリーを描くのも高難度です。そんなnoteの「あるべき姿」から形をつくり、ともに新しいフェーズを切り開いてくださるプロダクトマネージャーの方を求めています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と合わせて以下スキル・ご経験をお持ちの方を歓迎します。 ・エンジニア/デザイナー職としてWebサービス、またはモバイルアプリ制作のバックグラウンドをお持ちの方 ・プロダクトの中長期戦略の設計経験 ・CGMプラットフォームのプロダクトマネジメントの実務経験 ・大規模プロダクトのプロダクトマネジメントの実務経験 ・チームのマネジメント経験 ・Kaggle等の分析コンテストでの上位入賞経験 ・機械学習や統計分析手法の実装経験

株式会社セガ

【在宅可】ビジネスアナリスト・データサイエンティスト◆スマホ向けゲームアプリ事業の拡大<719>【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都品川区西品川1-1-…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

【「龍が如く」や「ソニック」のほか、数々の家庭用ゲーム機やスマホ、PC向けゲームタイトルの開発企業/フレックスタイム・在宅勤務・副業可能でワークライフバランスの充実を促進】 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 事業拡大、タイトルラインナップの増加、および部の業務範囲拡大のため、 主にスマートフォン向けゲームアプリにて、データを基にゲーム運営の改善提案していただける方を募集いたします。日々蓄積される膨大なデータ(国内トップクラスのスマホゲームやCRMのようなCS向けのデータ)を用いて 集計や統計分析を行いサービス改善、課題を把握解決するなど事業に深く入り込み、事業を支援します。また、新規ゲームのKPI設計からダッシュボード構築、βテストやリリース後の分析、企画へのアウトプットなど、新規ゲームの立ち上げにも携わることが可能です。 ■業務詳細: ・アクセスログの解析を中心とした、ユーザーの利用状況・動向の調査・分析、レポーティング ・サービス全体・各種施策における、各種効果測定および効率改善 ・BIツールを用いたデータレポーティングやKPIダッシュボード作成 ・分析を実現するためのデータ収集や段取り、調整 ・データを使った新しい取り組みの企画立案 ・データに基づく意思決定支援、戦略立案 ■魅力: タイトル担当者として、ゲームタイトルの課題発見から分析、報告、振り返りまでの一連の流れを担当でき、直接、プロデューサーとやり取りをして、自分から提案ができる、やりがいのあるポジションとなります。また、AIやChatGPT、機械学習の研究にも積極的に取り組んでおり、学びの機会が多いです。キャリアパスとしては、アナリストを束ねるマネージャー、分析を極めるシニアアナリストのポジションがございます。 ■当社の特徴: 1960年設立の当社は、国内で先駆けとなったジュークボックス「セガ1000」を皮切りに、「ソニック」「UFOキャッチャー」「プリント倶楽部」「ムシキング」など、常に時代を先取りする新しい遊びの創造に取り組んできました。設立60周年を迎えた2020年、長い歴史の中で積み重ねてきたノウハウを強みに、新たなお客様の体験価値を創造し続けています。 変更の範囲:本文参照

東日本電信電話 株式会社(NTT東日本)

【データサイエンススペシャリスト】自社サービスのデータライフサイクル構築・設計<J3017-1>【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都新宿区西新宿3-19…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜地域の企業・自治体の業務効率化やDX推進に貢献/安定・柔軟な働き方も叶います◎〜 ■業務詳細: <自社サービスのデータライフサイクル設計、システム開発の支援、運用> ・NTT東日本が提供する様々なサービス提供に関わるデータ(マーケティング情報などの営業データ、APIのコール数などのシステムログ、アクセスログ 等)について統合したデータライフサイクルの構築・設計 ※直近では日次〜月次のバッチなどで収集される数万レコード程度の処理を想定。今後、段階的に分析対象とするサービスを拡大し、それらのデータ統合やリアルタイム処理化なども視野に検討。 ・収集したデータを解析し(利用ツール:GA4、Hubspot、AWS Athena/SQL 等)、社内の関連部署(各サービスの開発チーム・ビジネスチーム 等)へフィードバックの上、データ利活用を推進。 ・社内のデータを保有する部署(サービス開発部門、情報システム部門 等)と連携し、各種データの収集・集積・整形などを実現するシステムの開発。 【変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります】 ■募集背景: NTT東日本は、地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業を目指し、安心安全なICT環境をより多くの顧客に提供するため、DXにつながる様々なサービスを提供しております。 昨今、市場環境や社会情勢の変化、働き方改革関連法などの法改正に伴い、業務が煩雑化しており、DXの推進が必要とされております。地域のお客様からDXを進めるにはどうしたら良いか、どのICTサービス利用すれば良いのか等お困りごとに関するご相談を数多く頂いております。 我々が提供するサービスがお客様にとって有意義なものであり続けるために、常にユーザー行動データを把握・分析し、サービスを改善し続けることが重要であると考えております。 したがって、データサイエンティストとしてデータライフサイクルの設計・構築・運用等の知見・経験を有する方にメンバーへ加わっていただき、よりユーザーセンタードなサービス開発の実現を通じて、地域のお客様の持続可能な循環型社会作りを後押ししたいと考えております。 変更の範囲:本文参照

独立行政法人情報処理推進機構

【東京】グローバルレベルのデータアーキテクト(管理職相当)◆日本の未来を支えるデータ基盤構築を目指す【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、システムコンサルタント

本社 住所:東京都文京区本駒込2-28…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【日本の経済産業省所管の独立行政法人/国民が安心して利用できるIT社会の実現に貢献】 ■ポジション概要: 私たちは、世界がデータを中心に動く時代の中で、国内外の最先端を行くデータ社会を設計するミッションに挑んでいます。AIやデータの重要性が急速に高まる中、世界トップレベルの競争に参画し、日本の未来を支える基盤を構築することを目指しています。 ■業務の全体像 ◎データ社会の設計 :データ駆動型社会の基盤となるアーキテクチャを構想し、設計します。 ◎データ・アーキテクチャ設計:クラス図、スキーマ設計、データ辞書整備など、具体的な技術要素を形にします。 ◎データ基盤の普及啓発:国内外のステークホルダーと協力し、データ社会の可能性を広めます。 ◎世界の動向調査:最先端のトレンドを把握し、チームの取り組みに反映させます。 ■具体的な作業内容 ◎国内外のデータ関連動向の調査・分析、および戦略立案 ◎上記をもとにしたガイドラインやポリシードキュメントの作成 ◎データ設計に関する実務(例: クラス図やスキーマ、辞書の作成と運用) ■求める人物像 ◎データやAIを活用した社会の可能性に情熱を持っている方 ◎国内外の最先端トレンドをキャッチアップし、自ら考え、行動できる方 ◎チームでの切磋琢磨を楽しみつつ、広い視野で社会に貢献する意欲のある方 ■独立行政法人情報処理推進機構(IPA)について: ◇2004年に発足してから今日に至るまで、IPAは、経済産業省の政策実施機関として日本のIT施策を企画立案し、実践する取り組みの一翼を担ってまいりました。 ◇国民の皆様が安心できるIT社会を実現するため、情報セキュリティ対策の実現、IT人材の育成、IT社会の動向調査・分析・基盤構築と、3つの分野を軸として、さまざまな事業に取り組んでいます。

note株式会社

機械学習エンジニア(MLエンジニア)◆東証グロース上場/「note」運営/フルリモート勤務相談可【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、ネットワーク系SE

本社 住所:東京都千代田区麹町6-6-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

機械学習チームでは「“だれもが創作をはじめ、続けられるようにする“というnoteのミッションの実現に対して機械学習が有機的に結びつくカイゼンをあらゆる手段を用いて推し進めていく」というミッションを掲げています。 ・目標を達成するために必要な機械学習および、要素技術を用いたプロダクトの要件定義 ・必要なプロトタイプモデル開発および評価 ・プロトタイプにもとづくプロダクション環境でのMLパイプラインの構築 ・デプロイしたモデルを組み込んだプロダクトの監視およびA/Bテスト ■プロジェクト例: ・ユーザの行動履歴やコンテンツの情報から適切なコンテンツを提示する推薦エンジンの開発・改善 ・記事の文章、漫画やイラストなどの画像等、コンテンツを適切な粒度で区分けする分類エンジンの開発・改善 ・記事の出し分けを適切に行うための記事評価エンジンの開発・改善 ・プラットフォームに対して悪意のある行動を行うユーザを検出するエンジンの開発・改善 ・AIアシスタント機能の開発 ・LLMを用いたコンテンツ理解と推薦エンジンの開発 ※主に、機械学習モデルの開発および評価、学習のための一連のパイプライン開発および要素技術を活用したシステム開発に携わっていただきます。 ■開発環境: ・Python…MLエンジンの開発は言語として主にPythonを使用しています。 ・AWS…インフラはAWSを使っており、MLでは主にAmazon SageMaker、AWS Step Functions、Python CDKを中心としたエコシステムを構築しています。 ・Docker…Amazon SageMakerおよびローカル環境でのアルゴリズム開発ではDockerを用いて環境を構築しています。 ■職務の特徴: ユーザー数、トラフィックの増加に伴い、noteに存在する機械学習関連の課題は変化してきています。機械学習を用いたモデル開発だけでなく、クリエイターのためのメディアプラットフォームとして、ゼロベースでの課題発見から設計・開発まで、一気通貫にシステムの構築と運用を期待しています。 課題解決の起点としては現在稼働しているシステムの改修がメインとなりますが、課題によってはシステムの再構築や、それに必要なオペレーション関連の設計、チーム編成の提案まで実施いただく可能性もあります。

株式会社NSP【日清オイリオグループ】

【横浜本社/日清オイリオG】社内データエンジニア(課長/PMクラス)※年休125日/フレックス有【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、社内情報化推進・導入

本社 住所:神奈川県横浜市中区桜木町1…

650万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜日清オイリオグループ唯一のIT部門として、連続黒字経営/年休125日・フレックス制度など安定長期就業が叶う環境/実働:7.5h/福利厚生豊富(退職金等)/平均勤続年数:17.7年〜 ■業務概要: 日清オイリオグループのデータ活用推進の管理者として、日清オイリオグループの社内SE(データ活用・推進エンジニア・PMクラス)をお任せします。 ■具体的な業務: ・日清オイリオグループのデータ活用推進プロジェクト責任者 ・顧客に対して多角的なソリューション提案 ・BIツール、AIツールを利用したデータ活用提案 ・DWH設計/開発(Snowflake、SQLServer) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ・年休125日、実働7.5hのため、プライベートとオンオフをしっかり分けて就業することが可能です。 ・平均勤続年数も17.7年と「長期就業」を前提とした働き方が叶う環境です。 ■当社の特徴: ・当社は1978年に独立系ソフトハウスとして設立しました。幅広い顧客に対して独自性の高いITサービスを提供する一方、1994年に日清オイリオグループの傘下に入りました。ユーザー企業として同グループのIT事業を全面的にサポートすると同時に、独立系として培われた、多岐にわたるノウハウも持った独特の強みがあります。 ・日清オイリオグループとして食品業界はもちろんのこと、製造業・サービス業・金融から公共にいたるまで、幅広い業界に精通している同社の強みを活かし、さまざまな事業計画を推進しています。プロジェクトを一括で請け負うトータルソリューションを軸に、自社開発によるパッケージの開発や、次世代送電システムであるスマートグリッドの基盤技術となる、組み込み系ソフトの開発にも注力しています 変更の範囲:本文参照

株式会社ABEJA

【自社/データサイエンティスト/シニア】グロース上場/ディープラーニングのリーディングカンパニー【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区三田1-1-14…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜日本を代表するエンタープライズ企業のDXを支援/10年間で300社以上の支援実績/グロース上場〜 ■業務内容: プロジェクトマネージャやエンジニアと連携しながら、データサイエンス技術を駆使して、お客様の経営課題/事業課題を解決に導いていただくポジションです。 グループ全体のアウトプットが顧客満足に繋がるよう、その品質に責任を持ち価値提供に向けて必要なアクションを取っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務へ配置転換の可能性あり】 ■業務詳細: ●データ分析、モデル作成 ・データ要件の整理、技術スタック選定 ・データの前処理、EDA、可視化 ・最適な手法の調査、選定 ・モデルの作成、精度性能評価 └ディープラーニングを含む機械学習(画像・自然言語・構造化データ) └統計解析・因果推論などの統計モデリング └数理最適化などの数理モデリング ・エンジニアと連携したモデルの商用実装 ・定期的なモデルのパフォーマンス評価、パフォーマンスの維持・向上 ●プリセールス活動、提案内容レビュー ・受注前のプロジェクトにおける顧客との折衝、プロジェクトの要件整理 ・整理した要件に基づく、提案内容のレビュー、実現可否判断 ●チームリーディング、メンバーメンタリング ・クライアントへ提案し受注する案件のビジネス要件・技術的要件を理解し、必要とされるケイパビリティとメンバのスキルセットを勘案しながら、マネージャと連携してプロジェクトのメンバアサインを行う ・メンバのスキルセットと志向を適切に把握し、メンバが最高のパフォーマンスを発揮できるよう適切な評価・アドバイスを行うとともに、技術アプローチレビューやコードレビューを行う ・組織としてのアウトプットが最大化されるように、他部署と緊密に連携しながら仕組みを整備・変革し、またメンバの育成に資するメンタリング・コーチングを行う ●技術の横展開・技術ブランディング ・実装ロジックの汎用化およびプロダクト化 ・技術ナレッジの公開(勉強会・Meetupなどへの登壇、テックブログの執筆など)

KINTOテクノロジーズ株式会社

7【大阪】データエンジニア/KINTO事業等のデータ基盤に携わっていただきます【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、データベース系SE

Osaka Tech Lab(大阪オフ…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◇トヨタグループ×様々なデータ分析に携われる/最新技術/ベンチャー風土/フレックス◇ ■職務概要 “データの専門家”として、データの可能性を最大限に引き出す業務です。また、データ基盤自体のアーキテクチャ設計、構成管理、運用も担って頂きます。 扱うデータは、クルマや顧客の情報のみならず、決済や人々の移動履歴といったビッグデータや、Webサイトのユーザー行動といったリアルタイムデータもあります。これらのデータを統合、分析し、ビジネスに役立てるため常に新しいサービスや技術にも目を向けています。 ■具体的な業務内容 ・AWSの各種ETL、DWH系サービスを活用してのデータ分析基盤の構成管理・運用 ・データ収集、分析のためのスクリプトの実装 ・データ分析基盤の自動化、効率化のためのCI/CD環境構築 ・ビジネスユーザーやデータアナリストのデータ活用を促進するデータマートの開発 ・データ分析基盤のメタデータ管理 ・データレイク、データウェアハウスに関わるテクノロジー状況、トレンドの調査、検証、実装 ・トヨタファイナンシャルサービスグループプてて新たにローンチするサービスへの分析基盤の横展開 ■開発環境 Amazon S3, AWS Glue, AWS Lake Formation, AWS Athena, Amazon Redshift、QuickSightなどのAWSサービスを用いて、高度な分析基盤を構築しています。この分析基盤は、独自に開発した“SQL生成ツール”を通してビジネスユーザーやデータアナリストが簡単にアクセスできるように設計されており、セキュリティやパフォーマンスにも配慮しています。 ■ポジションの魅力 ・国内だけでなくグローバルに展開する『 KINTO 』事業と、親会社のトヨタファイナンシャルグループのプロジェクトでで利活用されるデータ分析基盤の構成設計、開発、運用保守まで一貫して携わることができます。 ・グループで横断的に使用されるデータ分析基盤の構築業務を通じて、またビジネスユーザーやデータアナリストのニーズにダイレクトに対応するために、ビジネス理解に基づいたより良いデータ設計やテーブル設計の手法を実務を通して身に着けることかかでき、事業への貢献を身近に感じられる環境です。

株式会社デンソー

【愛知県額田郡】デジタル工場変革エンジニア◇賞与6.1か月分/国内トップクラスの研究開発力【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE

幸田製作所 住所:愛知県額田郡幸田町芦…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【特許数は自動車部品メーカートップ級/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数】 ■募集背景: お客様、社会、従業員の発展に貢献する世界No.1モビリティECU工場を目指し、モノづくりの変革を推進しています。「現場力」×「デジタル」でみんなが繋がり成長し、持続可能なモノづくりの戦略立案、課題解決、価値創出を推進できる仲間を探しています。 ■業務内容: 工場変革に向け、デジタルエンジニアリングおよびデータサイエンスを用いてデータから価値を引き出す業務に携わっていただきます。生産ライン設計・維持・管理する部署と連携し、データドリブン工場に向けたDX/AI構想の企画や具現化を推進いただきます。 ■業務詳細: ◇工場デジタル化構想の企画 ◇データ活用による新価値創造プロジェクト企画、推進 └業務品質向上:基盤モデル活用によるAIエージェント開発 └検査品質向上:深層学習活用した外観検査アプリ開発 └保全コスト削減:機械学習を活用した予兆検知アプリ開発 └工場最適化:数理最適化活用による最適化アプリ開発 ■業務のやりがい: ◇自分の作ったものが現場で動く達成感を味わえます。 ◇社内外の専門家との連携したプロジェクト推進のため、DX/AIの専門性を向上させることができます。 ◇課題とデータのある現場近くで、企画・開発・導入までの一気通貫を経験できます。 ◇国内外拠点との連携するため、グローバルに貢献できます。 ■ミッション: エレクトロ製造部のDXを加速するため、2025年に部内の各組織に所属するデジタルチームを結集して新設された組織です。メンバーに役立つDX/AI情報発信をしながら、無人化工場実現に向けて取り組んでいます。AI勉強会も主催し人財育成にも取り組んでいます。20代から60代までのメンバーが満遍なく所属しており、お互いの経験を学び合ったり、高め合ったりしている職場です。 ■職場環境: 20年以上勤務されているキャリア入社者も居り、組織の中枢で牽引していただいています。年齢層も幅広く、若手から幹部まで、それぞれの持ち場で活躍されています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社RED FRASCO

【シニア/スペシャリスト歓迎】Google Cloud活用のデータエンジニア募集◆残業15h程【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都目黒区中目黒2-10…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜自社勤務/Google Cloud使用経験者歓迎/創業初月から黒字で成長中企業/アナログな不動産業界をテクノロジーで変える/裁量権大/大手取引多数〜 ■当社について: 当社は、アナログな世界が多い不動産業界の不動産テックを推進し、大手不動産業界の自社サイトにおける集客効果最大化に向けて戦略立案〜運用まで、一気通貫でプロジェクト支援を行っています。受託開発にはなるものの、大手不動産会社からの一括受託で、設計〜マーケティングまで一括して当社が担当しているため、自社開発と同等に自身の意見をもって取り組んでいただける環境です。 ■業務内容: 本ポジションでは、全ての施策の起点となるデータ分析基盤、およびレコメンド機能の開発を担います。 運用保守だけをおまかせするのではなく、拡張余地のある基盤であり、制約の少ない状態で構築可能なため、スキルを最大限発揮し、データエンジニアとして十分な実績を積むことができます。 ※現状はGoogle Cloudを使用していますが、目的に応じて他クラウドも使用していきます。 ▼業務内容の一例: ◆データパイプラインの構築 - 各種データをBigQueryに集約 - BigQuery等のGoogle Cloud上のサービスから他システムへデータを配信する ◆データマートの作成 - BigQueryに集約したデータを基に、用途・目的に応じたデータマートの作成、及び作成の自動化 ◆データの可視化 - Google Kubernetes Engine上に構築したRedashで、データの可視化 ◆データの活用 - BigQueryに集約したデータを基に、レコメンド機能等の追加開発や運用改善 ■組織構成: データエンジニアは3名で構成され、平均年齢は30代半ばです。マーケチームと協業するなど、社内での横の繋がりも多いポジションとなっております。

株式会社大塚商会

【週1在宅】AI研究エンジニア◆「たのめーる」でお馴染みプライム上場企業◆残業10~20h/働き方◎【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都千代田区飯田橋2-1…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer・IT商社/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現/平均残業約10~20h程度】 ■業務内容 プロジェクトによって異なりますが、少数の場合は2〜3名、多い場合は5〜6名での連携して社内ユーザーおよびお客様に対して業務にあたります。 具体的には下記業務を担当頂きます。 ・最新のAI調査研究 ・最新の生成Aおよび機械学習モデル/画像AIの開発 (例:(1)自然言語処理技術を活用した対話型AIの開発・(2)画像認識モデルを応用した自動検出システムの構築など) ・社内外のステークホルダーと協議し、課題の要件定義を行い、AIのプロトタイプを開発する流れを担当します ■身に付く能力 ・生成AIに関する最新スキル ・プロジェクトを推進するリーダーシップスキル ・Udemyなどで最新の生成AI技術やクラウド関連のスキルを学びながら、実務に応用できる ・外国籍研究者とのコミュニケーション能力(外国籍のAI研究者が仲間となりますので、自然と英語が身に付く) ■業務のやりがい ・最先端技術AIに触れながら、実際のビジネス課題を解決するAIモデルを開発し、社会や業務に大きなインパクトを与えることができる ・自身の開発したAI技術が直接プロジェクトに反映され、ユーザーからのフィードバックを通じて改善できる環境 ・様々なDXプロジェクトにおいて、企画、開発、運用などの全工程に直接関与でき、重要な意思決定にも参画可能 ■働き方 平均残業は10~20hです。週に1回程度の在宅勤務も可能です。 課内のメンバーは12名程在籍しています。 ■企業の魅力 同社最大の強みは特定のメーカー・ベンダーに縛られず様々な製品や技術からお客様に最適な組み合わせを選定して提供できることです。 お客様の年商規模別で売上構成をみると、小・中・大企業の割合が各々約3割ずつとなり、バランスのとれた構成となっています。 また、業種別にみても、サービス業が約29%、製造業が約23%、卸売業が約17%を占めるなど、過半数を占める業種はなく、ほぼ満遍ない取引となっております。 つまり、同社の業績が特定業種の市場動向に左右されづらいことを意味しています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード